ブラタモリ 93ブラ目 ..
[2ch|▼Menu]
196:名無しさんといっしょ
21/02/17 09:33:50.50 QoHmlALM.net
>>177
2019まではライブツアーで全国飛び回ってたよ
ひと休止して翌年からの活動を準備してたらコロナ・・・って感じ
テレビや媒体に出なきゃ何してる?生きてるの?になっちゃうかもな
年齢的に新曲、新アルバムなんかばんばん出すこともなかろうて

197:名無しさんといっしょ
21/02/17 10:22:15.56 U2i9wJy6.net
>>188
下駄良いよな

198:名無しさんといっしょ
21/02/17 11:23:27.89 8YaPPABD.net
>>192
逆にさだまさしくらいしか
定期的にテレビに出る
その世代のシンガーソングライターはいないよな

199:名無しさんといっしょ
21/02/17 11:59:43.78 9MYRn6r7.net
さだはトーク力があるからな

200:名無しさんといっしょ
21/02/17 12:06:55.48 fA6iAnN20.net
>>195
根本要とかもそうだけど、コンサートで曲が多いとブーイングが出るという(笑)

201:名無しさんといっしょ
21/02/17 12:09:21.46 EQGqO1mQ.net
タモリオタ
女子アナオタ
ジャニオタ
三バカ

202:名無しさんといっしょ
21/02/17 12:09:37.11 qIRVdWFU.net
>>193
くずれな〜い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無しさんといっしょ
21/02/17 12:38:04.38 76x0YGj3.net
>>196
埼玉のシンガーソングライターですね。
オリコンの週間ランキングベスト10に
入ったことがないのに
ずっと、仕事があるという謎の方w

204:名無しさんといっしょ
21/02/17 13:23:07.84 I/lNu34S.net
>>180
反対!

205:名無しさんといっしょ
21/02/17 16:41:37.28 M10u3eV8.net
>>184
だとしてもあの女子の性格からして入ってきたのだろ

206:名無しさんといっしょ
21/02/17 16:54:27.96 OB6Y7rn5.net
>>178
無理!
前任だと草gより下手くそじゃん、1分なら我慢できるけど45分とか無理

207:名無しさんといっしょ
21/02/17 17:02:36.76 JjVfr3Od.net
やっと伏線回収したか

208:名無しさんといっしょ
21/02/17 18:14:24.30 4h/j/r2Q.net
>>139
ケツの穴で回してるとでも思ってたのか?

209:名無しさんといっしょ
21/02/17 18:29:44.34 R6ZaQk/l.net
電気やエンジンや超電導コイルでもおかしくない時代だけどな

210:名無しさんといっしょ
21/02/17 18:31:33.14 b/JuKKYm0.net
>>204
これで面白いこと書いたつもりなんだろうかこの低脳屑嵐は

211:名無しさんといっしょ
21/02/17 19:29:07.41 t5AHn8O0.net
技有り日本だったかのTV番組で
一日中横になってロクロを廻すだけの人がいる窯元が出てたな
今でもいるかは知らんけど

212:名無しさんといっしょ
21/02/17 19:38:45.16 m39KPX7w.net
>>184
直前にイヤホンを触れていてスタッフから何か言われた可能性がある
でないにしろ直後に宝(山鉾)の話になってるから元々この道で相撲の話をするつもりだったのはほぼ間違いないだろう
なのにおじさんとタモリでお寺の話になってしまった
スタッフの段取りの悪さの可能性が高い

213:名無しさんといっしょ
21/02/17 19:45:11.58 m39KPX7w.net
>>200
なんで?
前任が嫌ならその前とかでいいのでは

214:名無しさんといっしょ
21/02/17 20:53:31.47 hlt6NtDp.net
近江さんは辞めるし

215:名無しさんといっしょ
21/02/17 23:05:24.39 2pDQwLOV.net
日田について、天領だった歴史がある。林業が盛んだった。それくらいしか知らなかった。
歴史があるから文化の厚みが感じられる街並みのようだ。
日田祇園祭り是非観てみたいものだ。
買い物はおんた焼と下駄かな?
日田温泉はどう?それとも泊まるなら由布院の温泉のほうがいいかね?

216:名無しさんといっしょ
21/02/17 23:27:02.71 872vexLf.net
>>210
その前とか更にその前とか

217:名無しさんといっしょ
21/02/17 23:27:40.59 UPjyfC4z.net
>>202
女っぽい言い方

218:名無しさんといっしょ
21/02/17 23:29:01.70 872vexLf.net
頭固いなあ

219:名無しさんといっしょ
21/02/17 23:39:38.35 aHnUnOu9.net
ちょっと前まで日田というと結核の土地だった

220:名無しさんといっしょ
21/02/18 00:14:28.37 gG93TSAZ.net
>>197
モリ
アベ&スガ
橋下
竹中
横並びのマスメディア
ゴシップ好き
ネトウヨ
七凶魔

221:名無しさんといっしょ
21/02/18 00:25:42.54 ouCTJJWz.net
>>211
俺は「日田」自体知らなかったw
でも漫画とそのアニメの番組宣伝以外は良かったよ
温泉場とかで使い古してそうな杉下駄(っぽい?)のは日田産かもね?
そういえば京都の平安遷都1200年記念で全国の祇園祭の山鉾等が集まってたそうだな
(当時京都に住んでたが見に行ってない)

222:名無しさんといっしょ
21/02/18 00:41:23.74 Q0L/vIOI.net
日田って地形の具合と規模のコンパクトさが絶妙な場所なんだなと地図を見ていて思った。
似たような立ち位置の町はあるけど、何というか純度が落ちる。
津山とか米沢では地形が間延びしてるし、都城、人吉、福知山は形はいい感じだけどやや大きい。沼田や中津川はコンパクトだけど地形に締まりがない。

