【新品】低価格・激安 ..
[2ch|▼Menu]
173:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 09:57:55.80 3qu7wFIr.net
ここらの激安メーカーのサポってあまり良い話を聞かないね
昔、Dell法人ノートを5年保証で買ったけど不調になると数日以内に自宅まで
Dell契約日本人技術者がマザーの交換とか修理に来てくれたよ
(しかし本体価格11万円くらいに対して3万円くらいの4年延長保証オプションを付けた気がする)
レノボなんかも引き取り修理も超時間かかるみたいね、対応も糞みたいだし

174:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 09:59:45.59 vyYeVqHV.net
Dellだってただの1年保証の個人ユーザーなら、
訪問修理なんてしないだろ・・・

175:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:04:46.63 3qu7wFIr.net
今もやってるのか知らないけどヤマダやケーズは購入額の5%を現金支払いすると
免責なしで無制限に修理を受けられる保証に入れるオプションもあったけど
今でもあるのかな?
(淀やビックは免責ありまくりで、あまり意味がなかった)
某国産ノートが壊れまくったけど5回くらい無償修理してもらったよ
5年保証がなかったら2年くらいでジャンク行きだった
ノートって壊れる部分や分解のし易さにもよるけど、自分で修理は難しいから
長く使いたいなら保証は大事だよね
最近のそこらの保証事情がサッパリ分からない

176:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:07:39.90 3qu7wFIr.net
ちなみにDell契約日本人技術者というかその委託会社は他社のサポもやってると
とのことだったけど圧倒的に故障が多くて修理依頼が多いのはマウスだと言ってた
5年以上前の話だから今現在どうなのかは知らないけどね

177:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:09:00.14 3qu7wFIr.net
>>173
けどレノボとか普通の引き取り修理の評判も悪くない?
少し調べただけだけど

178:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:11:04.53 5gHmO/QA.net
1年間は保証あるし
3年たったら性能的に劣化するから
10万円程度のを壊れたら買い換えるのが
正解な気がする。

179:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:16:58.51 3qu7wFIr.net
>>177
なるほどね
けどノートって個人的には1年標準保証が切れた頃から急に壊れやすくなる気がする
昔のSonyタイマーじゃないけど

180:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:25:17.36 C6xeHSSa.net
レノボ嫌いだねえ
「勝手に無線LANでアクセスポイントに繋いで、情報送信するくらいでないとどうでもいいんじゃね?」と思う。
こういうことアメリカやってそうだし。

181:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:27:58.44 C6xeHSSa.net
ssd換装するから、保証はいいや

182:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 10:36:54.28 Xoy5uPMI.net
URLリンク(k6yb38bn.cw3s.top)

183:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 11:04:21.23 5gHmO/QA.net
>>178
そうかな
1年間は変な故障があるけど
それ過ぎたら5年くらいはいけそう

184:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 11:47:50.82 4KCvhP68.net
レノボってNEC 富士通 IBM全部買収して中身がレノボなんでしょもうほとんどじゃん…

185:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 12:17:29.57 f8gOjhuG.net
>>174
俺はJoshinで同じサービス利用してたわ
某メーカーは4〜5年経つともう保守部品がないってことで現行のモデルで同じランクのと交換っていう神対応だった
今はそのメーカー自体なくなったけどね

186:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 12:18:53.62 tz+phJkm.net
そういう感じの延長保証提供してる会社はどんどん潰れていってるよね

187:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 12:19:24.13 vyYeVqHV.net
Joshinの保証サービスは俺もありがたく使ったことあったなあ・・・
HPのノートで3年ぐらいで壊れて修理出したんだけど、
修理できないってことで購入金額を丸々ポイント還元してもらったw

188:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 12:19:49.28 AUwbl6ZC.net
5年前ぐらい東芝のノート25000ぐらいで買えたんだが最近全然安いのない。
dellの2万とか3万もうやらないの?

189:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 12:20:14.10 vyYeVqHV.net
しかもそのHPの壊れたノートもヤフオクで1万程度で売れたしww
今も有るのかな、あの手の「修理できないなら全額補償」的な・・・

190:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 12:20:28.55 Wo83WG6x.net
DELLやHP、lenovoってメーカーから基盤やデバイス買って組み立ててるだけじゃないの
故障率にそこまで差が出るのか

191:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 12:28:46.88 f8gOjhuG.net
>>188
HDDが壊れただけで新しい現行モデルのパソコンに交換ときは一生ついていこうと思ったわw
今は保守部品をずっと残してるし直せないってことがまずなくなったみたいね

192:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 13:44:51.52 C6xeHSSa.net
初期不良なら納得の即交換で済むが、5年保証とか人件費かかりすぎるよ
数万のPCなら、修理の手間より、仕入れ値での新品の渡した方が安いのに、わざわざ調べるんだろ?

193:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 13:53:41.34 4KCvhP68.net
そんな壊れるもんか?5年保証とかに入っても5年以内で壊れた事ほぼないわ

194:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 14:11:36.91 JfGakXNJ.net
保証の話か
この前買ったdellノートのキーボードが壊れててメールした
ダメ元で本体送るの面倒だからパーツだけくれって言ったらすぐ送ってくれた
デルのサポートって日本語の怪しい中国人みたいなイメージしてたから拍子抜けした

195:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 14:18:12.87 tz+phJkm.net
昔修理だしたときも壊れた箇所と試したことの要点まとめてメールしたら細かい説明すっ飛ばしてすぐ修理受け付けしてくれたな
修理自体はめっちゃ早かったなぁ

196:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 14:23:20.24 hceBLssa.net
そういや、Macって店の長期保証は使えるのかな?

197:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 15:29:16.67 C6xeHSSa.net
パソコンじゃないが、DJIにドローンの初期不良についてクレームしたら、
「動画添付、メール添付してメール送って」「初期不良期間についても柔軟に対応するよ」

「故障っぽいから現物送って」

「交換したから、そっちに返すね」
って中国人サポでもあっさり通ったぞ。
・不正かどうか必ず疑う
・不良の件数が限度を超


198:えるとばっくれる ・中国企業に過失があると即&良対応する 経験上、中国人はこう。



199:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 15:30:16.69 C6xeHSSa.net
「動画添付、画像添付してメール送って」

200:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 16:02:22.48 F3rjmIod.net
LenovoのV310がM2使えるならそこそこ安いような?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(thehikaku.net)
動画だと認識してて、下のサイトだと認識しないって言ってるけどどうなんだろ

201:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 16:14:50.43 tz+phJkm.net
うちにあったレノボのデスクはSATA M2のSSDは認識しなくてNVMeだけ動いたな
ノートもそういうモデルとかなんじゃね

202:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 16:35:54.40 i+iYQ7Yp.net
ケーズデンキは今も手厚い有料保証やってるな
URLリンク(www.ksdenki.com)
保証期間中の修理回数の制限はありません。
※ ただし、パソコン(付属ディスプレイ、タブレット型含む)は、1回の修理見積金額が
購入金額を超過する場合は、修理をキャンセルして、購入金額を限度額として、
代替品を提供して延長保証は終了します。

203:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 16:56:15.25 yP699+LP.net
Chuwi Lapbook Air CWI529 Notebook - DEEP GRAY
Celeron N3450/8GB/M.2 SSD128GB/14.1FHD IPS/バックライト英字キーボード
URLリンク(www.gearbest.com)
URLリンク(www.youtube.com)
こういうノートを41476円で出せる中華はすごいわ

204:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 17:07:35.77 dQnYPAdC.net
>>201
これSSDじゃないよ、128GB EMMCと記載有りです

205:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 17:31:37.32 i5apX0vD.net
dell エクスプレス
URLリンク(jpstore.dell.com)
500 Internal server error
となるけど俺だけ?

206:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 17:50:06.16 JQXYbo7r.net
ほんまや!
大量に商品追加中、かな?
日曜夕刻にそれはないよね。

207:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 18:05:28.26 DGHOLYvz.net
午前中からずっとや

208:203
18/07/08 18:23:55.58 i5apX0vD.net
復旧したみたい
システムメンテナンスのお知らせ
「7月8日〜7月9日早朝までの間システムメンテナンスのため、サイトへのアクセスが出来ない事態が想定されます。お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。」

209:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 19:46:07.94 kO1kRHSy.net
お知らせ
■本サイト切り替えに関する重要なお知らせ
お客様各位
本サイトは近日中に新しいウェブサイトに切り替わる予定であることをお知らせします。
尚、切り替えの詳細日に関しましては後日正式に本サイトで通知させていただきます。
宜しくお願い致します。
(2018/07/05更新)

210:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 19:55:29.40 21n0RVDc.net
>>24
これ放流されてたから昨日ポチッた
液晶が微妙らしいけど値段考えたら十分だよね

211:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 20:40:35.82 5gHmO/QA.net
7万円も出すならXPS買うな

212:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 21:14:33.11 B4W9dwZz.net
オフィス売れば5万台でしょ

213:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 21:15:07.29 NuPXmHPL.net
7万のXPSのURLはよ

214:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 22:49:01.24 qfT09w8I.net
初歩的な質問ですが
量販店とネット
購入するのはどっちかいいですか?

215:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 22:51:23.35 UCWz+kUI.net
ケースバイケース。すぐ欲しい時は量販店

216:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 23:16:17.87 vyYeVqHV.net
最近はネットの方が圧倒的に安いからなあ・・・
店舗でネット価格に対抗できるのって、
朝に数量限定品のために並ぶか、
夕方に店頭でやり始めるタイムセールにたまたま遭遇するか、
ぐらいしかない・・・
ネットで3万で売られているようなPCが、
店頭だと倍の6万とかザラにあるし・・・
老人とか情弱を騙す値付けになってる

217:[Fn]+[名無しさん]
18/07/08 23:37:20.70 H2QTMc4t.net
量販店のサポートでカスタマイズできると買うんだけど

218:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 00:00:53.02 hrqrxuue.net
手厚いサポートが欲しければ量販店
ある程度のトラブルは自分で解決出来る知識が有るならネット通販かな
物理的な故障はしょうがないけど

219:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 01:07:58.27 yk0yYopm.net
>>212
安い店はB級品が売られている
やっぱりメーカーの直販サイトで買うのが一番いいよ!

220:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 01:33:39.13 1fxKX9k7.net
>>75
これ良いと思うけど最速でも納品まで一ヶ月以上とか辛いわ

221:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 09:41:14.98 VSDLJFKv.net
>>218
俺なら待てるが。液晶サイズで迷ってる

222:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 11:38:16.78 ibmD21to.net
Inspiron 15 5000 Series (5570),
インテル(R) Core(TM) i5-8250U プロセッサー
,15.6インチ(1920x1080) LED 非光沢液晶,
Webカメラ付,タッチ機能無し,ホワイト,
Windows 10 Home 64ビット,(OSメディア無し),
8GB(8GBx1),
256GB SSD,
\57,240

223:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 11:50:04.38 B7F6bZvT.net
CPUベンチマーク15000くらいで、GPUがGeForce GTX 1080かそこそこのQuadro 積んでいるノートで13万くらいのものって見たことある?
アウトレット含めて

224:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 11:59:26.70 ysCNS/8z.net
見るスレ間違ってますよ

225:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 12:18:51.53 hNHYyCYb.net
>>75
やっぱスペックにニーズがあると順位一気にあがるな
最初に価格コムで見たとき圏外だったのに

226:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 12:28:25.79 auINNUeG.net
でも納品遅すぎるのが…

227:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 12:32:49.35 hNHYyCYb.net
ほんとだ1か月かかるのかぁ

228:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 12:44:32.82 lGMIva4w.net
>>223
1位のこれはスペックにニーズが合ってるのか?
URLリンク(kakaku.com)

229:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 13:23:00.25 lGMIva4w.net
安い
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

230:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 13:26:47.58 qlJJJXtQ.net
>>227
RGBケーブル5980円って安いのか?ホントか?

ウソついてたら詐欺罪で死刑な

231:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 15:29:01.11 16l4pQP5.net
URLリンク(kakaku.com)
これ買おうと思うんだけど、これに使える3000円クーポンとかあるん?

232:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 16:03:30.46 xGP+sLZj.net
>>220
URL教えて。佐賀線

233:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 16:13:13.99 cpkV9q0j.net
>>229
ベイツのクーポンで合計29,138

234:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 16:48:31.90 xMqyVBRg.net
デルのアウトレットでしょ

235:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 17:06:49.56 crGDzrOZ.net
>>220
これでちょっと高くてもipsなら最高

236:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 18:10:10.01 9ZUyot3d.net
ipsで7万なら欲しい

237:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 18:19:23.98 O8z3Exjz.net
URLリンク(www.pasonisan.com)
残念ながらTNだな

238:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 18:25:01.21 I9dzxYfu.net
IPSだったら公式の紹介ページでアピールするだろうし
書いてないようなのは大体TNだろうね

239:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 18:52:19.64 3vL501wX.net
TNだけはマジでやめとけ

240:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 19:57:26.17 VSDLJFKv.net
Ideapad 520 i5-8250U 15.6 8GB SSD256GB officeなし
\78991
ヨドですが安いでしょうか。

241:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 20:03:28.08 gMRduyz6.net
ポイントが1万円分くらいつけば安いんじゃない

242:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 20:54:03.42 4G/JvpaU.net
上にデルのエクスプレスにそっくりなのが57,000であるんだから参考にすれば?

243:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 21:53:11.81 DfgXZq3T.net
7世代8世代i5
急にボーナス特価始まった

244:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 21:59:55.91 JG8D1JRn.net
IPSは特許だから特定のメーカー以外は
単語を使えないってばぁちゃんが言ってた

245:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 22:00:12.78 0LxGCdtJ.net
IPSで5万ぐらいないかなぁ
性能はその分抑えて良いんだけど

246:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 22:04:29.96 LdnttNxB.net
IPS液晶は日立のフローラにしか使われてないんだっけ

247:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 22:52:32.36 zxsFE/yL.net
Inspiron 14 7472 Core i5モデル 18Q41P/Windows10/14インチFHD/8GB/128GB SSD+1TB HDD
74,000

248:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 23:10:08.99 dzqL2z9c.net
>>245
IPS液晶?

249:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 23:15:39.76 zxsFE/yL.net
>>246
ipsだよ。微妙かもしれんけど、MX150付だよって、
アウトレット禁止だったんだ…
スマン忘れてくれ

250:[Fn]+[名無しさん]
18/07/09 23:45:35.40 dzqL2z9c.net
>>247
もう無いぞ

251:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:17:52.52 N5BT1Czo.net
デルからハガキが来た
ボストロ15がセレロンモデルで
22980だってさ
法人向けセールね

252:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:18:27.54 jSsdaKOe.net
個人にもそれ売れよ。

253:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:37:42.03 N5BT1Czo.net
個人事業主登録するだけだろ

254:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:40:49.33 N5BT1Czo.net
ちなみに、i3モデルが34980
i5モデルが45980
ボストロ14がi5モデルで69980
ボストロ13がi5モデルで74980
画面が小さいほど高いという
インスパイロンも値下げされてる

255:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:44:33.44 jSsdaKOe.net
>>252
なんだよその値段なら買いたいんだけど

256:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:45:19.08 gGMpFVpL.net
うちにも来てたわ
配送料別ってめっちゃ小さく書かれてた

257:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:55:23.09 N5BT1Czo.net
ほんとだw

258:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 00:57:04.33 N5BT1Czo.net
クアドロ積んでるワーステノートが10万円切ってるな

259:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 01:03:08.05 /hotF9bt.net
>>251
法人限定で個人事業主では今のDell法人特価品は買えないはずだよ
俺も個人事業主で以前買ってたからハガキ来るけど買えない

260:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 01:07:46.78 N5BT1Czo.net
>>257
そうなの?
俺は旧税法時代に有限会社にしてるから知らなかった

261:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 01:19:25.57 /hotF9bt.net
>>258
今回のハガキまだ見てないけど、Dell法人の大特価品はよく
「従業員何50名以上の法人様」
「〜年間、購入されてない法人様」
とか注釈があるはずだよ
だから全くハガキ見なくなった

262:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 01:20:07.01 /hotF9bt.net
「従業員50名以上の法人様」

263:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 01:41:02.65 N5BT1Czo.net
注釈の字が小さ過ぎて読めない

264:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 07:43:39.98 VDHqjSFR.net
お前らガチの転売屋なんだな。
こりや、常人が安物買える訳が無いわ。

265:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 07:49:04.90 mIaZbuTT.net
2万PC終了か?

266:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 08:00:49.29 7LDQjAbq.net
ネットのほうは買えるけどハガキは個人事業主じゃ買えないのか
面倒なんだな

267:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 08:59:23.90 UaU+6qdO.net
Dell法人のクーポン適用大特価品 購入条件
@ 従業員〜名以上の法人様限定
A 3年以上Dellと取引のない法人様限定
B クーポンは一台の購入のみに使用可能
キャンペーンにもよるけど、条件はこんな感じなのが多いよね
要は新規お取り引きを開始する法人様へのプレゼント品で
一般エンドユーザーには全く関係なかったりする

268:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 09:01:55.85 N5BT1Czo.net
転売したこと一度もないけど

269:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 09:03:57.90 UaU+6qdO.net
Dell法人だとサポ電が全て日本人だったり一般エンドユーザーとは全く違うけどね
でも俺は買わなかったけど2万円PCもDell法人販売だったのに一般エンドユーザーも
特に条件なく購入することが出来たから、ほんと良く読まないと分からない
ちなみに2万円PCの時は、いつもは上記条件(>>265)なのに違うようだから
個人事業主でも買えるのかDell法人に電話して確認したよ
(限定数ですが買えます、と言われた)
Dell法人に電話したけど、あれってDell法人販売だったよね?

270:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 09:46:53.85 Np3U3735.net
ごちゃごちゃうるせぇ
買えりゃあなんでも良いんだよ
転売するからよ

271:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 10:27:50.72 7LDQjAbq.net
転売品買うぐらいならアウトレット買えばいいのにな

272:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 10:30:08.45 O4oiVMP/.net
>>248
あるぞ

273:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 10:58:57.56 /TpsIlHu.net
おまいら、尼やヤフーなどで売ってるサードパーティ製の安価(2〜4Kほど)な互換バッテリを使ったことある?
使ったことある人いたら寿命や品質などどうだったか教えて欲しい
初期レビューはあっても購入後、半年、一年経った長期レビューは全くないんだよな
俺の骨董のノートのバッテリが死にかえているんだが延命させるか迷ってる

274:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:18:09.27 7OajyKop.net
>>271
まぁ安物なりだよ。
半年もちゃ御の字

275:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:20:12.13 /TpsIlHu.net
>>272
サンクス
実際に買って使ったの?
どの製品買ったか教えて欲しい
意外と初期不良だけ対応なものから1年保証あるものまで色々なメーカーあるよね

276:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:31:54.06 AJIyt8E6.net
>>271
あります!
最高品質の寿命が高いバッテリ!
一年の時間を過ぎましたが不具合を発生することはない
確実に買うことがあなたの幸福に繋がります

277:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:38:35.48 /TpsIlHu.net
>>274
具体的にメーカー教えてくれると助かる
色んなとこのあるよね
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
WorldPlusってとこのは高品質を謳ってるけど、どうなんだろうね?

278:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:44:00.14 VctKqdTH.net
宣伝ばっか

279:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:46:55.08 AJIyt8E6.net
>>275
高品質を伝えるWorldPlusバッテリが、あなたに最高の時間を与える
間違えることなく買うことが解決の手段となります

280:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:54:09.76 VDHqjSFR.net
シナチクうぜー

281:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 11:54:15.72 /TpsIlHu.net
ID:AJIyt8E6は日本語翻訳使ってる中国人業者か…
最初は冗談でやってるのかと思ったけど違うようだね
>>276
宣伝する気はないよ
だったらお勧めのお安い互換バッテリ教えて

282:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:04:23.19 NsT5WZQU.net
そもそもスレチじゃねーの

283:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:05:25.60 AJIyt8E6.net
>>279
私はスレタイを読むことが可能な中国人アルよ

284:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:12:24.56 xUffY4F0.net
スレチを皮肉ってるのを理解出来ないガイジ

285:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:19:25.38 sbXWO2xa.net
>>270
エクスプレスに無いやん

286:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:20:01.63 P6VZesLf.net
>>282
と、シナ人擁護乙
ノーパソの話題の範疇で脱線することなんてよくあるのにガイジ自治厨うぜー

287:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:29:04.15 /TpsIlHu.net
色々とすまんかった
まぁ骨董品ノートを無理に延命させるなら新品激安ノート買った方が良さそうかな
というか…円安が進行しているのが気になる
Dellの2万ノートセールまたやって欲しいな

288:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:31:10.55 TBJwHUtf.net
ボクの互換バッテリの質問に答えてくれない奴は自治厨ガイジ!ママたちゅけて〜
いや普通にスレチだわ

289:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:34:15.60 P6VZesLf.net
>>286
糖質ガイジいちいちID変えるなよ

290:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:46:47.11 DADgSjkH.net
Dell法人また買えるみたいね
ちょっと欲しいけど悩むなぁ

30,218円円(税込・配送料込)
Windows 10 Home 64ビット 日本語
インテルR CeleronR プロセッサー 3865U (2M キャッシュ, 1.80 GHz)
ブラック LCD カバー 指紋認証リーダーなし, ODD 付き, 内蔵 720p HD カメラ マイク 付き
802.11ac + Bluetooth 4.1, デュアル バンド 2.4&5Ghz, 1x1
40 WHr, 4-セル バッテリー
4GB, DDR4, 2400MHz; 最大 16GB (追加 メモリは別で販売)
1TB 5400 RPM SATA ハードドライブ
トレイロード式DVD+/-RWドライブ
15.6-インチ HD (1366x768) アンチ-グレア LED-バックライト ディスプレイ

291:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 12:47:13.17 DADgSjkH.net
有線LANはないっぽいなぁ

292:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 13:12:04.13 +4l5XVbn.net
29800円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

293:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 13:12:53.35 9kBLm3b2.net
型番くらい書けよ
これか?
URLリンク(i.dell.com)

294:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 13:17:48.80 nxbsqm/F.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

295:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 14:20:29.83 KIOSJO+W.net
木曜に頼んだ>>24のオフィスなしが届いたわ
入金確認後、翌営業日発送はなかなか早いね
モニターは間違いなくTNです

296:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 14:31:09.24 cinkg9JL.net
>>293
発送通知とかないんか
俺も金曜日振り込みの同士や。多分まえにレス貰ったひとやな

297:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 14:34:05.38 zpFmVF3l.net
エクスプレスはなんも連絡なく届くよ
そしてエクスプレスといいつつ意外と時間かかることもある

298:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 14:45:04.11 92lRwItY.net
URLリンク(joshinweb.jp)

299:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 15:01:23.00 960xwJ/c.net
ips15.6で探してるけど性能的に
ideapad 330s pen4415uにメモリ増設が安く済む感じかね 
i3 8130uが欲しいけど全然見当たらん

300:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 15:04:58.76 nxbsqm/F.net
あまり焦って買わなくてもいいと思うよ今は。
どうみても8世代を含めて大バーゲンセールしないと売れないんだから

301:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 15:21:39.03 ixvtgcwY.net
欠陥品CPUはお断りよ!

302:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 15:33:36.67 KIOSJO+W.net
>>294
多分そうだね 俺はホワイト
入金の確認も発送通知もなく今日佐川が持ってきたよ

303:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 15:35:33.80 KKtKVxw7.net
もうSurface Goでええやん

304:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:05:11.53 hP+EGtqu.net
きたああああああああああああああ
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

305:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:07:37.18 ZwXDlhyz.net
Acerでも恥ずかしいのにHuaweiとか無理

306:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:14:58.78 nxbsqm/F.net
メーカーさえ気にしなければ安い部類だがSSDでないのが

307:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:21:03.69 9WKsgaM+.net
7000番のi7て8000番のi3以下だから

308:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:28:20.42 nxbsqm/F.net
>>305
え!?そうなの?

309:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:35:02.26 YHd+C5X9.net
釣られるなよ。どの世代でも7シリーズが
3シリーズに負けてるベンチは無い。
速度以外のメーカーの事言ってるんだろ

310:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:37:19.47 ZwXDlhyz.net
passmark
i7-7500U 5190
i3-8130U 5231

311:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:37:31.64 QZry877C.net
その上8世代はTDP詐欺に近い

312:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:46:30.40 QZry877C.net
>>308
そのi3ターボブーストあるけどTDPupが明記されてないんだよね
27W近辺だとおもうが

313:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 16:51:12.39 9WKsgaM+.net
>>310
8250uがTDP15W UP25W DOWN10Wだから同じくらいでしょ

314:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 17:49:34.03 N5BT1Czo.net
6200Uの俺涙目

315:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 18:14:21.89 aNx+u1I4.net
>>297
330ってIPSになったの?
320はTNだったよ。

316:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 18:18:08.70 ck7FCy9y.net
鼠の7マソのはどう?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

317:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 18:18:16.59 KY3n+JFp.net
i3 8130U を買えば幸せになるのか。情報サンクス

318:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 18:30:50.09 T/+urebg.net
Dellの送料税込30,000のノート。
昔のvostroみたいにHDD、メモリが簡単に交換できたら買っても良かったんだけどなぁ

319:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 18:33:09.84 mIaZbuTT.net
>>314
良いけど、3台だから瞬殺で買えないだろ…
↓これに期待したいけどたぶん無理だろうな
 このほか、ゲームPCやノートPCも半額以下で販売する。
 同サイトでは、7月17日と23日にも、目玉商品の第2弾と第3弾を公開する予定としている。

320:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 18:39:25.85 mIaZbuTT.net
あ、これネットじゃないのか長野か

321:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 18:44:39.50 mIaZbuTT.net
それと新品じゃなくて再整備品か

322:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 19:18:37.17 DsNq6CcI.net
ここはいつ見ても高卒ジャップどもの貧乏相談スレだなww

323:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 20:27:39.35 JQw0qgRK.net
>>312
Core i5-6200U速いぞ

324:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 20:47:02.00 LXVBwCYO.net
え?

325:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 20:49:54.27 960xwJ/c.net
>>313
販売店は少ないけど量販店モデルはそう表記されてる
でもよく調べたらメモスロ1つしかないし増設できないみたいで微妙だった

326:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 20:58:19.59 OX/VV4of.net
Surface Goの安いモデルが399ドルっていうのは衝撃的だったな
今後、Celeron軽量ノートはそれ以下の価格になるんかな?

327:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 21:01:57.10 hP+EGtqu.net
日本じゃ6〜7万だろどうせ

328:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 21:06:35.71 AJIyt8E6.net
399×150≒6万
ジャパンプレミアム価格だとそんなもんか

329:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 21:22:31.74 q/3xAjFa.net
それにプラスしてキーボードが1万だろ

330:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 21:38:26.75 OX/VV4of.net
じゃあ俺は52,800円予想にするわ

331:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 22:38:43.13 FlBQg/Bb.net
>>326
消費税入れて65000

332:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 22:40:09.19 nxbsqm/F.net
本体 49,800円+税 じゃねーかな

333:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 22:40:10.98 FlBQg/Bb.net
Windows日本語版だから差額考慮して70000だな

334:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 23:13:45.51 DY4HzC+P.net
モバイルノートはゴミ

335:[Fn]+[名無しさん]
18/07/10 23:15:37.51 LvymIbai.net
Proもそれ位のプレミアム価格なの?

336:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 00:58:42.12 hyY3xun9.net
まあ定価は48000
値引きで42000くらいだろ

337:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 03:00:16.19 yE3mq+On.net
たまにDELLの葉書、パンフが届くけどしばらくはDELLを買う可能性が無い
という人は送付停止の手続きしたらいいよ

338:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 03:35:02.40 mSs31XWY.net
セールきたが2万ノートはさすがにもう枯れたか

339:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 08:11:22.25 5AQ6jvUy.net
今までの2万ノートはクーポン1万5千円しか使えなくなってんだな

340:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 08:33:28.30 zOjtzZgW.net
サーフェスほしい

341:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 09:56:20.60 dInR+Cs7.net
>>316が致命的

342:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 12:28:48.05 /iIYyh12.net
>>338
いい案件ある??

343:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 14:10:37.17 y4nxv4hv.net
レノボ・ショッピング メールニュース
メルマガを見たとお伝えください。
メール会員様限定価格にてご案内します!
ご連絡はお早目に!

344:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 14:41:19.54 Ot4qGNNM.net
ideapad 520で問い合わせたら66000になるといわれ検討中
webより気持ち安くなるっぽいね

345:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 14:54:56.16 cZMJrBel.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
日本マイクロソフト株式会社は11日、10型2in1「Surface Go」を8月28日より発売すると発表した。
価格はWindows 10 Home/Office Home & Business 2016付属の一般向けが64,800円より、
Windows 10 Pro搭載でOfficeのない法人向けが52,800円より、教育機関向けが47,800円より。LTEモデルは年内発売予定。

346:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 14:59:45.32 nInUYKTu.net
デル5万以上ならLINEショッピング経由で8%ポイント+5000ポイントか
税と送料の相殺くらいにしかならないけど

347:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 15:01:44.13 JPQye2Td.net
おひす押し付けでくそたけーじゃねーか

348:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 15:23:55.74 3+W64VBh.net
今7年前に
買った
ASUSのセレロン
増設して4ギガバイト
のPC使ってるんだけど、
動画やニコニコ見ながらエクセルなんて開くと
重くなってイライラしてきた
あまりスペック吟味なんてせず
さっさと買い換えた方がよいよな…

349:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 15:24:37.48 C1+Srx6C.net
三万まででいいのない?

350:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 15:27:43.88 NjOVVY2v.net
>>343
10Proの法人向けが税込み57024円
キーボードが99ドルだから、本体のドル円レートだと13000円、税込み14000円
セット7万くらいで、そこからどれだけ値引きが入るか
メモリ4GB/eMMC 64GBモデルでこれだとどうしようもないな

351:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 15:48:32.69 XzhpFOev.net
予想通りで草

352:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 16:03:36.85 aasThXuB.net
まあ「なかった」ことにして次

353:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 16:14:59.15 fnknAhQ8.net
HP 250 G6 Notebook PC
セレロンN3060
メモリ4GB500GB HDD
¥28,608(税


354:抜)〜送料無料 ファックス来た



355:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 16:31:08.78 i8sU9Hhg.net
プライムデーに期待

356:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 16:51:11.89 4IhyNZgX.net
>>351
ゴミ。

357:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 17:21:17.56 y4nxv4hv.net
5,000円
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

358:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 17:56:37.96 yE3mq+On.net
↑鼻毛カッター

359:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:09:39.43 qocCMqDy.net
連日あったNTT-Xからのセールメールが全くここ数日、来なくなったな
こんな長い期間来ないのは初めてかも
調べたら7/6が最後だ
それまでは毎日メールが来てたのに

360:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:30:42.96 t6/MWuyB.net
最近来たり来なかったりだよなあ・・・
なんでだろ、NTT-X
この前ツイッターでなんか謝ってたから、その影響かね

361:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:33:15.88 qocCMqDy.net
>>357
7/6以降も来てる?

362:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:41:14.91 zzLDOTH0.net
>>358
一分前に来た

363:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:42:10.94 t6/MWuyB.net
えーっとね・・・
[NTT-X Store]M5 Proが49,980円!グラボ搭載HP 15.6型ノートPCが2万円引!32型4K液晶は34,980円!DSP版Win10 Homeも超特価!7/6
これが最後かな、やっぱり

364:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:42:50.15 t6/MWuyB.net
・・・うちいつも遅いんだよなあ。。。
24時前ぐらいにメールが来る
そうすると人気商品はすでに売り切れ・・・

365:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 18:59:08.45 y4nxv4hv.net
ASUS 12.5型モバイルノート「ZenBook 3」が、期間限定『99,980円』!
  お買い得なチャンスをお見逃しなく!
  ▽ASUS▽ASUS Zenbook 3 Windows10Pro搭載 LimitedEdition UX390UA-GS032R
  │(12.5型 フルHD/Core i5-7200U/8GB/SSD256GB/W10Pro64)
  │107,980円(税込)+期間限定:8,000円割引 = 99,980円(税込)
  │【ご提供台数:100台以上】
  └→ URLリンク(nttxstore.jp)

366:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:08:56.64 aWYJ3mkQ.net
特価情報メールの最新バックナンバー
URLリンク(nttxstore.jp)

367:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 19:44:04.77 qocCMqDy.net
>>359
俺も来たよ
いつも来てるメールが来なくなるとどうしたものかと思うね

368:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 20:54:03.14 ppSac7sy.net
これでメモリ16GBに拡張するといい
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

369:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:00:35.87 7ARVRKLr.net
え?なにこれ 安すぎ

370:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:31:22.25 hHk8lTYM.net
>>365
初期不良、通常保証について何も書いてないのが怪しすぎるな

371:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:47:19.58 /yIfdC09.net
在庫あるわけでもないしPCショップですらなさそうだしこんなのキャンセルされて終わりじゃね

372:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:49:53.75 aWYJ3mkQ.net
>>365
カテゴリトップ > その他
並び替え 価格が安い
7,862円 税込 の商品がたくさんすぎて笑う

373:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:52:49.71 /yIfdC09.net
ショップのレビュー数に対して品物の取り扱い件数もおかしいね
普通に詐欺なんじゃないかこれ

374:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:56:48.10 JYl88F0j.net
誰だ買ったの、売り切れたじゃん

375:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:58:11.56 C7YcThAr.net
特価スレの連中が大量に注文入れたか。詐欺臭いが
楽天セーフティ保証でリスク少ないと思ったのかもしれんね。

376:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 21:59:41.14 JYl88F0j.net
URLリンク(www.namazu.or.jp)
尼にも出店してるね
URLリンク(www.amazon.co.jp)

377:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 22:03:13.40 IB8Q1p/Y.net
>>115
CPU : xeon gold以上
GPU : Radeon RX Vega 64 × 8機
RAM : 32GB
SSD : 2T
これで探してんだけど、良いのあったら紹介して

378:[Fn]+[名無しさん]
18/07/11 22:08:56.52 /yIfdC09.net
特価スレ見てきたけどキャンセル前提でキャンセルされた後に楽天に文句言ってポイントもらうためにポチってるんだな
笑ってしまった

379:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 08:50:35.76 wCS7H+T6.net
いまさらだけどideapad 330sを楽天で買った
ポイントもついて直販より少しお得かな

380:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 09:11:30.34 C4R1J58K.net
うん少しだけね☆(ゝω・)vキャピ

381:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 11:09:13.22 yMzy8b8k.net
rrzen ssd IPS FHDで安いのないのかな
レノボのE585はビジネス向けの見た目すぎる

382:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 12:53:12.37 AGne0uCR.net
もう今使ってるのが限界だ。
3万でいいのでたら買うからはよしてくれ

383:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 13:55:26.45 9c5PmfDC.net
まあ、例年通りなら7月末にDELLの安売りが来るんじゃないのかな
デスクトップなんかもうかなり値引いてるのもあるし、ノートももうすぐ来るだろう

384:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 14:09:29.12 qY5Ca0NG.net
今更ながら、トライサルなんかあったな〜
とか思い出した

385:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 14:14:12.92 AbqW9Y7Z.net
玉出みたいな安っすい底辺スーパーやっけ?

386:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 14:23:47.54 9c5PmfDC.net
オッサンにしかわからんだろうけど、秋葉原に昔あったパーツ屋だよ
入り口で変な曲が流れてたな

387:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 15:19:45.61 lGpaeeS1.net
>>380
7月だっけ?
決算の9月じゃなかったっけ

388:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 16:55:27.65 9c5PmfDC.net
>>384
そう思うだろ、だけどなぜか9月には来ないんだ
きっと9月は入学シーズンで書き入れ時なんだろう

389:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 17:17:57.88 jDftwBDD.net
>>384
デルの決算が1,4,7,10月だったはず
年度末は1だったかな
だから業績によっては超特価が出てきたりする

390:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 18:07:07.90 eLTRMHUU.net
でるXPS特価きた

391:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 18:53:20.77 dbLwVE7Z.net
騒ぐほど安くない

392:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 19:16:15.25 j9zsSQik.net
>>381
マハーポーシャとかと同じくオウム系じゃなかったっけ

393:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 20:28:06.05 fnLK48fR.net
>>389
なつい

394:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 20:57:38.16 iRqrSSNN.net
>>390
秋葉原の狭い階段を上がり、2階の右はジャンク屋、左は同人誌、さらに上がって3階だね。

395:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 21:45:38.95 1qJ1qton.net
メインノート探してる人向け
Lenovo ThinkPad E585
Windows10 Home
Ryzen5 2500U
15.6インチ FHD IPS
メモリ 8GB
M2(SSD)256GB
¥89,505-
メモリ16GBは¥99,900-

396:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 22:00:49.96 pRl1ndyN.net
>>392
URLは?

397:[Fn]+[名無しさん]
18/07/12 23:58:40.98 VZdUOqrL.net
性能的には申し分ないけどレビューも少ないし熱が心配

398:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 00:40:21.94 AhAQ1uIC.net
>>392
ryzenはバッテリー持ちが悪い

399:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 00:42:11.15 OkAFn2fk.net
>>393
URLリンク(kakaku.com)
ググるって言葉も知らないのか?
電話すればもっと安くなりそう

400:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 03:39:38.15 49Eag+r4.net
>>379
お待たせしました。
URLリンク(nttxstore.jp)

401:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 05:09:41.47 074vBqkX.net
お待たせしました。さんキタ━━(゚∀゚)━━!!

402:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 07:09:09.22 f6jOFcyE.net
ゴミ貼るな

403:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 07:10:55.94 cP1ZVBm+.net
スタバでDELLはないよな。
やはりマックだよな。
最近hpの薄く格好いいのいるな。

404:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 07:11:58.50 LC49anKu.net
いやデルはデルでもアリエンワーのロゴが光る上位モデルは注目の的になるぞ

405:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 07:29:20.76 qTckFNQ+.net
>>400
長時間居るであろう奴はゴミ。はよ帰れ

406:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 07:38:41.61 eBinHiDB.net
自意識過剰のオタクたち

407:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 09:40:36.49 OkAFn2fk.net
>>400
化石かよw
今はサーフェスブック一択だよ

408:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 10:10:26.74 EZJSQVUx.net
>>404
話題のSurface GO

409:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 10:30:36.40 1ECLWdr5.net
>>405
あれは糞スペックやん

410:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 10:57:50.65 O6uKALyS.net
>>115
cpuがxenonって、紹介できんのはXboxしかないな。それともキセノンガスのことか?

411:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 11:00:08.53 O6uKALyS.net
>>402
スタバは基本料金(レギュラーコーヒー込)とったほうがいいと思うわ。

412:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 11:25:10.24 o5d3j8WJ.net
スタバなんか入れないわー

413:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 11:31:36.59 HuAtsAsz.net
新幹線で使えるラップトップが欲しいです

414:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:12:31.61 rNEa05VP.net
新幹線ほどシナボ(NEC・チンコパッド・不治痛)が似合う場所はないよなw

415:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:14:44.37 DcNL9/iP.net
それじゃ優越感に浸れないでしょ

416:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:25:20.93 eiMJIJU+.net
スタバって日本だと年収300万以下の行くところらしいぞ

417:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:34:37.79 XbjePDpm.net
じゃあ日本人の大多数じゃん

418:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:36:07.82 4t5tJFdy.net
スタバは意識高い系()貧乏人の行くところで間違いない

419:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:38:35.59 dXjnzYV7.net
マック開いてる奴らは意識してるのが笑うよな。めっちゃ周り見てるw

420:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:44:20.52 4t5tJFdy.net
そういうヤツは大抵地方出身者

421:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:45:47.89 VeD9EzMK.net
スタバでアススス開いてる俺はどうすれば

422:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:46:44.96 074vBqkX.net
>>418

423:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:47:04.68 tMJ+PbXY.net
格下に興味ないでしょ

424:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:49:34.04 unXk9AMP.net
なんでわざわざスタバでPCの作業


425:するの? 都内以外の営業や会議準備なら自動車だろうし、意味不明。



426:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:49:54.78 4t5tJFdy.net
スタバでMac Air似のT-book開いてエアマカーごっこ

427:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:53:39.99 unXk9AMP.net
海外フリーソフトの機能を補うため、一昨日、昨日とPythonプラグインを作っていた俺からすれば、阿保にしか見えない。

428:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 12:57:20.45 4t5tJFdy.net
スタバでマック開くのが目的のヤツラだから

429:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 13:05:53.98 fE9Ra7gD.net
URLリンク(u89zsntzrj.ngbj.xyz)

430:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 13:32:07.31 PUkx+HNy.net
スタバでハサミ持って切り絵かなんかのペーパークラフトやってる奴いたわ
自分の家じゃないんだから何時間も大テーブルを占拠してあんなの出禁にすべきと思ったわ

431:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 13:45:20.44 d4Dnp7Ia.net
スタバマックはマツコの夜更かしとかでネタにされそうだけどまだいじられてないの?

432:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 13:50:28.80 cP1ZVBm+.net
電気代(エアコン)もったないからコーヒ一杯でスタバで優越。
これがいいなー。

433:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 14:00:37.59 OkAFn2fk.net
これ安いけど
マックでドヤれるぞ
URLリンク(japanese.engadget.com)

434:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 14:50:27.23 zb6SHl9u.net
>>421
家にいる場所がないからでしょ
子供がわざわざ外でゲーム機で遊ぶのと似てる
子供よりお金持ちだから空調効いたスタバへ行く

435:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 15:21:28.86 2m/uJT9y.net
スタバでマック使い見かけるとたしかに「おおっ」てなるよね

436:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 15:32:28.27 dGdKHb23.net
レアさだとさーふぃすのが・・・希少生物見た気分になる

437:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 15:32:29.62 Z/qzzUlv.net
マックでスタバタンブラー使い見かけても「おおっ?」てなる

438:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 15:35:48.68 LjlwGHSb.net
スタバでマックのバーガー?

439:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 15:36:24.77 k1VZLRjY.net
マクドナルドで開いてるのコスプレイヤーのキャリーケース

440:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 16:01:33.91 7AwFvRg/.net
>>421
そもそも都心以外でドヤなんてないだろ…

441:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 16:58:48.90 XwPfYCe1.net
激安ノート民の俺はマックでThinkPad
チキンクリスプ(100円)とアイスコーヒーMをクーポンで(100円)

442:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 17:25:18.63 PUkx+HNy.net
おれはサイゼリヤでサーフェス

443:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 17:33:45.64 074vBqkX.net
皆金持ちやなあ゚(゚´ω`゚)゚。

444:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 17:47:33.47 +q6nVYOB.net
第6世代プロセッサでWin 7 プリインストモデルが在庫大放出って感じだな
URLリンク(jpstore.dell.com)

445:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 17:55:44.33 vF/QYwi5.net
URLリンク(i.imgur.com)
これでいい気がしてきた

446:[Fn]+[名無しさん]
18/07/13 18:10:45.60 z10aEKUQ.net
>>440
\54,000のLatitude 14 5000、なかなか良いやん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/199 KB
担当:undef