Microsoft Surface Pr ..
[2ch|▼Menu]
932:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 14:38:32.08 j26R+FXe.net
Microsoft買うなと言ってもほとんどがWindowsだからね

933:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 15:41:39.69 3clqeTpa.net
レスバ面白い?

934:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 16:35:49.93 j26R+FXe.net
もう こんな話題しかないね
後Surface同士で争ったりMacだったりネタがない

935:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 17:05:46.29 mAp1tGDq.net
chromebook「俺がいる!」

936:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 17:07:08.68 XXLbZ0C/.net
北米の教育機関はChrome最強よ

937:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 17:09:04.45 WGnYdoXP.net
生徒にiPad買わせてる学校って成果だしてるのかな?

938:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 17:43:57.08 XXLbZ0C/.net
生協経由だと学割手続きが楽なだけでは?

939:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 17:44:53.09 XXLbZ0C/.net
生協でなくて生徒か
教材のデジタル化が遅れているので日本だと難しいような

940:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 18:01:11.42 t45Ildbl.net
>>915
企業向けにただ同然になりがちなものを値付けできるからおいしい…
位しか聞かないな
肝心の効果が

941:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 21:41:49.74 V75q5YrJ.net
>>872
マジレスすると使っていないのにじわじわ減っていく現象
たとえば、残り80%くらいまで使ってスリープして半日後に使おうとしたら残り40%しかないとか、そういうこと
具体的な数字はテキトー

942:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 22:00:37.72 1wOzrxof.net
>>919
powercfg /sleepstudy
でレポート調べろ

943:[Fn]+[名無しさん]
18/07/24 22:12:56.29 8pDXm5q4.net
>>919
リーク電流ってことね
同じ事言ってるのにバッテリー漏れって言うとたしかに液が漏れてるように聞こえるな

944:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 00:06:24.87 JjofG+PM.net
vaioの旧タイプP使ってた時は凄かった
マジでお漏らし状態

945:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 00:12:15.35 A0ElL7AV.net
VaioPリコールしないのは頭沸いてたな
なんだかんだVaio未だに使ってるがサポートのクソさは変わってない

946:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 02:05:03.70 JjofG+PM.net
>>923
後期モデルは改良したらしいけど、前期のお漏らしは普通に考えてリコールもんだよなぁ
仕様で片付けられる範囲は超えてたし、ありゃ欠陥の域だったよ

947:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 06:54:07.74 iAMRggYq.net
>>919
バッテリー漏れ…?

948:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 08:11:11.40 s5fhS/au.net
リコールは、人体や財産に直接被害が出る恐れが限り無いぞ

949:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 08:52:02.95 iAMRggYq.net
リコールの意味を勘違いしてる奴って多いよな

950:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 08:59:32.25 ef7+Pt6F.net
早く秋モデル出ないかなー。

951:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 09:04:47.86 81bFva+N.net
>>926
それは自動車関連と経産相の措置命令の場合だけ
普通のリコールはメーカーが自主的に行うんだよ

952:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 11:01:21.51 St+fK5OC.net
>>866
P71はスンバラシイよ〜!

953:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 21:25:36.01 2ObIuyO0.net
>>924
俺には、読み取り座標の精度が低すぎて誤動作する上に、無駄に敏感で、体のどこかが触れると
誤動作する静電式タッチパネルの方が欠陥に感じるんだけどな…

954:[Fn]+[名無しさん]
18/07/25 21:40:58.46 5g7YmNev.net
>>930
MG F91 ver2.0もスンバラシイよ〜!

955:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 00:30:56.11 jDZ0RP5e.net
>>825
お仲間、俺も3点セット買った。

956:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 08:26:24.13 8azKH1dr.net
すいません質問です
surface pro4ですが、フリーズ後に強制シャットダウン。その後、一切モニターに何も表示されなくなりました
電源ボタン30秒押し、電源&音量+ボタン15秒長押し、端子拭きなど行いましたが効果なし
キーボードに明かりはつくので、起動はしているようですがモニターには全く反応なし
他に何か手をつけられることはありますか?

957:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 08:40:10.56 WU6YF2eX.net
修理しかないんじゃね

958:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 09:19:52.40 nhUqvZ+n.net
>>775
>日本語でおk
まさにそれ
平野拓也さんがあの顔で言ってるw

959:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 09:21:57.54 izFvv7Za.net
俺なら手裏剣

960:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 09:32:30.49 vM/t+wC7.net
手裏剣クンまだおる?

961:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 09:41:54.69 8azKH1dr.net
934です。手裏剣、文鎮にするのは嫌ですね…
モニターだけ動作してないようですが、これ外部モニターに接続したら直るとかありますか?
もちろんwindows+Pキーは試しました
原因は直前の熱暴走だと思いますが、モニターだけ非表示されるのも不自然だなと。USBもキーボードも動作するので…Surfaceってそういうものですか?

962:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 10:04:51.99 eE+i99Lo.net
>>939
してるように見えるだけってことも有るぞ
外部モニタ繋がないと断定出来ない

963:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 10:05:26.24 it2E8cif.net
なぜMSのサポートに訊かない?

964:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 10:18:53.87 G5oqMyyV.net
有料だから?

965:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 18:59:02.65 8azKH1dr.net
他に何か手を施せることがあるかなと思っただけです。
どうやらなさそうですね。ありがとうございました

966:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 19:27:57.12 woSuGxzT.net
プルプル病とかあるからね問い合わせしてみたら

967:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 21:38:32.33 aEBiHkPb.net
最近20分に1回くらいプチフリが起こるんだが

968:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 22:02:01.85 8OKNZWjJ.net
正常です

969:[Fn]+[名無しさん]
18/07/26 22:49:31.61 UduqgTAx.net
買い替え時期をお知らせする機能です

970:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 01:59:16.57 fsle5Xql.net
INTELのSSDならプチフリ解消の専用ソフトあるじゃん
SAMSUNG?シラネ。

971:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 07:36:55.70 /aHfcUUV.net
サムスンでプチフリねーし

972:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 08:07:22.57 6c6lsja4.net
>>948
IntelSSDの仕様対策が何故Samsungにもあると思ったのか

973:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 08:10:06.66 3FtL1jKo.net
えっ

974:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 09:37:58.47 exQF8nXe.net
>>945
最近と言うか結構前から
たぶんOSの問題かな?
タスクマネージャー起動すると回復したりしてたけど

975:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 13:24:47.79 qERsxKPy.net
アプデ来たらLTE拾わなくなった
APN設定が勝手に弄られたっぽい

976:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 14:03:46.01 3zDYj8pb.net
再インストールするとバグってフリーズするが?

977:[Fn]+[名無しさん]
18/07/27 15:47:31.75 qb6C4T8N.net
俺はアプデの後ネットワーク上のコンピューターが見つからなくなった (^o^;)

978:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 01:25:27.46 U7AKyR0Z.net
そっすか

979:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 19:39:49.55 HFe3F3cj.net
なんでこのスレパソコン初心者ばかりなのかな
アップデートは不具合ある人が解消するためにやるも


980:んだろ 不具合もなく快適に使ってる人がアップデートして、不具合発生しましたとかギャグなの? 自力で解決できないならバックアップデータ使って、アップデート直前のデータまで戻せよ



981:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 20:00:05.44 837q6eSR.net
>>957
アップデートで不具合発生とかギャグなの?
……ってのが持ちネタなの???
つまんね

982:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 20:00:16.17 eXfSAh7g.net
Surfaceには10 Proが載ってるからいいものの10 Homeなんてアプデ強制だから酷いよな

983:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 20:12:49.64 0tMwH3/q.net
>>957
自力で解決しましたが何か?

984:[Fn]+[名無しさん]
18/07/28 23:56:12.69 9Uek91at.net
>>957
誤爆?

985:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 00:00:12.81 yvntKLcW.net
>>957
どこの誤爆だろうか

986:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 00:36:23.89 6FEhqqDM.net
基地外が一人で自演してるでOK?

987:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 01:54:07.09 D5EGRpav.net
>>352
MSって仕事がいい加減だよね
信用できない

988:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 08:34:26.05 Mz4wS2KT.net
>>957
キチガイは来るな

989:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 13:42:34.87 B3hP1mzh.net
>>964
日本MSはただの邪魔者だよな

990:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 14:24:07.89 QIpTU3G9.net
日本MSは国内のフィードバックマトモに橋渡ししようとしないわ
余計なバンドル付けようとするわ、ほんと害悪のガイジ集団でしかないな

991:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 16:44:33.89 9rz825qd.net
>>967
翻訳の件はMS本社のアジア系のノンネイティブな担当者が暴走したように見える

992:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 18:19:48.79 qQqum4CT.net
>>967
それはWindows3.xの頃からの伝統。
ナルケ!運動図!

993:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 18:23:12.20 p8tmKGFa.net
みんなもうちょっと広い視野で物事を見てみよう
Microsoftみたいな超巨大な企業がそのまま日本になだれ込んでいたら国内メーカーはひとたまりもなかっただろ
日本MSは、日本を守るためにアメリカ本国の邪魔をしてくれているんだよ
ありがとう、日本マイクソ

994:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 18:27:17.40 p8tmKGFa.net
ごめん、970踏んじゃった
誰か次スレ立ててください

995:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 20:55:50.69 xZlId39I.net
>>970
そもそもSurface売れなくてもWindows端末が売れれば良いんじゃないの?

996:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 21:30:13.48 QE43Iau8.net
なんかきた
Microsoft、「Surface Pro」向けに最新のファームウェアアップデートをリリース − システムの安定性やパフォーマンスを改善 - 気になる、記になる… URLリンク(taisy0.com)

997:[Fn]+[名無しさん]
18/07/29 21:52:29.57 9jle3oZ8.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

998:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 00:40:36.48 AjNVBVpS.net
何日か前にきたやつ?

999:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 02:17:11.33 tMUjiSSf.net
ペンカーソルとか直るといいな

1000:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 06:39:19.85 ARGI9Bcx.net
無事生還、久々の大規模ドライバ更新だな
バッテリー40%以下だと電源繋いでても一部のファームウェアが
再起動しても保留のままになるので注意なー

1001:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 07:45:29.84 VYz2t+aK.net
毎日がトラブルww
いい加減悲しくならない?
よかったVaioで

1002:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 07:49:13.51 F1+piRNe.net
ぷっw

1003:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 08:13:01.79 aiwXX8yK.net
>>978
Vaio  www

1004:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 08:39:32.40 K8unIJp4.net
>>978-980
朝からご苦労


1005:様



1006:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 08:44:52.84 VYz2t+aK.net
>>981
よく3つとも俺の自演って分かったな
お前天才じゃね?
やっぱりSurfaceユーザーは賢いな

1007:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 08:55:34.66 DeEfhDiI.net
VAIOwwwww

1008:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 11:41:44.47 6ROrydVu.net
今さらだけどOfficePREMIUMモデルもってるとお得だな
一年の更新が6000円位でずっと最新のOfficeが使えて1テラのOnedriveも使えるんだな

1009:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 13:08:36.40 Sx/YLnia.net
VAIOやばいお( ;∀;)^

1010:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 13:53:27.84 nV6g1akn.net
ダイナ(シ)ブック

1011:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 19:46:24.82 VYz2t+aK.net
>>986
わお

1012:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 20:58:33.87 K+/sTv6D.net
次スレはよ(=゚ω゚)ノ

1013:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 21:39:21.14 uXihmFMK.net
URLリンク(yaplog.jp)

1014:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 21:48:38.48 iSMsP81g.net
ほい
あとは任せた
Microsoft Surface Pro Part121
スレリンク(notepc板)

1015:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 23:42:03.55 gaq01Ff+.net
純正ドック高い金出して買ったのにUSBがまともに機能しない
ポータブルHDDは全然認識しない
なにこれ
初期不良なのか仕様なのかどうなの?

1016:[Fn]+[名無しさん]
18/07/30 23:47:13.74 jgeUM8+l.net
うちのも有線LANが途切れていつの間にか無線になってたり
電源切ってもdisplayportから信号出続けてたりする
早く専用端子じゃなくthunderbolt3ポート二つの出してほしい

1017:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 00:12:38.65 wTlo+q/y.net
Surfaceはまともに動くのが異常なだけ

1018:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 00:19:13.96 mI1kH2EN.net
Surface Dock UpdaterってのダウンロードしてドックのファームウェアアップデートしたらUSB認識するようになったわ
Amazonのレビューが情報源なんだけどどんだけ不親切なのこのクソ企業

1019:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 04:41:49.27 PIwI4sCI.net
イラスト用途に使える?漫画のペン入れ

1020:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 08:34:48.27 MXNCHJZX.net
>>995
ワコムのBamboo lnkがあれば最低限の仕事はするかと

1021:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 10:26:41.62 vTyN5goE.net
>>995
全部書くと長くなるので、過去スレをチェックしてくれとしか
漫画のペン入れどころか、完成までサーフェス1台でいけるらしいぞ
完結に言う
pro2まではワコムのペン
pro3からは別会社のペン
単行本だしてる人でも、サーフェスで漫画全部書いてたりする
URLリンク(twitter.com)
サーフェスpro2がぶっ壊れるまで使うなんて
とりあえず先人に習って、中古のpro2にしとく?(SSDの突然死だけは予測不能!注意!

1022:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 11:37:10.88 JPCVe5XZ.net
細かい線まで気にするなら、モバスタ買うか液タブや板タブ繋いだ方がいいような。

1023:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 12:00:04.10 kf/zrwhE.net
質問いいですか

1024:[Fn]+[名無しさん]
18/07/31 12:18:19.02 8V/k/fBk.net
ダメです

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 21時間 51分 7秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

404日前に更新/213 KB
担当:undef