223:名無しさんといっしょ
21/02/18 01:00:35.94 ouCTJJWz.net
>>218
>津山、米沢、都城、人吉、福知山、沼田、中津川
どこも番組でやりそうな感じはするけどね
特に米沢はありそう(確か山形って酒田だけしかやってなかたっけ?)
テーマ「どうして米沢は改革の先進地になったのか?」とか…

224:名無しさんといっしょ
21/02/18 06:47:01.07 Wlcf5XlO.net
>>219
沼田は桑子時代に行ってる
他の6箇所のうち2〜3箇所程度はコロナや水害とかが無ければロケやってたかも

225:名無しさんといっしょ
21/02/18 09:01:25.43 phR/Pwzr.net
日田の山鉾すごかったね
地方に行けば行くほど過激さが増すような気が、山鉾じゃないけどねぶたとか

226:名無しさんといっしょ
21/02/18 11:12:32.75 Oq+dTiGy.net
糸魚川と清津峡は来て欲しいなあ。
柱状節理&河岸段丘、タモリが嬉し泣きで気絶するぞw

227:名無しさんといっしょ
21/02/18 12:14:06.41 XBRPMYRi.net
日田行ったなら観光大使やってるうきは市も行けばよかったのに。ネタがあるのかは知らんが

228:名無しさんといっしょ
21/02/18 15:19:45.58 2kTYWxgo.net
マイナーだけど唐津市浜崎の諏訪神社祇園祭の山笠は高さ15mで日本最大級を謳ってる

229:名無しさんといっしょ
21/02/18 15:20:23.64 Y2D5ZPek.net
どうでもいいよ、うっとうしい

230:名無しさんといっしょ
21/02/18 15:52:14.24 w4XvlJys.net
女子アナ話でスレ進行するよりは全然OK

231:名無しさんといっしょ
21/02/18 16:35:35.57 WlmH/Xn8.net
>>226
だな

232:名無しさんといっしょ
21/02/18 16:49:09.10 Oy7yzEuA.net
>>223
やるとしたら筑後川のカッパ伝説がテーマになるかな。
スタートはJR田主丸駅。

233:名無しさんといっしょ
21/02/18 17:43:21.98 IPibrvfF.net
いいともで前世カッパと言われてたからピッタリのテーマだなw

234:名無しさんといっしょ
21/02/18 18:46:28.33 w7U9JLSf.net
>>226
なんでそんなに女子アナが嫌いなんだ?

235:名無しさんといっしょ
21/02/18 19:21:32.80 Ig6tkOme.net
>>220
沼田は真田丸関連で取り上げたから
近江アナだわ。
宮崎県は一回しかやっていないから
二つのうちどちらかがありそう。
米沢が貧乏なのは景勝、直江が
異動時に無理して家臣を引き連れてきたのと
忠臣蔵のとばっちりで
さらに領地が半減して
何とかしないと藩が崩壊するという原因はあるが
山形も酒田のみだし
宮崎も含めやりたいだろうな。
あとは一回だけは鳥取だな。

236:名無しさんといっしょ
21/02/18 19:29:56.18 Ig6tkOme.net
>>231
間違えた大阪城だけが近江アナで
沼田はまだ桑子アナだったわ。

237:名無しさんといっしょ
21/02/18 20:46:11.82 c7FCoyM2.net
>>226
ほんそれ

238:名無しさんといっしょ
21/02/18 20:58:51.78 8jTVMI3v.net
何故茨城県の鉄道は電化が遅れたのか?

239:名無しさんといっしょ
21/02/18 21:02:12.71 Ig6tkOme.net
>>222
フォッサマグナの
糸魚川静岡構造線は?
中央構造線と並ぶ日本の二大構造線だと
勝手に思っている。

240:名無しさんといっしょ
21/02/18 21:03:38.04 sST96IK2.net
>>231
宮崎やるなら高千穂じゃね?「神話の里」だし。

241:名無しさんといっしょ
21/02/18 21:28:04.79 83QTsBaV.net
>>234
つくば市に電磁関係の研究所があったから
電線を通すと測量の邪魔になる

242:名無しさんといっしょ
21/02/18 21:42:34.60 rJSUal94.net
女子アナに親でも殺されたかw

243:名無しさんといっしょ
21/02/18 22:55:56.40 8jTVMI3v.net
>>237
気象庁地磁気観測所は石岡市
草K「電化が遅れたもう一つの理由に、常磐線ができた理由と重なるんです」

244:名無しさんといっしょ
21/02/18 23:08:24.04 IGNRzsK3.net
>>237
地磁気研究所はつくば市じゃなく石岡市な

245:名無しさんといっしょ
21/02/18 23:41:35.00 0siqz9lG.net
そういえば浅野はまだ梅林の洗礼受けてないよね?

