ちょっと古いPanasoni ..
[2ch|▼Menu]
992:[Fn]+[名無しさん]
17/03/17 21:38:53.57 4bF7cqcy.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
URLリンク(rjnews.antongorbunov.com)

993:[Fn]+[名無しさん]
17/03/18 09:4


994:3:15.68 ID:mBc9IvYu.net



995:[Fn]+[名無しさん]
17/03/18 11:13:18.25 QrKiIXfu.net
めっちゃお買い得。買わないと一生後悔するから早く買え。

996:[Fn]+[名無しさん]
17/03/18 11:13:27.00 HluwRFCU.net
お前が買わなかったら俺が買う!どこだ教えろ!

997:[Fn]+[名無しさん]
17/03/18 11:54:04.14 rWg8hjQM.net
>>954
SX2-NX2-AX2ーB11
リースアップの時期だな
OS無しなら2万ぐらいか。

998:[Fn]+[名無しさん]
17/03/18 11:57:23.40 rWg8hjQM.net
>>954
外装ボロボロだろ?

999:[Fn]+[名無しさん]
17/03/19 22:27:55.08 QoIM44xo.net
PCキャプテンってところ。買い逃したorz

1000:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 02:39:42.37 TtUW1CpS.net
>>959
わかる、秋葉原から神田駅まで行くとうり

昨日インバース行ったらOSなしB11,2万であった

安くなったな

1001:[Fn]+[名無しさん]
17/03/20 22:13:24.26 33oddJjL.net
すごいね。

1002:[Fn]+[名無しさん]
17/03/21 01:48:07.75 fCybrJH0.net
>>960
いや、見事に逆方向(´・ω・`)
アキバジャンク通りの奥の方にある喫煙所の近く。

1003:[Fn]+[名無しさん]
17/03/21 02:27:50.81 8/ur2xVO.net
よし、春休みにあきばいって
Ivyレッツ買いに行く

1004:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 00:51:42.18 VJN7/lyu.net
とうり?

1005:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 06:53:42.85 I8kKBMme.net
通りの間違いだろw

1006:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 10:00:23.95 8yi0hgnp.net
とおり

1007:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 12:07:55.69 AG161HGa.net
トゥーリオ

1008:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 12:14:55.75 ZOnqEpNh.net
nx2もsata3解放できたらしいね

1009:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 12:19:07.96 ZOnqEpNh.net
あげてしまった

1010:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 12:43:40.80 qAfDpCv0.net
松坂…

1011:[Fn]+[名無しさん]
17/03/22 21:04:19.47 Knwo9I0M.net
桃李...

1012:[Fn]+[名無しさん]
17/03/23 01:51:46.40 3d1LPLJz.net
丸太町…

1013:[Fn]+[名無しさん]
17/03/24 22:23:57.53 VRpCqD7i.net
SSD換装してて気付いたこと

Windows7が載った初期のモデル(W/T/R8H、W/T/Y9J)
→SATA1.5(BIOSで殺されている)

その直前のVista時代のモデル(W/T/Y/R8G)
→SATA2.0

これで合ってる?

1014:[Fn]+[名無しさん]
17/03/25 07:15:06.63 EXtwwYAb.net
アキバpcnetでB11、win10再生品26500円
買ってきた

ゲームキューブエミュレータがまともに動く

買ってよかった。

1015:[Fn]+[名無しさん]
17/03/26 17:20:51.02 NJirRX61.net
OS無NX3で、初めてレッツしたけど良いな。asusだのacerだの買ってる場合じゃなかった。
サクサクだしバッテリーもちも凄いな

1016:[Fn]+[名無しさん]
17/03/26 18:00:39.30 sJ2x+jxn.net
>>975
いくらで買ったの?

1017:[Fn]+[名無しさん]
17/03/26 18:44:08.11 NJirRX61.net
>>976
オクで2万くらいだったかな、使用時間1600くらい。
OSリカバリ無しだと途端に安くなるな

天板に傷がちょっとあるくらいで他は特に問題なかった

1018:[Fn]+[名無しさん]
17/03/27 09:41:44.66 1HjKf2sB.net
N10ジャンク品で買って1年以上持ち歩いて使ってる
そろそろNX2-3に乗り換えか時期か

1019:[Fn]+[名無しさん]
17/03/28 20:15:26.83 w8roYRas.net
sx/nxシリーズ機体がほぼ変わらない使いまわしも効くし
今年はNXジャンクいじりする。

1020:[Fn]+[名無しさん]
17/03/30 03:50:57.82 IU5Huo+5.net
オクでNX4落として使ってるんだけど、輝度落とすとキーンって鳴るのはコイル鳴き?
輝度最高だと鳴らないんだけど

1021:[Fn]+[名無しさん]
17/03/30 07:53:13.63 Tta8Jlz+.net
>>980
yes
逆に最高輝度だと鳴る個


1022:フなんてのもあって、こればっかりは運



1023:[Fn]+[名無しさん]
17/03/30 13:51:13.12 ZtKbFJnu.net
絆武将が死んだときメッセージ残るのな。無印では何も起きなかったのに

