【UMPC】Gemini PDA【 ..
[2ch|▼Menu]
110:語キーボードに変更ってできるかな



111:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 16:39:40.15 geC6LNKt.net
>>109
できます。

112:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 16:49:42.54 V8Gz+ip9.net
>>109
できません。

113:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 16:58:33.41 arDqykFk.net
>>109
IGGの"my contributions"内の"Order details"を開く。
Statusが"ORDER PLACED"だったらまだ間に合うと思われ

114:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 17:08:22.99 n/mTehK+.net
>>109
まだ多分間に合うのだけれど不安だったらサポートあてにメールもオーダーナンバー入りで送っておくといいと思う。

115:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 17:51:01.41 dLawyTcX.net
>>108
最近は6軸とか9軸とか、加速度とジャイロや地磁気が1チップになった奴が一般的

116:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 18:07:01.79 qBe6u84a.net
>>110
>>111
>>112
>>113
ありがと
念の為にサポートに連絡しつつ再度選択肢し直してみます

117:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 18:22:01.08 C2yoV4qL.net
生産再開が3月下旬とかどこ情報?

118:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 18:36:14.42 8Yrp0ZIP.net
サポートに問い合わせた結果って書いてあるじゃん

119:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 18:40:57.41 kFKPvBPU.net
GPS Status & Tools で調べると、
ちゃんと加速センサーは働いてるんだが、
コンパスだけ固着状態なんだよな……

120:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 19:19:11.11 oPs/qP1H.net
せっかくのステレオスピーカーなんだけどもう少し音質に拘ってほしかったなぁ

121:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 20:29:06.32 99Bu+AFn.net
おれは基本無音だから問題ない

122:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 20:33:25.76 BT0m1Cnu.net
5000番台は5月になりそうね

123:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 20:47:41.25 cFLskHWe.net
カバンに入れっぱなしで一度も使ってないのに気がついた

124:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 20:58:10.86 uKs82QFK.net
今が売り時

125:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 21:40:10.37 EVcQTeeK.net
Crenova VS100S
尼のタイムセールで見かけたけどGEMINIに似てる……

126:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 21:55:02.77 V8Gz+ip9.net
>>121
ソースはどこ?
50**は4月中にうまくいけば出荷できるって言ってたよね?

127:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 21:59:03.50 3GjXHGIq.net
>>125
まあ焦んなよ

128:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 22:03:27.10 GFj6I5G7.net
>>125
ソースもなにも、>>121は予想を書いてるだけじゃん。
そして「うまくいけば」って自分でもかいてるが、
うまくいかなければ5月になりそうってことにはならんか?
まああれだ、>>126だ。

129:[Fn]+[名無しさん]
18/03/08 22:39:42.60 aLYz5Vo4.net
>>124
バキューム!バキュウウウム!

130:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 00:24:55.73 E08yi8CN.net
ATOK使ってるけど、たまに文字種の切り替えがうまく行かないことがあるんだが、、、俺だけかな

131:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 06:45:59.05 tHW58IqG.net
A: コレナンデカ?
B: PDAダヨ
A: ( ゚д゚)ポカーン ノートパソコン?
B: チガウ PDAダヨ

132:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 06:56:24.12 U2wDkkSV.net
>>124
思わず調べたよ…

133:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 07:03:20.57 tHW58IqG.net
そして筐体は流用だと分かったよ

134:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 09:07:28.85 w18qvN0W.net
やべぇ、訴えられるレベルで類似

135:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 09:36:23.01 /vdcShql.net
スペックが気になるな。
SD820、RAM4GBくらいかな?

136:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 10:22:01.20 tHW58IqG.net
>>134
まぁ、それぐらいだろうね
じゃないと「変わらない吸引力」にはならない

137:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 19:57:28.64 fiNTM7en.net
ノリばっかだな
でもツッコまない

138:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 20:48:56.60 6BF+vn8U.net
しかもベストセラー1位じゃん

139:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 21:07:01.30 eXuBavid.net
納期に関して問い合わせしたら、こんな返信がありました。
Thanks for your email. Based on a backer ID of 44xx, I would think your unit would fall into the end of April production run.
We are dealing with any customer issues as fast as we can.
Regards
Robin
ということで、諸々の問題は解決させるつもりのようですよー。
連休明けまで待たないといけなくなりましたが(´・ω・`)

140:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 21:10:04.50 7R1nZ2eD.net
解決=コメ欄で謝る
だったりして
具体的にどこを改善するってプランがあるのかな

141:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 21:17:39.98 xf4VnEvA.net
customer issue は
顧客に対する問題であって
製品の問題ではないように思えるが

出荷が遅れてるのを何とかしようと頑張ってますよ
的な

142:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 22:33:03.97 /YG754v2.net
IGGコメント欄で一人暴れているのがいるな

143:[Fn]+[名無しさん]
18/03/09 23:22:42.33 RGG8gN1y.net
暴れてんのってダーレクとかいうオロカモノだろ
挙げ句の果てにゲーオタとか救いようがねーな

144:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 00:38:24.61 v3cQcF0I.net
big issueなら知ってる

145:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 00:48:34.87 oZI3/s/m.net
Google日本語入力を使用してる方、
Playストアで和文検索すると時々再起動エラーになりませんか?
(GooglePlayストアが停止しましたって奴)

146:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 01:12:23.25 NVzzBZIk.net
9の沈み込みの話、海外の書き込み(USキーボード)にもあるね。日本限定ではないと。

147:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 02:28:41.35 /no70uVi.net
>>142
俺Youtuber様感半端無いなw

148:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 02:51:48.39 hrBQhU5U.net
おいDerek!てめえ酔っ払ってんのか?とか言われててワロタ

149:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 05:27:38.74 zyu9wPdS.net
ダーレクってドクターフーの敵の名前だな
オタクなんだろな

150:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 06:59:35.67 9kp9uhkQ.net
デレクって読まないか? 順当に考えると

151:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 10:00:03.39 G8SmJjMr.net
>>142
ようオタク

152:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 17:16:49.55 jEwnyO3n.net
>>150
まあな
二次元の女にしか逃げ道ないし(笑)

153:[Fn]+[名無しさん]
18/03/10 21:44:34.82 DxCgl1+M.net
>>115
もう対応済みかも知れんが、オレも同じ事をしたので書いとく。
・やった事
1.最初に日本語レイアウトをsmartsheetで選択
2.後日、USレイアウトに変更するためにsmartsheetでもう一回選択
その時に「USレイアウトに変えたい」とコメントに書いといた
3.それからまたしばらくして、念のためとiggのページのask a questionから
smartsheetに書いたコメントと同じ事を投げる。
・2.に対しては特にレスポンス無し。
・3.へのプラネットからの返信
You had two entries in the Smartsheet. One for the Japanese (Kana) keyboard and one for the US keyboard layout for use in Japan. Based on your message I have deleted the Japanese (Kana) selection so you will receive the US Keyboard layout.
つまり、
・smartsheetで選択し直しても上書きされず2つのデータが残るらしい
・smartsheetの


154:コメント欄に書いただけだと認識してもらえないかも 出荷の時にコメントを読んでもらえるかも知れんけど ・ask a questionから念押しした方が安全ぽい



155:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 10:22:35.66 B4Z/mByx.net
三月中にGemini PDA手に入れる方法知ってるんだけど需要あるかな?

156:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 11:19:56.43 pucju1ZQ.net
>>153
ファーストロットは今となっては欲しい人いなさそう

157:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 12:45:04.53 B4Z/mByx.net
>>154
いやいや、三月中旬から下旬にかけてのセカンドロットの話
もちろんCPUはX27よ

158:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 13:01:33.24 Ki4+S2TQ.net
>>155
早く書きたまえよ

159:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 13:08:26.59 I2zVBVRD.net
ゴールドがクソダサいな。

160:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 13:29:59.22 0brZvsjO.net
ヴェルテの回し者か?

161:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 13:56:13.98 qIhrD7Mo.net
2018年のとは言っていないな

162:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 14:25:18.33 wCUMFHIN.net
最初から書く気はないだろ

163:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 14:54:51.46 E3fcM3Vd.net
158みたいなコメを釣って、ぐぐってもらうのが目的だろうなぁ

164:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 18:23:17.35 CEn00rfY.net
>>153
ゴタクはいいから書けよ

165:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 18:51:51.76 +2Y2AhO4.net
Crenova VS100Sでも買って見た目だけでも満足させるってか?

166:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 19:05:43.06 qrFzQqoW.net
>>163
てか?

167:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 19:06:26.78 Pl717Ppv.net
ヤフオクに出すわ8万な

168:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 20:47:45.80 TaD+WB2x.net
俺たちはただ、打ち心地のいいキーボードのついた小型端末が欲しいだけなのにな
ただそれだけのことが、どうしてこんなにもハードルが高いのだろう
一番大切なものだけが、いつも手のひらからこぼれ落ちていくよ、Yeah

169:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 21:16:52.61 V9+bToDf.net
シグマリオン4があればそれで良いんだけどね

170:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 22:03:17.83 HMB1a731.net
>>165
前に9万で出してたやつ売れなくて引っ込めたぞ
スマホにキーボード付いただけの品だし29800円くらいが妥当
キーボード不良にcpu劣化版にコンパス不良の欠陥初期ロットだし

171:[Fn]+[名無しさん]
18/03/11 22:19:42.98 yh4RUl3P.net
次のロットは3月中旬から製造って言ってたのに3月下旬から製造で発送は4月〜5月か・・・
どんどん遅くなるな
遅れる分ちゃんと9キーとか修正してくれるんだろうか?

172:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 00:20:21.93 JUbIZWmT.net
製造が遅くなる方が安心感があるw

173:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 02:50:58.62 FuxetJsA.net
>>168
勘違いするな
あれ売れたんだぞ
胃袋ブログ見てみ

174:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 07:03:56.82 yhkAXipk.net
>>171
そして日本語キーボードが嫉妬した

175:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 07:16:33.53 Xikq9j77.net
>>168
ひっこめたのは手数料無料のラクマで\84,000で売れたからだよ

176:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 07:26:45.46 FCSGLn58.net
軌道に乗り始めたらPlanet側の眼が届きにくくなる
ロットが進むごとに原価低減のためにあちこちの部品の質が落ち
こなれたベテランさんから単価の安い人へ、組み立ても徐々に雑になっていく

177:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 08:33:22.60 thf5eDbD.net
所詮ニッチだし一連の騒動でだんだん焦るほどのピッチを保つ必要がなくなるという方向性もあるな
いい方に転べよ

178:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 09:45:06.06 m7T/kzMI.net
84000で売れたなら万々歳や


179:ヒ 今の時期だからというのもあるだろうけど、 少し悩むなぁ



180:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 10:00:08.87 dus1k+h5.net
>>152
smartsheetのコメントだけだったけど
この書き込みみて改めてask questionに投げといた
ありがと

181:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 10:25:07.48 yhkAXipk.net
>>176
MorphyOneェ…

182:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 10:25:48.40 Y1iYoTt7.net
生産始まってからはグダグダしてきてるなぁ。対応が後手に回ってる感じ。
発送とかの見込みとかタイムラインをアップデートしなくなって、個別のコメントや返信で対応してる。毎度同じ質問が繰り返される悪循環。
まぁそれでもGPDより遥かにマトモだが(笑)
ってか生産3月下旬になっちゃったのか…

183:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 10:33:01.89 HMM5Ve8Q.net
Linuxはいつなのよ。
オレ価値観ではまだ1台も出荷されてないのだけど!!

184:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 10:36:22.61 dcxTAq70.net
いや中のえらい人倒れて緊急入院してるから。FBに写真上がってるが大変だろうよ。

185:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 10:41:10.64 NjWe9f8Z.net
>>180
Androidだけでも十分使えてはいるけど、
確かに公式のLinuxデュアルブートイメージは早いところ公開して欲しいね

186:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 10:42:07.86 Y1iYoTt7.net
いや中の人って、あの人はPLANET じゃなくて、FBページの管理者なんじゃ…

187:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 18:39:38.85 thf5eDbD.net
まあ情報も出揃ってきた感あるし個人的にはすぐ届けろ的な熱はちょっと冷めたかな。慌てなくていいからしっかりやってください中の人。

188:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 19:20:41.38 sRHHYE4k.net
>>182
URLリンク(support.planetcom.co.uk)
まだtechnology previewだけど

189:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 20:23:54.99 6nHEphyw.net
キーボードの不具合が多いみたいだけど正常に使えてる人も居るの?

190:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 20:46:57.72 c7mj8flM.net
さてじゃあ三月中に送られる方法書きますか
答えは簡単
「1070ドル握りしめてGold Gemini PDA(Limited edition)を買うだけ」
セカンドロットの前半生産分を限定モデルに割り当てて出荷するから
例えば今から限定モデル買って順番が7***だろうが8***だろうが、それをすっ飛ばして2000〜4000のセカンドロット生産の時期にねじこんでってかそれよりも早く、生産でき次第送ってくれるってこと
11万出すのは躊躇するかもだが4月入る前に手に入れていじれる経験に金払えるってんならそれはそれでありだしな
ディズニーのファストパスを二倍の値段で手に入れるとかそんなイメージよ
伝わる?
ロビン・パーカーが言うには限定モデルは今週か来週中に送るスケジュールだってさ
ちなみにあたしは限定モデル買ったった

191:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 20:50:38.16 c7mj8flM.net
限定モデルは残り8台か
順番すっ飛ばしチケットはあと8枚ってことやな
このチケットに1070ドル払えるかは個人の価値観次第
QWERTY端末を世に送り出したplanet computer社を応援したいって理由で限定モデル買うのもありだろうしな
そういうことよ

192:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 20:54:03.01 c7mj8flM.net
限定モデル購入者かつフロントカメラ購入者には、ゴールドかローズゴールドか限定モデルで選択した色と同じカメラ穴付きプレートを同梱するってさ
これもロビン・パーカーがいってたことだが当然といえば当然か

193:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 20:54:47.60 AjJFV/kX.net
>>186 自分のUSキーは正常。 不具合出た人は声を上げ、問題ない人は何も言わないからね



195:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 21:01:47.03 hKKiIU5o.net
btってみなさん 普通に接続されます? BTスピーカーとイヤホンマイクどっちもだめだった。

196:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 21:03:33.50 obR4z/Q2.net
>>190
正常というのは、沈みこみなども無しですか?

197:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 21:15:18.16 AjJFV/kX.net
>>192
沈みっぱなしは起きていないから正常と言っているんだよ

198:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 21:50:00.84 A8ZmIBbu.net
うちのも9キーをサンドペーパーで削ってからは他のキー含めて正常だよ

199:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 21:53:02.34 ohRReSUD.net
>>187
すげぇつまんねぇな

200:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 22:13:44.32 wCrbybEP.net
>>186
うちも問題なし。
同時押しで意図しない文字挿入は自分のタイピング速度では生じない。
意図的に同時押しすれば起こるけど。

201:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 22:32:18.34 c7mj8flM.net
4000番代は4月下旬生産と5月郵送って感じだってな

202:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 22:34:43.86 wCrbybEP.net
>>191
btイヤホンなら繋がってるよ。
btイヤホン側の問題だと思うが、何度か更新したけど。
URLリンク(i.imgur.com)

203:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 22:45:56.37 nDMe2pft.net
うちのは駄目なキーがあちこち増えてきてるわ
ダメ元で問い合わせるか…

204:[Fn]+[名無しさん]
18/03/12 23:01:27.65 EJXfbwUz.net
>>187
おもろい人だな。頑張れ!

205:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 01:16:20.74 Z6vS0P60.net
>>191
こちらでも、持っているデバイスは全滅
Soundlink Mini II ×
JBL Clip2 ×
QCY QY8 ×
いずれも、使用可能なデバイスには出てくるんだけど、タップしても
「ペアとして設定中」がしばらく表示されたのち、「○○と通信できません」となってしまう。

206:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 06:48:54.78 I3nrOz7i.net
自分は
Bose Color SoundLink
JBL Everest 100
共にすぐにペアリング出来た

207:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 09:20:27.82 ShtHXEMx.net
SE215 WIRELESS使ってる。
初めはペアリング出来なかったけど再起動したら出来た。

208:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 11:07:23.40 BN0as/XB.net
昨日帰宅したら DHL の不在伝票が入ってた。
香港の Hope Best International Ltd. からの荷物。
覚えがないのでさっき電話してみたら、中身は Gemini PDA とのこと。
9日の夜発送で、昨日12日の昼に到着。
過去にここで出てたUPSのパターンよりだいぶ早いね。
発送スキームを変更した模様。
しかし昼間家にいないので、明日の夜受け取りになりました。
再配達に関して DHL はあまり融通が利かない…
124x番台 USキーボード

209:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 13:04:04.54 /VwOVDlf.net
1200番台まで来てるのか。まだ初期生産分の1000の分かな。発送結構時間かかるんだね。

210:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 13:52:03.92 4rPM/X+L.net
>>191
>>201
本当だ
今手持ちのBTヘッドセットが通信できないって言われてペアリングできない

211:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 13:55:50.10 4rPM/X+L.net
あ、再起動したらペアリングできた!

212:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 19:38:46.80 ip1pzaRw.net
122x番台 本日届いた。
CPUはX25だった。
パッケージにあるシリアル番号では836台目のようです。

213:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 20:34:03.59 SbG7lljK.net
>>2


214:08 おめでとう!



215:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 23:02:04.29 olqSKB/r.net
これって分解して磁石取っ払ったら、もしかするとコンパス使えるようになるんか?
もしそうなら1台持ちの夢がはかどる

216:[Fn]+[名無しさん]
18/03/13 23:08:06.01 EJL8AjMJ.net
>>210
自分は一台持ちにしたいって思ってるので
出来たら最高だけど、液晶側を分解するって
難易度高そう…。

217:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 00:23:41.34 BWyDf3XW.net
液晶側にメインボード入ってるのか、負荷かけると液晶左上あたりの裏面がアッツアツ。
分解するなら気をつけてな。写真レポ楽しみにしてるよw

218:201
18/03/14 01:41:27.73 r5lNSq/8.net
>>203
うちも再起動したらペアリングされた!情報ありがとうございます。

219:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 02:28:22.39 1GS8hBRF.net
追加カメラ
どうせならフラッシュ付ならヨカッタ

220:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 03:21:04.81 qTcyqGn9.net
>>214
撮ったのうpして。

221:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 07:25:54.02 PsxQxUiS.net
ヘアチェック再来

222:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 10:21:01.12 7uRZH0iU.net
カメラもう出荷されてるの?

223:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 10:46:55.77 sHfbUgBF.net
>>216
黙れヘアプア

224:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 12:47:17.39 +P/URXmU.net
みなさんいなぁ 120xだけどwifiだからいつになるんだろ? まさか4G分全部作ってからってことはないよね (´・ω・`)

225:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 12:49:15.28 T87nrTRO.net
WiFiだったけどアップグレードした
ちゃんとアップグレードでカウントしてるのか不安だ

226:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 13:06:38.37 217qxEwT.net
>>219
普通はそうなる

227:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 13:48:54.29 Ft/aGOfr.net
4Gとwifiだとどちらの層が多いのかな?
需要がイマイチわからない

228:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 13:49:47.46 Ft/aGOfr.net
FGO(☆∀☆)

229:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 13:52:44.27 XGOpU/Oj.net
届くまでの間ずっと「やっぱ4Gにしとけばよかったかな…」と
モンモンと悩むのが嫌だったから最初から4Gにしといた
カメラも「やっぱ毛村頼んでおけばよかったかな…」と
モンモンと悩むのが嫌だったから最初からカメラも頼んでおいた
髪はフサフサです

230:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 13:53:18.88 XGOpU/Oj.net
×毛村
○カメラ
なんて間違いを…

231:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 14:29:37.85 sHfbUgBF.net
>>224
>>225
黙れヘアプア!

232:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 14:46:24.21 GZyaRgaq.net
>>220
俺も4Gいらないけどアップグレードした

233:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 14:51:49.85 +P/URXmU.net
>>224
自宅かスタバでしか使わんし(両方共Wifi環境がある)、使わんものに月額支払うのも・・と思った
スマホは持ってるから、いざというときのネット接続にも困らんし
カメラは使う当てを思いつかんから、時節柄ないほうがいいかなと (´・ω・`)

234:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 15:36:09.12 PsxQxUiS.net
縁起をかつぐなら両毛、上毛、とかがある群馬に住むといいかも
下毛ってのはないのね 下だけフサフサでもうれしくないが

235:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 15:37:34.24 OU2X2Ajr.net
4Gにしたけどスクショの音が気になって、wifiでしか使ってないからすごい後悔してる

236:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 17:35:52.69 GrzgYEP8.net
Simカード抜いて運用すれば?

237:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 19:44:40.67 Aprb25BB.net
1台作ったら後はコピーするだけなのになんでそんなに時間がかかるんだろう

238:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 20:03:54.76 5rQMGYcn.net
>>229
下毛野(しもつけ=下野)は栃木だからね。
上毛野(かみつけ=上野)と合わせて両毛。

239:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 20:09:13.51 5Km1


240:/aGw.net



241:[Fn]+[名無しさん]
18/03/14 22:11:15.59 SNS9HpSc.net
>>234
2ページめだとGeminiっぽい話がない件についてw

242:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 00:44:21.50 Z2hFNf47.net
毛村の位置が気になる

243:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 02:37:03.33 G7Xk4uvw.net
USキーボードなんだけど、長音「ー」が入力できないよう
シフト押してOじゃないの?

244:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 05:58:47.45 hBb3wASR.net
>>237
Fn+Oだよ

245:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 07:00:18.93 G7Xk4uvw.net
>>238
あり。ちょっと面倒だね

246:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 07:53:03.60 7Mm4wVIR.net
キーの前面に書いてあるのはFnな。

247:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 08:26:17.76 4afojuO1.net
キーボード慣れてきたけど長音はいつも厄介だな
立ち止まって考えてしまう

248:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 09:03:07.20 fMSgfJaM.net
日本語配列の人は長音スムーズに打ててる?

249:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 09:26:12.44 cWVHh4ln.net
>>242
「ー」は、だんだん慣れてきたけど、
「。」がいつまで経っても慣れず、
「↑」を押しちまうわ

250:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 09:26:24.64 37uf7sk8.net
PsionもFn+Oだったような気がするんだがどうだっけ?

251:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 11:49:19.89 pc3FaeyY.net
日本キーは、shift+スペース右で長音打てるけど、usキーは無理?

252:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 13:06:23.57 petQ6pYB.net
>>77
1020番ちょっとの俺最強だと思ったら余裕のX25

253:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 13:10:11.55 VIb3cx8E.net
初期ロットは1200台とか出てたしな

254:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 13:49:11.60 VVw67ByT.net
>>244
その通り

255:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 16:47:38.72 m1OWwSh2.net
>>246
かわいそう物語

256:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 18:21:51.63 1+ObgBiP.net
配送を実家指定にしたので今日やっと受け取った。
早速SIMとSDカードを刺そうとしてカバーを開けたら元に戻りません。
少し曲げたりしないとダメなのでしょうか?

257:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 18:28:19.21 jxGRfws+.net
ドナドナX25を乗せて
ドナドナ荷馬車が揺れる

258:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 19:29:30.73 1Vyc2LU/.net
>>250
外すときに引っ掛けた方を先にはめて、
液晶の先端側をパチっと入れていくと戻るよ

259:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 20:07:59.60 1+ObgBiP.net
>>252
マニュアルの通りにやってみたのですが自分のは動画みたいにパチッとハマらないです。
先に引っ掛けた方もちゃんとハマらないんですよ。
もう2時間格闘してるけど全然ハマってくれません。

260:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 20:13:45.44 hBb3wASR.net
先に引っ掛けた方がハマらなければ、液晶先端側は絶対にハマらない

261:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 20:14:52.61 VdKapjko.net
壊しそうで怖いけど
勇気を持って押し上げよう。

262:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 20:27:06.20 n1K6ipa/.net
>>250
童貞?

263:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 20:29:13.14 1+ObgBiP.net
>>253
ご飯食べて冷静になって違う方法を試してみようと思い
逆からハメたらなんとかはまりました。(液晶先端側を先にしました)
お騒がせしました。
丁度これから海外出張が増えるので現地SIM入れてと調べものや連絡用にしようと
考えていましたがこんなに面倒くさいなら
Wifi運用で良いかと思いました。

264:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 20:55:30.40 m1OWwSh2.net
eSIMって使えないんだっけ?

265:[Fn]+[名無しさん]
18/03/15 22:11:48.74 icrsrdao.net
意外と裏表逆というのはありがち
一回


266:分かれば大したことないんだけどね



267:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 02:42:06.36 t/K9iNy4.net
ってか、もっと外しやすくしてくれよって思う。
専用の機具必須とかめんどい。

268:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 04:04:25.54 axx12L0z.net
専用工具無くした時のこと考えたら、SIMもSDも入れられなくてすっごい不便

269:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 06:19:38.95 9ij4TJ5r.net
開けっ放しにしておいたら...

270:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 07:18:10.44 h14j3zCw.net
SIMもSDも使わなかったら...

271:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 09:59:10.11 4Wc9+F0I.net
バッテリー交換も含め、
裏蓋はたしかにもう少し開けやすい形状にして欲しかった

272:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 11:10:50.54 CInZsX59.net
早くもTWRPが公開されたね
家帰ったら入れよっと

273:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 14:52:36.50 4Wc9+F0I.net
>>265
情報thxですm(_ _)m

274:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 16:48:40.25 k3Gjb91Q.net
rootを取ったら、ナビゲーションバーを消して、キーボードのキーに機能を割り当てるんだ。
・・・という夢をみた。

275:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 17:40:41.63 jSszouBV.net
Bundle All inにしたのでレザーケースも一緒に届きましたがカバー外しツールを収納する
ポケットが欲しかったなぁ。

276:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 17:45:27.25 Jy3pEqh1.net
出先でのちょもした隙にsimカードやSDカードを抜き取られるというリスクが低いとプラスに考えるんだ

277:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 18:15:15.77 OdbPzQy8.net
もうバリバリ活用してる人いるんかな

278:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 19:13:50.10 h14j3zCw.net
>>269
ちょもした隙に本体盗られる件について。

279:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 19:25:12.09 9ij4TJ5r.net
ケンジントンロック穴がそういえばないね

280:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 19:49:51.54 DSWtPWhh.net
>>270
それなりに使ってるよ
朝会社に行くまでにブログ更新したりね
早くカメラユニットトドイテホシイワ

281:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 20:27:26.36 DKMVgtru.net
間違えて目の前の女性の下半身撮らないようにね
液晶の角度が危険だから

282:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 21:16:17.85 9ij4TJ5r.net
あなたのデルタにねらいをきめて

283:[Fn]+[名無しさん]
18/03/16 22:36:14.90 SeERSAXh.net
確かにandroidのナビゲーションバーは
このレイアウトにふさわしくないというか美しくないよな。

284:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 00:44:35.24 xr3K5aPV.net
Thank you.
‪ URLリンク(github.com)

285:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 01:27:23.66 wKpNH75M.net
>>277はDavide兄さんなのか?
Are you Davide?! or someone else in Planet Computers?
I got my Gemini!! Thank you guys, I love this device.
And I greatly appreciate your visiting to this thread.
I think many users on this thread will welcome your comment.
I think the link might be
URLリンク(github.com)
right?

286:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 02:14:14.02 Bvc9ca80.net
ButtonMapperってアプリ使ってる人いますか?
キーでアプリ起動するようになったのはいいんだけど、
押した瞬間Google検索も立ち上がりませんか?
設定で無効化できる??

287:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 09:30:54.69 PIa83BQ6.net
Gemini PDA runs 5 Linux distros, Debian, Ubuntu, Sailfish, Android, unlocked bootloader, open source
URLリンク(www.youtube.com)


288:e=4&v=cTU28QgYHdQ



289:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 10:01:31.36 Fdo4BDxX.net
Geminiに限らずSIMフリーAndroid共通の話題になってしまいますが
AUピタットプラン契約のSIMで繋いでみようと思ったらLTE NET for DATAの契約が無いと
音声回線保留はできるけどデータ通信は不可のようでダメでした、IIJのSIM買ってきます。

290:[Fn]+[名無しさん]
18/03/17 14:46:51.20 1tfSXZjK.net
現在の主な情報源まとめ
Planet Computers Official Site
URLリンク(www.planetcom.co.uk)
Support Website
URLリンク(support.planetcom.co.uk)
Android Support Page (Rooted boot image, Driver, FlashTool & Firmwares)
URLリンク(support.planetcom.co.uk)
Source Code
URLリンク(github.com)
Developer Forum
URLリンク(developer.planetcom.co.uk)
Keyboard Apps Wiki
URLリンク(github.com)
----
IndieGoGo
URLリンク(www.indiegogo.com)
----
XDA - Planet Gemini PDA
URLリンク(forum.xda-developers.com)
Open embedded Software Foundation - Gemini PDA
URLリンク(www.oesf.org)

291:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 01:52:21.00 28jG4Ju5.net
なにげに最初からついてるスクリーン、サラサラした手触りで好き

292:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 02:36:10.12 mYm+itSa.net
Debian入れてみた。
現状では単に「動く」という以上の意味は何もないな。
やたらと重いし。
正式版はもうちょっと軽快になるのだろうか。

293:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 03:09:23.50 kenOVQTU.net
Google日本語入力に単語登録しても出てこない…

294:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 08:16:15.29 b7h+WqqI.net
>>282
おーサンクス
助かるわ

295:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 09:55:38.03 KAUuSjeT.net
素人だけど、Linux焼けるのかな。とても心配。

296:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 10:04:16.65 Qlw0GiD4.net
debianでも重いのか
スマフォのCPUじゃしゃあないか
linuxはCUIで使うほうが良さそうね

297:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 10:36:30.66 KAUuSjeT.net
LEDは、現状では電話やメールの着信と連動させる機能はないですか?

298:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 11:16:23.19 g/RPa3pS.net
アクセラレーションが効いてなくて描画が重いと思われる。
CPU の性能はCUI で使う分には問題ないんじゃないかな?
これ以下のCPU性能のC100Pにlinux入れてるけど十分に使える性能だよ。

299:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 11:35:57.14 i+0ETy2V.net
Sailfish OSだと軽快に見える

300:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 15:51:35.61 U5vpPyRj.net
どやリング向きなガジェットではある

301:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 16:19:53.18 /fvYOa31.net
>>290
URLリンク(www.oesf.org)

302:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 21:41:32.18 LeoaOH/Z.net
>>283
最初から何か貼ってあるの?飛散防止のやつ?
本体こないけどもう保護フィルム買っちゃったよ

303:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 21:57:02.89 i+0ETy2V.net
液晶パネルモジュール納品時についていた保護フィルムなのだろうけど
そのまま液晶保護フィルムに流用できるクオリティだったよ
自分は一箇所ホコリ入っていたので剥がしたけど

304:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 22:27:11.89 XbFaH8/T.net
典型的なCFになってきたな。
初期ロットに問題山積み、次ロットから改善。CPUまで外れひかされてるのは笑うしかない。

305:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 22:


306:44:26.46 ID:/fvYOa31.net



307:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 22:48:56.99 BsrlUKU7.net
2ヶ月近く早く楽しめてるからなぁ
その価値も折り込めば初期ロットでも満足だわ

308:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 23:33:07.95 T8RKPKsE.net
>>284
マジか…結構期待してたんだが…。届いたら速攻で売りに出すパターンかなぁ…。

309:[Fn]+[名無しさん]
18/03/18 23:35:09.18 T8RKPKsE.net
届くまでにLinuxのノウハウ溜まってるとありがたいなぁ。まぁ、GPDの時もそれなりに落ち着くのは時間がかったしな。

310:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 00:22:29.10 CIWyOxBc.net
「重い」ってコンソール以外の何か使うつもりだったのか…

311:284
18/03/19 00:31:12.90 7oU+q3zS.net
個人的にはrun level 3固定で構わないんだが、
そもそもviを起動することも成功できてないw
ターミナルエミュレータっぽいのがいくつかメニューから選べるが
まともに反応しなかったり
表示が小さすぎてタッチスクリーンでは操作できなかったりで
10分くらいいじってあきらめたw
多分正式版になればちゃんと使える状態にはなってるだろうから
今のところは別に気にしてない。

312:284
18/03/19 00:35:51.45 7oU+q3zS.net
それよりもAndroid方のroot化がうまく行かなくて
そっちの方が現時点では大問題。


誰かsuできた人いる?

313:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 03:52:49.65 IP5N7Rav.net
寝床に持ち込むんでchMateやるのに丁度いいサイズだな。
欲を言えばキーボードバックライトが欲しいが。

314:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 06:28:07.65 PZSS9DCG.net
>>303
URLリンク(forum.xda-developers.com)

315:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 06:34:04.20 PZSS9DCG.net
とりあえずは、Termuxでしのぐしかないのかなぁ…デュアルブートを信じて投資したんだが。

316:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 06:48:34.88 UhAykRig.net
>>304
画面の明かりがライト代わりになるからキーボードバックライト無くても問題ないというレビューがあった
バッテリー持ち悪くなるしサイズと重量も増すからキーボードバックライトはいらないんじゃないかと

317:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 07:18:54.94 IraPpo3w.net
>>306
まだあわてるような時間じゃない

318:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 07:43:27.07 de5t0OL5.net
到着組羨ましい

319:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 07:54:12.07 H20WgZpe.net
>>305
試してみた?
それAndroid+Debianのイメージだとダメっぽい。
早くも煉瓦化したかとかなりビビったw
つか、俺265=282なんだが
rootedのイメージ焼いてもsuするとPermission deniedて怒られる。
PlayからSuperSU入れるのもうまく行かんようだし。
海外の強者の情報待ちかな…

320:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 09:20:40.53 U4h5cPTI.net
androidをroot化してやりたいことって何ですか?

321:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 09:32:19.91 NHk+uU6c.net
>>311
キーボードレイアウトを変えたり、解像度いじったり


322:?



323:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 09:38:24.69 9EBOlv+5.net
基本的な事が解っていないのだが、LinuxをインストールするのにROM焼く必要があるの、この機種?

324:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 09:39:12.21 U4h5cPTI.net
それくらいなら自分はroot化不要かな
小心者なのでメリットよりセキュリティリスクの不安の方が上回る

325:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 13:32:08.26 Ht4wwS8J.net
>>310
まだ届いてないのよ(笑
できればArchとか突っ込みたいなぁと夢想してたの。

326:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 14:40:59.43 DRCISPgE.net
>>307
is01で手前に傾けた思い出。

327:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 22:55:11.37 72zNo/u1R
もう三月の下旬だけど第二次ロット生産は始まらない・・・( ;∀;)
バグ取りが終わらないのかねえ?

328:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 16:35:10.25 HEBTl6eM.net
Linuxも激重でまともに動かないのか
キーボード不良に劣化cpuにコンパス不良
キャンセルしておいてよかった

329:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 17:05:49.55 /oSR5ZkJ.net
セカンドロットはそろそろ作り出す頃かね待ち遠しい

330:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 17:32:41.94 4AdymEKB.net
質問。@マークってどう出すの?
設定いじっても、["]になる。

331:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 17:36:53.78 U4h5cPTI.net
「ヤフオク!」無料で「オークション出品」可能に スマホ限定、無料化は17年ぶり
ヤフーは3月19日、ネットオークション・フリマサービス「ヤフオク!」で、有料のプレミアム会員(月額税込498円)にならなくても、無料会員のままオークション形式で出品できる新機能を導入した。まずiOS版で対応。Android版も対応予定だ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
こりゃ Geminiのキーボードとカメラが活躍しそうだ

332:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 17:41:06.96 3/Q6ZjQq.net
ウチのは普通に動いてるけど、linux

333:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 18:24:40.03 IraPpo3w.net
>>320
アプリを最新版にしないとだめじゃなかったかな

334:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 19:24:59.01 z86S2m4+.net
つか突然Wi-Fiが繋がらなくなるわ、デスクトップに置いといたアプリ消えてるわ、訳分からねえ

335:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 20:52:25.11 PJpA5avk.net
>>322
ディストリビューションは?

336:284
18/03/19 21:37:07.42 7oU+q3zS.net
>>325
まだDebianしか公開されてないよ。
しかも、Technical Preview版。
「今ここまで開発できてますよ」という中間報告版みたいなもんで
「正常に動かない」のが正常なバージョン。
前に書いた通り、現状では単に「動く」だけ、だよ。
無線LANもまだ使えないようだし、
キーボードの定義ファイルもGemini用のものは用意されていないから出せない記号が多数あるし。
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、
これでガッカリしたり機能を評価したりするようなもんじゃない。

337:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 21:44:07.76 i2IqkH2J.net
>>318
良かったね
二度とくんなよ

338:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 21:58:34.82 /KMbAKsV.net
先行組は200lxみたいに育てていく過程の初っぱなから楽しめるのが羨ましいな
早く届かないかな

339:[Fn]+[名無しさん]
18/03/19 22:01:40.30 7oU+q3zS.net
>>322
Window Managerは何を選んだ?
俺はLXQt選んだが、解像度が高すぎてスタイラスペン使わないとウインドウを閉じることもできんw
xtermで


340:文字の表示が「高さ0.8mm」くらいしかなくて、一体何が表示されてるんだか… どう頑張っても「-」とか「/」が出せないので設定ファイルの編集もできんし。 >>322 さんはどうしてる?



341:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 02:37:52.77 vJUUEfXC.net
>>326
デュアルブートが売りだったのに逆にまだこの程度なのって残念さしかないんだけど。
cpu詐欺だし、キーボード品質も良いとは言えないし。
唯一無二のクラムシェルだから我慢はできるけどさ。

342:323
18/03/20 02:45:16.08 ptb88EfT.net
ネットワークリセットも試したが、どういう訳か家のWi-Fiだけが繋がらねえ…
どうしたらいいんだ…

343:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 04:34:25.47 bu2YmRjx.net
そのクソなWiFiを買い替えるんだ!!

344:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 07:16:01.83 wPDwK46F.net
USとJPでチャンネル違うやつだと思う

345:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 07:51:51.81 lobO7bR6.net
本家からRootedなイメージ出たらしいね。
これで先行到着組はキーの入れ替えとかのカスタマイズが捗るね。
URLリンク(support.planetcom.co.uk)

346:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 08:03:02.54 3riqMjj+.net
>>334
おお。勇者の勇者たる所以が見られるか

347:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 16:42:42.70 aTp+6+C3.net
>>334
お、これは朗報。ここから、色々とハックする海外ユーザが出てきそう。

348:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 22:20:03.94 5mFDIDBY.net
もう少しユーザに行き渡るようになると一気に開発進むやろね
長く遊べる端末になりそう

349:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 22:39:52.26 cO8gzZWk.net
なんだかんだでAndroid root化できました。
どのみち今はDebianは実用にならんので一旦Androidのみに戻すことにして
1) rooted boot imageとついでにTWRPをFlashToolから書き込み。
 これは全部まとめて一度でやれます。
2) SuperSUのFlashable zipをTWRPからインストール
以上。
分かっちゃえば簡単。
前に書きましたがAndroid+DebianのイメージだとTWRPが動いてくれないようなので
Debianとrooted Androidは現時点では共存できないことになりますね。
Titaniumでバックアップ取れるようになれば気軽に初期化できるので
そのうちまた試してみます。
これでようやくAndroidの設定作業が始められます。

350:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 23:01:37.37 cO8gzZWk.net
>>311
root権を持っていないとできないことの例
・設定込みでアプリケーションをバックアップ/リストア
・不要なソフトウェアの削除や停止
・NTPによる時刻の自動同期
・ファイアーウォールの設定
・スクリプトを好きなディレクトリに置く
・キー配列の変更等システムファイルの編集
・ソフトウェアによる再起動実行
・その他多数の便利なシステム関連ツールの使用
つまりroot権があればAndroid機がある程度「Linux PC」のように利用可能になる。
なしだと「ちょっと便利な携帯電話」止まり。自由度が全然違う。
まあ、万人に必要というわけではないだろうけど、
せっかく立派なキーボードが付いてるんだし。
bashとbusyboxがあればそれなりに。

351:[Fn]+[名無しさん]
18/03/20 23:50:15.49 MrnlFfcB.net
満足して普通に使っているという書き込みが皆無

352:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 00:52:34.01 lFEKroBl.net
>>334-336
>>282
開発がはかどるのは
むしろソース公開の方じゃね
出荷即公開というオープンな姿勢はいいね

353:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 00:58:51.06 lFEKroBl.net
>>34


354:0 今日本に何台入ってきてて そのうち何人がここ見てると? 毎日何万台も売られる機種とは違うんだよ



355:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 01:05:19.90 De40jRov.net
>>340
満足して普通に使っているよ
ネットはiPhoneとのBTテザリング(仕様上、下り1Mbps)で繋ぎっぱなし
一日中バッテリー持つので満足です

356:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 01:15:21.03 HR15wKqg.net
>>340
満足してる人は「満足してます!」「普通に使ってます!」なんてあんまりネットに書かないでしょ

357:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 07:53:47.46 qfOUIFqM.net
満足して普通に使います。
まだ届いてないけど。

358:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 08:03:47.29 jGzdPmry.net
何故かアンチ活動してるいつものアイツに構うこたないよ。持ち歩いて普段使いしてるつぶやきなんか見かけると本当に羨ましい。早くうちにも届け。

359:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 08:06:31.41 xnaPCWDr.net
>>340
まだ半完成品なのに満足する人がいる訳ないでしょ。

360:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 09:19:30.35 xbYVEa2m.net
自分の満足と他の人の満足は違うかもしれない
古株のPDAユーザーは当時のコンピュータの能力では望んでも無理と思う部分は察して
不満な点不足な点を使い方で補う妥協する、で折り合いをつけることになれているんじゃないでしょうか
もちろん、望んでも無理、のハードルが進歩につれて上がってもいますが
自分が望むパーフェクトでないものを「ハイ、無能」とぶん投げてしまうのは
あまりにもったいない
受け身の今を変えてみよう

361:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 10:08:41.31 7MckCpUr.net
キーボードの刻印薄くなってきたな。母音だけ半分くらいの薄さ。

362:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 10:33:29.79 HnFHdYVD.net
むしろこの手の機種を満足に実用で使えるとかそんな甘い夢は見てないので…
多分ここにいる大半の人は誰よりも早く、未完成でもいいから手に入れて、使える方法を編み出して行くプロセスが楽しいと感じるのではないかと

363:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 10:51:01.96 gUHMAF/C.net
>>350
だね。

364:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 11:15:45.83 uRzZYyIz.net
シグマリオン3をまだ現役で使ってる身としては流石に後継機が欲しいのだけどね

365:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 13:02:09.38 W28Ecbzo.net
他人がなんか新しいことして「ほうら」って持ち出してきたら
積極的に「乗ってやろう」って気持ちがないと
楽しめないよな

366:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 16:10:29.76 6FhewKPl.net
>>348
PDA全盛期から不遇期を乗り越えてきた
歴戦のおじさんばっかりだなw(褒め言葉
そんな自分も40歳(つA`) 早く来いコイ。

367:[Fn]+[名無しさん]
18/03/21 16:16:33.03 2nhI9T07.net
電子手帳、palm、WINCE、リナザウ、ポケットpc全部使った人がいそう(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/234 KB
担当:undef