【新品】低価格・激安 ..
[2ch|▼Menu]
6:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 14:43:11.56 f4MdxLnp.net
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・Intel禁止

7:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 14:44:53.57 f4MdxLnp.net
楽天ポイントサイトRebatesを使った小技みたいの
New Vostro 14 3000(3468) 【価格.com限定】ベーシックモデル 29979円 (税込送料込)+楽天P15%(7%)
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/14.0HD非光沢
1. 上記アドレス(DELL公式)からカートに入れる
2. RebatesからDELLに行くとカートに入ったまま URLリンク(www.rebates.jp)
3. 3000円OFFクーポンコード:RJ556Q3R217V60 を入れる
4. これで上記の値段+楽天ポイント15%(7%)の、実質25815円(28036円)で買えるかも?
※3000円クーポンも、楽天P15%(7%)も、利用できるかはまだ確認できていない →2018/4/30にポイント確認
DELL Vostro 15 3568 21578円(税込送料込)
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢
先着100台限定×5日間=500台
3/27〜3/30、4/2 それぞれ午前9時販売開始
+楽天ポイントが付けられるかも?
1. 普通に上記にあるDELL公式からカートに入れる
2. Rebates経由でDELLに行くとカートに入ったまま URLリンク(www.rebates.jp)
3. 23000円OFFクーポンコードを入れる
4. これで21578円+楽天P7%いけるか?(この楽天Pは数カ月後反映)

1399P+初回500Pで実質19679円
URLリンク(i.imgur.com)

8:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 15:54:58.32 2uNQw9PJ.net
>>1
正しいテンプレはこちら
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止

9:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 15:56:38.68 1fLlUUr7.net
ノートパソコン禁止

10:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 16:38:53.50 ItOq919M.net
ノースフェイスのホモランドセル禁止

11:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 16:56:32.32 zp3hZmoN.net
終了

12:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 17:35:11.98 CrRTDoHr.net
語ろうスレだ

13:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 17:53:07.17 L9sP+YT7.net
>>7
禁止するの禁止な

14:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 19:05:49.74 eG7y5eFL.net
13インチアップの特価はよ

15:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 19:10:52.11 1RDkuLDw.net
ポエムを語るスレはここであってますか?

16:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 19:28:31.57 MXNSDh/I.net
13インチはいくら安物でも6万が相場だろね

17:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 19:30:18.09 XLNY9Q/M.net
RYZENノートが安価で出てきたらAMD解禁だよな

18:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 19:53:55.44 z4lnG5MI.net
AMDは未来永劫絶対に禁止だよ

19:[Fn]+[名無しさん]
18/05/24 21:21:27.87 L9sP+YT7.net
Intelは9世代以降じゃないと
8世代でパフォーマンス落ちないってアナウンスしてるのにすぐに出せないのはそういうこと

20:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 00:34:28.89 qG1PdmUF.net
6月になったら決算やらボーナスのセールがあるのかな

21:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 01:30:44.76 xbgDzd49.net
DELL New Vostro 14 3000(3468) 【価格.com限定】 29979円
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/14.0HD非光沢
今日価格コム見たら、この価格だったから 注文した。
オフィスはヤフオクとかの買っていれても大丈夫かね?
何か問題とか発生しますか? 詳しい人教えて!

22:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 01:51:03.71 qG1PdmUF.net
DELL New Vostro 14 3000(3468) 【価格.com限定】 29979円+楽天P
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/14.0HD非光沢
3000円OFFクーポンコード:RJ556Q3R217V60
URLリンク(kakaku.com)
Rebatesの3000円クーポンは通った
楽天ポイントもいけると思う

23:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 02:34:14.90 ibcvhfhI.net
ryzen mobile俺も期待してる

24:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 06:09:56.01 gKdt76e0.net
CHUWI Lapbook Air ノートパソコン 14.1インチ laptop Win10 Intel celeron Apollo lake N3450 1920*1080 8GB+128GB M.2 SSD 金属超薄型 WiFi 2.4G/5G a/b/g/n/ac Mini HDMI
URLリンク(www.amazon.co.jp)
タイムセール特価
¥ 42,000 (割引 15%)
限定数: 10
0% カートに入りました
終了まで 06時間 36分 41秒

急げ!!!!!!!!!!111111

25:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 06:10:05.54 6D/jAHx1.net
秋葉のデルショップで2万PC置いてあるかと見てきたけど、思ったより高級感無くて購買意欲失せたな
ただでさえスペック悪いのに、所有欲刺激しない外観だと俺には無理だわ

26:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 06:36:40.07 JYqkhCNc.net
うーん、セレロン3865uは要らなかったか。
アウトレットで3DCGに耐えられるPCの予算に回せば良かったかな。

27:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 07:04:49.88 zJzqKFdb.net
モデ


28:潟塔Oするくらいなら3865Uでも余裕だが動画作ったりゲームやるなら無理だな



29:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 07:11:32.16 JyTAK6bC.net
1

30:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 08:23:23.70 fxtVxIq/.net
おまえらPCは安いの使ってるけどマウスとかはどういうの使ってるのよ

31:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 09:13:38.96 2lQ0v0Lw.net
最近、アフィリエイトブログ転載用のスレやら書き込みやらが増えすぎだわな

32:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 09:48:11.66 2plN2fIa.net
emmc厳禁

33:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 10:04:46.19 5YD6+IFn.net
emmc32G禁止

34:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 10:19:00.32 sEhXEcv2.net
>>28
トラックボール

35:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 11:00:38.85 I04+FODP.net
スレチはいいから

36:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 11:12:04.25 fqKx5uFq.net
確かに激安周辺機器を語ることも必要だな

37:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 12:22:09.39 JYqkhCNc.net
win10だとchrome落ちすぎ糞ワロタw
IE安定しないし
これメモリっぽい

38:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 12:30:01.42 btrQZ7wm.net
>>35
落ちすぎなのは君の環境だけじゃないか?
俺の環境下では全くそんな現象にならない

39:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 12:35:36.08 LE2sXsY3.net
前スレに貼られてた13インチノート、ポチってしまった…
バッテリーが長持ちするのと1.24kgが決め手

40:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 12:43:51.64 WnqFO/7E.net
Chromeはメモリ消費量が凄いから、このスレ的に激安ノートPCの所有者はメモリがry
EdgeやFirefoxなら調子いいよ

41:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 13:05:17.70 SjnjCrTA.net
>>21はyoutube快適に見れますか?

42:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 13:07:34.60 btrQZ7wm.net
>>39
これぐらいのスペックで快適じゃないわけがない。
普通に使えるマシンだ。ただし液晶の質はよくないけどな

43:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 13:13:17.13 SjnjCrTA.net
>>40
ありがとうございます youtube視聴くらいしか使い道無いので買ってみます

44:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 13:52:29.20 pUONhtiQ.net
それならChromebookにしとけ

45:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 13:59:19.92 MzPqUdcw.net
youtube見るならIPS

46:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 14:17:11.11 2lQ0v0Lw.net
久々にいいガワのが出てきたよ
URLリンク(nttxstore.jp)
4GBだけど

47:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 14:18:15.06 vUHLz2GJ.net
URLリンク(shop.hikaritv.net)
これポチった
クーポンのi0525HJPでポイント1万で実質2万円で購入
安いのに全然売り切れんな、1人1台だからか?
愛用してたChromebookが壊れてとにかく安いノート欲しかったから丁度よかったぜ
超久しぶりのWindow、明日届くのが楽しみ

48:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 14:37:29.50 ZaP54qCz.net
クーペン禁止

49:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 14:40:16.96 +VFrtWqc.net
2in1タブレットパソコンのおすすめ教えて

50:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 14:56:39.30 WnqFO/7E.net
>>45
HDDだがこれはお買い得だな

51:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 14:57:49.11 5SFRkVxQ.net
ドン・キホーテ

52:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 15:18:57.05 x4HUFtZ6.net
>>46
貴様は? ってのも面白くないよね

53:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 15:34:20.16 WnqFO/7E.net
>>49
国内保証で考えればドンキのジブン専用がいいかもな
ただあと1〜2万円足せば遥かに良いのが買えるけど

54:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 15:43:47.53 rv


55:FwIn4c.net



56:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 15:50:31.07 x4HUFtZ6.net
128GBは欲しいところだね メモリは4GBでいいかもだけど

57:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 17:58:08.89 2heZM/HQ.net
32G詰むくらいならHDDで500G積んだ方がマシ

58:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 17:59:56.76 HFMkS2Cq.net
win10だとストレージ小さすぎるのは自前でトラブル解決できる奴にしか勧められんからな

59:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 18:36:31.60 5Ummi1TC.net
SSDを後付け出来るようにしてあればeMMC32gbでも構わんのだけどなぁ。

60:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 19:34:18.87 dU6ETy2y.net
HDDよりSDカード早いからSDカード挿せばいいだけでしょ

61:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 19:41:56.26 btrQZ7wm.net
eMMC 32GB っていう時点で交換出来ないからな。
読み書きも短命だし寿命来たらそれでおしまい。
だからあまりスレ的に勧められんというのは判る。

62:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 19:49:50.63 sADG1ioq.net
光学ドライブ空いてるだろ、そこに追加しろよ
筐体ばらさなくてもいいし簡単だろ

63:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 19:50:49.64 BCzYV5jk.net
こんなのに10万円前後出すぐらいならsurfacepro買う

64:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 21:44:21.25 97/yml7c.net
emmcの寿命って実際どうなの?使われ方によるんだろうけど

65:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 23:02:41.05 lrvyep59.net
量販店は、日本メーカー製を赤字で売ってるって本当?
10%は利益あるよね?

66:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 23:24:36.72 //B9pW2M.net
>>45
1129だから

67:[Fn]+[名無しさん]
18/05/25 23:25:03.62 rcWZaH0G.net
ryzenノートがこなれてきたら飼おうかと思ってたけど
ドンキの2万でRAM4GBは魅力的だな…多少雑に使っても気にならんだろうし

68:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 01:31:36.69 0vOKnCWl.net
IPS 画像オタ
ニジオタがかまってオタ爺やってるのかね

69:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 02:28:17.65 XuUXcxF/.net
>>44
これ7万は安いよな

70:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 08:04:12.42 bNO7Vcg5.net
>>61
スマホで壊れたなんてきかんから大丈夫だろ

71:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 09:36:35.33 4XMxHOje.net
会話禁止

72:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 11:04:38.21 CfaB0cNR.net
>>21
これもっと評価されてもいい気がするんだけど気のせい?

73:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 11:19:42.67 BJg7hHS1.net
>>21
FHD選べるなら即買いなんだけどなあ。

74:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 11:24:53.63 EPuLFGHc.net
>>21は3月にやった>>3と同じ
買ってSSD入れたけど快適に使えてるよ
FHDいらない人にはオススメ

75:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 11:46:12.32 84A0ELVs.net
>>21
今使ってるけど、液晶さえ気にならない人なら買いだけどな。
正直不満は液晶のみ。
後、厄介だったのがメモリー増設かな。もう半ば、全バラシ
コースなんで本当の素人にメモリ後から増設はこの機種は無理。

76:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 11:48:47.38 54IKCAhk.net
i7-7700HQ/8GB/FHD/SSD256GB
33000円
URLリンク(lohaco.jp)

77:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 11:53:37.22 kvzKW58d.net
ゲーミングノート買うぐらいなら、デスク自作した方がいいわ
同じ投資で倍以上の性能出せるわけだし、最近はディスプレーもワイヤレス普及し始めてるし

78:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:01:09.68 Ij2KS+nK.net
>>73
死ねカス

79:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:01:52.57 x77AFASv.net
一桁間違っとるぞ。

80:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:10:42.61 84A0ELVs.net
一桁すら違うな。だって値段すら違うんだから。
わざとだろ。いやらしい奴やで

81:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:15:14.93 JP2pU0P5.net
自作ならグラボだけいいやつに変えるって簡単にできるしなぁ
ゲーミングノートの存在価値って何?
携帯用ゲーム機感覚で外でもPCゲーやりたい廃人?

82:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:17:26.07 zUpiBEpZ.net
技術的に可能になってるから高いもの売りたいってだけ
高いといっても他の道楽に比べれば安いので気にしない人は気にしない

83:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:26:30.49 x77AFASv.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
これ良いかもなぁ。

84:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:45:00.59 Z/BaKd19.net
>>72
購入検討してるんだけど、液晶不満てどんな感じ?
あとメモリ4Gじゃ足りない?増設必須な感じかな。
仕事使い目的で、ブラウジングと表計算とかレポート作成とかに使おうと
思ってんだけど。

85:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:47:02.99 y+Wwupjh.net
>>80
これいいな。ドンキで銀色版をイチキュッパでお願いしたい

86:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 12:48:51.71 hDkYOKBq.net
肝心のcpuが

87:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 13:19:17.86 84A0ELVs.net
>>81
まず色合いが良くない。何度も言うが写真とか動画とかを
主に扱う人がこの機種の液晶を期待しちゃダメだよ。
素人目にも鮮やかさに欠ける。
仕事使いなら普通かな。スクロール時の乱れもそんなに感じない。
メモリも使用用途によるかな・・・・と。自分は増設したけど凝った作業でない限り
4GBでも遅く感じない。

88:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 13:21:46.09 wrSd933d.net
N3350じゃちょっとしたソフト立ち上げるだけでCPU使用率100%になるぞ
というかそこらへんで売ってる格安中華スマホ以下のCPU性能だぞw

89:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 13:24:01.99 mudyTTU1.net
じゃあ中華スマホ買えばいいじゃん

90:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 13:26:14.19 N9dzz9dg.net
結果(貧乏品編):ウィルス入りかもしれない中華パッド
結果(普通編)  :iPad2008年春モデル

91:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 13:30:41.33 TNUFpMy9.net
違うOSと比べるのはナンセンス

92:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 15:04:12.74 etXzli6D.net
現在の5CH見ている時のメモリー使用量 8G中34%
ニコ生を見る 8G中38%

93:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 15:53:22.66 gwZl+poF.net
欲求不満のbbaの書き込みはありですか?

94:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 16:30:55.51 w6nI9HjJ.net
そういえば前に暴れてた女の子どこ行ったの?

95:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 16:43:55.40 a+f45tkM.net
>>21
Skyrimいけた

96:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 17:48:59.80 a+f45tkM.net
レノボのノートパソコン買ったら勝手にメインPC諸共大量の通信してたけど
一体なんなんだろう

97:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 18:07:01.01 gwZl+poF.net
>>91
あの人は面白い人だけど、女の子じゃないの。
たぶん

98:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 18:21:31.85 tKhlTe+y.net
頼むから話題にもすんな
今まで通り低価格・激安ノートの話をしよう

99:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 18:41:26.56 54IKCAhk.net
・激安禁止

100:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 18:45:04.16 sQsbzVWo.net
驚安ノートPCならオッケー

101:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 18:51:32.02 3BZ2hTrP.net
15.6型でフルHDは文字とアイコンが小さすぎること判明
かと言って125%にすると滲むことがあるし

102:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 19:29:30.41 Tyl4fRX/.net
老眼にやさしい激安ノートは

103:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 19:30:11.21 EPuLFGHc.net
そうか?俺には丁度いいわ。

104:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 19:36:24.77 dK9uQTII.net
>>21
画面解像度の1366x768pxだけがネックだな…
この15年で1600x900あたりが定番になってくれと思ってたけど叶わぬ夢だったか

105:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 19:38:02.91 3BZ2hTrP.net
画面サイズと解像度のバランスがなぁ

106:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 19:41:23.24 zlgS2Gu4.net
引きこもりは外部モニターに繋げよ

107:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 20:43:51.31 2psKNPG/.net
ほんと、解像度関係はAndroidやiosに及ばないよな
Windowsは
高解像度が宝の持ち腐れになる

108:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 20:55:13.19 C23IS4CZ.net
それ言うなら逆じゃね?スマホやタブなんて高解像度でも情報量は少ないし。

109:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 22:14:15.67 mokaLTK5.net
>>98
URLリンク(dotup.org)
色々出てくるけど解決しない?

110:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 22:26:17.32 VDF5gmqN.net
URLリンク(www.google.co.jp)
コレ良いなと思ってるんだが、中華のPCみたいにM2スロットあったりするんかな?
製品の裏見ると13インチのも飯山って貼ってあるからない気もするけど

111:[Fn]+[名無しさん]
18/05/26 22:36:26.97 dtI/tjcP.net
400ドルのSurfaceも出るらしいし悩むなあ…

112:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 00:16:52.95 UfbkC2id.net
dellのrebates5%だけど日によって違うの?

113:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 02:54:30.08 ZC9JtBGm.net
5%がデフォじゃね?

114:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 06:28:44.87 gHa55YvB.net
>>106
win10でにじむのは游ゴシックのせい 最悪のゴミフォント

115:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 07:14:58.30 uwhep/LH.net
今win7 メモリ4G i5 450M使ってるんだけど>>21とどんぐらい性能差あるんだろ
いくらi5でも2世代前のじゃ勝てんかな

116:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 07:29:39.60 cevaDGBa.net
6世代前だろハゲ

117:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 07:43:53.70 w6BkHwHr.net
>>98
これつかえ
URLリンク(www.vector.co.jp)
URLリンク(www.vector.co.jp)

118:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 07:57:45.22 LBNW1xNv.net
>>112
1.1〜1.5倍くらい
動画エンコードするのでもなければSSD換装したほうが体感速度が速く感じられる程度


119:だな



120:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 08:07:08.55 t9kYXNL9.net
>>112
boot方法も変わってるし体感じゃかなりupしそうね

121:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 08:55:29.98 yv4tFyM4.net
中学卒業と同時に引きこもってる36歳なのですがおすすめのノート教えてください

122:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 09:05:56.40 47sdJcu7.net
>>117
Campusノート

123:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 09:21:39.98 lC4YIqe1.net
Windows10とか、ゴミOS載ったパソコンはマジで不要

124:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 09:35:55.40 U7kd3Ppr.net
でもまあMacより安いんだから、そこは諦めろ

125:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 10:14:36.39 ugfJNM0H.net
>>117
黒くて表紙に英語で


126:u死」って書いてあるノート 落としたときのために最初のページに自分の名前書いとけよ



127:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 10:34:26.16 uwhep/LH.net
>>115-116
つまり>>21の方にSSD付ければ体感差もっと上がる訳か
買ってみるわありがとう

128:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 11:11:11.39 bTJPu9Ug.net
>>113
5世代前だろ

129:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 11:30:30.87 V9ytRNJE.net
Core i5のノートで今の最安モデルってどれですか?親切な方、教えていただけると嬉しいです。

130:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 14:47:37.37 w6BkHwHr.net
>>118
座布団一枚

131:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 15:07:50.71 U7kd3Ppr.net
>>124
僕も嬉しいです

132:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 16:39:39.81 9o2JXEQz.net
僕は悲しいです

133:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 16:42:02.99 tqBXWA4R.net
2万ノートのLINEポイント今頃ついたで

134:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 17:17:32.59 0nBUKtLW.net
購入相談うぜぇ

135:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 18:24:34.14 EyliWM+4.net
弟からipad貰った。ノートPCでもネットサーフィンしかしないから
ipadで俺には十分だった超サクサクで驚いてる

136:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 18:34:21.50 z1W6Nj3I.net
弟からもらうなよ...

137:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 18:58:50.36 653USrRD.net
スレチだから

138:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 19:07:08.28 Gs5vxkIj.net
さいきんのソフトは印刷ダイアログが
縦768あるのが多いから
精細解像度じゃなくても
せめて縦は900くらい欲しいな
タスクバー考えると最低でも840くらいかな

139:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 21:00:06.64 UsNZsGH8.net
16:10が一番使いやすい縦横比なんだよね

140:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 21:35:17.41 4dC48E+A.net
世界標準なんだから1920x1080にしとけ

141:[Fn]+[名無しさん]
18/05/27 23:37:45.54 3R6c/QWa.net
IPSフルHDって六万ぐらい出さないとまともなのないイメージ

142:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 00:06:14.95 NwUesF5Z.net
60000も出せない貧乏人って生きてる価値あるの?

143:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 00:13:41.28 YKUBuQjF.net
こんなスレ見てるお前に言われてもな

144:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 00:16:22.33 fkS4VhZO.net
自分用のPCはそんなに使わないし

145:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 00:44:54.01 6Vme0fTn.net
>>137
4畳半に住みながらフェラーリを所有する人もいれば
超凄い資産家なのに質素な生活をしている人もいる
価値観は人それぞれ
「6万も出せない貧乏人なんて…」と罵るバカって生きてる価値あるの?
って言われたらムカつくだろ?そういうことだ

146:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 00:54:11.84 +EF3RiOr.net
>>140
あんな薄っぺらい煽りに乗せられる奴って生きてる価値あんの?

147:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 00:58:50.15 Tt8+iyUa.net
争え…もっと争え……

148:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 07:33:57.28 6/kwZdZQ.net
高卒フリーター vs. 既婚者・中高生

149:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 07:52:05.59 IiYfUOSD.net
ノートは電気代が安くていい

150:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 08:58:41.85 JKgizvu8.net
俺にとって、シリコンバレーの天才連中と20歳以下の肉便器を除いて、全ての人間の生きる価値は等しいよ。

151:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 09:00:13.33 v0DtsWj6.net
株無職みたいなそれこそ24時間毎日つけっぱなしとかならともかく
一般人なんて一日に多くても2~3時間しか電源いれないから電気代の差なんてねーわ

152:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 09:46:20.84 Ae9XVAbl.net
トレーダーにコンプレックスを抱いてそう

153:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 10:35:18.73 NwUesF5Z.net



154:トレーダーなんて大半が儲かってないから 株やFXで稼げると思ってる無職のオッサン(笑) 99%の人が損する世界なのに



155:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 11:33:03.04 6/kwZdZQ.net
例外はあれど、社会で成功するためには学歴やら職歴・人脈みたいな積み重ねが必要なんだろうけどな
底辺になればなるほどその現実を受け入れられなくて、ディーラーみたいなのに憧れるようになるんだろう

156:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 12:17:50.97 i8GMgWAD.net
これが税込み14999円って安いですか?
URLリンク(s.kakaku.com)

157:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 12:46:42.65 T0Cbloof.net
>>150
安いな
テンバイヤーに見つかる前に買い占めろ

158:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 12:52:13.50 YZQQxL8t.net
>>150
買ったわ

159:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 13:02:50.16 dkcRTv8O.net
>>150
大して安くないだろ
あと5,000円だしてドンキのストイックの方が良い

160:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 13:35:55.37 TbTRUA99.net
見方がおかしいのかリンク先がタブレットPCに繋がるんだが

161:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 15:43:53.31 ru5ikXi7.net
>>150
2年前なら間違って買ってたかもしれん

162:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 16:07:55.80 4rOgPBo7.net
底辺のトレード
パチンカスがネットみて知ったかぶりだね♪

163:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 16:19:23.61 LUPrGuKX.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

164:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 17:09:30.23 olF5ceFH.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

165:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 17:57:12.62 JKgizvu8.net
>>150
それに近い初期不良修理品を2500円で買ったことある
動いたが雑に扱いpassword忘れて放置したまま

166:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 18:04:45.61 aBN6Y4gB.net
>>150
5個買っとくわ

167:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 18:10:13.70 Y8vXcgvz.net
しみません10000円以内でありましぇんか?

168:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 18:14:04.45 Ae9XVAbl.net
こんなに漠然としたレスは久しぶりだじぇ

169:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 18:14:38.15 ViMEaPHz.net
>>161
歯抜けのじじいかよ

170:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 19:42:48.59 PKrgXYfu.net
>>161
中古かオク探すしかないね

171:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 20:22:13.91 CXhuVozy.net
どこでその値段になるの?

172:[Fn]+[名無しさん]
18/05/28 22:46:30.93 Ya3U/0TQ.net
中国の田舎の新興企業とかかな?

173:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 00:56:00.40 +UdJDtUJ.net
10.1型のHD買ったけど、これくらいのバランスが丁度いいわ

174:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 01:13:27.95 ZqvmeQc6.net
メモリ増設3年前だったんで 最近の値段見て 目ん玉飛び出たわ
8g×2枚で18,000円ってwwwwwwwww
3倍位になってんのか そりゃゴミノートでも高いわけだわ

175:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 01:16:37.70 Qp/wX7EI.net
ダンピングで最大手握ったサムスンが高値にしてる
まさにダンピングの鑑

176:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 01:43:02.34 h0P1XWNN.net
DDR3の時はアホみたいに安かったのにな

177:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 04:17:44.98 Et+/YWUJ.net
2011年の頃なんか電気屋チラシi5ノート(外国製)(TDP35w)が二万円台税込とか珍しくなかった

178:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 04:18:34.05 Et+/YWUJ.net
2012年だったかも記憶が曖昧

179:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 07:25:40.06 Cx9h+9YK.net
なんでおっさんになると昔話しかしなくなるんだろうな
そしてうざがられているという自覚もない

180:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 07:32:27.53 EBMZHkFQ.net
超円高の時期と比べても…

181:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 07:33:24.33 lZvSWPV


182:h.net



183:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 07:51:56.77 IIIAzyw1.net
メモリ高くなっても本体が劇的に安いんだから相殺以上だろ
この下落度合いは。

184:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 07:55:19.25 Z2ti9BGq.net
低スペックパソコン本当に値段上がったな
確実にデカくなってるし
工人舎のPCが好きでしたっ
今の部品であの筐体なら凄い快適なの出来るんだろうなぁ
SHとSXもってましたっ
DZは買ってすぐに片側のモニタ破壊しましたっ
あの当時のソフマップワランティ保険って今考えると神がかってた
(´・ω・`)

185:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 08:14:36.49 //GPsU5L.net
PC売れないから作らない安くならない

186:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 08:23:25.81 7omOz/1a.net
高卒無職・フリーターおっさんになっちゃうと、昔話しか話題がないんだよ
すっからかんな人生だから

187:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 08:34:15.80 aVurr8+k.net
PCの買い替え時はメモリが安くなったときがベスト
この一番コスパがいい時期を理解できてないゆとりは黙ってろ

188:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 08:34:29.58 nE56aZEa.net
自己紹介終わった?

189:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 08:59:57.65 dZtInWxl.net
スレチだよ

190:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 09:05:08.40 k07JRwy9.net
・自己紹介禁止

191:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 09:12:09.74 7omOz/1a.net
高卒無職フリーターおっさんは許可

192:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 09:12:35.64 SNdFi8XA.net
>>168
最低限の動画編集と仮想マシン用にメモリ買おうと思ったら、その値段に俺もびっくりした。
惨いわ。

193:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 09:42:44.70 c61fFrmd.net
>>158
やっす
ノート用のRAMってこんなに安いのか

194:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 09:46:44.54 nh1+21eC.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この商品、一般のセラーはこれからAmazonで販売できなくなるから在庫処分でかなり安くなってるよ。
まだ安くなるかもしれないけど9500円切ってたらお得。

195:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 09:59:34.31 SNdFi8XA.net
>>186
デスクトップと変わらない
それは2133かつ安売り(在庫処分?)

196:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 13:13:05.44 WocxbXt4.net
もおお
かまってちゃんだなあ

197:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 15:44:17.89 wZcZlcQX.net
メモリ増やすよりssd化したほうがお得感がある気がするの(´・ω・`)

198:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 15:52:06.17 h0P1XWNN.net
昔はそれなりの性能のパソコンが安かったが
今はゴミみたいな32GのOSの大型アップデートすら普通にできないようなゴミが安いだけだからな
ゴミだから安いだけ

199:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 18:44:55.57 nJOkNDVX.net
32GBでも普通にできるけどな

200:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 18:56:46.57 zhsyP/Yl.net
スレチだがこの記事ヤバい
楽天市場でPC購入、自ら味わったネット通販トラブルの闇
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

201:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 19:11:53.96 aVurr8+k.net
中華で買うのと変わらんやんけ

202:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 19:12:26.22 NNgblVhP.net
2012年といえば、デルがキャンペーンで9990円のノーパソ売っていたよな。
ま、こんなキャンペーンはもう二度とないけどな。

203:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 19:43:06.56 fQj0T8Td.net
楽天マニアの自業自得

204:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 19:46:54.62 tLNMmI8g.net
何がヤバいのか
これくらい日常茶飯事ですよ
ここは怖いインターネッツなんですよ

205:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 21:18:24.44 vz8VFHHP.net
日経としてはアホな文だな

206:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 21:21:45.02 uqEPuIUg.net
おまいらが満足しそうなのが出たぞ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

207:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 21:37:04.24 Y09U3nca.net
>>199
Celeron N3350
解散w

208:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 22:13:45.34 5Ia2RkzJ.net
>>199
M2スロット有れば欲しい

209:[Fn]+[名無しさん]
18/05/29 22:48:38.88 m0xn8j+4.net
n3450のクワッドは欲しいね。ストレージもeMMC 64GBは欲しいところ。

210:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 09:39:16.06 3ArkU4FD.net
こんな中華丸出しのものを買うんならもう、中華ノートでも変わらんかもな・・・・

211:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 11:02:49.09 UDlxbyVr.net
URLリンク(kakaku.com)
Vostro 15 3000(3568) 価格.com限定 ベーシック Core i3 7100U・128GB SSD搭載モデル
\37,980 [ブラック] (前週比:-14,000円↓)

212:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 11:05:58.10 R6OIE0/Z.net
>>204
送料¥3,240

213:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 11:12:54.12 drRf4YUY.net
>>204
3000円オフクーポン使えるな
そしてなぜかCore i3-7130U なんだが
合計金額 37,980円 税込・配送料込

214:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 11:22:49.62 ab+/6enK.net
メモリ増設したら楽になった。
メモリ余裕過ぎてアプリ落ちる心配ない。
立ち上げスピードは変わらんが。
>>204
それなかなかいいな
格安win7pro待ちなんで、もう買わないけど

215:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 11:31:17.36 8kTIB5oH.net
kabylakeリフレッシュとの性能差がありすぎて相対的には安くないんだよなあ

216:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 12:27:55.08 5mBNMBv9.net
>>199
せめてGeminiで、、、
今更こんなゴミどうすんだ

217:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 12:52:43.74 pFqcIA5I.net
マウスの糞ノート買う位なら中華のJumper EzBook3 Pro買った方がマシ

218:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 13:34:20.26 pe5yo7w/.net
ipsかi3かのどちらか選べというならipsを取る

219:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 13:41:15.04 C/X5PK/C.net
ゴミIPS液晶でもか?

220:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 13:46:27.31 pe5yo7w/.net
少なくともHD-TN液晶は論外
腐ってもIPS
痩せても枯れてもIPS

221:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 13:55:51.17 C+HfC/9o.net
IPSのモニターに繋げばいいじゃん
超綺麗

222:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 14:08:28.96 pdghIBZk.net
そのモニターもカバンに入れて持ち歩くんか?w

223:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 14:30:48.97 C/X5PK/C.net
いや左手に持ちます

224:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 15:11:27.94 F9kf5PhS.net
安物ノートの液晶ランクなんでどうでもいいよ
良い物買いたかったら10万以上のランク品買うし

225:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 15:16:20.96 /gfD1Dk5.net
ぶっちゃけ今時の人にとってはノートは中途半端だと思う スマホとデスクトップあればいらないじゃん

226:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 15:19:12.62 ATCefQF7.net
いくらスマホ便利いうても流石にPCには勝てんわ
閲覧デバイスとしては優秀だけどな

227:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 15:19:52.51 FDFwc5Ix.net
ノートPCのスレでそれを言っちゃぁ…

228:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 15:35:43.77 V+FTDJ1Y.net
糞味噌液晶で優劣語っても…
偶に居るよね軽自動車で速さ誇る人とか

229:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 15:51:35.46 IDgiCrZr.net
スマホ、タブレット不便

230:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 16:01:06.34 FsTzxDsw.net
>>206
そのクーポンってどれですか?

231:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 16:05:45.64 ueaVnxK0.net
RJ556Q3R217V60
でしょ

232:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 16:15:31.05 d6s5IYEE.net
中華に躊躇するのはキーボード

233:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 16:22:51.94 R9aDZE2L.net
今使ってる2in1は図書館みたいな静かなところで使うとキータッチの音が多少響く。
キーを押したときの音と、キーボード自体が少しガタガタするのでテーブル


234:ニの接触音がする。



235:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 16:25:08.14 FsTzxDsw.net
>>224
ありがとうございます。

236:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:02:44.46 874FRO67.net
>>204
先週の送料込30000(未入金)と悩むな
i3-7130U(2700 MHz)とi3-6006U(2000 MHz)で8000円の差額を出す価値があるかどうか…うーん

237:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:04:08.12 FDFwc5Ix.net
>>225
慣れてしまえば英語キーボードで不自由しなくなるよ。

238:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:11:31.57 fjj1H3fC.net
キーボードも外付けw

239:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:16:16.63 eNG/wdyc.net
割と冗談抜きにバッテリすら外して普段はスリムタワーとして使おうと思ってる
いざという時に持ち運べるデスクトップみたいな感じで

240:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:16:39.14 np2F6VHF.net
>>204のって10pro推奨しているのに選べないのなw
128GBとはいえSSDあるし安いから欲しいけど、proが選べんからな。
サポートが切れるまでいま使っている7proので凌ぐか。

241:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:16:45.35 BwWJzoap.net
むしろUSキーボードはご褒美だけどな

242:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:28:30.08 x2MdyJVm.net
i3-7130U(2700 MHz)とi3-6006U(2000 MHz)で1.333...倍性能アップするんだな
ただRAM8GB追加で…ってやってると結局最初から高いやつ買ったほうがいいんじゃね?ってなりそうでアレ
ryzen7nmノートまでの繋ぎのつもりだったんだが神経質の性で困る

243:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:28:33.97 12xaJoo1.net
>>228
俺、先週の3万円のキャンセルして、>>204のにしたわ
持ち歩かないし、SSDが良かったから変えたよ

244:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:37:54.66 2thstvyy.net
IPS 連呼のニジオタまだいるんだw

245:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:39:17.21 RP5wZjS9.net
IPS買えない貧乏人哀れだな

246:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:53:50.40 NnblJLGv.net
>>235
なるほど
俺はむしろSSDがネックなんだよな…
容量少ないし仮想メモリとして使いたくないから追加でRAMとHDD換装する必要があって更に2万弱必要になるっていう

247:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 17:57:58.77 2D5aKSCq.net
実は初代i3と2割ほどしか性能が違わないんだよなぁ
Core i3-380M 184cb
Core i3-6006U 215cb

248:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:06:54.42 EikErEiT.net
>>239
i3-7130Uは何cb?

249:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:07:20.20 kovB0oXd.net
15インチでHDはない

250:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:12:36.06 t8q79OHg.net
UとMを比べてるし消費電力と発熱量は格段に改善してる

251:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:13:00.87 2D5aKSCq.net
>>240
284cb

252:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:25:36.52 ab+/6enK.net
メモリ増設は楽だけど、SSD換装は何気に面倒だから、多少高くてもSSD最初から載っているほうがいいよ。
マニア以外
初心者なら+2万でもペイする

253:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:28:33.95 Gj7uGtjQ.net
>>243
ありがとう
Cinebenchで調べれば良いんだね

254:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:29:02.24 Ideo43Sd.net
Win10もな年に2回大型アップデートの嫌がらせこれがHOMEだと強制的にやられるから
選択肢としたproしかないみたいな雰囲気だよな本当MSとかクソだなproと同じようにある程度延期できるように設定できれば
HOMEで十分なのにHOMEをクソにしてproを買わせてその分をぼったくるいい加減にして欲しいわ
消費者庁仕事しろよ

255:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:37:27.46 1OHh65o7.net
>>246
HOMEでも素人が簡単に回避できる方法あるじゃん。
あれでいいだろ

256:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 18:39:04.83 vLgip/6t.net
15インチでクソ解像度が許せんな・・・

257:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 19


258::10:13.45 ID:vt6qVx03.net



259:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 19:11:27.21 tBZ4bR8+.net
>>44
こいつ1位になってるなw
ただ、2万オフのクーポンだけだ

260:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 19:17:00.28 2D5aKSCq.net
10万近いのにメモリ4GBとか酷いな
12年前のノートでもメモリ4GB積んでたわ

261:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 19:32:27.74 +YoF2xAy.net
液晶がHDじゃないの来たら起こして

262:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 20:07:57.80 kSAFCbG5.net
>>244
昔はRAM増設は専用の窓があったけど
今は全バラし必須じゃね?
Vostro 3000シリーズの換装レポート見るかぎりだとURLリンク(jizilog.com)
まだ光学ドライブ用のマウンタ買ってSSD付け替えて起動パーティション変えるほうが敷居が低い気がする

263:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 20:19:56.47 12xaJoo1.net
>>238
こんな安物のガワに金かけてもしょうが無いなと考えて、今回のにしたよ
基本は使い捨てと考えて、極力追加の金が掛からん様にと考えたしだい

264:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 20:29:32.98 12xaJoo1.net
>>44のやつって、クーポンで更に8000円以上安かったんだよなー
もう、買い時じゃないね

265:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 20:50:57.72 DZlnZE4A.net
Ryzen搭載のが全然出てこんのだがなぜや
組み込み向け用の生産追いついてないんか

266:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 21:34:06.33 zS36bJrK.net
Ryzenで安いノート待っていたはずが
Intelのセキュリティリスク発覚でi3投げ売り状態っていう

