【ビック】インテルは ..
[2ch|▼Menu]
2:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 13:46:36.90 DqRSTDhl.net
2get

3:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 13:49:12.20 zS6nW4Ws.net
スペック
OS Windows 8.1 with Bing
液晶 8インチ 10点タッチ IPS液晶(LED) WUXGA (1920x1200)
CPU インテル Atom Z3735F
メモリ 2GB
ストレージ 64GB
通信 IEEE802.11a/b/g/n(デュアルバンド)、Bluetooth 4.0
センサ GPS、加速度センサ、コンパス、Gyro
IF microUSB x1、microSDHC、microHDMI、3.5mmオーディオ
サウンド ステレオスピーカ/マイク内蔵
カメラ インカメラ200万画素/アウトカメラ500万画素
バッテリ 4800mAh
サイズ 幅130mm x奥218mm x厚8.45mm
重量 340g
色 ブラック/ホワイト

4:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 13:49:49.91 UKr0PDPU.net
>>1
おつ
seriaいってくるぜー

5:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 13:57:36.53 asSVT33o.net
>>1


6:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 14:02:08.13 ofk7FOP8


7:.net



8:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 14:03:09.89 uWjWd1Or.net
どこに行けば買えますか

9:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 14:14:30.33 UwcMgk3q.net
ビック

10:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 14:31:58.77 ilnf3GE+.net
もうちょっと画面明るくしたいな

11:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 14:55:34.66 M4hqgGNT.net
>>1
乙です

町田祖父売り切れorz
URLリンク(i.imgur.com)

12:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 14:57:41.36 XqATqkeK.net
>>3
デュアルバンドって2.4/5GHzって意味?
それとも2アンテナ?

13:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 14:58:54.69 XqATqkeK.net
あ、ごめんa対応ってことは2.4GHz/5GHzか

14:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:01:01.45 kV9eg7ez.net
>>3
URLリンク(www.biccamera.com)

15:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:03:26.60 FiqfGlNY.net
亀タブみてきた
液晶はやっぱりちょっとくらいね
でも明るい機種でも暗くして使うし、許容範囲かな

バッテリーの保ちが妥協できるか熟考してからポチるわ

16:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:06:14.71 oXFeVHss.net
iTunesの母艦で買ってきた
外付けcdドライブと充電同時にできなくない?
外付けcdドライブはACアダプター付きだけど

17:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:14:46.93 PfMZc6ep.net
>>15
その件は調査中
でもむりくさい

18:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:15:59.51 1MJbQn5I.net
地元コジマ行ったら各色2個ずつあった
popすら出てなくて売る気あんのかwww

色で悩むなぁ
実物見た人、どっちの方がいい感じ?

19:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:17:24.05 1MJbQn5I.net
>>15
外付けCDを無線で共有して使えばいいんじゃね?
うちのノートはみんなルーターのUSB共有機能使ってるぜ

20:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:19:32.76 hrYaH704.net
なんとなくで黒にしたよ

21:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:21:19.17 XGI9Qcih.net
>>前980
手持ちのペンだと、反応鈍くていまにち使い物にならなかった
一番の欠点かもな、タッチパネル感度
まあ、指で大雑把な操作するぶんには困ってないんだけど
細かい設定とかいじるときはデスクトップPCのキーボードとマウス共有して使ってる

22:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:21:54.70 hLoq2imT.net
>>17
黒の金属筐体は少ないから黒だな
白も全面ガラスだから指紋が目立たないメリットがない

23:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:25:28.67 sXGhbBK5.net
>>17
展示品見た感じ白が指紋目立たなそうだった。
黒は何かベタベタ指紋が残ってて

24:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:25:29.98 1kuzktJ2.net
バッテリーが謎だよね
miix2と同程度のバッテリーで稼働時間半分
ThinkPad 8が公称で8時間ってのを考えると
容量に500の差があるとはいえ解像度がそれ程影響するのか?と疑問

25:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:26:35.26 oXFeVHss.net
>>16>>18
ありがとう
ルーターに一個USBあるけど外付けHDDに使ってる、ハブ買えば何個も使えるんかね

26:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:26:51.78 3wRkFz5A.net
白キレイだよ

黒は質感イマイチの小汚い黒

27:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:27:04.90 IdpLrKuy.net
>>17
俺が買ったところはパスワード掛かってて操作すら出来なくしてたし売る気がないと思う
分かってる人だけ買って!て感じなんだろうな

28:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:27:35.17 MtliShM9.net
>>18
それだとたぶん、プロテクトがかかってるようなエロゲーができないんじゃないのか

たぶん充電と同時に外付けドライブを同時接続したがってるのはエロゲー目的の人達だ
たぶんいつでもどこでもエロゲーがしたいんだろうな

29:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:28:48.56 0ZJcQPxY.net
値段とスペック見て買わせるものだろ

30:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:29:49.57 tGBaTGd5.net
今時メディアレスで出来ないエロゲ少ないで

31:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:30:53.51 skvrImHV.net
プロテクトがかかってるようなエロゲー
初回のみディスクいるのがすこしあるだけ
以前みたいなめんどくさいのはない
割れ以前に買ってくれてた人まで離れちゃったから

32:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:31:02.69 P0KHW9NG.net
外付けドライブつけたらかさ張ってどこでもできないだろ
そんなことするなら光学ドライブ内蔵ノートPCの方が何十倍もマシ

33:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:32:18.89 1MJbQn5I.net
意見別れて結局色が決まらねぇwww
iPadが白だし黒にしとくかな…

