ThinkPad X1 carbon ..
[2ch|▼Menu]
597:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 12:52:28.08 yZyepKg1.net
>>527
1.6倍と近眼用メガネを掛け合わせれば、ちょうど良くなったりしない?
もしうまくいくなら、14インチが17インチ程度には見えるんじゃないかな
wqhdモニタを拡大率100%で使用可能になるかもw

598:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:03:48.75 u/uR7/Xt.net
今年のモバイルPCに関してはMac含めてCarbonが唯一解な気がするけどね。買って後悔する機種で絶対にないから、迷ってるならさっさと買って如何に使い倒すか考えた方が人生豊かになる

599:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:07:55.44 yZyepKg1.net
>>594
何かと思ったら、vrのことをwindowsではそう呼ぶのかw
調べてみたら、スマホとの連携もあるみたいだけど、両方とも俺は使いそうにないな
とりあえず動作の異常もないし、元に戻す必要もなさそうだ

600:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:22:22.94 oe1r5C5S.net
>>598
もっともな内容だが、「唯一解」とか言うと急にバカっぽく見える

601:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:25:52.30 g4vKdkak.net
YシリーズCoreと大容量のSATA SSDが使える長時間駆動モデルを出してくれないかね。

602:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:27:02.37 GELAr5n4.net
>>599
まあMixtureとVirtualとAritificialとで違うんですよ、
とを言いたい人がたくさんいるんだろうなみたいな。

603:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:29:46.29 kCyH0Ikk.net
>>597
デザイン的にかっちょ悪い(個人の感想)ハヅキ+メガネ… 俺はやりたくないなw
ならば、どこぞのメガネ屋でルーペメガネをオーダーしたいと思う。

604:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:31:07.20 lUyAID3x.net
メモリ16GBが選択できないモデルが増えてるけど、
これは2017(5th)型は収束に向かってるのか?それとも一時的な部材不足?

605:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 13:33:50.39 my2uzTbg.net
老眼自慢ステマハゲ

606:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 14:46:58.05 yZyepKg1.net
そういや、チガウダロー!、の駄目ハゲ秘書ってミンスから立候補するって話があったな
どうなったんだろ

607:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 15:02:42.24 GELAr5n4.net
無所属だね。

608:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 15:04:31.37 GELAr5n4.net
って秘書か。立候補してない。

609:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 15:11:08.81 Ql33jss2.net
URLリンク(snjpn.net)
このハゲ、意外と若そうだなwww

610:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 16:07:35.42 1WwA/xtn.net
thinkpad エッセンシャルバックパック買おうと思ってるんですが
海外製のリュックってすぐほつれるとか聞くんですけど
ユニクロとかのほうがいいですかね?

611:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 17:03:30.00 tHclxtEO.net
4th使いだけどfall creators update入ったらログイン認証が2回連続で出るように…
普通のロック画面→クリックするとパスやpinの入力画面
→認証すると「ようこそ○○さん」と表示されるロック画面→クリックすると「ようこそ○○さん」と表示されるパスやpinの入力画面
→認証後ログイン…何でや

612:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 17:10:26.50 Ql33jss2.net
マジか!?
俺は5thに入れたけど、そもそも、パスワードとか設定してねえから、その辺は分からないやw
5thも、もしかしたらそうなんかな
ちな、自動でupdateに降ってこなかったから、msのホームページから更新アプリを落として実行

613:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 17:27:08.77 Ym9Y3Zsx.net
2017モデルのLenovo Companionで「Intel Chipset Device Software」がインストールに失敗するのは俺だけ?

614:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 17:41:17.81 UiCeASQB.net
>>613
うちも失敗した気がするけど

615:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 17:42:06.22 4Uh6fhFl.net
>>613
ノシ

616:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 18:39:26.19 DOEpXYcB.net
ノシ

617:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 18:49:35.00 DOEpXYcB.net
ついでに言うと、USBでwin10 1709のクリーンインストールすると
デバイスマネージャーにインストール不能のos側で作動ブロックされてるデバイスが一個追加されてる
初回起動時の初期設定で何故か指紋認証が省かれてるのと
ファイル名と合わせてセキュリティ関連のものである事しかわからん
1703からアップデートした場合はわからん

618:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 18:55:37.26 Ql33jss2.net
Intel chipset device softwareって、
10/2にv.10.1.1.44がインストール失敗したあと成功してないっぽいけど、
今、Lenovoシステム更新かけても重要・推奨・オプションとも全部ゼロだ
もう、要らない子なんじゃね?

619:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 19:04:26.41 Ql33jss2.net
1703からアップデートした5thでは、デバイスマネージャーにハテナマークは出てねえな
ただ、システムデバイスの中の「Software Guard Extension Device」
にビックリマークが出てるな
update前からの可能性もあるけどね

620:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 19:15:49.56 tHclxtEO.net
1703からアップデートした4thでもSoftware Guard Extension Deviceにビックリマークが出てるね

621:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 19:51:45.41 9ufJznQF.net
>>620
1703のクリーンインストールも試したけど、SGEDのエラーは出てないよ
もう公式から古いバージョンのWIN10は落とせないから困ったよ
前は32・64bit共用だといくつか前のバージョンで落とせたんだけどな

622:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 21:16:49.89 tHclxtEO.net
>>621
情報サンクス
やはり今回のアップデートで出たビックリマークだったか

623:[Fn]+[名無しさん]
17/10/21 22:21:15.73 9ufJznQF.net
そもそも、1703ではシステムのツリーのSGED自体がない
infのインストールで別のデバイスが機能した時に消えてしまうのか
yogaにもあるっぽいんだが、その新しいバージョンのファイルを入れてみても
問題ありとしてブロックされるのは変わらず、削除してもハードウェアの変更を掛ければ復活するし
簡単に消えてくれないしな

624:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 21:42:12.40 rtJUrOIh.net
うわ!ホントに出荷が伸びたw

625:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 21:49:41.97 iIDs2ouY.net
結局wqhdってどうなの

626:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 22:02:28.90 dwtVn/hB.net
2017モデルのケースって、何がオススメ?

627:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 22:11:16.26 w1So+YuS.net
>>625
滅茶苦茶いいすよ!
作業性半端ないし表示も綺麗で高精細。
ベストバランスだと思います。

628:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 22:40:49.30 +yP49UZy.net
>>626
うちはこれ使っている。取っ手部分が引っ込むのと
小物がチャック付きで収納できるのとシルバーと
いい色合いなのがお気に入り
URLリンク(amzn.asia)

629:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 23:13:38.16 DoBkygsd.net
>>626
純正の13インチ用がピッタリ
ペラペラと言う人もいるがインナーとしてはかさばらず軽いので気に入ってるよ

630:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 23:14:18.39 rtJUrOIh.net
>>625
まだ届いて無いけど光沢フィルム張るつもり
誰かしてる人いるかな?
ケースは興味無かったけどやっぱプレミアムケース欲しい

631:[Fn]+[名無しさん]
17/10/22 23:18:58.82 KSsSP4ri.net
WQHDって、今注文出来ないですか?

632:[Fn]+[名無しさん]
17/10/23 10:59:43.09 Tl8Negzu.net
ケースは世の中の13インチ用のを買っとけばだいたいぴったりかね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2434日前に更新/127 KB
担当:undef