【NEC】 LaVie NM スレッド【Note Mobile】 at NOTEPC
[2ch|▼Menu]
1:[Fn]+[名無しさん]
17/02/10 07:59:20.34 gusCIFoM.net
NEC LaVie NM について語りましょう。
■製品情報
URLリンク(nec-lavie.jp)
■NEC Direct
URLリンク(nec-lavie.jp)

URLリンク(nec-lavie.jp)

554:[Fn]+[名無しさん]
23/07/15 17:46:32.33 fHIsMtgL.net
11.6型を重いの我慢して使ってるけど
最近のインテル省電力CPUが桁違いの性能出してるらしいから
それの11.6型くらいのが出たらこいつとはララバイ

555:[Fn]+[名無しさん]
23/07/28 22:54:17.86 qqVrD80f.net
>>220
今更ながら初期型11.6のセンス気に入ったわ
小型+ファンレス+高性能CPU
の組み合わせの理由が大学生がカフェでレポート書いたりする時に最適なモデルなんやね
高性能CPUは短時間なら速いけど発熱するので暫くしたら強制的に速度が落ちるけど
高負荷なのはPC起動時とソフト起動時くらいなので
高性能CPUがその時に活躍すると。
一旦起動してしまえば後は低負荷だからCPUが熱くなり過ぎる前に起動完了して強制的に速度が落ちる事も無く
快適なままでいられるよね。
なので電源設定はメーカーが煮詰めてる LAVIE が一番良いと思う
あとSSDを低発熱のに変えるのもいあかもね。

556:[Fn]+[名無しさん]
23/07/29 00:19:28.66 AUFGRgYT.net
ちなみに別機種のwin8.1だけど電源設定オプションの詳細設定にある
プロセッサの電源管理は
標準だと
URLリンク(imgur.com)
全部出すと
URLリンク(imgur.com)
なので、メーカーは細かい事考えてやチューニングしてると思われるので
特殊なハードウェアについてはあめり設定を弄らずに
メーカー設定にしておくのがいいんだと思う。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/133 KB
担当:undef