>>27
ドライブの共有じゃなくて本物のドライブを接続してるのと変わらん挙動だからプロテクト系は大丈夫だよ
エロゲーは無いけどプロテクト付きの洋ゲーとかDVDは普通に再生出来たし

34:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:33:08.47 TI5dh26n.net
31日の21時過ぎ発注で、今日着弾。
入荷次第発送だったんで、こんなに早く来るとは思わず、
BTキーボードーもマウスも準備出来てねぇw
とりあえず、フルバックアップだけ、がんばってぽちぽちやってるw
8inchクラスのフルHDタブがほしいと思ってたから、丁度良かった。

>>17
別にAndroid tabもっててそっちは白だったのと、
こっちの白だと、フレーム目立ちそうだったので、黒にした。

35:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:33:54.85 FzH3O7jw.net
白かってきた
今からセッティング、最初に何すればいい?

2chMate 0.8.6/SHARP/SHT22/4.2.2/DT

36:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:34:37.95 PJgP+mKb.net
itunesで1080pのh.264mp4再生するとガックガクでコマ落ちどころの話じゃないな…
iphoneのremoteアプリで遠隔操作して再生環境作れると思ったんだけどショック

37:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:35:24.41 h1dzPiYh.net
まず服を脱ぎます

38:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:35:33.96 skvrImHV.net
インスコだけで使えばあとは平気なの多いから

39:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:35:46.10 I9gZBFHH.net
>>29
むしろエロゲは認証なのが少ないだろ
ただメーカーにIDと引き換えに認証回避ソフト渡してくれるところは多い

40:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:42:28.66 ZSvD8dsP.net
キモい

41:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:43:57.89 zInSRcXj.net
>>33

> BTキーボードーもマウスも準備出来てねぇw
BTキーボード/マウスは微妙なのが多いし、ゆっくり選んだ方が良いと思う。
他にPCがある環境なら、キーボード/マウス共有ソフトがお勧め。
Mouse without Borders, Synergy など。PC間でコピペもできる。

42:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:48


43::32.13 ID:uRyA/tsc.net



44:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:52:14.48 EStNGaK9.net
黒はハズレ

45:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:54:14.12 S2gkzHdX.net
白よりはマシ

46:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:55:27.42 EXt94YHL.net
必死だなぁ

47:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:56:36.35 Njx0qmHR.net
黒は無いわ

48:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:57:09.49 1MJbQn5I.net
結局黒にしたぜ(´・ω・`)
ポインヨで保護フィルムタダで貰って貼って貰ってる
在庫は黒1白2

新品で目の前で開封したのに最初から少し汚れてたのは2万クオリティだな

49:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:57:44.65 hfsprMpO.net
>>22
クリスタルコートとかアルミボディに施工すればいいんじゃなイカ?

50:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:57:56.65 XqATqkeK.net
そろそろ3回ぐらい充電して、バッテリーが活性化してきたかな?
Photon2を待つか、これ2台買って嫁と使うか迷うわ。

51:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 15:59:06.81 HWo5luWE.net
色で対立を煽ってる奴は何なんだ?

52:sage
15/01/03 15:59:31.87 VFx4Ij7X.net
地元コジマ行ったら白黒在庫あり
黒買って来た
最初ポイント1%って言われて10%にしてもらったょ

53:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:01:09.41 K0uVT41B.net
白黒で内部抗争をさせようとしてるのはmiix厨

54:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:01:57.45 MVPFkwgo.net
祖父で注文してたのさっき届いたけどどうもタッチパネルが調子おかしい
縦持ちした時の画面の右端の方だけタッチした場所から5mmくらいズレたとこが反応する
ウインドウ全画面にしてると閉じる押すのにえらい難儀する
問い合わせはしたけど品切れだから交換厳しそうだ

55:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:02:32.35 0+mPc6/v.net
地元コジマで15,800で買えたよ

56:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:07:12.38 wUsELpl+.net
>>53
どこでつか?
教えろください

57:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:08:05.58 I9gZBFHH.net
んで何時になったら通販復活すんの

58:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:08:53.80 MtliShM9.net
お得だし衝動買いしたくなってきたけど、WINタブの使い道ない
kindleとか電子書籍関係ならandroidの方が使いやすいし
これかったら買う行為にだけ興奮しそうだけど3日後くらいに後悔してそう
エロゲと艦これを除くと何に使うのみんな?

59:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:09:35.09 hfsprMpO.net
バッテリーベンチマークやるって言ってた人結果どうなった?

60:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:11:23.22 lgkpad6j.net
それSi01BB

61:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:11:34.90 qrlDd6r2.net
miix2を買う寸前だったわ。
電池持ちって両機種で大きく変わる?
むちゃくちゃ悩んでる俺にわかりやすく比較してくれー

62:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:11:38.11 uRyA/tsc.net
今気づいたけどこれ長期保証対象か
一年保証しか付いてない

63:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:12:57.91 vRFYidfb.net
>>59
電池持ち優先なら他のにしとけ

64: 【東電 63.8 %】
15/01/03 16:13:35.04 w0IZlmFa.net
128GBのディスク搭載したモデルが2.5万で出たら欲しいな。
itunesのライブラリが80GB位あるから、それが丸々入る機種が欲しい。

65:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:13:52.22 tGBaTGd5.net
>>56
他に用途あるわけないじゃないか
スペック並なので、手持ちのoffice入れて
これ一台で、というのもありだろうけど

66:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:14:42.66 I9gZBFHH.net
電池持ちはMiix2の方が上じゃね
こっちは高解像度・HDMI出力有りが利点

67:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:16:34.87 qrlDd6r2.net
>>61
レスありがとー!
miix2と比べて電池持ちってかなり悪い?
カタログスペック的にはさほど変わらないけどなー
余ってるオフィス入れて、それしか使わない予定だけど悩むわー

68:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:17:11.43 PfMZc6ep.net
>>56
デイトレとかwindow沢山必要だしいいかも
プレゼンもフルHDの複製でできるものは中々ないので

69:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:17:21.24 84qIUjsC.net
Lenovo Miix 3 新型キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(japanese.engadget.com)

画面解像度1280/800→1024/768
画面サイズ8インチ→7.85
CPU Z3740→Z3735F(メモリがシングルチャンネル、GPU周波数微減)
重量350g→375g




ライバル勝手に自滅wワロ

70:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:17:43.60 /+gpwpTW.net
色で荒らしてすまんかったID変わったけど17です

>>53
それ同じメーカーのAndroidタブじゃね?
最初間違えて安いじゃん!って買いかけたわwww

71:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:21:58.65 UR2R07QP.net
入荷すらないと思われたビックカメラ鹿児島で最後の1台ゲット(黒)
しかし、ポップ無し値段表記すら無しやる気がないなぁ
店員の姉ちゃん把握してねえしw
都会のビックカメラと大違いやわ

72:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:23:28.39 6mETq4pv.net
>>69
おめ

いいなあ〜
早く届け

73:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:24:25.29 PUhQ1I7x.net
大東のコジマビックカメラは展示されてた。大人気のため品薄です!お近くのスタッフまで!とあったが在庫なしとの事。納品まで一週間らしいです。

74:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:26:17.17 11nj1VW3.net
>>56
やろうとおもえば大概のことはできると思うけど要らないならそれでいいんじゃない

75:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:27:17.32 MtliShM9.net
>>66
>>72
そっか
実家帰省用とか考えたけど既にお古のPC設置済みだ
旅行中とか、出先でandroidではだめでWINDOWSを使いたい場合だよね
もうすこし考えてみるが、パフォーマンスが必要なゲームは無理だろうしエロゲくらいしか用途が思いつかんw

76:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:28:22.22 /lC1FZ11.net
スクリーンショット撮れないけどコツあるの?

77:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:30:46.23 Q8kVnDBy.net
買っちゃえば使い道は見つかるでしょ
ストアアプリが充実してないから使いにくいけどねw

78:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:32:02.88 PJgP+mKb.net
誰か俺の買うか?
itunesがカクカクだったからもういらないこれ(T T)

79:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:33:05.45 /+gpwpTW.net
>>69
ビックカメラがある時点で十分都会だわ
北関東の僻地、コジマ黒磯店はまだ在庫あるのでご近所で欲しい方は是非(´・ω・`)

VisualStudio入れてソフト作る予定だけどまともに動くんかなこれ…

80:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:33:51.76 DqCrEfuv.net
タブレットがどうこうの前に、win8.1の使い方がわからない・・・・少し勉強しよう。

81:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:38:22.41 /+gpwpTW.net
>>76
WindowsのiTunesは正直糞だから他の動画再生支援対応プレイヤー使った方がいいぜ

82:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:38:37.23 S2gkzHdX.net
>>76
ituneで楽勝に再生できるタブなんて今のところないと思うけど。
あれってスペック食うでしょ

83:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:39:05.87 889YS00v.net
大阪の祖父とビックじゃ次の入荷まで、買えないっぽい
あとはコジマくらいか

84:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:39:20.15 I9gZBFHH.net
>>67
なんやこれ・・・

85:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:42:22.87 +qgZeABT.net
地元のコジマ行ったら展示はされてたけど在庫は無くて1、2週間と言われたわ
無いなら無いでPOPぐらい書けや、期待するだろ
確かにサクサク動いてて重量も軽いし話題になるのもわかるわ

86:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:42:37.66 mbFuwDb0.net
むしろ泥タブなんて電子書籍にしか使い道がねー
office系制限だらけでブラウザはFLASHもまともに動かん、ゲームはスマホ最適化ばかり

87:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:43:11.10 XGI9Qcih.net
>>78
俺もよくわからなかったから、metroスタイル無視して、スタートボタンもふっきさせて
完全に従来スタイルにして使ってるww

88: 【東電 67.2 %】
15/01/03 16:43:35.80 w0IZlmFa.net
>>80
そうなのか。
AppleロスレスをAirPlayでネットワークオーディオプレーヤに配信する用途で考えていたが、
atomのタブじゃ無理か。

89:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:44:10.46 uRyA/tsc.net
>>67
あかん(笑ったらあかん・・・w)

90:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:45:52.90 SpBCtaY5.net
岡山在庫無くて取り寄せ中
名古屋の在庫だから1週間くらいかかるらしいorz

91:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:46:05.23 OirY12oP.net
こんなに素晴らしいWindowsタブレットがたった2万で買えるなんて
Windowsタブレットの進化は感動ものだな

92:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:46:54.12 gFI9+nFy.net
31日4時にビックカメラで買って
今日出荷メールきた。休みが終わるのに、、

93:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:46:58.48 vel8uOlH.net
ケースが良いのなかったからエレコムのケースを強引に使用することにした。
8oほどサイズオーバーしているがこれで行くことにしよう。少しはみ出ているけど。
これに合うサイズのケースは何時出るんだ・・・

94:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:47:35.65 oXFeVHss.net
>>86
それならAppletvでええやんけ
俺はiTunesのリッピング用に買ったけど、再生はiPadからのAirPlayにしてiTunes Matchから再生してるぞ

95:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:48:01.08 MtliShM9.net
>>87
値段次第だな
これが1万円ぽっきりっていうならインパクトはある
1.5万以上ならどうでも良い感じ

96:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:48:29.89 /+gpwpTW.net
2万にしてはデザインもマシだよな
正直厚ぼったくてださい中華Androidタブ想像してたし

97:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:48:37.56 S2gkzHdX.net
まあ出た瞬間は神機とか思っても1年も経たないうちに大幅に製品ラインナップ変わる市場なんだから
今のうちってこと

98:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:50:47.41 /+gpwpTW.net
>>93
税込み1万なら祭りだったな
15千円ならあと少し足してこれ買った方がマシだしな

99:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:51:59.62 ilpie5CE.net
去年の9月の記事に釣られて恥ずかしい…

100:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:52:17.06 cFlpngc8.net
これでも高いとかほざいてる乞食がいるのか
日本も本格的な格差社会の時代到来だな

101: 【東電 68.3 %】
15/01/03 16:52:38.99 w0IZlmFa.net
>>92
iTunes Matchか。回線細いから無理っすわ。
どうすっかな。NASのディスク領域をタブにマウントして、そこからitunesで再生させるか。
というかitunes重いのか。うーむ。

102:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:53:44.94 t3AWRnHT.net
一方、その頃Miixは3万円近くに


602 [Fn]+[名無しさん] sage 2015/01/03(土) 16:02:36.53 ID:EHmvfy8K

尼のMiixが28704円まで値上がりしてて草
今朝見たときは27000円、年末は24000円ぐらいやったのにめっちゃ値上げしてるやんかなんやこれ

103:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:55:58.95 sE/pu3vB.net
京都の祖父に 直接行って見てきた。
在庫はないって言われたが来週には入ってくるって言ってた。
acerのタブを持ってるから特段必要はないけど、解像度に惹かれるわ。

104:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:57:19.04 05b6SFwH.net
>>89
ヒント:OSロハ

105:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:57:54.64 3eZF53dm.net
液晶がため息出るほど綺麗でした

106:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 16:59:28.06 /0wAMVAC.net
パッと見、2万のモノには見えない

107:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:00:21.36 zzp6t/zW.net
2万円以下でこれよりいいのって他にあるの?

108:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:03:47.28 rDI7+LEJ.net
8インチならこれ一択だよな

109:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:03:51.37 rC/2u/MG.net
おぃおぃBIOSでUSB OTG SupportがDisabledって成ってる

ってかタッチきかねぇから
USBでキーボードとHDD繋がないと
イメージから戻せなぃ

110:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:04:28.01 UR2R07QP.net
ちょうどWindowsタブ欲しかったからいいタイミングやったわ
泥タブnexus9はがっかりだったし

いつ壊れるか不安は有るけど
>>70
サンキューはよ届くと良いね
>>77
コッチはビックに取り込まれてコジマ撤退したんだよ(´・ω・`)

111:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:06:36.87 cE2v4UXs.net
コジマ高野に在庫あったよ。

112:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:06:43.89 tqsfCtbz.net
ニコ動を眺めるのに使ってみたけどなんか使いずらい…
「フルスクリーンモードを終了するにはESCキーを押します」
を抜けるにはどしたらいいの?シークも不便

キーボードつけないとまともに使えないのかな。

113:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:08:45.47 PJgP+mKb.net
itunesがクソ重いのはわかってるけど、流石に今の機種ならいけるかなと期待してしまった
ミュージックビデオのアルバム情報とか全部読めるソフトがこれしかないから仕方なく使ってるんだが…。

114:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:09:15.53 I9gZBFHH.net
>>110
タッチキーボードというものが標準装備されていてな・・・

115:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:10:39.15 nDjdUMb6.net
iTunesは何にいれても重たいよ

116:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:11:11.86 C5aeo8pk.net
タップがずれまくるな
なんだよこれ

117:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:12:11.21 S2gkzHdX.net
>>111
winのはmacのをエミュレートして動かしてるんじゃないかってくらい重いから
今のタブでは無理

118:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:12:55.16 1kuzktJ2.net
>>106
バッテリーがあと3時間持てば一択だったろうけどな

119:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:14:39.71 MZhO0C0k.net
分かってたけど黒は背面の指の跡が気になるね…
ケース出るといいなー

120:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:19:49.30 5itugluj.net
前スレにも書いてあったけど
バッテリーが7%から全然減らないな
50分もたったぞ
いきなり落ちるのか?

121:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:22:32.02 aw+uH0HU.net
昨日買ってきたけど、タッチパネル、スタンドに置いてるときに片手で軽く押したら画面暴走するな。それ以外は、不満なし

122:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:25:07.47 eeWCNY0k.net
展示品見てきた思ってより薄い軽いサクサク動く感じで良い作りもシンプルでいて安っぽくないな。在庫なかったんでネットで予約注文しようと思うけど10インチのoffice入りを切に願います。

123:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:26:34.31 AHI9bT/D.net
>>110
vivo tab note8使いが通りかかりますた
touch mouse pointer
URLリンク(www.lovesummertrue.com)
を導入し、下のツールバーに出しとくと幸せになれる
知ってたらすんまそん
俺は付属デジタイザペンと併用して生産性が著しく向上しますた

124:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:31:37.27 11nj1VW3.net
>>110
ニコはストアアプリが一応あるけどプレミアム限定なので使い勝手は知らない

125:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:32:48.41 zXiFIWn1.net
>>69
今日の昼そこで買ったわ
値段も名前もなにも書いてなくてただおいてあるだけだったわ

126:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:35:02.47 oKEem477.net
>>67
Si01BFがしんでしまうw

127:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:35:45.80 /+gpwpTW.net
コジマ白河は年末に入ってきたのは全滅らしいというどうでもいい情報
ケースは今の所予定無いみたいだし傷覚悟で裸で使うか…

128:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:36:11.22 MZhO0C0k.net
一通り弄ったけどwinタブはPCだよね。キーボードとマウスがないとちょっとキツイ。

129:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:36:18.49 2LKUZPMm.net
スクショとるときにホームボタンとダウンボリューム同時押ししてもとれないけどなんか設定いるの?
ググってもそれらしきものがみあたらん

130:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:36:19.21 1xERla1D.net
     ____
   /_ノ ' ヽ_\
  /(≡)   (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 暇つぶしイヤッハーーー
|     |r┬-|     | URLリンク(light.dotup.org)
\      `ーlj'´   /



:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::タッチ位置とポインタがアホみたいにズレてるんだけど
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

131:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:39:30.07 Q8kVnDBy.net
分厚くてもいいなら7インチ用のキーボード付きケースだね
相当かっこわるいと思うけど

132:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:39:30.49 Nb8g9Ee6.net
初期不良に合い交換してもらおうと店舗に連絡するも在庫切れ。
再入荷どれくらいかかるかな。

133:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:43:31.87 pPrk+1Tp.net
神戸ソフマップは完売でしたorz
追加発注するのかな?
Miixも悪くはないんだろうけど…
まあ待とう

134:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:43:49.49 h9VyE+B3.net
ギャルゲーやりたいからちょっと近くにコジマ見てくる。

135:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:47:43.03 XGI9Qcih.net
>>128
そこで、タッチパネル補正ですよ、これをつかえば………………うん、制御不可能なほどにズレた

136:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:48:24.22 gb5Xjs/4.net
30日とか31日に買った人はどこで発売の情報を知ったの?
自分はだいぶ遅れてPC系の2chスレで話題になってて知ったんだが。

137:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:48:38.38 +JcOIfno.net
買ってよかった
二万でこんな綺麗な画面ってありえるのかよ

138:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:49:42.47 I9gZBFHH.net
>>128
>>133

多分だけどタッチパネルの反応がズレているというより処理落ちしてんじゃね

139:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:53:40.06 zInSRcXj.net
前スレから、今まで知られている不具合?をまとめた

===============
購入したが電源スイッチが押したまま戻らん
初期不良交換してくる

===============
買ってきてだいたい満足なんだが、タッチパネルだけどうもずれる。補正を何度か試しても、画面端付近やいくつか大きくずれるポイントがあるようで補正しきれない

タッチパネルの状況を購入店で見せたところ、初期不良として交換してもらうことに。

===============
ずれるってのはないけど、辺の近くで押したのに不感ってことはたまに。
デスクトップでウィンドウを最大化させた状態で、右上の最小化/最大化/クローズボタンが空振りすることがある。

===============
そして、液晶のど真ん中にドット抜けを発見してしまった・・・
端っこだったら良かったんだけど・・・
URLリンク(www.dotup.org)

===============
スクリーンショットちゃんと取れている人いる?
全然反応しないんだが・・・

同じく何度やってもスクリーンショット撮れませんorz

ウィンドウズボタンを押しながら、VolumeDownを押すと、…音量が下がった。

===============
充電終わるとLEDが赤→青に変わると説明書にはあるが、青く光る?

説明書の説明が不良なんだよ
説明書が不良ですって言って説明書を交換してもらえ

===============
バッテリーが7%から全然減らない
それまでの減りのベースからかなり遅くなってる
案外バッテリーも持つかもしれない

減りが早いという人も
使い切るまでの時間を判断したほうがいいよ

140:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:54:01.89 MK5MOLYp.net
明日午後、帰省先から東京にもどるんだけどまだ都心のビックカメラにざいこあるかな?
新宿、池袋、有楽町あたりで

141:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:54:07.11 dUA4F2b7.net
URLリンク(si02bf.com)
Wiki復旧させた

142:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:55:03.35 OZEbmuKx.net
10インチはよ

143:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:57:23.32 XGI9Qcih.net
>>134
俺は低価格Winタブスレで、知ったかな? もともと某所福袋買おうかなやんでたタイミングで情報探ってたから
いいタイミングでしれた

>>136
補正したあとは、真ん中をタップしてるのに、右下がタップされたようになって制御不能だった


あとこれ、フルスクリーンでつかうときサイズがあわないときない? 左上の一角しかでないような
補正してるときも思ったけど

144:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 17:59:08.08 taoZ4dL5.net
おいバカども!

ぶっちゃけこれ売り切れでよかったよwww

もしあったらポチってた所だwww

これとnex7とメーモパッドでどれにしようか悩んでて

これはスペックはいいけどポインタオペレーションとかバカじゃねーのと思ってたけど

スレの勢いに飲まれてポチろうとしたけど売り切れで出来なくて悶々としてたら

ママがゼンフォン買ってくれるってさ!