246:名無しさんといっしょ
21/02/19 01:26:48.03 G+U/Co1A.net
>>241
受けていないね。
京都だと金閣寺あたりとか
大原とか残っているが
金閣寺はアガリ的に最終回とか良いなー。とか
ポツポツ、ブラタモリ最終回をふと考えてしまう。

247:名無しさんといっしょ
21/02/19 02:01:01.38 Hj4kdIej.net
「それでは、それが分かるところに行ってみましょう」
「行きましょう、行きましょう」
タモリがいつまでそう受け答えできるか。。

248:名無しさんといっしょ
21/02/19 05:59:44.65 iQCjjrGA.net
傾斜40度の石段上れるぐらいだからまだまだ行ける

249:名無しさんといっしょ
21/02/19 07:32:06.68 AAOWdPRa.net
旅好きなのに体力が落ちてきた自分としては、70代でもいろいろな所に行けるんだな〜と、タモリは希望の星だよ。

250:名無しさんといっしょ
21/02/19 07:33:15.04 JSMtdva3.net
あまり自分語りをしないタモリが珍しく冒頭から意気込んで日田の話をしてたのは相当思い入れのある地なんだろうか
それにしても会社の内紛を探るために地方都市にやってくるのはハメットのハードボイルドみたいだ
日田という町はそういう雰囲気によく合ってるね

251:名無しさんといっしょ
21/02/19 08:23:19.89 LuPKElEj.net
当時の同僚達はタモリがスパイだったことを後で知ったのかな
ブラタモリ見て今さらショックを受ける人がいないかちょっと心配になったw

252:名無しさんといっしょ
21/02/19 10:46:21.28 tjfbJ87E.net
>>246
日田に思い入れがあったら
地元民に「タモリの日田隠し」なんて言われない程度に
いいともとかでもうちょっと話してたと思うよ。
まぁ言うなら冒頭だろうし、
それまで話してなかった内紛云々の事まで話すのは
年取ったからってのもあるでしょうし。

253:名無しさんといっしょ
21/02/19 11:18:19.97 E8RkeQut.net
どこかの会社で内偵していて、夜に国道沿いの駐車場で落ち合って
情報を伝えていたというのは昔、少し話していたが、
それが日田で、その仕事がボウリング場の支配人につながるというのは
初めて知った。

254:名無しさんといっしょ
21/02/19 11:22:00.88 XpM4t78S.net
福岡市職員→日田ボーリング場支配人は散々ガイシュツ、結構有名では?
ホテル云々は初耳だけど。

255:名無しさんといっしょ
21/02/19 11:46:04.93 tjfbJ87E.net
>>250
市の職員じゃなくて保険会社でしょ?
爺しかいないスレだから仕方ないけど。

256:名無しさんといっしょ
21/02/19 12:18:10.39 JSMtdva3.net
そうか逆にあまり触れられたくないからひた隠しにしてたのでアサリに詮索される前に機先を制して言ってしまおうと珍しく仕切りだしたんだな

257:名無しさんといっしょ
21/02/19 12:58:49.91 uKr/v11+.net
>>252
これが本当の「日田」隠し

258:名無しさんといっしょ
21/02/19 13:02:44.48 yGTauBaz0.net
はい、次

259:名無しさんといっしょ
21/02/19 13:06:04.19 uKr/v11+.net
>>254
座布団取られた( ;∀;)

260:名無しさんといっしょ
21/02/19 14:09:53.56 n88o5Hhh.net
お後がよろしいようで

261:名無しさんといっしょ
21/02/19 14:27:17.72 2+iEoLO0.net
>>247
同じ事気になってたw
何十年後に真相判明したらビビるよなw

262:名無しさんといっしょ
21/02/19 14:35:39.68 Hj4kdIej.net
50年前のことだ。もう時効だと思って話したんだろ。

263:名無しさんといっしょ
21/02/19 14:39:32.27 x8+R29fk.net
ありゃ、思ってたこと書かれたわ。
そこそこのカミングアウトだわな。当事者だったら笑えん。
で、確か20代だつってたから関わった人々のほとんどが鬼籍・・・ということだろうな

264:名無しさんといっしょ
21/02/19 15:27:31.09 odrKkgBr.net
マスターキートンと同じ仕事だな
歴史と地質に詳しいのも同じだ

265:名無しさんといっしょ
21/02/19 15:44:22.01 M5GwKOYY.net
タモリの半生を詳細に調べて書いた本が出てるよ。『タモリと戦後ニッポン』
サラリーマン時代の事も詳しく書かれてる。
若い頃から凄い人脈があって真面目で頼りにされてたんだな。どの世界でも成功してるわ。
可哀想なのは日田時代は新婚なのに番組でも言ってたけど本当に忙しくて休み無く働きづめだったそう

266:名無しさんといっしょ
21/02/19 19:18:17.46 Hj4kdIej.net
今、「タモリ読本」というムック本を読み返している。いいともが終わるにあたって発売された本で、共演者、番組スタッフ、著名人など、タモリと接した人々が語るタモリヨイショ本なのだが、興味深い話がたくさん出てくる。Amazonで古本が1冊しか残ってないので良かったらどうぞ。
上記「タモリと戦後ニッポン」もさっそく注文した。早く読みたい。

267:名無しさんといっしょ
21/02/19 19:43:45.13 ydfma/bV.net
>>246
ダメって言われてもしゃべるw

268:名無しさんといっしょ
21/02/19 21:04:31.30 Kufh9Ekm.net
「タモリ学」
「タモリ伝」
「タモリと戦後ニッポン」
おすすめ3冊

269:名無しさんといっしょ
21/02/20 04:51:02.13 +nITlULg.net
読めば良い内容なんだろうが、
タモリから始まる3冊を列挙されるとカルト的タモリマニアにしか見えないw

