MateBookスレ[2] ..
[2ch|▼Menu]
785:[Fn]+[名無しさん]
17/01/23 11:57:46.09 sm7mh6r+.net
>>715
マジでか
常駐どんなのある?
GoogleドライブとかChrome入れてんだけどこれが原因なんかな

786:[Fn]+[名無しさん]
17/01/23 12:40:12.66 CI87IwDU.net
wacom のドライバ入れたんだけど、bamboosmartでSAI 使うと使い物にならないくらいずれる。
クリスタの体験版は問題なく、動くんだけど、みんなもこんな感じ?

787:[Fn]+[名無しさん]
17/01/23 17:18:57.06 xnLPUYeX.net
BambooでOneNoteに書くと線がガタガタし過ぎて残念すぎる
DELLのデジタイザ使ったらどうなんだろ。ポチって試してみるか…
>>768
別件でたまたま見かけたんだけど、こことか関係あるのかな?
URLリンク(iori.jpn.org)

788:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 07:58:16.83 1BoTjKB5.net
MatePenだとSAIもずれないけど、Bambooは激しくずれる。
CLIP STUDIO PAINTはどちらも何の問題もない。
SAIを使わないか、倍出してMatePen買いましょうという感じ。

789:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 10:55:05.13 Twve3U4X.net
やっぱり互換はあっても性能というか相性に差はあるんだな

790:766
17/01/24 12:31:59.60 bfHVOxj0.net
〉〉767
この方法で治


791:ったわ サンクス



792:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 16:32:31.69 NeH/TuOi.net
Surface Pro3
i5-4300U メモリ8GB SSD256GB Win10Pro64bit
¥74,999 (税込み)
一瞬惹かれたけど重量2.6kgっての見てやめた
尼でまたMatebook安くならないかな

793:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 16:57:04.78 X7Y12bQO.net
うっそ...surfacepro3ってそんな重いんか...

794:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 17:01:48.50 /f74CR1x.net
>>774
URLリンク(www.microsoft.com)
サイズ 11.5 x 7.93 x 0.3 インチ(292 mm x 201.3 mm x 9.1 mm)
重量  800 g (1.76 lbs)
ディスプレイ スクリーン:12 インチ ClearType フル HD Plus
       解像度: 2160 x 1440
       縦横比: 3:2
タッチ: マルチタッチ

795:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 17:10:28.96 X7Y12bQO.net
>>775
すまん、自分でちゃんと調べてから反応すべきだったわ

796:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 17:40:11.37 jg1fDHnJ.net
>>773
pro3 は熱フローが悪いので性能出ない(Pro2以下)らしいよ

797:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 17:58:06.09 NeH/TuOi.net
800gなのか てことは梱包重量か
ヨドバシでMatebook触ったけどキーボードの質感なかなか良くてびっくりしたな

798:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 18:55:50.65 9yXJC3ej.net
>>773
ジャストの奴かな
小出しで在庫出してるみたいだね

>>778
キーが深くて横のキーの壁に指が当たって打ちにくい

799:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 20:20:50.35 NeH/TuOi.net
みかかでM3+キーボードケースのセットが69800
M5は無いのね

800:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 21:45:41.60 w/Uf4bgS.net
5000円やすくなっただけってw

801:[Fn]+[名無しさん]
17/01/24 23:39:22.60 xQmkhbMg.net
matebook軽すぎだろ逆に
おかしいよこんなの

802:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 00:32:59.52 vzkIUeIl.net
>>782
レッツノートXZは550g
+20万円ほどするけどな

803:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 01:48:00.42 VBaYk1Pk.net
>>783
あれ専用充電器いるんじゃないの?

804:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 02:07:21.29 lz8B7OxI.net
まぁMatebookも専用みたいなもんだし

805:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 08:20:52.51 rEhixsDk.net
プレモアでキーボードセットが69800
価格コムみてると本体のみの価格落ちてきてるから
新型の正式発表あたりで買いやすくなりそうな希ガス

806:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 08:27:27.08 QWbc8QbL.net
>>780
みかかってどこだ?

807:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 09:22:40.40 sAaJoqc4.net
>>787
ヒント:キーボード

ってかそのままググれよw

808:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 12:27:06.48 EsCwLmWB.net
みかかすとあ
でググってちゃんと公式が検索トップに出てくる事実を今知って驚きを隠せない

809:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 15:40:07.72 og4n3c1/.net
40歳以降の人なら無条件で脳内変換される言葉だし妥当
おっさんほいほいやで

810:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 17:11:20.80 ZIxxKkVv.net
昔はよくハニリイトとかシニスとかやったけどスマホじゃ無理だもんな…

811:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 20:29:06.59 QWbc8QbL.net
>>788
キーボード見ても分からんわ、大体カナ入力なんてしないから英語キーボード使ってるし意味わからん

812:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 20:58:38.14 sAaJoqc4.net
だからググれっつってんだろゆとりか

813:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 20:58:43.52 EsCwLmWB.net
ネットスラングに文句つけてもしゃーない

814:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 22:30:45.63 L5zcsYcr.net
俺はみかかっていう通


815:フサイトかとおもってたわ スマホショップのExpansysをパンツって読んでるみたいに



816:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 23:33:59.61 OszklEtC.net
この商品ってまだ安くなる見込みある?新製品発表とかで

817:[Fn]+[名無しさん]
17/01/25 23:59:18.66 B87UJ+84.net
>>796
分からん。ただ、日本のAmazonは結構高いし、
アメリカアマゾンも前は400ドル台だったのが500ドル台になってるから、
難しいかもな。

818:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 00:54:43.98 G7EwPj7k.net
>>793
ググったら1980年代のコトバかよ
そりゃ俺まだ生まれてないから知らないはずだわ

819:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 00:58:03.04 YlzqO1FD.net
>>797
円安も進んでるからなぁ、春先にはまた120円超えるんじゃないか
そうしたらさらに値上がりしそうだな

820:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 01:30:34.10 cMlUs7Fb.net
トランプはドル安誘導するんじゃないの?

821:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 02:16:34.80 I2nGKtVL.net
matepenのペン先って磨耗したらどうするんですかね?ペン先だけ売ってます?

822:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 08:33:16.23 EaaOzARc.net
ひかりTVショッピングで69800から更にポイント10倍
31日まで1500円ポイントクーポンもやってるから実質61140だぞ
キーボード無しのグレーだけど

823:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 12:20:27.67 fIvxFptK.net
>>801
matepen買い増しで

824:ななし
17/01/26 20:04:04.37 xsNWpT/v.net
SurfaceProの時はペン先をamazonで買ったけど
一度も交換することは無かった
そんなに減らないんだよね

825:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 20:35:08.88 8hLfLdvw.net
>>801
ファーウェイのイベントで中の人に聞いてみたけど、ペン先だけは売ってないらしい。

826:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 20:36:06.36 8hLfLdvw.net
>>800
ドル安にしたいと思っても、そう簡単にはいかんのが世の常だからな。

827:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 21:07:08.47 ucECy6BQ.net
>>764
俺も3時間弱しかもたなかったけど
グラフィックドライバを最新のに更新したらいきなり7時間位持つようになった
どういうこっちゃねんと
まあ情報サンクス

828:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 22:36:09.05 fIvxFptK.net
>>804
ファーウェイのイベントで学生のアルバイトの女の子に聞いてみたけど、ペン先だけは売ってないらしい。

829:[Fn]+[名無しさん]
17/01/26 22:58:29.56 slGlpkzl.net
>>808
聞いた相手の情報だけ、少しアップデートされたな。

830:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 02:27:27.20 3Jx1RnrL.net
情報ありがとうございます〜!ペン先だけは売ってないんですね…でもあんまり磨耗しないとのこと…
イラスト用途でも使っている方はいますか??

831:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 07:38:45.62 u5vsb3Rp.net
みかか、とか1980年代のコトバ使うってどこの親父だよw
2003年生まれの俺には理解できんわw

832:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 08:12:15.16 MmmU4m/h.net
中学生からこんなところに入り浸ってるとここにいるようなろくでもない大人にしかなれないぞ

833:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 08:40:24.43 jz6ziUFm.net
なんだ中学生か
ならこの態度も仕方ないね

834:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 09:08:20.84 kCXgdU3N.net
しかしゆとりってのは自分で調べることしないよなw
その当時だけじゃなく今に続いて使われてんだから知らないのはお前の責任だろと
マイナーだから隠語だから知るわけねーだろwじゃなく知ろうとしないお前が愚かなんだよ

835:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 09:25:30.32 QDBFDuPR.net
256のは在庫限りとか販売終了の所がチラホラあるけど、新モデルくんのかね?

836:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 12:22:24.48 DJ13ln46.net
90年代でもPC98とかテレホーダイとか使ってたけどなあ

837:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 14:13:56.47 AX847m23.net
新モデルはサイズアップらしいね
それにしてもTransBook3のが公式発表5万OFFになって一気にライバルになった
っていうかmatebookポチったその日に値下げ発表とかマジで辛い……

838:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 14:21:58.51 UNdM3k/L.net
TransBookとは性能と電池持ちが違うし食い合ってないと思うけどね

839:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 14:30:45.23 jz6ziUFm.net
なんだと...先週末に量販店でMateBook買ったばかりなのに...
まぁ満足してるから良いか

840:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 15:11:49.05 GAO4NsRH.net
中学生にもなれば、だいたい将来の社会ランクは
判明するからな。

841:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 15:18:50.56 WyQffnlk.net
トランスブックやばいな、コレ。バッテリーはあんま気にしないし。ポチる寸前にこのスレ見て一気に…

842:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 15:49:53.73 KmtOHHBV.net
でもトランスブックも春には新しいのが出てきてバッテリー持続時間も伸びて・・・

843:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 20:00:05.40 dtrFj7od.net
type-cでの充電にならない限りいいや
アダプタ各種をひとまとめにできるの便利

844:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 21:27:12.68 kCXgdU3N.net
みかかからメール来たけどoffice無しならi5 6200U 8G 512GBが89,980円だそうだ

845:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 21:52:17.66 eZRts0gg.net
次は拡張性のあるノートよりにして頂きたい

846:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 23:23:48.50 IhbXXc5Q.net
尼のm5考えてたんだが8Gb欲しいからって
同じ機種買うのもなあと悩んでた
速攻TransBook買った安すぎるやろw
ファンが煩いらしいけど

847:[Fn]+[名無しさん]
17/01/27 23:48:11.64 sc9PbYz5.net
こんな糞タブレット買うより、transbook3買おうぜ!

848:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 01:36:28.83 E8egnZRs.net
俺もtransbook買った!!
matebook8g買う寸前で爆下げキターーーーーー
一括償却できる10万円以下でtransbookが買えるなんて思いもしなかったわ。
しかも9万円切って。
ミカカメール情報ありがとう
感謝しきれないぐらい感謝
思いっきりすれ違いだけどありがとうありがとうありがとう

849:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 02:05:16.69 PYTHEYGQ.net
来月か再来月にはSurfacePro5が出ると考えると
はたして得だったと言えるのだろうかって考え方もある

850:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 02:29:45.29 4FzGYFqh.net
matebook買おうかどうかで三日位悩んでたのが、このスレ覗いて30分後にはビックカメラでtransbookの取り置き手続き済ませてたという…

851:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 02:34:34.73 FyVbP/iy.net
>>829
出たとしても高すぎる。
この構成かつ8.9万円でキーボードとペンまでついてる。
ACアダプターとバックと保護フィルムも貰える。
ありえないぐらいのバーゲンセール!!
すぐに新型出たとしても全然惜しくないわ。

852:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 03:27:57.54 9MInOzZB.net
新型いつごろ?

853:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 05:30:34.96 e4R0bKte.net
Huaweiもまさかこんなに大好評になるとは思わなかっただろうな
SurfaceとかASUSとか周りが不甲斐ない不具合出しすぎなだけだけど

854:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 05:31:56.80 e4R0bKte.net
と思ったらASUSのtransbook3もなかなか良さそうだな

855:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 07:08:13.32 Cq04Ty90.net
>>828
少額減価償却制度は30万円未満なら備品として即償却できる
10万円未満は経費ね

856:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 07:12:54.10 onGK32EY.net
ASUSが強烈に値下げをしてきたのは間違いなくHuawei matebookを意識してのことだろ
もちろんサーフェスを食いたいって気


857:持ちもあるだろうけど



858:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 07:38:20.99 HJhxwwOl.net
matebook数ヶ月使っての不満点は角度調整なんだよな
キックスタンドは欲しい
しかしmatebookはバッテリー保つから
会社のデスクで1時間ぐらい使うだけの時は
AC繋がずに使ったりしてる
Transbook3に買い替えるかは悩ましいな
例のところはシャンパンゴールドは売り切れた

matebookもグレーよりゴールドの方が人気だったよね

859:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 07:42:55.25 AsZ99Qu+.net
ってファンレスじゃないのかよ

860:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 08:52:11.42 zxTafzjR.net
ASUSのシリーズもずっと追ってたけどT100シリーズ系のAtomヘボCPUじゃ頭打ちって気づいたんだよ
ブランド重視ならSurfaceだしコスパならMatebookって流れだったからTransbook3は半端すぎて全然売れてなかった
まぁ数値的なスペックと価格はベストだけどファンレスじゃないしサポートが最悪という点を考えると総合的にMatebookといい勝負する

861:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 09:44:29.04 AsZ99Qu+.net
つかmibook air 13が一番だよな

862:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 10:09:39.71 FyVbP/iy.net
>>835
十万円以上は資産になっちゃうから市町村に報告しないと駄目なのは変わらない。

863:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 10:37:56.87 G37m2vjO.net
エイスースの奴ファン結構うるさいよ

864:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 11:01:55.85 HJhxwwOl.net
>>840
シャオミのは流通経路が限られてるから
あまり安く買えないのでは?

865:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 11:51:25.78 AsZ99Qu+.net
>>843
出始め92000
最安75000
数日前85000
今10万ちょい

866:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 15:12:43.89 rtdq+E+O.net
>>832
去年に「来年」と言っていたから、開発が難航してなければ、2017年のどこかで出るとは思う。
去年の発売日が7/15だから、その前後の可能性はある。
まあ、実際の状況は中の人しか分からんけど。

867:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 15:17:01.10 NQv/ZVNG.net
みんな、Transbook3には敵わない。

868:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 16:06:06.86 fc1jF/7E.net
>>846
ファンの設計に問題があるとか
サポートが悪いみたいだけど

869:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 16:14:32.73 NQv/ZVNG.net
URLリンク(www.asus-event.com)
魅力すぎるけど、どうなん?

870:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 16:28:09.90 zt/uTcqt.net
ファンレス求めてMateBook買ったとこあるしどうでも良い

871:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 18:04:41.17 8RGJ5TdW.net
ファンあるし本体790gは重すぎる
キーボードいらん

872:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 18:16:45.58 gNNMMlu5.net
matebookの新型発表されれば
多少値が下がるかな

873:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 18:26:24.25 h1sXY7jn.net
transbook3のベゼル幅太くない?そこは誰も気にしないのかな

874:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 18:53:10.22 yvS5ZoBL.net
MateBookがベゼル狭いから他が全部ベゼル広く見えるのはある

875:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 18:53:17.08 4I+nnlc5.net
asusのは電池持たないしFANありとスペックが高くても肝心なタブレットとしての機能性がいまいちやからいらんな

876:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 19:21:01.80 TSVd0M0M.net
>>840
タブレットにならない時点で比較対象にもならない

877:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 19:39:32.50 iEuozT/U.net
向こうのスレでなんか言われとるぞw
公式自ら5万以上値下げしなきゃ見向きもされねえ機種のくせに
値下げなきゃどこで話題に上がってたよ

878:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 20:51:06.56 fc1jF/7E.net
matebookも対抗して値下げだ

879:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 22:48:58.47 gNNMMlu5.net
キーボードが、接触が悪いってのと電源ボタン勝手に押される構造の不具合のレビューちらほらあるけどまじ?
見た目おしゃれだから気になってるのだが

880:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 23:12:20.79 HrBlbp3g.net
ヤフショのプレモアでかったで
12000Pなににつかうかの

881:[Fn]+[名無しさん]
17/01/28 23:39:45.77 TSVd0M0M.net
>>858
俺はそう感じたことないな
欠点としては、ラップトップと違ってキーボードと本体がしっかり固定されてないので、膝の上に置いて使うことができないのが痛い
キーボードを接続して使うときは平らな面の上に置く必要がある

882:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 00:03:05.99 tRbnUmDD.net
>>848
良さげに思えるけど、店頭で触ってみないと何とも言えないな。
カタログスペックだけ見れば、値段的にはコストパフォーマンスは高いと思う。

883:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 00:08:14.91 p8IjFScC.net
サーフェスの最大7万引きなんて非現実的なのに比べれば
ASUSの5万は良心的だよw

884:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 00:37:54.91 Sa+LIYC3.net
Transbook3スレでものすごい罵り合いだな。
MicroSD使えないから糞とか。
仲良くしろよ。

885:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 01:17:29.52 Sa+LIYC3.net
Transbookはバッテリーが5時間も持たないみたいだね。

886:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 01:18:25.17 ycS5CYSu.net
ソニーがタブレット撤退したから代わりになるものを探してたらここにたどり着いた
有線接続になるけど一眼で撮った写真を簡単に確認するには良さそうだ

887:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 01:23:17.46 ZdFZPfWn.net
今何処で買うのがいいかな?

888:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 02:02:04.19 EarUPI8C.net
どこも大差ないよ

889:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 02:11:34.34 5Ge+sXlT.net
あんまり値引きされないまま新型になりそうだね

890:[Fn]+[名無しさん]
17/01/29 04:28:44.11 klh7Xso8.net
>>859
オクで尼ギフを落札
かんたん決済支払いにしてポイント+1円銀行引き落としにして支払う

891:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 09:46:42.19 DQZukPJa.net
俺のTransbook値下げレスで汚してごめん
昨日Matebookゴールドセット届いたけどメッチャいいよ
無駄を省いたType-Cオンリーは人を選ぶが使い方でフォローできるなら無問題

892:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 20:01:13.91 +YF42RE7.net
iPhone7で流してる音楽をmatebook に繋げてるヘッドホンで聴きたいです。
うまいやり方をご存知の方、教えてください!

893:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 20:21:36.90 WWzzvg2k.net
昨日金がないから買わないと決心したのに
すでにぐらついてる
ってかスレ見てる

894:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 20:49:56.02 4evlHREr.net
大丈夫
俺も金ないのに3日連続で量販店通って散々眺めて
4日目にクレカ払いで買ったww

多分店員に覚えられてただろうなぁ

895:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 21:31:36.42 HlcgXySo.net
matebookのスピーカーかなり良くね?
YouTube再生してビビったわ

896:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 22:24:57.43 becR5DU4.net
この機種スマホっぽいって言うなら本体にボリューム調節ボタンくらい付けろやって常々思ってたけど、あるやん!!
今知った(見つけた)!matebookやっぱ凄い!

897:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 23:22:09.79 k85IstVD.net
>>875
キーボードでもいじれるようにしてほしかったけどな。
手を伸ばすのが微妙にめんどい

898:[Fn]+[名無しさん]
17/01/30 23:26:09.36 HlcgXySo.net
評判悪いFn入れ替えできん代わりに
ダイレクトにミュートとか音量調整できるじゃん

899:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 01:36:20.24 mlNSd/z1.net
ってかボリュームの間に指紋認証ついてるんでしょ?

900:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 11:20:31.79 0YA/NOo9.net
たまーに誤爆してボリューム最大になってたりするけど

901:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 16:40:32.07 NTyC08+l.net
>>878
これ何でなの?
指紋認証の一部かとずっと思ってたよ
試しに押して初めて分かるボリュームボタン

902:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 16:47:49.47 YYmpTCvu.net
俺はすぐにボリュームボタンだと分かったがな...
むしろ指紋認証どこよ?ってなったw

903:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 18:32:48.16 +FvDEdqI.net
ログイン以外に指紋使えるアプリないの?

904:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 20:19:08.19 w1PVYfIw.net
買うつもりで店頭行ったんだけどキーボードクソすぎない?
本体神がかってるだけに残念

905:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 22:39:56.79 DhsusBYd.net
田舎だから実機どこにもないよ
今度の東京出張でついでに触ってみたいのだけど
中央線近辺でいい電気屋ないですか?

906:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 22:50:46.58 Q/nOeWKT.net
立川のビックカメラってコジマみたいな小型店なの?

907:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 23:07:59.27 4hZZ/B8j.net
>>884
新宿ヨドバシ

908:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 23:15:52.02 DhsusBYd.net
>>886
サンクス

909:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 23:37:14.59 TuciQb4S.net
matepenも試したいなら新宿ビックカメラ

910:[Fn]+[名無しさん]
17/01/31 23:55:16.06 DhsusBYd.net
>>888
重ねてサンクス

911:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 08:15:23.01 D0glO/zd.net
ボリュームボタンくらいマニュアルみたらすぐ分かるだろうに
メーカーのサポートも大変そうだ

912:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 13:16:58.25 CH+oCJCH.net
>>889
なんで立川ビックだけスルーなの?
情報出してるのに

913:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 13:50:36.15 pEpbNDlK.net
>>891
コジマみたいな小型店なの?って聞かれるのは情報か?

914:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 15:52:07.71 LIRUUdw6.net
立川なんて東京じゃないだろ
多摩県やろw

915:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 15:55:24.68 wRe2rRUf.net
立川は地方都市って感じ
下手な都心より発展してて驚く

916:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 19:06:11.88 QudX4Utf.net
>>893
その多摩県に行くんやで

917:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 20:56:41.13 XrHyAxNT.net
中央線で田舎に住んでるというから立川を出したんだろ
つーかアキバでも有楽町でもよくね?

918:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 21:14:40.75 RbWPl46q.net
>>896
有楽町ビックはメタペン試用不可ですよ

919:[Fn]+[名無しさん]
17/02/01 23:30:15.36 P+UWxQjk.net
>>894
そうだよな、少なくとも台東区、荒川区、江戸川区、板橋区、練馬区、大田区、北区、足立区、江東区、葛飾区、杉並区、中野区、墨田区、文京区、世田谷区には負けねぇよ

920:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 03:16:41.63 QoOuipFy.net
>>896
地方田舎民で東京に出張で上京だぞ
中央線指定だから普通に秋葉原でいいと俺も思う。次点で新宿ビックロ

921:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 07:56:10.49 Xwm477Uj.net
MatepenってMatebookにマグネットとかで収納できるの?
ドックは買う予定ないから収納できないと持ち運びちょっと困る

922:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 19:43:30.50 QDP9IW2s.net
みかかって書くとジジイ認定されちゃうけどm3 128GB 69,800円またやってるね

923:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 20:15:52.72 vHBfcTvj.net
コレに限らず、ほんとアソコは穴場だな

924:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 20:24:57.45 QDP9IW2s.net
と思ったらプレモアでも黒色のキーボードセットが69800円で売ってるね
黒の方が汚れが目立たなくていいかも…

925:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 20:40:42.96 sPAHxO5q.net
>>902
下ネタなのか?

926:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 20:48:00.44 3hikSg3m.net
M5 8GBが欲しい

927:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 20:52:13.65 e9OOj6Zh.net
m5 8G 未開封で放置してあるわ。。。
ほんとどしようこれ

928:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 21:13:07.20 QDpFSoKG.net
うっかりカバーの上にクオカード置いちまった
死んだかな

929:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 22:01:29.89 q//YBXGK.net
>>900
本体やキーボードに、そういうギミックは無いな。
MateDockに、ペンとかを収納できるケースが付いてるみたい。

930:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 22:02:04.66 Vg8A4sd0.net
クオカードって磁気か...一瞬なら大丈夫じゃね?
数日放置だとヤバイかもだが

931:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 22:07:35.72 S0SFmer/.net
>>906

|д゚)チラッ

|д゚)ホシィ

932:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 22:49:32.63 lIUBv5Te.net
M5使ってるんだけど初期化しても3〜4時間しか持たねえ

ドライバ更新しても変わらないんだが…
7時間持つって人どうやって使ってんの?

933:[Fn]+[名無しさん]
17/02/02 23:00:49.00 nXkxKhRu.net
>>901
その内容の値付け、最近はどこかの店が常にやってるイメージあるけれど

934:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 00:30:34.12 icSHUk/a.net
>>901
みかかってどこよ?

935:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 02:11:35.37 1PXGOKc0.net
キーボードのかな見てみ

936:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 07:40:08.65 dBAtkfCd.net
わざわざ香港行ってこれの英字配列キーボード買った俺氏・・・

937:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 07:57:56.24 zJSJItzM.net
>>914
なんか意味あんのそれ?
ソフトキーボードしか使ってなくて普通のキーボードしばらく使ってないから
かながどうかなんて覚えてないんだけど

938:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 08:42:59.00 CIJhlKoF.net
>>916
わからんなら黙ってろ

939:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 08:43:36.04 7johN8XP.net
★★★重要なお知らせ★★★

オープンに立てられたThinkpad関連スレは

ことせんが、
自分の都合の良いレスのみにしたいがためのスレです

ことせんが自演するために
コントロールしたいだけのスレです


自己愛性人格障害者と認定を病院から受けている

ことせんのオナニー欲求を満たしたい方のみどうぞ


なので、全く人が寄り付いていません

940:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 09:12:03.31 T1H3/Bwt.net
>>908
キーボード持ってないでしょ?

941:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 09:21:21.69 +2/j1bw/.net
>>916
ちょっと上見りゃ似たようなやり取りやってんのに
今はほんと自分で調べようとしない奴多いよな
持ってないんなら日本語キーボードの画像検索でもしとけ

942:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 09:55:48.39 utlg0MwX.net
>>915
amazon.comで安いのに!

943:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 10:25:28.69 N9y4y0jl.net
純正ペン
カバンの中に入れとくだけで電池無くなるな

944:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 10:54:08.21 p1u56Ua6.net
>>908
サンクス
やっぱりカバーに取り付けとかは無理なのか
Amazonでセール1位の800円タッチペンが普通に使えるしMatepenは見送りだな

945:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 11:35:41.97 dBAtkfCd.net
>>923
キーボードにも同梱されてるけど、こういうので取り付けるんじゃダメなんか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

946:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 12:16:45.65 7e8JrPG6.net
キーボードカバーに、マグネット脱着の小さな輪っかが付属してた気がする。
一応させる的な。
でも、収納ではなく、完全に出っ張るから、鞄の中で外れないわけがない、と思ったよ

947:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 12:46:23.67 wG/PdkC9.net
>>922
レーザーポインター押されたままになった


948:りしてた



949:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 14:45:47.29 9+uVl98q.net
>>925
あれ磁石が入ってたのか
どうやって使うのか理解できなくて捨てたわ

950:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 15:07:34.92 p1u56Ua6.net
そんな輪っかあったかなぁ?
どっちにしろ実用的ではないってことだね
情報サンクス

951:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 16:52:17.65 DzhZfpX/.net
>>927
いや、あれ自体に磁石は入ってなくて、くっつくようにだけなってるので、後はカバーの強力な磁力頼りって感じなのだろう。

952:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 21:43:54.57 TOBZd9dg.net
持ち歩き時になぜか電源オフになるな〜と思ってたら
どうやら、純正キーボードを
俺の場合しっかり閉じるので
閉じたときに本体上部の電源キーが長押しされてる、ってことだと気付いた。
これは・・・ソフトに閉じんといかん・・と・・・まいったなあ。
これ俺以外の人もこの状態になってないんだろーか。

953:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 22:01:14.84 TOBZd9dg.net
って、スレみてみたら結構みなさんこの状態なのね・・
くり抜く・・・・って
確かに有効かもしれない・・・

954:[Fn]+[名無しさん]
17/02/03 22:11:31.35 TOBZd9dg.net
ひっぱとったら伸びんかな

955:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 08:01:34.40 z8AdLSpT.net
もしかしてガラスフィルムとか貼ってない?
くり抜きは自分も検討してみよう

956:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 08:38:01.03 uP2f5hd2.net
でいつになったらlteがつくの?
ついたら即買いなんだが

957:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 08:42:15.14 z8AdLSpT.net
>>932
素材とかキーボード部分への影響を考えると難しいんじゃないか
くり抜きは既に試してる人いたわ
URLリンク(digigen.blog.so-net.ne.jp)

くり抜きとは逆の発想で100均にありそうなプラで作ったポッチを電源ボタン付近に貼って誤押しないようにするというのはどうだろうか?

958:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 09:50:15.44 z8AdLSpT.net
誤押防止ポッチはカバーがぴったり閉じなくなっちゃうか

959:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 09:58:47.91 /tIBXW1G.net
休止にしてたはずなのに
起動時にファーウェイのロゴ出るのって電源落ちてる?

960:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 11:03:51.94 PnQvs7cO.net
>>935
>>932
>素材とかキーボード部分への影響を考えると難しいんじゃないか
>くり抜きは既に試してる人いたわ
URLリンク(digigen.blog.so-net.ne.jp)

>くり抜きとは逆の発想で100均にありそうなプラで作ったポッチを電源ボタン付近に貼って誤押しないようにするというのはどうだろうか?

本当にダメダメなメーカーだねぇ〜。

961:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 11:15:00.56 N2R5Flfp.net
はい全文チンカス君死んで〜

962:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 11:40:58.10 bNcUAIst.net
>>933

ありがとうございます。
ガラスフィルム張ってますね〜。確かにこれでさらにキツくなっていると思われる。

頑張って伸ばしてみたけどあんまり伸びた気がしないw
やりすぎると端から千切れそうなのでやめました。


>100均にありそうなプラで作ったポッチを電源ボタン付近に貼って誤押しないようにするというのは

それは何となく考えてました。何か100均に行けば打開できる素材があるかも、と行ってみようと思ってます。


>>937

休止復帰したときには俺のとこもロゴ出ましたよ。
ちゃんと復帰できたようでしたが(あんまりやってないからなんともだけど)

963:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 11:47:30.12 bNcUAIst.net
まあ、実は妥協策として
通常は

・キーボード部の裏面を覆うようにカバーを閉じる

ところを

・カバーを先に入れ込みキーボード部で閉じる

という技で乗り切っています。
といっても、書いてみたらうまく説明できているのかどうか。
うまく書けないな。
この技だとキーボード部にマグネットが仕込んであるので
まあちゃんと閉じてくれる。
欠点は厚みが増しちゃうところと
画面とキーボード部に1〜2ミリくらい隙間ができちゃうこと。
まあ運用するにはそこまで支障はないかな〜


964:〜 と思っています。



965:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 11:50:40.47 bNcUAIst.net
おや、id変わってる
TOBZd9dg = bNcUAIst
です。

966:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 12:14:37.77 IOjWzl0W.net
なんでキーボードの電源ボタンが干渉する人と問題ない人がいるのかと思ったら、ガラスフィルムが干渉するわけね。
構造上の問題かと思ったから、さすがに設計が甘すぎないか?と気になってたけど

俺は貼る予定ないからキーボードも購入検討するわ

967:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 12:57:56.74 s3qucf7B.net
みかか 黒色m3 4G 128GB キーボードセットが65752円で売ってるけどこれって安い?

968:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 13:03:20.14 faRoeADJ.net
キーボードはマイクロソフトのBluetoothキーボード使ってるから別に問題ないけどやっぱSIMスロット欲しいな
ぶ厚くなるから実現しないだろうけど

969:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 13:42:42.24 UO2lkQr3.net
m3投げ売りしまくりだな
Surfaceのm3もそうだが人気無いのかね

970:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 13:54:43.83 IOjWzl0W.net
>>946
金が許すならm5のがいいからね…
m5とm7になると、差はわずかだけど

971:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 14:08:36.20 z8AdLSpT.net
キーボードカバーと電源ボタンの干渉に関する解決方法は人によりけりだね
・カバーの電源ボタン部分をくり抜きカット
・カバーと電源ボタンが干渉しないようボタン周りに緩衝物を張る
・閉じ方を工夫
・根本的にガラスフィルム(0.3mm厚)を使用しない

>>944
グレーなら間違いなく最安

972:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 15:32:23.46 Jm4/ujkt.net
>>929
あれ自身にもマグネット入ってるよ。
電池にくっつくもん。
それもあって極性があるんで貼り付ける面が逆だと貼り付きが甘くなる。

973:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 15:39:57.69 u9+/cIkE.net
>>949
確かにそうだった!昔キーボード開封した時の記憶で書いたが、忘れてたわ(x_x)
正解サンクス

974:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 16:16:52.86 vsSlyP/z.net
>>946
m3とm5の違いはともかく、128GBはさすがに小さすぎて困るだろう
必要なソフト一通り入れたらもう空きないんじゃね
これの場合、SDスロットもUSBもないからmicroSDに逃がすこともできないし

975:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 17:48:14.95 02zCPy7L.net
>>946
サーフェスのM3は公式ページからもほぼ消されたもんな

976:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 19:09:22.06 5VEgpG32.net
>>948
ガラスフィルムはこのサイズになると結構重いからそれも含めてmatebookには合わないな
安めの機種だしフィルム無しで軽さを活かした方が良いわ

>>944
今買うならそれかな。m5セール終わったし
RAMとSSDの容量少ないけどアイドル時の電力もその分少ないから自分の用途に合うなら買え

977:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 19:14:21.36 N2R5Flfp.net
DELLのアクティブスタイラス、ようやく中国から届いて使ってみたが反応せずorz
ヒトバシラーからの報告ですw

978:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 19:19:31.53 wi9Ik/np.net
バンカーリングつけたら持ちやすさは快適になったが金属筐体の宿命で冷たいのがいまいちやな

979:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 19:22:32.63 Jm4/ujkt.net
これちょっと気になるな。タッチパッドがマルチタッチ対応なら持ち歩く時は良さそうだけど。
URLリンク(www.donya.jp)

980:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 21:50:03.98 4QIZa51H.net
>>944
みかかってどこ?

981:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 21:59:47.01 s3qucf7B.net
>>957
キーボード眺めろ

982:[Fn]+[名無しさん]
17/02/04 22:20:53.79 plhG8sK2.net
わからんかったら、みかかストアで検索するとでるよ

983:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 00:19:19.73 Ye5WY3d6.net
>>958
キーボード?最近フリックしか使ってないけど、何言ってるのか分からねぇよ

984:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 00:45:25.94 RVSOKL+q.net
>>960
matebook検討中or使ってるんだろ?
スマホ(タブレット?)でフリックだけとかおかしな事を言うなぁ…
家とか学校とか職場にPC無いのかよ?w

985:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 00:59:48.05 ClAMK8bO.net
>>961
iPadは持ってるけど最近使ってないし、プライベートはほぼスマホオンリーだわ
ノートPCも昔は持ってたけど全然使わないから友達にあげた

職場にはPCあるけど、今この時間帯に職場にいるわけじゃないからあっても見られないよ

986:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 01:53:34.75 4jecaMZ2.net
ぶっちゃけネットで調べりゃキーボード配置なんていくらでも出てくるやんww

煽りたいだけやねんなぁ

987:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 02:10:29.49 5uBxU49h.net
このスレだけで何回同じやり取り繰り返してんだよ
持ってねーなら画像検索しろっつってんだろ想像力ねえなあ

988:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 06:53:01.51 qF2eqQfp.net
まずみかかとかいう意味不明な言葉を使うガイジが悪いのでは…
10年前で脳みそ止まってんのか?

989:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 06:58:21.73 RVSOKL+q.net
>>965
ちくら は黙ってようぜ

990:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 07:04:49.27 rndtLuJM.net
>>965
普通にそれ
死語を使って高圧的に出るところが凄い老害くさい

991:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 08:51:25.62 ZKl00pDm.net
>>965
20年以上前だぞ
草の根BBSの時代だ

992:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 09:14:15.48 xKkK6gEZ.net
ガンダムの主人公だって似たような名前じゃん

993:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 09:23:58.92 YXuT9Lxq.net
つか、普通にみかかでググれば出てくるじゃんか。少しは調べろよ。

994:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 10:20:59.06 PVz4osJ8.net
なんかやなことあったんだろう

995:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 12:20:32.20 h7H9C60+.net
みかかにここまで突っかかるとか暇なんだなぁ

いや違うか...他に話題がないだけだな

996:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 13:08:04.00 NBpYPC8+.net
matebookのキーボード
重いからせっかくの薄型設計台無しじゃんバカかと思ってたが
そこらの一体型キーボードより打ちやすい。
惜しむらくは周囲を取り囲む部分が無駄だということ。
これがなければ1kg切るだろうに。
surfaceタイプにしてくれたら至高の2in1になるのになぁ。

997:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 13:28:15.33 kPFzEj47.net
>>973
>matebookのキーボード
>重いからせっかくの薄型設計台無しじゃんバカかと思ってたが
>そこらの一体型キーボードより打ちやすい。
>惜しむらくは周囲を取り囲む部分が無駄だということ。
>これがなければ1kg切るだろうに。
>surfaceタイプにしてくれたら至高の2in1になるのになぁ。

キーボードはサーフェスのやつ使ってる。

998:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 13:34:29.99 NBpYPC8+.net
>>974
え、つかえるんですか
まじですか・・・

999:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 13:44:42.43 fh6xDrNx.net
>>975
使えないぞ
そもそも接続できない

その全文引用するやつ荒らしだから無視したほうがいい

1000:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 15:50:17.38 VQ5wIe90.net
チョベリバ
ホワイトキック

1001:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 16:51:56.47 CQNnbwSa.net
>>970
20年以上前のネットスラングをさも当たり前のように使う老害と検索しようとしないゆとり
どっちもどっちだな

1002:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 19:53:47.26 b2k768R/.net
前にもレスあったけど、本体とカバーをクリップで強く留めると安定していろんな場所に置けるようになっていいな
ベッドで膝とか布団の上に置いて使えないのが悩


1003:みだったんだけど、クリップではさめば斜めにしても余裕で快適 http://i.imgur.com/w5H53Sm.jpg



1004:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 20:00:28.49 b2k768R/.net
もっと小さいクリップでも余裕だな
この大きさだとしめつけ強すぎてヒビ入りそう

1005:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 20:16:55.55 jiHuC2zj.net
本人の自由だが、緩衝材挟まないと傷つけそうで落ち着かない。
でも情報、写真ありがとう!

1006:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 20:19:43.49 h7H9C60+.net
確かにサーフェスタイプのキーボード欲しい...サードでどっか作ってくれないかなぁ

1007:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 21:14:53.82 RVSOKL+q.net
クリップで固定しないと安定しないとかスマートじゃないなw

1008:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 23:10:08.24 fh6xDrNx.net
>>983
そうなんだけど、ただしそんな使い方をしたくなるのは自宅のベッドの上くらいで、
外出先では普通に机の上に置いて使うからあまり問題にはならない

1009:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 23:24:18.71 fh6xDrNx.net
>>965
30年以上前のキモオタの隠語らしい
Wikipediaの記事の出典が1985年のもので笑った

1010:[Fn]+[名無しさん]
17/02/05 23:35:04.99 pM3Meu9L.net
PCでそこまで古ければ、もはや古典ネタ。
噛みつかなくてもええやんけ

1011:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 00:13:58.57 HAimRr5l.net
>>966
南房総の道の駅がどうかしたのか?

1012:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 01:07:11.23 IkJB4D0/.net
>>987
ちくらで調べたら行ったことある場所が出てきた
個人的には鴨川の道の駅の方が好み

1013:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 06:57:05.77 O+eKaKpR.net
matebook新型出ないの?

1014:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 11:14:05.42 NCT7/CDP.net
matepenのペン先だけ買えた。

ダメ元で修理センターに問い合わせたら3個セットで1200円。代引き手数料と税で合計1620円。

ペーパーライク保護フィルムを使ってたから、これで一安心。

1015:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 12:44:46.51 kuuD7b7g.net
>>989
もう少しmate。

1016:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 13:51:07.54 4PunlJce.net
あれじゃね。
もうちょい固定度高ければええね。
付属キーボードの話ね。

1017:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 14:15:20.28 a1qLpQE9.net
次スレ
MateBookスレ[3] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(notepc板)

1018:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 14:40:06.61 B83M1xla.net
>>992
ほんとそれ!

1019:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 19:41:00.58 JaT5iKBT.net
みかか、とんとかいも、とかゆとりのおれでも普通にしってる。

1020:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 19:57:06.02 XbOBWk+x.net
もーええやろその話題は

1021:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 20:05:39.83 unAqFY7I.net
ところでなんでテンプレにウィンタブ入ってんの?
わざわざ個人ブログを載せる意味が分からん
まああそこは個人的に好きだからよく見るけどもさ

1022:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 20:19:36.57 8Bd2sDWc.net
更新するたびにノートPC板のスレに宣伝しに来るんだから察しろ

1023:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 22:25:37.55 weXG4Vsu.net
テンプレ気にしたことなかったわ

個人的には肉うどんとお絵かき研究所のがまとまってて好きだ
テンプレに載せるほどではないけど、タブレットで検索しても上の方に来ないんだよな

1024:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 23:13:08.38 nqCumymK.net


1025:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 23:13:43.83 nqCumymK.net


1026:[Fn]+[名無しさん]
17/02/06 23:14:01.63 nqCumymK.net


1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/230 KB
担当:undef