ブラタモリ 98ブラ目 at NHK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさんといっしょ
21/10/11 03:01:11.25 sGtxn9ww.net
番組中身は新しい事実がほぼ無くつまらなかったけど、
行ったことがある人が多く参加満足感が多いから、
東京はいいんだろうな
制作費的にもメリット大
ただそれだけ

901:名無しさんといっしょ
21/10/11 06:47:36.77 9j1KfJNe.net
どこかの土建屋に行ったベース顔オバサンと違ってあさりちゃんは表情豊かでいいね、好き
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)

902:名無しさんといっしょ
21/10/11 06:56:59.82 jjvvOkXK.net
土地開発とかデベロッパーとか
タモリがわざと話題にしてて笑える
遠回しなイヤミだろそれw

903:名無しさんといっしょ
21/10/11 09:36:29.02 9km0EQEm.net
>>881
地形だけで説明はしてないでしょ
街道と鉄道の交差点ゆえに人が集まり発展、新宿とか他の交差点も同様
>>882
縄文の昔から人が集まっていた、という話かと
>>886
コロナでロケ行けなくて近所で済ませたわけだし、それ考えると十分な出来でしょ
タモリも昔のこと思い出して元気に喋り倒してたし、次の2年も大丈夫だな

904:名無しさんといっしょ
21/10/11 09:38:16.68 9km0EQEm.net
ところで、国学院のチャラい先生は何研究してるんだ?
あと産総研の実験装置はスタッフの手作り装置と違って、なかなか凝ったものだったな

905:名無しさんといっしょ
21/10/11 09:47:04.71 /rSIZoYK.net
>>889
そもそも目白は街道なのかと疑念を抱くし
大山街道が東海道より賑わっていたとも言い難い
新宿は宿場町として発展したけど
仮に円山町がしゅくばだったとしても丘の上で谷ではないんだよね

906:名無しさんといっしょ
21/10/11 10:00:41.75 KyAYH7J1.net
等々力とかの回で江戸時代初期にはなく東海道はあとから整備されたと言ってたな

907:名無しさんといっしょ
21/10/11 11:18:32.53 6ACqGNCA.net
やっぱりなじみの場所はつまらないな。
行ったことのない所の方が興味がわく

908:名無しさんといっしょ
21/10/11 11:26:27.57 1KXUOtbc.net
馴染みの場所のトマソン区画などをブラ歩きしながら読み解く、がブラタモリの原点だったと思うがなあ

909:名無しさんといっしょ
21/10/11 11:46:12.24 mqawJh1m.net
ゴルフ橋とか等々力渓谷に行ったような記憶はあるけど、「等々力」って回はないよね?
二子玉川?目黒?武蔵小杉?

910:名無しさんといっしょ
21/10/11 11:47:12.19 mcstHbH2.net
>>889
たしかに「縄文の昔」は人が多数いたんだろうけど、その後はずっと江戸入江に面した寒村漁村だったわけだから、今の発展とは関係ないよ

911:名無しさんといっしょ
21/10/11 12:25:33.62 mkHycsQu.net
面してないだろ

912:名無しさんといっしょ
21/10/11 12:37:40.74 Pfw8NCg9.net
他のラブホ街の事情も知ってなければ
ラブホの数を多いか少ないか判断出来ないはずだ
「多いですね...」ってそう言う事

913:名無しさんといっしょ
21/10/11 12:47:55.93 mqawJh1m.net
他のラブホ街も知っていたら、円山町が特別「多い」とは感じないよ

914:名無しさんといっしょ
21/10/11 13:03:06.01 mkHycsQu.net
同意

915:名無しさんといっしょ
21/10/11 13:06:21.49 qkfkqX5k.net
新宿、池袋、鶯谷
いややっば丸山町だけ極端に少なくはない
「多い」で問題ない