270:名無しさんといっしょ
21/02/20 06:09:20.06 rDlI+Kql.net
タモリ
タモリ2
タモリ3ー戦後日本歌謡史ー

271:名無しさんといっしょ
21/02/20 06:36:18.98 hZnpzUt7.net
福岡や新宿の飲み屋で夜な夜な文化人たちを楽しませていた頃の狂気を孕んだ密室芸を垣間見れるのは、「オールナイトニッポン」や「うわさのチャンネル」辺りまでだろう。
しかし、その後もテレビ向きの芸を開花させ、「今夜は最高」なんていう傑作も生み出している。
「ヨルタモリ」はちょっとだけ、今夜は最高を彷彿させたが、時間と金のかけ方がまるで違った。
いいとも(最初の数年を除く)や音楽番組の司会など、長い長い暗黒時代を経た今、タモリ倶楽部とブラタモリで本来の姿を見せてくれているのは嬉しいところ。テレビ史に残る貴重な記録を最新の映像で見せてもらってるようなものだ。ムツゴロウのモノマネだけでありがたく思ってしまうのは、我々だけでなく、新宿時代を知る人たちも同じなのではないか。

272:名無しさんといっしょ
21/02/20 07:11:09.68 UOkRfn7M.net
>>267
徹子の部屋に出れば何時でも密室芸やるよ

273:名無しさんといっしょ
21/02/20 07:27:26.09 nvN4vqEV.net
徹子が元気で存命なうちに出て欲しい。
元の1時に戻ったことだしフジに気遣うこともないよ

274:名無しさんといっしょ
21/02/20 12:09:29.92 XTDuhYNW.net
>>267
「今夜は最高」からファンになったくらい、あの番組は楽しかった。



275:年くらい番組休んでコンサートツアー出来たのも良かった。



276:名無しさんといっしょ
21/02/20 12:23:17.18 P4KUgvI0.net
年末恒例徹子の部屋復活すればいいのにね。
なんで止めちゃったんだろ。

277:名無しさんといっしょ
21/02/20 15:46:26.84 wWOB0mHH.net
音楽は世界だ、って番組好きで観てた。

278:名無しさんといっしょ
21/02/20 17:15:44.21 5WBJeLjw.net
最近のことは覚えられないじじいの回顧スレ

279:名無しさんといっしょ
21/02/20 17:33:35.39 W8pqtC91.net
>>267
ヨルタモリにマツコがゲストで出た時、レギュラーの能町みね子含め東京の地名で盛り上がっていたのが面白かった
地名消失に憤るタモリに、地理に詳しいマツコと能町が賛同していたのはブラタモリでは見られない光景かもしれない

280:名無しさんといっしょ
21/02/20 17:48:52.19 tgUE18KT.net
そういや龍角散だったかな、昔のCMで
滝田ゆうがタクシー乗って「角筈まで」と言ったら
「新宿ね」と運転手が応えるのがあったなぁ

281:名無しさんといっしょ
21/02/20 17:50:06.51 xy9M2Gjf.net
NHKの「ウォッチング」というのも、結構好きで見てたな。

282:名無しさんといっしょ
21/02/20 18:01:51.33 gV8gcr2P.net
あさイチが視聴率ガタ落ちで自信無くした近江アナが退社。
ブラタモリはタモさんと相性良かったようにみえたが、結局のところ早稲田の後輩ということでタモさんが可愛がっていただけ。

283:名無しさんといっしょ
21/02/20 18:14:00.69 hZnpzUt7.net
確かに近江アナは自分が贔屓だったせいか、タモリとの相性もよく見えたけど、基本的にタモリは女子アナに関して、来るものは拒まずな感じだよね。大御所だからと言って、自分から好みの子を指名しているようには思えない。
「今日からこの子になります。よろしくお願いします」
「あ、そうなの。よろしく〜」
ってな感じで淡々と受け入れてる印象。

284:名無しさんといっしょ
21/02/20 18:48:47.27 KdxGXg8A.net
タモリはゆえでも弘中でも
NHKでもそれこそ誰とでも仕事はする
気に入るかどうかは別だろうけど

285:名無しさんといっしょ
21/02/20 18:52:48.73 aH1i9tdJ.net
タモリが気にいったアナはズタボロになる伝説が出来つつあるな

286:名無しさんといっしょ
21/02/20 18:58:52.92 4SIDW9Ck.net
一緒に長い番組をやってない有働は好きと言っていたことがあるし、妻も美人だけどブランドなどに全く関心がない人らしいから、
一番苦手なのが女を前面に出した華やかアナだと思う。
学生時代に読モやっていたり、ミスコン制覇したりして容姿に自信持ってる系。
それ以外は大体の人と上手くやれるキャラではないかな。

287:名無しさんといっしょ
21/02/20 19:04:46.72 KdxGXg8A.net
>>281
別にそんなこともないんじゃね
美人アナとも楽しそうにやってたじゃん

288:名無しさんといっしょ
21/02/20 19:05:51.59 SewvRbi0.net
まあ何はともあれ近江あさイチ遁走は近年稀に見るざまああ案件だな
嫌いなんだよ、ああいう何から何まで自分の手柄顔するやつ

289:名無しさんといっしょ
21/02/20 19:13:15.22 gFs9elfb.net
>>283
行っていることが途中から不明
他人の手柄を自分の手柄とかしていたか?

290:名無しさんといっしょ
21/02/20 19:18:32.76 HqxM5Co7.net
>>276
動物番組だったっけ?
相方誰だったっけなあ…

291:名無しさんといっしょ
21/02/20 19:26:28.51 4SIDW9Ck.net
>>282
美人は好きだと思うよ。
奥さんも所の結婚式写真を見る限り美人だし。
美人を鼻にかけてる系が苦手じゃないかなと思うだけで。
でも芸歴長いから、誰とでも上手くやるかな。

292:名無しさんといっしょ
21/02/20 19:47:00.67 Hj7BoAMZ.net
>>275
浅田次郎の小説「角筈にて」で、そのCMを思い出した

293:名無しさんといっしょ
21/02/20 20:08:58.24 rclMDXn7.net
毎度だけど近江を気に入ったわけじゃないだろ
あまりにボンクラでこの先不憫だからちょっと泣けただけだ
いわば哀れみの情

294:名無しさんといっしょ
21/02/20 20:24:02.50 nvN4vqEV.net
>>281
タモさんは叱ってくれる女性が好きだからねぇ
有働さんにも叱られたいと言ってたしw

295:名無しさんといっしょ
21/02/20 20:24:10.63 gFs9elfb.net
>>288
いい子だとは思うけど
芸能界に近くなった女子アナ界の荒波には
向いていないだろうなと思って泣いたに1票

296:名無しさんといっしょ
21/02/20 20:55:28.77 gZkMTmA5.net
結局近江は何になるの?