スマホ買えばタブとかいらねーもんなwww

おまえら負け組ざまーみろwww 俺だけ勝ち組www 超勝ち組www

145:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:06:30.54 gJb0z9hu.net
>>142
ZenFoneも新型発表ひかえてるのに (´・ω・) カワイソス

146:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:08:02.38 zInSRcXj.net
>>139
URLリンク(www.si02bf.com)

147:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:09:11.74 889YS00v.net
>>141
拡大させてるならそれのせいじゃないの?
ズームしたみたいになってるのなら、ソフトのプロパティで拡大を無効にしたら直る

148:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:10:31.28 imZ6CR5c.net
nex7…日本未発売の端末か(棒)

149:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:13:41.90 W56XFaxB.net
ビック系列ということで地元に最近コジマから「コジマ×ビックカメラ」名義


150:に変わった店舗があったのを思い出し購入。 店員にも殆ど知られてないのか事前に電話で問い合わせた際に「ビックオリジナル製品は取り扱っていません」との事だったが、 もしやと思い店舗行ったら案の定置いてあった。 デザインはお世辞にも良いとは言えない。ただとにかく薄い。 しかし19800で高解像だし以前買ってすぐ売ったMiix 2 8と比べても動作ももっさりしてなく、何より64GBのHDMI出力付でこの値段なら ハズレだとしてもさして痛くないので購入。 買ったばかりなのでこの辺で。



151:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:15:02.48 mVVUqq2k.net
BlueStacksは動作してる?

152:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:18:34.91 taoZ4dL5.net
>>143
う、うそだろ…

153:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:23:22.58 B9rHba5v.net
>>130
どんな初期不良?

154:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:26:06.31 DuONYrCd.net
>>35
iTunesなんて使ってるからじゃないか、
もう少しまともなのならh264どころか、
h265も見れる。

155:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:27:44.95 5itugluj.net
色々とアプリインストールして自分仕様にしている真っ最中だが
Cドライブの残りが現在37.5GB
64GBのストレージは正しかったようだ

156:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:30:54.73 XGI9Qcih.net
>>145
まさか、とおもってみてみたら、本当に拡大されてた…いじった記憶ないんだけど、デフォで拡大なのかね…
補正もちゃんとできるようになったよ、THX

157:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:32:23.90 hfsprMpO.net
>>148
もうそれは時代遅れ
今の旬はDuOS-M

158:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:33:03.02 Nb8g9Ee6.net
>>150
本体を持つとバックライトが消える。
おそらく持つ場所によって液晶に内部部品とかが干渉してる感じなのかなぁと思っています。
あと既出だけどタッチパネルの反応箇所かズレてたり。

159:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:33:59.01 889YS00v.net
大阪どこにも売ってない
大阪のビックカメラグループに詳しくなってしまった

160:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:34:04.16 hfsprMpO.net
Androidで再生出来ないh265も普通に再生出来るからな
CPU負荷はかかるけど

161:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:34:12.15 UKr0PDPU.net
>>134
30日の10時くらいにbicのトップページで見つけた
31日の朝に届いた

162:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:34:20.61 DuONYrCd.net
>>107
その設定でも、USBメモリ、キーボードは使えるよ

163:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:36:08.71 PJgP+mKb.net
>>151
だから仕方なくって言ってんだろ
VLCとか使えばヌルヌルなのはわかってんだよ

itunesで再生中にプロセスで使用率見たらcpu50%未満でメモリがずっと89%だった。
メモリがネックかこれは?

164:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:37:34.48 /+gpwpTW.net
MBAにWindows入れて持ち歩いてたから荷物減って嬉しいわ
とりあえず100均でmicroUSBからUSBの変換とケース代わりの巾着購入

そういや汎用のタブレットケース何個か試してみたけど
四隅をゴムで止めるタイプはダメだな
ベゼルは厚めだから画面にかかる事はないが
パワーボタンが角に近いせいでボタンが押しっぱなしになるわwww
上下を帯で止めるタイプもゴムで押しっぱなしになりそう

165:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:37:55.54 B9rHba5v.net
>>155
そんなのもあるのか
どこも売り切れてるから交換に時間かかりそうだね

166:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:38:05.15 DuONYrCd.net
>>128
なぜディアブロ1

167:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:40:04.04 DuONYrCd.net
>>160
アップルの嫌がらせがやる気のなさがMAXだから仕方がない。

iTunes捨てると、音楽も動画も快適に管理できるぞw

168:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:42:37.97 DuONYrCd.net
>>154
DuOSもほかよりまともだけど、や


169:ヘり遅いな〜それにエミュレーションからの軌道制限してるアプリは動かないし。 パーティション切って、Android-IA入れるのがやはり完璧何だろうね、、、



170:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:43:20.45 FpZEGCbw.net
再生だけの問題なら、別に再生時だけ直接iTunesのライブラリ管理フォルダ行って別アプリで再生すりゃいいんじゃないの?
ストア購入分って話なら申し訳ない

171:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:43:48.96 1xERla1D.net
>>136
ゲーム自体はカクつきもなく普通に動いているので処理落ちというわけではなさそう
とりあえずTouchMousePointerを入れればポインタは大丈夫そう

ただ、キーボードがないとやっぱりキツイ・・・
そしてゲーム終了や「X」ボタン押すとdiablo2が応答無し('A`)

>>163
いや、2だぜ?

172:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:44:54.94 eeWCNY0k.net
3やろうぜ

173:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:45:00.48 2LKUZPMm.net
>>161
MBAなんて持ってたってことはドヤラーなんだろ?
このタブレットじゃスタバでドヤれないけどいいのか

174:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:46:59.89 rC/2u/MG.net
Wifiが遅すぎて
今までタブで楽々再生出来てたのが
駒落ちで悲惨すぎ

175:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:47:13.53 DuONYrCd.net
>>167
ホントだwカプコンの日本語ローカライズ版かw

176:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:48:36.05 DuONYrCd.net
>>170
WiFi遅いってことは、そいつで地デジや多番組乗るCSとかは無理かな?

177:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:48:59.36 PJgP+mKb.net
>>164
そこまで言うならitunesの代わりに下記3点を満たすアプリをぜひ提示してくれる?
俺は必死に探して未だに見つかっていない。

・mp4ミュージックビデオもmp3ミュージックも同様にid3タグを読んでタグ管理できる
・ライブラリでも一緒に表示できる
・動画と音楽ごちゃまぜのプレイリストが作れる

178:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:52:21.75 /+gpwpTW.net
>>169
田舎だからスタバなんか無いから大丈夫w
出先でコード見てコンパイルする程度だからこれで十分
あとMacなのになんでWindows動いてるの?って質問に毎度答えるの面倒だし

179:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:53:34.06 UfvU8XE0.net
>>173
スレ違いだろ
思っていたのと違ってて冷静さ失って恥ずかしいヤツだな

180:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:55:33.31 tqsfCtbz.net
レスthx

TouchMousePointer入れてみたけどフルスクリーン状態でどうやって使うかよく分からず…

ニコ動のストアプリはブラウザより少しだけマシだったけど操作性はイマイチ。
Android版くらいの操作性が欲しい。

TvTestやMPC-BEもキーボードなしだとつらい。。。
動画視聴はいままでどおりMX Player Proですませます、すんません。

181:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:56:02.97 DuONYrCd.net
>>173
foobar2000で動画サポートしたんじゃないかな?

1.iTunesを窓から投げ捨てて、foobarに変える。
2.mp3を窓から投げ捨てて、flac等のハイレゾ音源にする。
3.mp4を窓から投げ捨てて、mkv等の4Kフォーマットに変えるべき。
4.タグやジャケット、歌詞は自動埋め込むようにする。
5.MKVにカラオケもどきの歌詞を埋め込む。(音声字幕オンオフ切り替え)

182:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:56:33.05 PJgP+mKb.net
>>175
は?絡んできてる奴に回答してるだけだろ

183:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:56:49.70 mVVUqq2k.net
>>154
そうなのか、じゃあビックタブ買うかな

184:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:57:41.73 I9gZBFHH.net
いやわざわざタブレットで4Kにするのはどうかと思う
解像度的にも性能的にも容量的にも

185:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:59:39.27 rC/2u/MG.net
>>172
tsですらヤバい

186:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 18:59:51.39 hfsprMpO.net
うちのyoga


187:見てみたら無線300Mbpsで繋がってた 前スレでビックとyoga測ってた人yogaで150Mbpsしか出てなかったし ビックで速度出ないのは環境が悪いだけな気がする http://iup.2ch-library.com/i/i1357821-1420278834.jpg



188:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:00:30.81 v2q4n7Th.net
miix2つかいの俺が秋葉原ソフマップの白いモック使った感想書いとく。黒い方はなんかロックされてた

・解像度高い分文字は綺麗。バックライトは下側が輝度落ち気味だが許容範囲。
ただしデバイスマネージャでは文字がボケボケディザリングだった。なんで?

・解像度高くて透過率が低い分、miix2と比べて画面が圧倒的に暗い。モックを手に取ったとき普通の明るさだったんで明るさ設定半分くらいかと思ったらそれで最大だった。
miix2では明るさ最低でも日常で使えるが、この機種では半分から下は暗すぎ。そりゃバッテリー持たないわな。

・画面周辺部のタッチが怪しい。ウインドウをドラッグしてるだけなのに周辺部ではタッチが乱発して誤操作が出る。ただしドラッグ処理は途切れない謎挙動。

・縦持ちで右上のウインドウ最大化ボタンが何故かまともに押せず、最小化のほうが押されたことになる。なんかタッチした位置とズレたところが反応してるっぽい。

・MicroSDやUSBとかHDMIとかみんなカバー無しで上向きで開いてる。MicroSDは挿しっぱだと不意に抜けて紛失しそうだし、挿しとかないとゴミとか入る構造でいまいち。これはAsusのAndroidタブレットで俺自体困った経験ありのダメ仕様。

・筐体前面側はエッジが立ってるので持ってるとカドがあたって多少気になる。

・白モデルだと端末前面のカメラと照度センサ?が超目立つが仕方ないか。

・Windowsボタンは押した感触がない仕様で、押してもバイブしない。

189:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:00:43.95 /+gpwpTW.net
>>176
bt接続の小さいキーボード買ったら?
ガラケーより一回り小さい位の大きさの奴あると便利だぞ
秋葉で500円で買ったけどかなり捗る

190:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:07:31.05 Xdw7qEym.net
>>184
どんなのか見せて!