916:名無しさんといっしょ
21/10/11 13:09:00.50 /rSIZoYK.net
吉原とか上野とか

917:名無しさんといっしょ
21/10/11 13:09:54.89 mqawJh1m.net
円山町って大山街道の宿場だったのかな?そこまでの言及はなかったと思うけど
神泉の湧き水で銭湯が流行ったのが江戸時代で、その後に旅館や料亭ができて夜の街になったと
ググってみると円山町が花街になったのは明治20年くらい

918:名無しさんといっしょ
21/10/11 13:13:21.82 1KXUOtbc.net
>>903
いわゆる青線地帯じゃねーの?
タモリもそれっぽいこと言って言葉を濁してたような

919:名無しさんといっしょ
21/10/11 13:17:04.84 /rSIZoYK.net
川崎の堀之内もガチだよね
これも東海道の宿場から来てるのか?
あるいはちょっと遠いけど川崎大師の門前だからか?

920:名無しさんといっしょ
21/10/11 15:48:37.80 Vb0Rcc3u.net
彼女って、地方から来た学生やしょ?
だったら1人暮らしのマンションに男を連れ込むので、ラブホなんて使わないよ
(ましてや、「気分転換でたまにはラブホ行く?w」ってのも無い)

921:名無しさんといっしょ
21/10/11 16:05:37.03 6qE2dSWr.net
タモさんの後継者はマツコ?
一度二人でブラタモリ特別編やって欲しい。
それか、正月特番鶴nと代わってもいいけど

922:名無しさんといっしょ
21/10/11 16:50:37.57 f8HwUnmO.net
渋谷回もスタッフ(ディレクターだと思う)のわざとらしい笑い声がうざかったな
下劣な太鼓持ち根性でタモリに信者アピールをしてるのだろう
こういう上にへつらう奴に限って部下には厳しかったりするんだよ

923:名無しさんといっしょ
21/10/11 16:53:16.40 /rSIZoYK.net
>>907
マツコは大した知識もないから嫌だわ
それと能町も何だかんだで引き出しが浅すぎる

924:名無しさんといっしょ
21/10/11 19:19:38.13 /+Et7CeX.net
>>908
あと、案内人もめちゃくちゃウザかった
しかし、なんでトゥクトゥクに同乗せんかったんやろ?

925:名無しさんといっしょ
21/10/11 19:35:41.00 V2/cMffy.net
テスト

926:名無しさんといっしょ
21/10/11 20:20:57.00 Zkn6samz.net
>>910
距離が近いからやろ。
阿保の一つ覚えのマスク警察。

927:名無しさんといっしょ
21/10/11 23:10:13.38 9LyCx/y5.net
またトゥクトゥク使うことがあったら予備を手配しておくべきだな
DVDに焼いてあるクボユカ時代の渋谷完全版みよ

928:名無しさんといっしょ
21/10/11 23:37:02.56 35ZyDbRu.net
>>913
>DVDに焼いてあるクボユカ時代の渋谷完全版みよ
最後は呑み屋で終わる傑作
なんか次回はタモリ倶楽部のテイストが盛り盛りの
予感

929:名無しさんといっしょ
21/10/11 23:43:31.26 tLYihEZz.net
「タモリ倶楽部」で、タモリ自体は面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。

930:名無しさんといっしょ
21/10/11 23:49:55.14 To+1J6/0.net
>>870
谷は何回も聞いたからウンザリだな
生まれてきて初回の人ならいいんだろうけどね

931:名無しさんといっしょ
21/10/12 00:22:54.95 DnQopY5b.net
>>914
おお、同志よ!
オレもDVDに焼いた渋谷拡大版見たよ
そして、あまりの質の高さに愕然とした
あれを作っておいて今回の内容でしらっとオンエア出来るってNHKって、番組作りに対して何の矜恃もないのか?
コロナを言い訳に出来るようなレベルの劣化じゃないよ
もうブラタモリやめたほうが良いんじゃない?とマジで思った