297:名無しさんといっしょ
21/02/20 20:58:23.35 ElL3eTuc.net
ミステリー作家

298:名無しさんといっしょ
21/02/20 21:33:32.89 gV8gcr2P.net
タモさんが憐れみの情でもって接しているのは浅野に対してでしょ

299:名無しさんといっしょ
21/02/20 21:48:25.52 Kclk7Zcz.net
天下のNHKの正職員を憐れむわけ無いだろ

300:名無しさんといっしょ
21/02/20 21:56:51.42 Gz7GCe2O.net
>>285
あの番組タモリ単独司会で毎週専門の評論家を招いて番組を進める形だったはず

301:名無しさんといっしょ
21/02/20 22:55:03.45 CK6NaNl6.net
タモリは同郷のタレントにとにかく優しいイメージ

302:名無しさんといっしょ
21/02/20 23:09:12.66 sSL4Gh2g.net
「鬼滅の刃」がヒットした理由は、
週刊少年ジャンプ、及び、その出版社である集英社の「営業力」及び「資金力」に他なりません。
作品の内容だけで見れば、お世辞にもここまで流行る作品ではありません。
では、なぜここまで社会現象となったかといえば、いわゆるマスコミ、広告代理店等を使って、
「流行りを作る」という昔ながらの作戦を行い、これが見事に成功したからです。
週刊少年ジャンプは、「ナルト」「ブリーチ」「銀魂」等の作品が終了したここ数年は、
これといったヒット作を作ることが出来ませんでした。
純粋な作品の力では現状、他誌に負けてしまっているが、
優秀な作家が現れるまで待つほどの時間も無いと判断した編集部、及び集英社上層部は、
「ワンピース」以来のテレビを中心としてメディアを使って流行りを作る作戦を行うこととしたのです。
一度、方針を決めれば、一応天下の集英社です。
資金力や営業力ではいまだに他雑誌を上回っています。
この間、主に広告代理店等に協力を仰ぐことで、テレビに出ている芸能人に、
「今、これにハマっています!」という、いわゆるステマを行える状況を作りました。
あとは存知の通り、数多くの芸能人が当該作品を推しているという発言を行うことで、
テレビを見ている層にこの作品が流行っているという風潮を作り出し、
特にテレビに影響を受ける人たちを獲得することに成功しました。

303:名無しさんといっしょ
21/02/20 23:46:21.54 Lc4+lzKf.net
>>286
タモリさんは昔から女優でも演技派女優とか性格俳優(女優)とかじゃなく、吉永小百合さんや桜田淳子さんが好きだったわけだから、
好きになる女性に容姿は求めたんだろうな
まあ男なら当然かw

304:名無しさんといっしょ
21/02/21 00:04:20.77 gMkBwd


305:yQ.net



306:名無しさんといっしょ
21/02/21 00:31:36.83 GgrsjpoZ.net
>>298
吉永小百合に関しては、早稲田つながりということもあるのかも

307:名無しさんといっしょ
21/02/21 00:59:35.65 tzgophh/.net
ポンコツ近江
案の定、退社

308:名無しさんといっしょ
21/02/21 01:14:40.15 VocuMh66.net
>>300
そもそも早稲田に進んだ理由が「小百合ちゃんに会えるかもしれないから」やぞ。で、早稲田進学後、学食で友人から「そこに残ってるご飯、吉永小百合がさっきまで食っていたやつらしいぞ」と聞いて思わず食べようとしたが、流石に周りの目があるから断念したという逸話がある。

309:名無しさんといっしょ
21/02/21 01:14:53.90 QLWQwExZ.net
>>298
笑って良いとも で、「ふん ふん ふん 黒豆よ〜♪」
を生で(歌声)聞いていて衝撃を受けたのは俺だけじゃ無い!

310:名無しさんといっしょ
21/02/21 01:18:54.22 ywFGsRxz.net
URLリンク(www.nagoya-info.jp)

311:名無しさんといっしょ
21/02/21 01:22:17.28 n5EJMmvy.net
>>298
叱られるのが好きだけど清純派好きでもあるのですね。
だとすると、割とリンダは好み?

312:名無しさんといっしょ
21/02/21 03:45:38.87 RQOzAixu.net
桑子、川崎出身だけど川崎行かなかったなあ
弘中アナも川崎出身だけどḾステ川崎でやらなかったなあ
川崎やらないか
歴代のアナの出身地行ったのか

313:名無しさんといっしょ
21/02/21 03:53:36.32 N1gybImC.net
川崎市内なら武蔵小杉行っただろ
その後に水害でタワマンが阿鼻叫喚になったが

314:名無しさんといっしょ
21/02/21 03:57:28.78 8ussCz+f.net
武蔵小杉の回はリンダだね
下校途中の小学生たちとの絡みが面白かった

315:名無しさんといっしょ
21/02/21 06:05:27.73 bJlWIUAv.net
>>308
あの回のおかげで
江戸初期は湿地帯とかだろうなーと
察しはついたので
ヤバそうだなと思うところはあった。
住まないから関係ねーな。とも思ったが