柏のビックカメラも売り切れ表示はまだないな

191:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:08:55.21 v2q4n7Th.net
>>147
現miix2使いで直接比較しながら使ってみたが、デスクトップモードで軽い事務的操作してる分には速度は変わらんかったよ、まさにさっきの話な。

192:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:12:00.42 RxT1Z54y.net
モックをつかってレビューできる兵

193:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:13:18.02 iA4RMqfK.net
Wi-fiが遅くて辛い人は試してみると良いんじゃないかな
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(degi-iphone.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(nacho4d-nacho4d.blogspot.jp)

194:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:14:22.71 eeWCNY0k.net
俺が触った展示品だと画面に初期シートついてる状態だったけど、剥がして使えば変わるかね

195:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:15:04.08 v2q4n7Th.net
>>187
モックつーてもホットモックだからね、要するに実機だよ。
秋葉原ソフマップの3Fだったか4Fだっかに白黒一台ずつあるから行ってみ。

196:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:16:37.66 v2q4n7Th.net
>>189
俺が使った端末は初期シートとかはすでになかったが >183 な感じ。

197:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:16:59.62 RYTr1xrP.net BE:511393199-PLT(15073)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_unko.gif
>>128
すげえ懐かしいゲーム
またやりたくなった

198:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:17:15.71 taoZ4dL5.net
俺なんてモックなくてもレビューできるからな

使ってみたけど糞!

こんなのマジ糞!

買った奴は必ず後悔する!

絶対にだ!

だけど買え! そして損しろ ざっまあ!

以上レビューでしたっ!

199:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:18:38.16 FpZEGCbw.net
実機背面は白が良かったけど、液晶まわりの白の安っぽさが気になって黒にしたけど
やっぱ後ろ、持った跡が目立つな
白のそれぐらい値段相応だから目をつぶれば良かったかな?
性能面はこれで2万って本当PC安くなったなぁって感想

200:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:19:02.31 RxT1Z54y.net
>>190
ホットモックと実機も違うんだが、まあいいや。
もう持っているので実機は見に行く必要ない

201:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:23:30.76 imZ6CR5c.net
ビックのネット黒白とも1月中旬発送に変わってるね
スグじゃん

202:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:25:31.05 v2q4n7Th.net
>>194
白は、縦持ちした時の裏面下側にオムツみないな白いプラカバーパーツがあるのがデザイン的にはいまいちだった。
たぶんそこにアンテナが入ってるんだろうが。

203:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:28:11.32 /+gpwpTW.net
>>185
URLリンク(i.imgur.com)
こんなの

BTヘッドセットとしても使えるからこれで通話も出来たりする
カバンの中に本体入れて音楽聴いたりと大活躍

204:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:29:56.90 S2gkzHdX.net
>>182
うちも65Mで繋がってるよ。なんでだろ?
みんなはどう?

205:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:30:31.50 RxT1Z54y.net
>>198
これ俺持ってる。使ってないけど。

206:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:32:05.77 /+gpwpTW.net
>>200
俺もずっと使ってなかったけど
Androidタブ買ってから使ってみたら以外と便利でね

207:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:32:10.39 8+keYE6l.net
新宿ビックまだあるっぽいんで報告

208:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:35:32.26 UKr0PDPU.net
>>197
あんたのせいで
もうオムツにしか見えなくなった

209:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:35:55.36 LxE5WRhE.net
横浜ビック行った時は取り寄せ状態だったよ
展示機あって触れたけど

210:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:39:05.91 Xdw7qEym.net
>>198
これいいな
昨日折りたためるやつ買ったけど秋葉原で探してみる!

211:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:39:55.88 tLulUY8x.net
>>199
色々いじったけど、max65Mでのリンクで精一杯。
おせー!

212:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:40:06.84 Xdw7qEym.net
>>198
あ、お礼言い忘れてた

ありがとう!

213:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:40:21.87 5FZ1qoPi.net
>>204
川崎にはあったよ

214:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:41:08.03 DuONYrCd.net
>>198
俺はマウスパッド付の使っとる。
URLリンク(imgur.com)

215:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:43:01.66 iA4RMqfK.net
>>206
どこをどう弄ったの?詳しく教えて!

216:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:43:08.57 vel8uOlH.net
>>161
俺は四隅をゴムで止めるタイプで妥協した。
電源スイッチには当たらないように調整して何とかなったが、ケースから上下が僅かに飛び出ているけども。

217:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:43:50.72 Xdw7qEym.net
>>209
これも良さげだな
外出すときはマウスも持たなくていいし

218:147
15/01/03 19:44:44.97 K2rLbEXC.net
>>186
実際今も使ってる人の言うことだからさほど差はないんでしょうね。自分のMiixへの1stインプレッションはあまり良くなかったんで、もしかしたらそれ引きずってたのかも。もし気を悪くさせたならごめんなさいね。

219:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:44:47.14 7rcPHP0I.net
65M出ておせぇって要求高すぎやろ

220:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:45:35.34 gb5Xjs/4.net
実際のところ、買った人は満足してるんでしょうか。
例えるなら以下のうちどれになりますか?

1.かなりいい感じ。完成度高い。それがこの値段で買えるなんて超お得。大満足!
2.値段安いからちょっと安っぽいところもあるけどまあまあ満足。
3.値段安いしこんなものか。まあ、使えればいいや。
4.安かろう、悪かろう。
5.その他

どんなもんでしょう?

221:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:47:30.48 8M+X3qz+.net
マインクラフトとかテラリアのゲームってどのくらいサクサク動いてくれますか

222:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:47:54.27 K1ok90/m.net
>>209
これどこで買った?

223:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:47:56.05 iQo0Hd12.net
ソフマップ秋葉原本店(3階)売り切れ。
1月下旬再入荷予定で予約可能(全額前金)。

その頃までにはまた他社の情勢が変わっていそうなんで俺は待つわ。

224:[Fn]+[名無しさん]
15/01/03 19:48:17.65 B08m4rWw.net
>>214
でもそれリンク速度だから実質半分も出んぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

967日前に更新/226 KB
担当:undef