932:名無しさんといっしょ
21/10/12 02:15:43.58 +yD23anb.net
>>905
「きょうは吉原、堀之内〜」って歌もあるしね

933:名無しさんといっしょ
21/10/12 06:20:22.10 rSwRcat/.net
タモリの履いてる靴お洒落やなぁ
ピンクコーディネイトお似合い

934:名無しさんといっしょ
21/10/12 06:20:43.74 WfGzNgDi.net
>>918
お笑い芸人が風俗界隈に名を轟かせるみたいな時代は確かにあったんだよ
金回りもともかくあらゆる意味で受け入れられてた
その後、家庭円満が主流になり暴力団との関与なども大問題になって裏話にまわったけどね

935:名無しさんといっしょ
21/10/12 08:59:12.21 ee2XUhfi.net
本日のスポニチ紙面から
10/09土 世帯10.9% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ

936:名無しさんといっしょ
21/10/12 09:19:33.19 Ka/awQqG.net
10.9ってなかなかにひどい数字だな
これは下品な下地が出てしまったアシスタントの責任だろ

937:名無しさんといっしょ
21/10/12 09:45:16.06 ztYYN+YM.net
マーベリックス!

938:名無しさんといっしょ
21/10/12 11:44:51.17 HlugN9x1.net
>>922
林田だと1.09だったのが確実

939:名無しさんといっしょ
21/10/12 11:53:33.06 nNGQk3oi.net
近江なら120%だったな

940:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:03:16.88 Ka/awQqG.net
BBA落ち着け
いくら妄想で林田をサゲて近江をアゲようが
現アシが10.9%を叩き出した事実は変わらないw

941:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:06:25.50 POK/PUEp.net
アシで視聴率が変わるようなら
タモリは役立たずで
番組内容もつまらない
ということなんだがな

942:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:06:58.87 HlugN9x1.net
やはり唐突なアナネタ煽りはこいつだった

943:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:10:51.43 nNGQk3oi.net
>>928
つかおまえらコンビ打ちだろ
クソみたいな撒き餌に釣られやがって

944:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:11:29.74 L1hntvr6.net
ひいきのアナは誰だっているだろうけど、好みでないアナをディスる性格、分からんなあ

945:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:20:45.15 C4zIrhFL.net
放火魔みたいなもんだろ、火付けて楽しんでる
どうしようもない奴だわ、病気だ病気

946:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:28:11.27 VTgr8AWM.net
>>898
見慣れないと多く並んでいるだけでも
出てくる言葉だと思うが

947:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:29:27.30 VTgr8AWM.net
>>907
スタジオ系ならそうだけど
ブラタモリは継承できないだろ。

948:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:32:56.71 DnQopY5b.net
女子アナって何歳?
大人でしょ
ラブホに何度も行ったことがあろうとなかろうとどうでもいいわ

949:名無しさんといっしょ
21/10/12 12:57:18.61 Ju+dWpHS.net
ブラタモリは東京の都市が面白い
それにしても渋谷の開発におけるゼネコン・デベロッパーの執念は凄まじい

950:名無しさんといっしょ
21/10/12 14:27:21.79 kFVYPP1v.net
渋谷の都市開発はだいたい東急
八重洲日本橋を三菱がやって統一感があるように、渋谷は渋谷のカラーがある
その他に道路工事とその地下のインフラ工事を延々とやっているから、
サグラダファミリア的なイメージがしてしまうのでしょう

951:名無しさんといっしょ
21/10/12 14:39:04.81 Ohy2PqtV.net
今の工事が完了する頃には、別の場所が老朽化して延々と工事が終わらない予感

952:名無しさんといっしょ
21/10/12 14:41:00.81 1mS8Hr4u.net
>>935
地方ロケはハズレ回結構あるよな

953:名無しさんといっしょ
21/10/12 14:42:17.76 EUwZeg9e.net
裏で強力なの何かやってたかな

954:名無しさんといっしょ
21/10/12 14:59:24.92 EUwZeg9e.net
うーんわからん
裏もたいして数字取ってるのは無いな

955:名無しさんといっしょ
21/10/12 16:04:14.89 kVM69Kog.net
東京での痕跡探しはもう陳腐になった

956:名無しさんといっしょ
21/10/12 16:10:43.98 EUwZeg9e.net
特番シーズンで視聴者が分散した
緊急事態宣言解除でテレビの視聴率全体が下がった
江戸城回の二番煎じ感があった
くらいしか思いつかん