316:名無しさんといっしょ
21/02/21 06:36:39.46 FUL1flxD.net
>>309
俺、あれ以来堤防より低い所には住むまいと思っている

317:名無しさんといっしょ
21/02/21 06:45:35.44 hSh5ArXg.net
江戸川区のハザードマップなんか「ここにいてはダメです」と書いてあるらしいからな

318:名無しさんといっしょ
21/02/21 13:12:47.84 Uf2H4yng.net
放送もないのにバカみたいにゴミレスがつくクソスレ

319:名無しさんといっしょ
21/02/21 13:33:32.35 Gaigm/gs.net
放送もないのに、細々とタモリのやってきた仕事を語り合う。良いスレだな。

320:名無しさんといっしょ
21/02/21 14:11:17.28 OdxnckuZ.net
>>295
オバチャンの動物学者だけ、印象に残ってる。

321:名無しさんといっしょ
21/02/21 19:05:35.29 r3tXPbaE.net
>>312
じゃなんでここにいるん?
>>313
いいスレだな

322:名無しさんといっしょ
21/02/21 21:59:39.51 L5vTJSf7.net
こんなマニアックなのに14%前後も視聴率を取るスレ、
そりゃ色々と話は弾むでしょうよ!

323:名無しさんといっしょ
21/02/21 22:08:31.17 +uYD1y1f.net
スレの視聴率ってなんだよ

324:名無しさんといっしょ
21/02/21 22:41:09.49 dtS2Q/2s.net
鶴見岳噴火するで

325:名無しさんといっしょ
21/02/21 22:59:15.41 d3t+5owd.net
「カレーは飲み物」と言う奴がいるけれど、ふざけるな!
カレーライスとなって人間に食べられるため、


326:スくさんの動植物が殺されているのだ。 せめてもの罪滅ぼしとして、味わって喰えよ、バカ!



327:名無しさんといっしょ
21/02/21 23:13:49.33 YiSxIBLO.net
タモリと女子アナといえば、タモリのNHK初レギュラー「ばらえてぃテレビファソラシド」で共演した「キャサリン」こと故・頼近美津子アナ。「アイドルアナ」の元祖と言われ、アナウンサーながらタモリとコントをやったり得意のピアノの腕を披露していた(ここらへんはリンダの大先輩格)。
タモリはクラシックにも造詣が深いからクラシック談義で話がはずんだらしく「印象に残ってるアナウンサーのひとり」と答えてるな。

328:名無しさんといっしょ
21/02/21 23:40:10.03 bJlWIUAv.net
>>311
あのハザードマップは既に役に立っていて
発行直後から関東のニュースなどで取り上げられて
2019年の台風の時に都心部は
ヤバいと言われていたところは
使える洪水対策を全部使い切って
ムサコとか向かいの玉川とかは浸かったけど
それでも被害を最小限に減らしたし
他の地域と比較して被害も少なめだったので
自治体に対する苦情も大きくはなかったと思う。

329:名無しさんといっしょ
21/02/22 00:04:54.03 Q3x9dosp.net
>>319
ヤツって言うか「カレーは飲み物」という店なら有ったなあ

330:名無しさんといっしょ
21/02/22 00:14:17.31 JuUOyYdj.net
近江は何になるのか辞めるまで言わない気か?

331:名無しさんといっしょ
21/02/22 03:01:12.23 mWwNOY+K.net
>>317
トップに現時点のランキング30が有るのよ。知らなかったの?
って言ってみたい…。

332:名無しさんといっしょ
21/02/22 05:38:38.05 BLNOOd9v.net
最後のプレミアムトークゲストにタモリさん呼んで番組スタッフさん

333:名無しさんといっしょ
21/02/22 05:50:46.00 f8D9pHXs.net
こいつが勘違いさせた近江に番組ぐちゃぐちゃにされたとあさイチスタッフが吊るし上げるのですね

334:名無しさんといっしょ
21/02/22 06:15:13.13 BLNOOd9v.net

朝からあったま悪そうですねw

335:名無しさんといっしょ
21/02/22 08:14:36.17 Bos41Ucq.net
アンチタモリなのか、
アンチ近江なのか、
もう全てを否定しないと生きていけない悲しい人なのか、、

336:名無しさんといっしょ
21/02/22 08:30:02.40 0zqNy4Z+.net
もうビジーフォー知らない世代が主流なんだな
って、コピペバカもそうか

337:名無しさんといっしょ
21/02/22 09:10:02.88 MVybZteU0.net
>>329
ウガンダさん知ってるのが50代、グッチと冬木の外タレ物まね
知ってるのが40代って感じか

338:名無しさんといっしょ
21/02/22 09:44:36.32 ZWCgujhv.net
>>328
時たま現れる林田恨むおじさんもw
なんにせよアンチを見ていると哀れになるね
どんなに威嚇反論してこようとも

339:名無しさんといっしょ
21/02/22 10:15:24.59 wOxQHLLj.net
>>331
お前、日頃アンチ活動やってんのがバレバレだぞ

340:名無しさんといっしょ
21/02/22 11:43:15.01 M49G3D4R.net
>>332
不自然に攻撃してくる方が……

341:名無しさんといっしょ
21/02/22 12:12:05.78 ArfxjbPW.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
井上陽一さん死去

342:名無しさんといっしょ
21/02/22 12:17:39.17 O9ulFaVn.net
来年度はどこ行くのか
緊急事態宣言発出されなかったらどこか行く予定があったのか