1024:[Fn]+[名無しさん]
17/03/30 14:00:32.77 ZtKbFJnu.net
おっと誤爆

1025:[Fn]+[名無しさん]
17/03/31 15:30:15.60 Zw6v3I2l.net
CF-N10C所有者(Win10アップ)ですが、去年でたBIOS、電源コントローラーアップデートがあります。
「CF-S10C、S10D、N10C、N10Dシリーズ BIOS(V2.00L16)、電源コントローラー(V2.00L11)アップデートプログラム」

これを適用した人いますか?
公式には、「バッテリ使用時の動作安定性を向上させました。 」とのことです。

どんな具合でしょうか?

1026:[Fn]+[名無しさん]
17/03/31 16:38:35.49 3iiJrHSB.net
>>984
アップしたけど
効果があるのかどうか何て判らん

1027:[Fn]+[名無しさん]
17/03/31 17:54:34.71 Zw6v3I2l.net
早速ありがとう。効果は判らないのか。
フムフム。
どうしようかな。
現状で、クロック低下の問題があるから、ダメ元で試してみようかな。

1028:[Fn]+[名無しさん]
17/03/31 20:32:52.96 5yfr82Mk.net
カスソニック

1029:[Fn]+[名無しさん]
17/03/31 20:59:34.72 zGqVmPTd.net
使わなくなったT8にREMIX OSてのをいれた
アンドロイドアプリが使える、こりゃいい
安い泥タブよりサウサク動く
暇つぶしのおもちゃになる
みなさんも入れてみては?

1030:[Fn]+[名無しさん]
17/03/31 22:02:49.89 zGqVmPTd.net
>>984
入れた、bios画面にサスペンドモードなんちゃら
てのが増えた

1031:[Fn]+[名無しさん]
17/03/31 22:14:44.85 Zw6v3I2l.net
>>989
なるほど、手が加わっているのはたしからしいね。
クロック低下になっていないなら関係ないけど、もしかしたら改善しているのかな。

時間できたら入れてみる。

1032:[Fn]+[名無しさん]
17/04/01 10:24:12.73 TDvCOpwQ.net
>>988
windows10 が普通に動くからねえ

1033:[Fn]+[名無しさん]
17/04/02 14:20:43.70 EfPcm+Zr.net
>>984>>986>>990です。
入れてみました。まだ様子見ですが、特段不具合はないようです(当然でしょうか)。
クロック低下症は、多少は改善されていっるポイです。
もっとも、プラセボ、気のせい、という気もします。発症はバッテリー駆動時、じゃなくてアダプター装着でしたから。
まあ、それもまたよしです。
病は気から、なので。

1034:[Fn]+[名無しさん]
17/04/02 16:09:47.72 wHESy+zZ.net
>>992
windows10、スリープ、休止対策用だろ?

1035:[Fn]+[名無しさん]
17/04/05 18:29:02.29 hc9NBn9L.net
CF-R5、Win7、1M
久しぶりに電源を入れたら、Windowsのアップデートが延々と続いた
4月から外仕事で使うつもり

1036:[Fn]+[名無しさん]
17/04/05 20:58:41.05 KimM/qz0.net
>>994
sp1入れただけでUpdate切った
別に困らん
更新300ぐらいあって途中でブルスク
ふざけんなばかやろだよ。

1037:[Fn]+[名無しさん]
17/04/05 21:07:38.60 k8MzrmuU.net
馬鹿はお前だな

OSのアップデートも出来ない情弱でございと世間にアピールして楽しいか?

1038:[Fn]+[名無しさん]
17/04/05 22:42:12.82 KimM/qz0.net
>>996
自動アップデートて勝手にやって
勝手に終わるんだろ
それが300個ぐらいあって更新失敗
とかブルスクとかいちいち個別に入れられるか
Window10はそんなことないし。

1039:[Fn]+[名無しさん]
17/04/06 01:46:24.71 V3385OIj.net
Windows 7のWindows Updateをバカ正直にそのまま実行する奴はカス

1040:[Fn]+[名無しさん]
17/04/06 02:05:34.26 TXjwn/P2.net
なんで?

1041:[Fn]+[名無しさん]
2017/04/0


1042:6(木) 02:06:12.85 ID:bVQA9edm.net



1043:[Fn]+[名無しさん]
17/04/06 07:55:32.45 anJy7qED.net
次スレ立てますよ(´∀`)

1044:[Fn]+[名無しさん]
17/04/06 07:59:57.55 anJy7qED.net
次スレ立てました(´・ω・`)

ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.3
スレリンク(notepc板)

1045:[Fn]+[名無しさん]
17/04/06 08:00:52.21 anJy7qED.net
>>1003ならR9をあと5年使う

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1662日前に更新/237 KB
担当:undef