957:名無しさんといっしょ
21/10/12 16:10:59.18 W6fpDgLj.net
つまらんかった

958:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:00:27.62 4uYhaEq3.net
東横線は、地上駅を残して宮下公園のところから地下に潜るようにできなかったのがとても悔やまれる。
あと首都高にバス停があったら最強だろうに、と思う。

959:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:09:04.67 VxjnuTQs.net
渋谷が谷底で地下鉄が高架で出て来る話は百回聞いた気がする

960:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:11:15.92 XbQjxXOE.net
>>939
オールスター感謝祭?

961:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:18:11.10 eHPqZJyh.net
>>946
それだな
MCが替わったりして以前ほどの勢いがなくなったとはいえ
やはり特番期の風物詩として幅広い年代に根強い人気が有るのは否定出来ない
あれがなければ12%程度は行ってただろう

962:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:20:13.55 kVM69Kog.net
久保田アナの東京編でやり尽くした
よっぽどの新しい発見がない限り東京はやる必要がない

963:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:31:32.42 k/+WK3ed.net
>>948
君はまだ東京を知らない

964:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:42:54.09 j+lUk4qZ.net
>>944
地上駅のはばに埼京線入れたから無理だろうな。
田都がにホームしかないことが
色々と致命的

965:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:43:11.17 DzxRDGMo.net
渋谷で谷っていうのいい加減やめろよ
山で山ですね、って言ってるようなもんだ

966:名無しさんといっしょ
21/10/12 17:44:19.03 hTGdDmDo.net
東京は3シーズンやってるんだよな
視聴者の大部分は東京以外に在住なんだしもううんざりしてる

967:名無しさんといっしょ
21/10/12 18:00:50.72 DnQopY5b.net
首都圏の人口は全国の3分の1だけどな

968:名無しさんといっしょ
21/10/12 18:04:58.23 DnQopY5b.net
【渋谷拡大版】久保田アナ、戸田ナレ
スクランブル交差点前のスタバからスタート
古地図を見ながら渋谷川を源流まで
(御苑の湧水と天龍寺の水琴窟)
宮益坂を上がって富士山の方角確認
金王神社が城跡だったという話
学生時代、銀座線に乗ろうとして地下を探した話と銀座線高架橋の土木技術

969:名無しさんといっしょ
21/10/12 18:05:25.89 DnQopY5b.net
銀座線運転士の休憩所訪問
地上3階にある銀座線車庫に鉄ヲタタモリ大興奮(第三軌条)
車庫から乗って渋谷駅から表参道へ
東横線の地下化工事現場へ
建設中のヒカリエの上層階、渋谷の谷の両側の高さから谷底を覗き込む
屋上から渋谷の夜景
クボユカと2人のんべい横丁へ流れて乾杯

970:名無しさんといっしょ
21/10/12 19:07:08.78 Ka/awQqG.net
2019年で比べてみたら…
・144回 09/28 比叡山の修行。比叡山はなぜ母なる山になった? 13.2%
・2019年9月28日(土) 18時25分〜23時48分
【11.2%以下】関西【12.7】オールスター感謝祭 8時直前マラソン!箱根駅伝リベンジに燃える青学激走
ブラタモリ勝ってたんだよな
まあ最近オールスター感謝祭の視聴率落ちてるから仕方ない
ちなみに今回のオールスターは世帯視聴率は10・2%
さあ次の言い訳考えてみよう

971:名無しさんといっしょ
21/10/12 19:10:13.91 zZoaJ1Jt.net
渋谷は谷です
俺ら「ハイハイ」
渋谷は東急の町です
俺ら「ハイハイ」
渋谷は再開発しています
俺ら「ハイハイ」
こんな他局でもやってる話やる意味あんの

972:名無しさんといっしょ
21/10/12 19:12:22.19 zZoaJ1Jt.net
やるんなら調布とか八王子とかもっと多摩の方やれ
そっちの方が得意分野だろうに
なんでお膝元でやるんだか

973:名無しさんといっしょ
21/10/12 20:55:04.81 u2Ou+0bQ.net
>>958
西東京は国分寺、高尾山くらいか?