343:名無しさんといっしょ
21/02/22 12:23:19.64 E5/pV/7k.net
そらもう大河の番宣できる所でしょ

344:名無しさんといっしょ
21/02/22 13:21:02.29 Nyn4KfYC.net
>>336
じゃあ、深谷?
埼玉は大宮から南は
本当に人が住み出したのは
多分、江戸時代の開拓以降で
それまでは高台に村がポツポツあった
みたいな感じだと思うんだよな。
そのため、行田や熊谷、深谷市とかの県北や
高台になる川越等の西部がメインで
大宮浦和の県南、春日部、草加の県東は
ほとが入りづらい土地だったと予想

345:名無しさんといっしょ
21/02/22 13:46:25.32 AFEMbQlL.net
岩槻城や蕨城があって

346:名無しさんといっしょ
21/02/22 15:35:42.96 5zZ71sIQ.net
武蔵小杉のタワマンの下にいるけど四つ角で小学生が下校してる。タモリさんもこの時間にロケしてたのかな。会いたかった。

347:名無しさんといっしょ
21/02/22 16:04:47.54 i8DsXFaT.net
キモ

348:名無しさんといっしょ
21/02/22 16:15:56.09 Bos41Ucq.net
深谷市はやって欲しいな

349:名無しさんといっしょ
21/02/22 16:38:25.17 UhXqcaG+.net
さっきタモリの声がしたと思ったらみんなの歌で歌ってたようだ
タモリさんって歌手もやってたんだな

350:名無しさんといっしょ
21/02/22 16:41:08.08 Bos41Ucq.net
だって、昔はいいとものオープニング、歌ってたでしょ。
基本的にジャズな人だから、歌もトークも芸も即興が上手い。

351:名無しさんといっしょ
21/02/22 16:46:24.60 suzPVs8X.net
ジャズは素人芸の範囲内

352:名無しさんといっしょ
21/02/22 19:53:58.66 wnwmo7sT.net
>>337
古墳マニアのタモリがさきたま古墳群に行ってないのが残念
ぜひ

353:名無しさんといっしょ
21/02/22 20:01:59.14 Q19SVoVU.net
>>345 タモリ倶楽部で行ってたの昔見た覚えがある。ブラタモリでやり直しても構わないとは思うけどね。

354:名無しさんといっしょ
21/02/22 20:02:25.28 wnwmo7sT.net
>>343
本人がMCが歌うことが恥ずかしいからと途中から歌わなくなったんだよな
そりゃそうだ、まるで子供向け番組

355:名無しさんといっしょ
21/02/22 20:08:33.54 wnwmo7sT.net
>>346
言われてうっすら記憶が
当時ドローンがなく凧上げようとしたがうまくいかず
な内容だったような、これ違う番組だったかな

356:名無しさんといっしょ
21/02/22 20:24:37.71 Q19SVoVU.net
>>348 多分それ。

357:名無しさんといっしょ
21/02/22 21:19:12.22 aeyc+jkK.net
>>345
そういえば栃木の古墳で未盗掘なところが立て続けに調査されてるね。

358:名無しさんといっしょ
21/02/22 22:47:24.91 HuMXyPHM.net
【テレビ離れが進む理由】
●YouTubeの動画を流すだけの安易な企画
●テロップ出しまくりで画面がゴチャゴチャ
●「CMのあと、○○が!」とあおっておいて、CM明けに来週の予告編を流す
●韓流、前田敦子等、視聴者が望んでいないタレントのゴリ推し
●モラルなど無く、細木のヤクザババアやキモデブ江原みたいな詐欺師を使ってゼニ儲け
●「いじめを無くそう」と言いながら、ダウンタウン、ヤクザシンスケ、千原ジュニア、宮川大輔、
  みのもんた、テリー伊藤、和田アキ子等、弱者いじめのチンカスDQNタレントを起用
●とんねるず、マチャアキ、ナイナイ、ビビる大木、タモリ等のゴミタレントの下らないコメントに、
  スタッフが「ハッハッハッ!」と乾いた嘘笑い

359:名無しさんといっしょ
21/02/23 06:58:40.33 4dhQQywk.net
>>342
ミスターシンセサイザー♪
40年前 30代のときの歌声か。
しかしまぁ、いろんな事やってんだな

360:名無しさんといっしょ
21/02/23 07:38:25.78 Vh6j5UGQ.net
今夜は最高では結構歌ってたよね。上手くはないんだけど、しっかりリズムは取れてる。
「オペラ昭和任侠伝」とか面白さを通り越して、なんてすごいんだって感嘆した。YouTubeで見れる。

361:名無しさんといっしょ
21/02/23 10:05:41.39 +O6ygovg.net
過去放送を不定期にチョコチョコ流して
1年だらだら延命〜次の年度でスパッと打ち切りでいいだろう

362:名無しさんといっしょ
21/02/23 10:13:10.17 6J7UoW4v.net
第1シリーズの総集編とかも面白いな
101スタジオにでかい地図敷いて見てたやつ
タモリのノリが明らかに違う
もし再放送やるならあのあたりのスペシャルだけでもやるように(キリッ

363:名無しさんといっしょ
21/02/23 13:08:15.61 ri8bJOYt.net
>>341
深谷をやるとしたらレンガ関係は紹介されるだろう。
レンガ工場
レンガ工場への引き込み線の廃線跡
レンガ造り風の深谷駅舎
他には、やっぱりネギだろう。
レンガとネギ 土が重要

364:名無しさんといっしょ
21/02/23 13:13:25.25 yvcX+JiG.net
>>355
初期シリーズのタイトルバック映像は、タモリが古地図見て何か発見してジャケット着て出かける、だもんな
明らかに最初とコンセントが変わってる

