【UMPC】Gemini PDA【 ..
[2ch|▼Menu]
544:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 10:05:07.68 ZObk5hgi.net
カメラは1ヶ月遅れになったのか、残念だ。

545:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 10:48:36.97 pMOGKIp0.net
order:13XX 後半 USキーボード 4G 4月ですと

546:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 10:55:21.04 asiNDe2z.net
>>522
今でも売ってるから、iKeyみたいなので逃げるって手もあるよ
URLリンク(octoba.net)

547:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 12:43:49.19 u2Twh/vQ.net
order:28XX 後半 JPキーボード 4G 4月中頃とのこと。

548:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 13:01:15.01 eFBcxMJ4.net
your unit will be with you
との


549:表現がなんか愛情を感じる



550:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 13:22:54.02 jSI2qMdf.net
>>499
見かけも大きさもちがうけど、感触はBlackBerry KEYoneのが似ているといえば似ている
いまcaseplayが10%引きしてるよ

551:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 13:48:59.19 0mEq9jQu.net
ジェダイか…。

552:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 13:57:53.95 0o+EwTHY.net
現在出荷されたのは1369番までだね。

553:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 15:35:57.04 5JzoltiYB
セカンドロットは
1369〜3250
で、アバウト2000台を製造ってことでOK?

554:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 15:44:18.83 5JzoltiYB
サムタイプで気に入ったガラパゴス005SH、
キーが硬めで長く打っていると親指が痛くなった。
設定は絶妙だったからもう少しやわらかければずっと使ったのになあ・・・( ;∀;)

555:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 15:07:42.52 +Z1GdIDg.net
>>530
ジェミナイです。

556:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 15:31:36.03 m/nr0s/S.net
あ、カレントリープロデュースドって事はもう作られてるってことか?
あとは発送待ちか

557:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 15:51:54.19 WB9IkFSj.net
>>529
なかなかいいね。所有欲がくすぐられる。gemini待ちきれないのでポチるかも

558:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 16:44:35.80 asiNDe2z.net
CPUのファームウェア?の最適化がX27が甘く、実測ではX25の方が早いと言う情報ががががが

559:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 17:17:29.60 YuIOBB+t.net
gpdwin2と納期が変わらんな
win2来たら全くイジらなくなりそうだし
買わなくて正解だな

560:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 17:49:23.56 K2VS0E79.net
買わなかったことを正当化したい人が定期的に湧くけど同じ人なんだろうか
だとしたらかわいそう

561:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 18:27:40.78 eFBcxMJ4.net
そういえばうっかりgpdスレと同じIDでネガってるのがバレて発狂した人がいたなあ。
気になって仕方ないかgpdの中の人なのかしらないけど、このスレ住人は基本的に賢人モードだし今後もあまり釣れないんじゃないかな。

562:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 18:30:00.82 dLdRsctQ.net
Googleストア使えなくなった問題は結構びびるなあ。
Linuxの人は関係ないだろうけれど。

563:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 19:00:18.20 GcK3eKhY.net
4000番代も5000番代も納期変わらんのだな

564:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 19:16:55.39 XPRXmnzq.net
>>542
実際はキャンセル組みも多いからじゃないかな

565:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 19:28:55.64 xqJe8LtJ.net
6000番台の彼も最近はおとなしくしてるしね。

566:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 19:47:45.82 mHaBHtbY.net
俺なんか7000番台後半だけど、登録すらされてない…

567:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 21:32:00.21 ICAs6rt6.net
キーボードの品質チェック改善って事はパーツ自体変わるわけじゃないんだな
様子見して29xxだけどこれならファーストロットでも良かったかな

568:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 22:15:34.95 QGE049VD.net
English(US)に設定してても
再起動するたびに
キーボード配列の設定がJIS(?)に戻ってしまう。
ATOKもGeminiKeyboardも全部。
固定できんのだろうか。
超絶不便。

569:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 22:44:26.34 f4GpG3ZN.net
そんなに頻繁に再起動するの?
自分はめったにしないけど

570:[Fn]+[名無しさん]
18/03/29 23:21:35.12 aFUwavJk.net
>>546
キーの印字が消えていくって報告あったけどキーボード業者変えてほしいよな

571:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 00:21:20.60 mHEY4p02.net
むむむむ!野良アプリで頑張るしか無いのかな?それとも、認証とってくれるのかな?

572:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 00:37:11


573:.20 ID:XQvqaoOM.net



574:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 00:38:12.30 +jD7KHA5.net
>>544
6000番台なんだけどさ
5月到着予定だってさ

575:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 00:59:21.00 jL3qGv2Z.net
まあ番号が多い人はそれだけ改良されたものが届くってことで

576:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 03:37:39.97 S2zkXY1F.net
いやキートップの金型作り直したりしないだろうし劣化していくだけだろ

577:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 06:57:36.03 Ul9vGP40.net
たしかにキートップはチェック入念にしたからといってなんとかなる問題でもないような。まああまりハードルあげないで気長に待つわ。
ってもう2,3週間後くらいなのか。意外に早い気がしてきた。GWには遊べるということだもんな

578:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 07:19:44.42 Y222axoq.net
>>551
バカなのか?自分で調べられるようになってるぞ。

579:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 08:18:05.01 oWYI3bWE.net
>>547
うちならないよ

580:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 09:43:22.40 ANZzDwOm.net
>>556
ちゃんとよめw

581:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 10:24:33.16 6aKQvX+W.net
過日欲しくて慌ててポチッた6千番台の俺ですが
普段5.5吋のスマホとGPD-Pocketを持ち歩き
事足りており、満足しているのですが
どういう使い方をすれば浮かばれるか悩んでます
ちなみに、物欲はあるので手放しはしません

582:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 10:26:46.77 70nS+iZ7.net
気分によってgemini PDAとGPD Pocketを交互に持ち歩く

583:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 10:58:01.51 mHEY4p02.net
広いスペースを確保出来るときはGPD Pocketのテザリング機としてgeminiを使い、狭い電車内はgeminiをメインに使いましょう

584:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 11:56:26.76 zduGHGte.net
geminiを手に持ってニヨニヨする。

585:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 12:14:42.90 p0cPY13H.net
キーボードのチェック改善で、キートップの剥がれはともかく、キーが戻らないとかはなんとかなるんじゃね?
あれはゴムがズレてるのが原因だし

586:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 13:34:02.25 zSMF5rMls
>>552
geminiにシムを移して一台持ち。
スマホ120g+GPD500gが半分の300gに。

587:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 13:35:16.42 zSMF5rMls
あれ、誤爆した。

588:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 13:40:03.19 4zpqsRKm.net
>>561
TPOに合わせて...の能書きとともにカバンから多数のモバイル機器が出てくる人
こんなにたくさん持ってたら結局重くて意味無いでしょ と必ず言われ
必ず逆切れ ヽ(`Д´)ノ

589:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 16:41:08.83 zSMF5rMls
モバイル用と言いながら多数持ち歩くのって、
じつはモバイル中毒なんだろうね。

590:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 17:11:42.51 mi6e+JnS.net
Androidだと今のところ使いみちがなくてちょっと困ってましたが
せっかくなのでカメラも追加注文してみました。

591:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 17:20:41.73 4zpqsRKm.net
付いているとあらぬ疑いをかけられるので私は止めておいた

592:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 17:48:16.02 ZZ06S98x.net
フルキーボード付きスマホ「Gemini PDA日本語版」一般販売を開始
URLリンク(www.news2u.net)
何かと思ったらヴェルテだった
この記事、ぱっと見ではヴェルテが正規代理店みたいに見えるけど
文面をよく読むとどこにもそんな事書いてないあたりがなんとも

593:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 18:04:34.24 3H7axOVz.net
WiFI.LTE各100台も見込で仕入ちゃうんだな

594:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 18:13:02.08 qcxOwdFE.net
>>570



595:詐欺会社の片棒を担ぐような株式会社ニューズ・ツー・ユーってところも信用ならないんだな



596:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 18:58:36.58 4zpqsRKm.net
あそこは寄付募集会社

597:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 19:01:27.56 Zpre+SMM.net
>>563
そうなんだ!ユーザーからの声を踏まえて改善に成功すれば信者出てきそう

598:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 19:40:18.04 mM4EUlBf.net
>>541
>>550
工エエエエ(´Д`)エエエエ工 それは非常に困るなぁ Video & TV SideViewは認証が必用だし、apk移せば動きそうだけどGoogleIMEも使いたい ChMateはapk移すだけでなんとかなりそうだけど
>>559
つ 実況(テレビ表示と2画面で)
だから、上記のアプリが使えないと困る

599:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 21:14:20.36 gR8Mrtae.net
結構な数のアプリが
google開発者サービスを利用してたりするので
google八分(違)されるとかなり深刻

600:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 21:21:18.10 yIZXO9F2.net
更新あった後だからとツイッターを検索してみたら
ヴェルテの話題と気持ち悪い活動家のオッサンの呟きでげんなり

601:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 22:29:07.16 2t1RQ/r/.net
ストラップどうしようかなって思ってたけどこんなふうにできるらしい。
URLリンク(ayati.cocolog-nifty.com)

602:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 22:31:47.42 6EJEn8sr.net
28XXで4月中旬だった(USキーボード)
3000番台で同じ時期の人もいるし2次ロットは結構な数作るのかな

603:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 22:33:42.09 6EJEn8sr.net
>>578
これって元々は何のネジなんだろう
下手に触るのもなんだか怖い

604:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 22:37:18.63 6EJEn8sr.net
Googleのアプリが動かなくなるのって
Google Playが入っていないようなフォークのOSだと思ってたけど
それ以外にも対象になるOSってあるの?
アプデが条件とかだと8.1の後は望めないだろうから少し心配だ

605:[Fn]+[名無しさん]
18/03/30 23:27:38.73 RwPkCSie.net
>>570
jelly proの公式twitterてボロクソに言われてた。
>>578
pluggy lock使ってる

606:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 00:03:52.59 xLPNU7oo.net
今までのヴェルテのやらかしとかってどっかにまとまってたりする?
実はよく知らないんだけどこれほど拒否されてるの見ると興味わいてきた

607:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 00:32:13.32 rswEkbL9.net
Googleにヴェルテと入力して出てくるサジェストで大体察しろ

608:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 00:35:10.74 QMxm5am8.net
>>578
この記事の最大のポイントは
バ ッ テ リ ー ア ク セ ス 可 能
って事だぁぁぁ!!
交換バッテリーをリリースしてくれえぇぇぇ!!

609:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 00:52:01.07 VHdo/1kA.net
>>583
3dプリンタの話が有名かな。
社名コロコロかえてるよん。

610:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 01:19:21.54 4C3pMkcZ.net
>>585
これ割と大きいですよね!
ぜひお願いしたい

611:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 01:31:56.04 xLPNU7oo.net
>>586
なんか聞いたことあるそれも同じとこだったのか…
確かにこれはみんな警戒するわ

612:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 01:33:06.88 xLPNU7oo.net
>>585
アクセサリで一番欲しいのバッテリーだよね

613:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 01:38:29.66 gtWMF96t.net
Geminiの話をみかけたのが去年の3月初め、
プロくジェクトのページを見てまもなく支援申し込みしてpledge 4xxだったんですけど
もうその頃にはヴェルテは製品紹介のページつくって価格出して、ってやってた
GPD Pocketのときも同じく早くに販売ページっぽいのをつくって出してた
GPDはWinで実績がある会社だったからさておき、Geminiのような本当に実物生産まで実現できるのか分からんやつを
早々と「販売します」っつうことだけで怪しいな、と思わない人ほうが私には不思議

614:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 01:43:58.25 xLPNU7oo.net
ラバー改善だけでなくキートップの改良もやって欲しかったが流石に無理か
PSIONのキーに換えたら安定したって話があったからその形状に見直して欲しかったんだがな

615:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 02:09:36.52 9/zStY0G.net
>>578
こばこのひみつ...懐かしい!

616:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 08:08:45.52 qa8gqZZP.net
21XX番でWi-Fiだと4月中旬だった。
やっぱりWi-Fiが後なのね

617:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 08:13:58.47 gJRK27xc.net
>>581
GooglePlayストアが使えなくなるのはカスタムROM仕様の場合と読めるけどね
URLリンク(gigazine.net)
ノーマルで使う分には問題なさそう、駄目ならPlanetがホワイトリスト申請するでしょ

618:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 09:08:54.61 SLoHu0OTJ
セカンドロットが成田に届くならうちは近いから着弾第一号(?)を目指したい・・・
のだが、四月中旬には自宅にいないという哀しさ。

619:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 08:39:27.50 5OubiAX9.net
>>593
21XXだとWi-Fiじゃなくてもそれぐらいの時期じゃない?他の報告見てると

620:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 08:50:48.53 xLPNU7oo.net
>>594
だよね
いつもはatokだけどGeminiはGoogle日本語入力の方がいいって話もあったから安心した

621:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 09:21:00.45 xLPNU7oo.net
右側用の純正ハブを追加してもいいんだけど
同時ってのは本体の元々の予定日に合わせて一緒に送ってくれる意味だとは思うんだけど
タイミング次第で出荷遅れるんじゃないかって怖いな

622:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 10:12:38.85 X42BiXv+.net
>>580
ケースと基板を止めてるネジの1つじゃないかなぁ。
PDAではよくこんな感じでストラップつけてた。

623:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 10:13:07.20 X42BiXv+.net
>>592
私も久しぶりに見ましたw

624:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 11:30:08.97 e27ghcIX.net
まだブログやってたんだね、こばこのひみつ
Google Readerがサービス終了してからその手のブログは全然見なくなってたなぁ

625:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 12:24:48.64 zf8HlgkL.net
200LXからやっとGeminiへ乗りかけたのかな?

626:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 12:33:59.62 kmT7W82K.net
アテにしてたガジェット系個人アフィブログもヴェルテ紹介しててゲンナリ。
Welte表記だったからはじめ気づかなかったよ。

627:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 12:47:58.06 ImRU+2pE.net
>>603
アフィとは言え詐欺業者の宣伝するような真似されると萎えるねー

628:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 13:26:12.76 xLPNU7oo.net
バッカーのコメント見てたら3000番台で輸送開始された人がいるな

629:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 14:04:17.73 I1iNh3CT.net
>>605
32xxでまだOrder Placedです

630:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 14:18:30.17 xLPNU7oo.net
>>606
多分それが普通

631:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 15:16:54.21 kW7bDJeA.net
本家がショップを解説してたんだね。アクセサリーの中に日本向け充電


632:器もあるね。 https://store.planetcom.co.uk



633:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 15:20:26.85 kW7bDJeA.net
間違った。
正 → 開設
誤 → 解説

634:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 15:22:07.71 P7aAKFBJ.net
>>608
郵送先を日本に出来るね
素晴らしい

635:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 15:27:14.22 P7aAKFBJ.net
本体の購入でもUSで日本向け電源えらべるねー
嬉しいけど優遇し過ぎじゃねって不安になる

636:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 16:03:01.92 JFMRwqNv.net
ゴールドカラーの写真見ると思ったより光沢スゴいね
迷って見送ったけどあまり好みの加工でないから助かったかな

637:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 16:11:45.17 yUns6GSO.net
>>608
バッテリーも追加してほしい( ゚д゚)

638:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 16:11:57.35 kmT7W82K.net
>>608
あっさり買えるね

639:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 16:14:01.93 JFMRwqNv.net
>>608
どうせならキーやラバーとかの補修部品も打って欲しいな

640:!ninja
18/03/31 16:16:42.95 yOJCWd8Y.net
三分の一ぐらいが日本からの注文だっけ?

641:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 16:33:54.06 gJRK27xc.net
>>608
一応メーリングリストの登録したわ
Contact USのページがあるから
みんなでバッテリー・キーラバーシート、キートップの保守パーツ別売りをリクセストしよう

642:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 17:48:42.73 NxRNeFii.net
本家のショップで本体を注文すると納期はどの位なのかな

643:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 18:14:56.49 kmT7W82K.net
先行組で4,5月だからその先かなあ?

644:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 18:20:05.16 Clt/77rV.net
うちの環境だけ?
4G本体価格£599って表示されるんだけど
日本円で9万ぐらい?

645:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 18:35:10.63 kmT7W82K.net
うちもだけど…なんかおかしいか?

646:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 18:37:21.88 gJRK27xc.net
iGGが未だに4G本体価格$599表示で
値上げのアナウンスもないからミスだと思うけど・・・
聞いて見るしかないね

647:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 19:00:38.71 JFMRwqNv.net
>>620
うちもですね
流石に高額になりすぎてる…

648:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 19:19:36.56 LrCTHdYP.net
>>593
13××(後半) LTE JPキーボードなおいらも4月中旬也。
安心(?)しろ。

649:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 20:10:31.14 Clt/77rV.net
アクセサリーは適正?価格っぽいのに
何故肝心の本体価格だけ…
レザーポーチなんて日本から注文する場合IGGより安いのに…

650:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 21:02:24.47 Df3MdOxW.net
>>625
ただアクセサリーもレートからするとやっぱり高くなってるなあ
基準がよくわからんねコレ

651:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 22:34:14.19 Df3MdOxW.net
最近よく落ちてるなー

652:[Fn]+[名無しさん]
18/03/31 23:50:57.84 9ciYe7O+.net
公式のストアってアクセサリ含むてもう買えるんかね?
カートには突っ込めるけどすぐ発送されるのかな

653:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 02:19:10.30 kL8KsRDT.net
ヴェルテの宣伝見かけたら公式の購入ページ貼り付けたい

654:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 08:33:44.36 TLP4HBKi.net
4月中旬とはいえ最初と最後じゃ倍近く差がある時期になってきたな
早く来てくれー!

655:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 08:52:16.68 nZPim8yu.net
そういや値上げ前いくらだったっけと思い自分のアカウント調べたら4G付本体399ドルプラス送料70ドルで今の為替相場なら5万円くらいか。今のIND55出資価格は本体がプラス200ドルなので


656:7万円強。 関税いくらかかかったとして今のヴェルテの定価11万強、特別価格8万6千円弱って高すぎな気がするなあ。キーボード不具合とかどうするつもりなのかしら。 なお、注文したアドオンカメラとall in 1パークの送料をチェックしたら特に記載なかったけど、本体と一式まとめて送付してくるつもりなのかしら。アップデートされた出荷見込み時期に変更ないといいけど。



657:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 09:39:12.99 rx4zOt2D.net
カメラは単体で届くつもりだったけど
他のアクセは一緒に届くっぽくてなんとも言えなくなってきた

658:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 10:05:11.01 nZPim8yu.net
>>617
ドルポン問題が話されてないかIND55コメント欄を見たけど見つけられなかった。
単なる間違いか、もうすぐパークを締め切って小売に切り替える前提で小売価格を先んじて表記しているとかもあるかも。
いずれにせよ直接聞いたほうがよさそうだけど、後者だった場合希望者は早めにパークしといた方がいいかもね。ヴェルテの価格は後者前提だとそこまで不自然ではなくなるしひょっとしたらあり得るかも。
なおその代わりコメ欄で見かけたのはVerizonネットで使えないなんてクソとかUSBC専用ケーブルとか聞いてなかったわーとかチェッカーによるともう出荷されてたわ32xxなのにとか1stロットの筈の俺のはどこいったーとか。
自分の選んだキーボードがどれか確認できるようにしてくれませんかと丁寧に提案している日本人もいたけど、全体的に日本人で文句らしい文句言ってる人は見かけなかったな。大体こういうところで情報を仕入れている人が多いのかもね

659:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 10:06:50.28 nZPim8yu.net
>>633
あんかミス
>>622

660:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 10:29:46.89 nZPim8yu.net
>>632
All the peripherals apart from the camera add-on are in stock. If you have ordered your peripherals before your Gemini unit has shipped, then they will be shipped together with your Gemini unit.
改めて最新のアップデート見たら本体出荷前にオーダーした付属品は一緒に出荷みたいでしたね。カメラ在庫はまだ揃っていないとあるのでもしかしたら遅延のボトルネックはこっちだったりして

661:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 12:34:18.51 rx4zOt2D.net
>>635
なるほど!
しかしカメラ起因で遅延とかやだなあ

662:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 12:35:51.20 rx4zOt2D.net
とりあえずゴールデンウイークに持って旅行に行きたいからカメラはともかく早く届けて欲しい

663:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 12:42:12.00 fjt3FQP2.net
>>631
ヴェルテは高いもクソも裁判起こす連絡までしないと物送ってこないからな
集めた資金プールして自転車操業してる詐欺師やし
カイジの利根川の名台詞のその時と場所までは指定していないを地でいくからな

664:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 13:41:30.33 nZPim8yu.net
>>638
DIMEとかで宣伝してるのにそらヤバイな
あちこちツイで見かけるわ

665:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 14:49:52.01 hzuqo9Mq.net
そこが擦れ擦れで塗装ハゲてきたので、ホームセンターで買ったウレタンゴム(小)をつけました

666:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:03:23.05 tdKJG3K6.net
ヴェルテはSoyes 7Sの正規代理店らしいが
(なぜか生産終了)
とか
当店は仕様を保証しておりません。
とか不穏な文章がwww

667:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 17:10:52.08 8


668:MhMAeOtT



669:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:31:01.51 +7kp9k6z.net
>>640
剥げるんか…

670:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:32:54.45 IW9l/Li/.net
>>638
一昨年末に予約したけど、GPD WINをヴェルテで購入したけど、発送は1stロット出荷から二ヶ月以上たってからだった。
入荷
GPD社公認ということだったけど、入荷スケジュール管理全然できていないようで、発送時期の中間連絡等は一切無し。
その間に他で取り扱ってるショップはジャンジャン入荷して発送開始していった。
その後、GPD社に相談連絡したり、こっちから定期的に現状どうなったか追っかけ連絡して、ようやく商品送ってきた。2ndロットの製品だったよ。
多分、こっちからどうなってるか追求しなかったら、送ってきたかも怪しい感じだった。
自分も世間知らずでこのショップ利用してしまったけど、
入荷メド経ってないのに、入金させるタイプのショップは、絶対辞めた方がいい。

671:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:42:18.68 Dqk1GnLH.net
ヴェルテの正規代理店とか嘘だろ絶対
調べようがないからいくらでも偽装できるだろ

672:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:47:36.88 uLnGgS1l.net
スケジュール管理も何も端から騙すつもりなんだから、入荷もへったくれもない
内容証明郵便とかでしつこく食い下がるヤツの分だけ個別に仕入れて送るんでしょ

673:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 15:50:31.05 ylrxf5Km.net
ヴェルデ=詐欺
その認識でいい

674:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 16:34:34.65 ItPZZefA.net
ツイッターで見た感じだと底面にはカーボンシート貼ると良さげ
色合いもマッチしてる

675:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 17:22:27.78 G+vmNUMv.net
>>648
どんな?

676:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 18:08:19.30 +7kp9k6z.net
ヴェルテなー…

677:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 18:45:05.41 HLXOaf6c.net
>>648
カーボンシートはあの模様の向きにあわせてしっかり貼るの難しそう

678:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 19:38:31.79 TLP4HBKi.net
>>645
勝手に名乗ってメーカーから怒られないんかね…

679:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 19:39:34.30 v40C4/Yw.net
カーボン紙って汚れる、と思うのは、私だけ?

680:anonymous
18/04/01 20:27:54.58 1AvBXYWV.net
うん
カーボン紙だったら汚れるよね
カーボン紙ならね

681:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 21:27:03.37 zmJxP6WY.net
LineageOS来とる。

682:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 21:58:50.39 8t1/vi4G.net
>>655
動きが活発でいいねー

683:[Fn]+[名無しさん]
18/04/01 22:53:09.38 TDrR2Eaj.net
>>656
俺のGEMINIは活発どころか死んだようにORDER PLACEDのまま動きがないがw

684:337
18/04/01 23:00:55.10 zmJxP6WY.net
その後いろいろ試したこと。
root化はSuperSUよりもMagiskの方が確実っぽい。
SuperSUだとときどき使用中に「権限がない」とか出ることがあった(再起動すると正常化)
どっちの方法にせよ TWRP は必要だが。
Android + Debian のイメージだとTWRP入れるとデバイスが一切無反応状態になる
冷や汗をかきたい人は是非一度お試しあれ。
この状態でも SPFlashTool ではイメージの書き込みは可能なので復旧可能。
さすがSoCメーカー製のツール。多分完全に空っぽの状態からでも


685:書き込みができそう。 とはいえNVRAM領域を飛ばしてしまうと復旧不能になるので、 ROM遊びやらない人でも一番最初にここのバックアップを取っておいた方がいいと思う。 いつでも確実に元通りに出来るという安心感。 その意味で、Flashing Guide は読んでおいた方がいいと思う。



686:337
18/04/01 23:02:26.68 zmJxP6WY.net
LineageOSは今ダウンロード中。
これもインストールは TWRP が前提になるので Debian との同居は無理っぽい。
ただ、Android+Debianの Recovery Mode では Sideload Mode にできるので
もしこっちでインストールできるなら…
俺の用途的には Gemini の Android は極めて使いにくくて実用性に欠けることが判明。
ちゃんとした Linux が公開されるまで実質的に封印状態。
しばらくは LineageOS でも遊んでみるくらいしか。
これで Moto Z の Keyboard Mod が入手できたら立ち位置がかなり微妙になりそう。
Linux がまともに使えるといいのだが。

687:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 07:27:14.09 jHwQbzb7.net
>>659
どういう用途に向かなかった?

688:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 07:41:53.83 PMCU+yMm.net
>>659
どういうところが使いづらいの?
何が主な用途と想定して購入したの?

689:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 08:35:25.83 7Tm7O4XA.net
やっぱLinuxは、まだ厳しいのか。それ目当てで投資したから残念。

690:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 09:03:03.99 5+MnyRHm.net
10万円コースたっけえ、ならChromebookでいいじゃんというツイを見た。
そこそこ有名になって来たのかな

691:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 09:31:40.93 DLlR6NdP.net
>>663
比べるもんじゃないような…
というかDIMEのヴェルテの宣伝見てかよ
もはや風評被害だわ…

692:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 10:17:59.44 9dWQG0Jy.net
チェッカーで見てみると4月中旬着だよっつってるけど、全然iggの方がorder placedのままなんですが
全くorder lockedになってないんだが
ふざけんな!

693:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 10:25:50.92 Sgsqrkr+.net
運悪く騙されたとして怒りが正しくヴェルテに向けばいいけどメーカに飛び火したりしないか心配

694:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 11:38:35.09 Aj1dN6Mr.net
ヴェルテが正式代理店って色々なサイトに書いてあったからヴェルテで買いました
今日からGemini PDAユーザーの仲間いりだ〜

695:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 11:52:18.98 AIEOy6wp.net
嘘乙

696:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 12:22:21.95 uTT+GQRf.net
昨日ならまだしも笑えない冗談は不要

697:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 12:27:55.64 5+MnyRHm.net
>>664
たしかになあ
これからもっとやばいことにならなきゃいいけど

698:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 12:32:31.68 7miTbALP.net
誰か英語が堪能な人いたらPlanetに「ヴェルテは本当に正式な代理店なの?」って聞いてみてよ

699:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 12:38:26.76 5+MnyRHm.net
>>665
自分もそう。あのメッセージは定形みたいなもんだしベリゾン問題やら製品チェックに忙しいのだろうとそんなに気にしてないけど。
mid4月いうなら今週中には何らかの情報更新はほしいなあ。

700:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 12:50:15.45 ScsI3Lc3.net
>>662
GPDWin2買ってLinux入れればよかったのに😆

701:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 13:02:31.51 z4zmGh7U.net
まぁ普通に考えて代理店契約を結ぶわけないけどな
ヴェルテが選ぶ商品は納期がいつになるかわからない
自転車操業に向いてる商品を選択している
いつ発売するかもわからないsmachはヴェルテには美味しい商品

702:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 13:04:40.9


703:4 ID:okrfhaSm.net



704:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 13:46:36.02 uvA4u8pk.net
>>672
他もそうなんか
よっしゃ文句言ったろ

705:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 13:55:31.06 DLlR6NdP.net
>>672
早ければもう出荷まで10日切ったからねー

706:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 15:45:15.06 Fll6V11X.net
Planet は、backerに発送終えないとリテイルには流さないって前に言ってたけど、発送待ちのこのタイミングでリテイルに流れ始めて荒れまくるのがクラウドファンディングのお約束。
さて、これはどうなるかな…

707:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 16:04:52.44 YWYLu764.net
臨時収入が入ったぜ!
どう大きく見積もっても2台で十分なのに、ほんのり割引された5台セットで買いそうな自分がいる…。

708:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 16:13:27.54 bQ1/wdMp1
backerの中に転売目的の業者が入っていればリテイルに流れることはおおいにあるね。
まあ、そんなことを気にしてもしょうがない。

709:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 16:43:25.95 pOxnMls9.net
騙されたいやつは勝手にヴェルテで買えばいい。
高い、届かない、でイライラする事間違い無し。

710:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 17:29:43.22 VhodQsbo.net
>>673
GPD PocketでLinux使ってる。

711:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 18:39:43.63 0D3TmKne.net
>>682
Fedoraが27になってようやく苦労せずインストールできるようになってヽ(´ー`)ノ

712:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 18:41:38.00 ydQMN21L.net
>>665
発送準備に入ってからlockするんじゃないかな。
それまでは変更受け付けますよ、と。

713:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 18:43:00.68 ydQMN21L.net
>>679
PC110を17台買った人を思い出したわw

714:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 18:45:55.04 0D3TmKne.net
>>685
webboyは浪漫だったな

715:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 19:48:09.17 vNc86gbn.net
17台w
予備機なのか転売目的なのかどっちだろ

716:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 19:57:46.06 ScsI3Lc3.net
>>684
gpdwin2は3月16日終わって割と早くロックかかったけどな

717:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 21:26:45.58 9QIJSpqL.net
gpd pocketの時はaliexpressが早かったですね。クーポン使うと結構安くて、出資後発組の私は誘惑に負けて二台買う羽目になりました。

718:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 21:31:08.91 n7qotTID.net
ロックかかった人いる?

719:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 21:54:41.98 5BEXM3DM.net
割と落ち着いたオーダー人手も少そうだし勝手知らずであちらとは感じがちがうのだろうな。

720:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 21:56:11.12 GyhEO0V0.net
>>687
予備機だった筈、一生使えるって言ってた。
今は無きT-ZONEで安くなって買い足してたなあ

721:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 22:19:02.09 17uoANhM.net
>>659
>>660
○購入前の想定用途
持ち歩ける Linux 端末 & Android での SSH 等のコマンドラインツール
ブラインドでキー入力できる久々のちっちゃい端末。しかも Linux が走る(予定)。
普通買うでしょ。
なんだかんだ一生懸命悪評を書いている人がいるようだけど、
ウチの機種は特にキーボードには物理的な問題はないな。
OASYS Pocket に近い感じ。あっちの方がよかったけど。
キーボードでちょっと困ってるのは
・ホームポジション(j と f)に突起などのマークがないので毎回目で見て確認しないといけない
・キーが軽すぎて、指を上に置いてるだけのつもりでいつの間にか文字が入力されている
・「,」と「.」の位置が


722:唐「! 最後のは定義ファイル書き換えて最下段に「↑」を持って行けないかな、と思ってる。 方向キーは vi の「hjkl」と同じ並びにすりゃ問題ないでしょ。 j と f には何か貼り付けようかとも思ってるが、 もともと閉じるときにはキーボードと画面が接触する(画面でキートップを押し込む)作りなので、 さらに出っ張りを作るのはちょっとどうかな、という感もあり。 とはいえ削ったり穴を開けたりというのも抵抗があるし悩みどころ。 何かいい手はないだろか。 キーボード以外では ・液晶の四隅が丸く縁どられる関係で vi で「:」を入力したときに下のドットが見えなくて不安w



723:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 22:21:07.88 17uoANhM.net
○Android の用途
通勤途中の電車内でのWebブラウジングやメールチェック
今どきのWebやアプリのデザインは「縦長」向きにデザインされてて
どんだけ横の解像度が高くても単に「横に引き伸ばす」だけで情報量が増えない。情報密度は薄まるだけ。
そもそも形状から「横向き」の状態で片手操作は無理だし。
で、しばらく車内では縦画面中心で使ってみたが、
☆ キーボート側を持つと片手で画面操作ができない(指が画面に届かない)
☆ モニター側を持つと重量バランスが悪くて片手では端の方の操作は無理
という状態。
座って乗れる人なら両手操作でもいいんだろうけど、朝夕の山手線なんかではちょっと無理。
まあこっちはもともと主目的ではないんで割とどうでもいい。
今は Droid4 と 7 inch タブレット or Moto Z Playを持ち歩いてて、
あわよくば Gemini+ガラケー てな組み合わせに移行できればラッキーと思ってたが
さすがに無理そうw

724:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 22:22:27.25 17uoANhM.net
安価間違えた
>>660
>>661
でした。

725:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 22:27:37.41 3i27Vg+x.net
それはスマホ用ページを見ている場合の話じゃ

726:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 22:28:44.93 60MtUgYi.net
長い、しつこい。

727:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 22:37:48.04 17uoANhM.net
>>696
いや、主にアプリの作りの話。
通常よりも横に長い画面を活かすようなレイアウトになってないのよ。
スカスカな状態で横に長くなるだけで使いづらい & 見づらい。

728:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 22:40:30.22 17uoANhM.net
もちろん愛用してるアプリにも使い途にも依存すると思うが。
あくまでも個人の感想です。

729:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 23:12:40.55 7miTbALP.net
横長画面のキーボード付きって形を見たら電車で立ったままブラウジング
なんて向かないって最初から分かりそうなもんだけど…?
俺は電車の中で座れないなら最初から普通のスマホ使う選択肢しかない
メールのチェックだってスマホにもGeminiにもメールアプリ入れときゃどっちでも見れるし
つうかこういうのって文字入力主体で期待して買うもんじゃないのか…

730:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 23:31:07.32 8Mr00jj9.net
昨今ブック型カバー流行ってるんで
縦に持ってブック型カバーのふりをして使えば
アラ不思議

731:[Fn]+[名無しさん]
18/04/02 23:56:29.34 lCTRq73d.net
アプリでスマホやタブレット(androidやios)をパソコン(win)のサブモニタには出来るけど、スマホをスマホのサブモニタには出来ないよね?出来たらスマホとGeminiちゃんの二台持ちが私の中で正当化されて、こう、ぽちっと、出来るのですが…。

732:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 00:47:41.83 l7dbaAJA.net
国立


733:商店の更新来てるな



734:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 01:32:05.65 QMYFPblP.net
>>702
vnc serverとclient立ち上げてみたら?

735:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 02:29:23.18 3kspWnit.net
長文書くバカは死ねよ
誰もお前の文章なんか読まねえよ

736:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 02:46:41.39 +dp/aKFy.net
そだねー。

737:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 04:35:21.19 W5XW1431.net
>>102
高いねこれ

738:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 06:11:38.37 lPW81A/8.net
>>705
オイラは少々長くても気にならないので歓迎です。
長文ダメ派用に、3行までしか表示しないで残りは[more]で隠すビュアーはないのかね?

739:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 06:49:57.31 jqB4he1k.net
>>702
その用途でGeminiを必要とする理由がわからん
後で後悔しそうだし無理に手を出さないのがいいんじゃないかな

740:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 07:04:47.59 gaiOaMKS.net
キーボード付きになるんだから、長文になるのは当たり前じゃん。
批判してるバカは何をしたくてキーボードを欲しがってるのか?
>>709
物欲が抑えられないから、買わない理由を探してるんじゃね?

741:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 07:20:21.10 jqB4he1k.net
>>710
ああそういうことか

742:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 09:12:40.57 nuzxC7Qou
ホームポジションに印ないの?・・軽いショック。
木工用ボンドでぽっち作るか、線香で端っこに穴を開けるか、
どっちにしても残念な感じ。

743:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 08:45:44.21 +nFc2dL7.net
いつの間にかDIMEからWelte記事削除されてる

744:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 09:21:50.05 Rwrm2f6W.net
良いことだ

745:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 10:00:45.94 g+VZDJw5.net
中旬着ならそろそろ発送じゃないのかなー。
俺WiFiモデルからアップグレードしたんだけど、チェッカーでWiFiもアップグレードオーダーも両方番号生きてる。
二台届いたら笑うな

746:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 11:10:28.53 A7b/rZXN.net
ADHDの奴は長文読めないからね
逆にいうと長文読めないなら医者行って薬処方してもらってこい

747:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 12:02:12.83 x8M+c4TE.net
読めないんじゃなくて読まないだけでは?

748:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 12:14:02.00 ZtLuBzVF.net
このスレでその手の言い合いは見たくないなぁ・・・
まったりいこうよ

749:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 12:29:10.09 MxtyJsSB.net
そだね

750:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 12:31:02.77 v6cZwK6k.net
ポリティカル・コレクトネスを守りましょう

751:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 12:46:37.24 MxtyJsSB.net
IND55コメ欄でJF BJRが発狂しとるけど彼の言ってるような事象は日本でも起こってるの?Verizon問題は別にして。
アンドロイド使用のためのグーグル認証が取れていないためにプレイストアへのアクセスやアプリの機能不全が見られるとかなんとか。

752:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 15:11:03.89 taRqfoik.net
>>710
文章の質が悪いからね。

753:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 15:40:13.11 gOGs0nas.net
>>722
いや、俺も最初はそう思ったけど良く読んでみたらけっこう参考になった。まだ情報が少ないのでいろいろ書いてもらえるのは助かる。

754:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 18:39:39.58 lKEGoVtQ.net
>>503 のサイトではmid april となってるが、indiegogo 上まだorder placeのまま。中旬、といっても幅はあるがこれはずれ込みそうだなー。

755:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 18:39:41.74 e5zdoHqx.net
そのPC110の人、いまでもwebboyで頑張ってるのかなぁ

756:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 19:16:57.49 KXUa3Zhd.net
>>696
一般


757:のPC用ページでもそうだけど、縦に広い画面は見通しが良くて見やすい nexus7縦持ちにして気づいたんだけど 液晶さわって簡単に拡大できるし >>702 サブモニの範疇に入るかどうかはわからんけど、Android7が出るまでは背面カバーとA6クリップボードに面ファスナー貼って、iPod touch(テレビ)とnexus5(2chMate)で実況してたな >>710 横長画面は見るよりも打ち込むためのものだと思う



758:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 19:28:34.82 YSgkd+li.net
>>701
しっかりとGemini pdaで縦持ちでは使えないのでしたww

759:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 19:31:32.74 YSgkd+li.net
>>713
dimeに何で消したのか賠償ちらつかせてしっかり抗議してやる!
だって理不尽だろうがよ!!
ムカつく!

760:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 20:52:20.81 ai+DYjZa.net
プレイストア本当に使えないの??

761:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 21:01:32.80 9j3VeqUJ.net
使えるよ

762:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 21:31:11.40 7smLWcAm.net
Root取得とかカスタムROMは今後Playストア厳しくなりそう

763:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 23:23:26.71 jqB4he1k.net
まだ届いてすらいないのにもいっこいっとくか悩む
HURRY! GEMINI IS NOW IN PRODUCTION AND SHIPPING TO INDIEGOGO BACKERS ONLY. ORDER YOUR PERKS TODAY TO GET INTO THE NEXT PRODUCTION RUN.
All Gemini units claimed as perks will have at least $200 off the planned retail price.
IND55のread the storyにいつの間にか↑とあるし。結構みんな楽しめてそうだし

764:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 23:55:37.63 0AtVkqtr.net
717
今買うとやすいの?200ドル

765:[Fn]+[名無しさん]
18/04/03 23:58:46.77 gB9qfuCE.net
小売予定価格より200ドル割引

766:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 00:03:53.88 G4Am0tdw.net
599ドルが値引きされた金額なのかなあ。意外と公式の599ユーロは間違えじゃないかも?

767:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 02:11:15.56 8pHIN0JQ.net
それだと最初の399ドルがお買い得過ぎるし普通に表記ミスでは

768:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 03:12:50.04 BrTW9AeA.net
Unofficial LineageOS 14.1 now available for the Gemini PDA
URLリンク(automation-home.uk)

769:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 07:10:40.52 1tBzyJ3G.net
どうだろね。たしかに399はお買い得過ぎると思う。彼ら自身どこかで今のところ全く利益になっていないと認めていたと思うし。
但し、ページが更新されていないだけかもしれないけど、717の文章を普通に読むとクラウドファンディング価格より上がるとの理解になる。
小売価格がクラウドファンディングの価格より上がるというのはよくあることだしね。

770:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 07:21:43.87 1tBzyJ3G.net
>>728
Welteは公式リテーラーなの?とDIMEのリンクを貼って質問メール送ったら、違うよ、現時点では日本の流通ルートを検討段階、もし日本の公式リテーラーであるかのような内容のサイトがあるなら警告しとくわ、と返信きた。
本家からの警告だろうね。

771:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 08:06:57.84 BrTW9AeA.net
LineageOSが動くようになったのは朗報。長らくCM使ってたなぁ…。

772:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 08:37:24.34 2NWGNZe+.net
>>739
いい仕事してるな

773:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 09:11:41.84 2Ytb5MsO.net
賠償ちらつかせられるのは消されたヴェルテの人か、記事書いた人


774:セけだろう。 713はヴェルテの人か?



775:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 13:08:10.46 PTwwdcIw.net
>>742
紛らわしい記事のせいで詐欺業者から買ってしまった人

776:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 13:26:22.31 bnFnUc2Z.net
>>743
ご愁傷様。
ヴェルテ相手だと時間と気力をすさまじく使うと思うが、頑張って。
記事自体は責任はあるにしても、購入自体は購入者の判断になるだろうから、謝罪と粗品を引き出すのがせいぜいだろうけど。

777:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 14:47:51.64 YkPAIogF.net
すげぇ俺らワクテカしてるけど、実際は世界で1万台も売れてないんだから、ホント絶滅危惧種なデバイスに俺らの感覚だよなぁ(笑)
Planetのみなさんどうやって資金繰りしてんだろ。まだリテールにも流さないで集めた資金だけでやりくりしてるなら凄いわ。

778:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 17:59:12.65 kWBOkv2t.net
>>745
大型の支援者がいるのかもね。ニッチだから大手は飛び込んできづらそうだしやりようによっては今がチャンスなのかもしれん。ということで個人的には多少の値上げは想定内だし少しでも儲けて欲しいんだが。
まあどうなるか分からんしこの手の欲しい人は早めに手当しとくのが吉なんだろう。

779:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 18:48:16.62 nTIFa4wD.net
AndroidってMacみたいにIMEのオンとオフを別のキーに割り振れないの?
トグルで切り替えるしかないなら英語キーボードでいいような気がしてきた・・・

780:[Fn]+[名無しさん]
18/04/04 21:04:48.19 1tBzyJ3G.net
さすがにJF BDRにみんなガチギレし始めてて笑った@出資者comment欄。
VerizonVerizonうるさかったからこれで引っ込むといいけど。
とはいえそろそろ出荷予定についてアナウンスないと発狂する輩が出てくるだろうな

781:anonymous
18/04/05 00:04:19.86 qN/oL7rf.net
じゃあ俺もdocomoプラチナバンドに対応しろって書き込んでくるか

782:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 00:45:08.81 pz1Zu56h.net
>>749
そういう事もあろうかと技適を取らなかったんだよ
と門前払いされると思う。

783:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 00:59:02.17 Qo1kPdKR.net
気づいたら電源が入らなくなっていた。充電中はLED点灯しましたっけ?充電ケーブル指しても何も起こらない。

784:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 01:05:54.88 l8daHur2.net
シリアルナンバーは、解決したのだろうか?

785:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 06:45:00.79 D9iODKAF.net
>>751 赤いLEDが点灯し続けるよ。

786:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 07:33:02.21 LEhfVWE7.net
>>751
心当たりなくてこれならちょと怖いな
バッテリーすっからかんで同じような感じになったことはあるけど

787:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 08:54:32.09 0Y/Lle4i.net
ツイ見たら山根康広氏もオーナーだったのね

788:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 09:24:22.37 uJ0b8ZgL.net
>>747
キーマッピング書き換えるしかない

789:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 10:07:10.58 q/y3WuRs.net
>>751
まさか、USBの口を間違えているとかじゃないよね?
充電は左側からしかできないよ
イヤフォンジャックがある方ね!

790:[Fn]+[名無しさん]
18/04/05 11:10:37.09 lmFThKZT.net
>>755
Get Along Together好き

791:736
18/04/05 13:00:09.52 Qo1kPdKR.net
>753,754,757 サンクス
心当たりないなあ。rootで焼き直したくらい。寝る前は70%はくらいあったと思う。(50%切ると充電する運用)
電流測る機械



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/234 KB
担当:undef