974:名無しさんといっしょ
21/10/12 21:02:27.19 GT5cbUnj.net
国分寺崖線とかもいいね
これだけ顕著な地形の特徴もないでしょ

975:名無しさんといっしょ
21/10/12 21:20:11.85 zZoaJ1Jt.net
>>959
府中とか高幡すらやってないんだっけ

976:名無しさんといっしょ
21/10/12 22:03:56.10 xk2iC/XR.net
ブラタモリってスタッフの企画だけでなく、各地の自治体や教育委員会からも売り込みがあるんでしょ
ここでいくら候補あげても、その百倍の候補を精査してネタ切れ状態なんじゃないの

977:名無しさんといっしょ
21/10/12 22:08:03.27 F83cLOFV.net
それで高知のようにつまらない観光地紹介番組になったりもする

978:名無しさんといっしょ
21/10/12 22:14:55.23 k/+WK3ed.net
4月に上京して来た大学生のバイトが銀座線がなぜ地上に出るのか知って驚いてたな
20年前のオレと同じ
まあ自分が知っている事がみんな知ってることではないって事

979:名無しさんといっしょ
21/10/12 22:33:45.10 +jo+032m.net
古河って取り上げられたことあったっけ?
「なぜ古河はいくつもの県境を持つに至ったか」
とか面白そうなんだけど

980:名無しさんといっしょ
21/10/12 23:14:46.18 gJLR4fEZ.net
クボユカ時代の渋谷完全版見た
おもしろかったー
再開発でだいぶ変わったから
またクボユカと渋谷をブラブラして
あれからどう変わったのかをやってほしい
とくに大雨が降ったときの排水については
是非やってほしいな

981:名無しさんといっしょ
21/10/12 23:20:56.15 g+0lLJLm.net
渋谷は谷知ってたがそれでも面白かった

982:名無しさんといっしょ
21/10/12 23:31:17.82 aBssjany.net
やっぱりもう東京の街歩きだと数字取れないんだな
今さらクボユカ時代はーとか言ってる爺は大人しくしてなさい

983:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:08:16.97 F9iKY7aW.net
パイロット版「原宿」またやらないかな

984:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:10:34.65 mUJB1MLE.net
暗渠の渋谷川探索して欲しかったな…

985:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:12:45.45 mUJB1MLE.net
くぼゆかの時のって
「プロジェクトX」みたいに、そのうち「4Kリストア版」でBSでやりそう?

986:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:13:08.56 HEiGe9KC.net
渋谷は谷もクソも、すべてが坂だし、その末端がスクランブル交差点なんだから、
小学生でも分かるだろ。 いや、小学生に失礼かねえ。

987:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:17:53.79 mUJB1MLE.net
>>958 -961
秩父だけでもう腹いっぱいだわw
(「高尾山」ってもうやったじゃん)

988:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:28:18.61 SYyIlQVu.net
2021年度4月10日
【13.6】ブラタモリ「東京駅スペシャル〜変化し続ける東京駅の姿とは?〜」
なんでアナオタって妄想で願望語って自ら墓穴掘るんだろう…
また時代遅れとか涙目敗走するの?
820名無しさんといっしょ2021/07/03(土) 23:42:04.42ID:jyhoukvS
時代遅れの世帯視聴率を持ち出すジジしかおらんのな

989:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:28:35.59 L4QurtZF.net
>>970
それじゃ益々過去回の繰り返し焼き直しじゃん
曲がりなりにも、円山町とか松濤とか、やってないエリアを持ってきたのに

990:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:30:26.82 mUJB1MLE.net
>>968
都心とその周辺は「街歩き」こそ面白いかと
首都圏に住んだことがない人だって知識としてはそれなりに知ってるしね

991:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:31:40.04 mUJB1MLE.net
>>975
>暗渠の

992:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:32:35.75 Xf11qJyF.net
玉川上水やったっけ?

993:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:32:49.01 TC4p+BIU.net
渋谷は谷とか、銀座線の3階とか、平気でそんなことやれるってことは、昔からのコア視聴者を満足させる番組作りはする気がないということ
爺は去れ by NHK

994:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:33:41.08 IpqQzJDv.net
>>978
初期にやったよ

995:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:35:07.45 TC4p+BIU.net
>>977
タモリに暗渠の中の洞窟探検させんのか?
面白いか?

996:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:37:05.42 mUJB1MLE.net
>>981
イイと思うよ

997:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:37:39.86 mUJB1MLE.net
なんならあさりを潜らせて

998:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:39:24.76 mUJB1MLE.net
地上・地下分けてね

999:名無しさんといっしょ
21/10/13 00:40:27.81 mUJB1MLE.net
タモリ倶楽部でも暗渠にボートで行ってたし

1000:名無しさんといっしょ
21/10/13 01:37:08.89 Hrx0pmPQ.net
>>963
高知の海の方の崖は面白かったじゃん。

1001:名無しさんといっしょ
21/10/13 01:52:22.99 MMjONRdX.net
>>975
やや大味な感じがしたのはその辺を回ったのが歩きじゃなかったからかな…。

1002:名無しさんといっしょ
21/10/13 07:00:20.02 jZ/sFPt3.net
丸ノ内線の御茶ノ水駅辺りで地上に出るのも、同じ理由?

1003:名無しさんといっしょ
21/10/13 07:26:55.64 S9iNky5C.net
地下鉄も四谷では空を見ているsay helloという歌があったな

1004:名無しさんといっしょ
21/10/13 08:52:36.81 GzH920Gn.net
マンネリで苦しんでるよな。一発逆転で小笠原・大東島・利尻島はどうだろ

1005:名無しさんといっしょ
21/10/13 09:12:31.80 L4QurtZF.net
>>990
3つの選び方にセンスないわね
そもそも大東諸島に大東島って島は存在しないし

1006:名無しさんといっしょ
21/10/13 09:14:34.25 b7NrcJUQ.net
チコみたく飽きられてんだろ

1007:名無しさんといっしょ
21/10/13 09:29:12.77 HKOTXerd.net
お前らの地方ばっかやらずに東京やれでこのザマ

1008:名無しさんといっしょ
21/10/13 09:32:25.49 vcSB3Pi/.net
次スレ
ブラタモリ 99ブラ目
スレリンク(nhk板)

1009:名無しさんといっしょ
21/10/13 09:42:34.81 mmgjjkLe.net
雨ー

1010:名無しさんといっしょ
21/10/13 09:55:29.50 j6r632dB.net
ここが正念場だな
へたすりゃ切るに切れないお荷物番組になる

1011:名無しさんといっしょ
21/10/13 09:59:40.88 C+SojRdd.net
たぶんコロナでどこも行けないからむしろ地方がみたいんだよ。これからロケ行けるだろうから楽しみだ

1012:名無しさんといっしょ
21/10/13 10:07:54.90 PD0k2RhF.net
>>993
確かにそうだ
爺と言われようが久保ゆかヲタと言われようが、東京編は良かったからな
タモリも若くて元気だったし、郷愁の念を禁じ得ないのよ

1013:名無しさんといっしょ
21/10/13 10:09:13.89 PD0k2RhF.net
コロナで地方ロケがやれないのはNHKの事情かな?
タモリ側の要望のようにも思えるが

1014:名無しさんといっしょ
21/10/13 10:09:32.56 vODxlidw.net
1000

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 15時間 32分 21秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

593日前に更新/221 KB
担当:undef