267:[Fn]+[名無しさん]
18/05/30 21:36:53.89 BZSLSQwy.net
セロリンでもいいからまた投げ売りやってくれ

268:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 00:19:47.83 ZhL3Uagx.net
Vostro 15 3000(3568) 価格.com限定 税込配送料込37980円+Rebates楽天P6%(2110P)
3000円OFFクーポンコード:RJ556Q3R217V60
Core i3-7130U/4GB/SSD128GB/DVDS/15.6HD非光沢

269:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 00:22:45.44 lqvrq1qy.net
ちょうど1万円ぐらいの差+SSDモデルとなるね。
結構迷うところだな

270:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 00:24:35.61 ZhL3Uagx.net
SSD240GB 5480円
URLリンク(nttxstore.jp)

YEPO 737A Notebook 25883円送料無料
Celeron N3450/6GB/eMMC64GB/13.3FHD IPS/M.2スロ/英字キーボード/Win10
URLリンク(www.gearbest.com)

271:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 00:47:47.75 PnMXiQSD.net
>>259
そういやRebatesあったな
先週のやつは経由させてなくて2000P損してる状態だから差額6000円のつもりで今週の行っちゃうか

272:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 00:57:33.09 3DBQzv81.net
>>261
元々さがしてたのは今度出るドンキPCにちょっと毛が生えた程度のこういうのだったんだよな
まさかのskylakeやKabylakeのi3(しかもRAMやSSD増設可能)が4万弱で普通に出てきて感覚麻痺してるけど

273:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 03:34:08.87 wyFZpmx0.net
>>259
2万セロリんパソコン売ってこれにしようかな
7世代のi3にちょっとひかれた

274:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 07:16:14.46 RZVIl2tK.net
LINEショッピングだと8%だな

275:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 07:59:30.74 BIAIIyGg.net
>>21が値上がった
\44,262(税込) (前週比:+14,283円↑)
今買うなら>>204しかないね

276:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:04:22.08 WPqUXaBK.net
俺のモンスターマシンi5-8300H


277:なら おまえら全員まとめてワンパンであの世に送れそうだな U付きなら前世代のi7でさえ赤子同然の性能差 Nセレなぞ俺のi5-8300Hを見ただけで戦意喪失して失禁するだろう・・・



278:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:15:08.52 aBh+GI7P.net
お前、i5-3230Mでイキってた奴?
やっと買い替えたんか(´・ω・`)

279:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:21:00.13 SGhZF7Du.net
dellアウトレット来たね
\81,000 Inspiron 13 7000 Series (7370),インテル(R) Core(TM) i5-8250U プロセッサー,13.3インチ (1920x1080) LED IPS光沢液晶,Webカメラ付,タッチ機能無し,ピンク, Windows 10 Home 64ビット,(OSメディア無し),Office Home & Business 2016, 8GB, 256GB SSD
この中小企業キャンセル品(proでないのでAD行わない。間違えた?)と思われるものが多い

280:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:24:45.12 vbTPgKnn.net
それかなりの数あったけど一瞬で消えたね

281:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:30:37.62 SGhZF7Du.net
CPU:Core i7-8750H
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060
OS:Windows 10 Home
メモリ:16GB(8GB ×2)
SSD:256GB、HDD:1TB
これで11万だったんだが、瞬殺していてワロタ
これだと転売できるのかね
ヤフオクやメルカリでは美味しくないようにみえるんだが

282:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:33:10.34 71RgwqKW.net
>>271
ねえなんで普通に自分で使うって考え付かないの?
お前が転売屋だから?

283:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:35:23.86 K2YQq9gM.net
安物中華ノートはM.2標準装備してるから憧れる

284:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:36:33.50 MQmxkvYy.net
ピンクが中小企業向けとは思えない
たんに不人気カラーなのでは

285:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 10:45:49.65 SGhZF7Du.net
>>272
転売屋なら買っているわw
ただ、割に合うかどうか別に利益出そうな感じがした。
i5-8***も数が多いから、トータルで利益出そう。
俺個人なら、ゲームも3DCGもやらないからそんな高額なものは要らない。

286:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 11:43:38.79 ot64gIBJ.net
>>271
めちゃくちゃいいな
同じものを誰か大量キャンセルしないかな

287:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 12:02:00.42 HZ57Jlzl.net
バッテリー持ち悪い

288:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 13:00:10.87 qNGUMDuv.net
ノートをデスクトップ代わりにゲームで使おうとする人がいるけどGPU積んだノートって熱持つわ、ファンがうるさいわ、バッテリー持たないわ、結局パワー低いわで用途あってないと思うの

289:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 13:16:59.36 MESjdnkh.net
俺のNECのPCファン音まったくないからええで

290:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 13:25:35.38 Nhl2s82K.net
>>278
デスクトップも大概うるさいし場所替えが大変、熱なんか常時50W以上でてるはず

291:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 14:01:38.72 qi8+sgvf.net
だから無理してノート使うくらいならデスクでいいって話だろ

292:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 14:34:26.38 KjoVIao1.net
ピンクなんてあんのか
そんなもん誰が好き好んで使うんだよ…

293:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 14:35:55.48 +iQgyUlc.net
女性人気を取ろうとしておっさんが企画するとピンクになる

294:[Fn]+[名無しさん]
18/05/31 14:48:42.59 X+oxPVr+.net
>>282
性能だけ見ずに急いでポチったらピンクだった。
実物みるとシャンパンピンクのような色合いでギリギリセーフで持ち歩いてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1713日前に更新/183 KB
担当:undef