365:名無しさんといっしょ
21/02/23 13:37:31.40 6J7UoW4v.net
>>357
そうそう
Wikipedia見ても明らかなんだけど第3までは「使用した古地図」欄があるんだよな
第4は訪問地しかない

366:名無しさんといっしょ
21/02/23 13:59:53.13 Vh6j5UGQ.net
東京編は、元々タモリが古地図片手に散策していたことをテレビの企画にしたんでしょ。タモリ倶楽部でもやっていたので全くのオリジナルとは言えないけど、NHKの予算と力で、入れないようなところにも入れるものだからタモリも面白がった。
舞台が地方に移ってからは、あまりマニアック過ぎても視聴者が着いてこないから、町おこし、観光の手引きになるような内容になっていった。仕方ないのでは?
もう一度、東京編はやって欲しいと思うけど。

367:名無しさんといっしょ
21/02/23 14:02:29.21 3WClZCed.net
みなさまの受信料で放送してる全国放送の番組なのに
東京ばかり扱うことがそもそもおかしい

368:名無しさんといっしょ
21/02/23 14:54:25.30 gJTdDtTN.net
ぶっちゃけ東京であれこれやってたころが
一番マニアックで面白かったな

369:名無しさんといっしょ
21/02/23 15:33:54.55 ep45deSH.net
>>361
タモリがまだ60そこそこだったこともあって本当にブラブラ歩いてたな。ロケ車移動も少なかった。くぼゆかとの距離感もちょうど良かったからな。懐古厨と言われればそうだが、東京編は全国編とはまた違う味わいがあった。

370:名無しさんといっしょ
21/02/23 15:54:13.44 kDvqasuR.net
古地図歩きは楽しかったね
あれ以降、プチ古地図ブームが起こったような
タモリと案内人の爺どもがちんたらわちゃわちゃ歩くもんで
久保ユカが引率の先生みたいになってたのが面白かった

371:名無しさんといっしょ
21/02/23 19:18:37.74 2HE8cNuq.net
>>360
それ言ったら地方だけの番組もあるがな
>>361
同感
ただずっとだとタモリ倶楽部との棲み分けや一般?向け視聴者と視聴率的に続かなかったろうな

372:名無しさんといっしょ
21/02/23 19:21:03.66 2HE8cNuq.net
3/1 13:00〜 NHK BSで黒部の太陽
石原の下手くそ芝居が見れる
これを書きにきた

373:名無しさんといっしょ
21/02/23 20:56:29.39 vR3GbmnH.net
笑っていいともをやりだした頃それまでマニアックな芸風を支持してた人は一斉に批判しこれでタモリはもうダメだと言ってたな
しかし結果的には笑っていいともをやっててよかった
今東京編を支持し全国編を批判してる人は同じ轍を踏んでるね

374:名無しさんといっしょ
21/02/23 21:17:24.90 kA7WRraY0.net
自分の好みを良い悪い正しい間違ってるで語る頭の悪いジジィがいるだけだろ

375:名無しさんといっしょ
21/02/23 21:25:50.24 Vh6j5UGQ.net
タモリ的には、東京は自分で歩ける。地方への興味の方が大きいかもね。

376:名無しさんといっしょ
21/02/23 21:36:28.68 cJNxRrme.net
タモリさんのマニアックな芸風は独特でそれを好きな人は他を認めたくない
位の凝りようなのでしょう
事務所の社長がいいともをやるとせっかくの良さが失われると心配して
タモリ俱楽部をやって貰ったとか何かで見たけどね
結果的にはいいともは大成功で30年視聴率トップを走ったけど逆に
いいともがあと5年か10年早く終わってくれたらブラタモリを見っと
色々出来たのに残念と思ってる人も多いよね、私もそう思うけど・・・

377:名無しさんといっしょ
21/02/23 21:43:42.44 Vh6j5UGQ.net
いいともが始まった4日後だよ、タモリ倶楽部が始まったのは。田辺エージェンシーが企画から携わって。

378:名無しさんといっしょ
21/02/23 22:55:15.45 jCBXeCfD.net
一人暮らしの人間はペットを飼うな!
お前が交通事故で死んだらどうなる?
死ななくても、長期入院したらどうなる?
お前の身分も住まいも分からなくて、
長期間、意識不明で入院することになったらどうする?
部屋で、ずーーーーーーっとお前の帰るのを待ち続け、飢えて死んでしまうのだぞ?
せめてもう一人、普段から一緒に居てやれる人がいるなら、犬でも猫でも飼えばいい。
しかし、そういうことが無理なら、単に「寂しいから」などという理由でペットを飼うな!
ペットはぬいぐるみじゃないんだぞ!

379:名無しさんといっしょ
21/02/23 22:56:16.55 jCBXeCfD.net
猫は塩味は分かる。
薄い塩味に慣れた猫は、
もっと塩味のきついものを食べたがるようになる。
だけどやっちゃダメだよ。
猫は腎臓がもろいから、
腎臓の毛細血管の修復が出来ないんだって。
だから塩気の無いものを食べていても、
年老いていくにしたがって、腎臓がダメになっていって、
最後は腎不全からくる多機能不全や、
尿として水分が排出できなくなり、体内に水が溜まって、
お腹がパンパンになって死んじゃうそうだ。
少しでも猫の寿命を延ばしたいなら、塩味を覚えさせちゃダメ。
例えば人間が食べてる魚の干物とかは毒にしかならないからね。
皮のところや骨を上げているバカがいるけれど、
そんなに自分の家族の猫を早死にさせたいのかと殴りたくなるよ。
釜揚げシラスとか小さなものを上げたりしてもダメだよ。
ものすごい塩気があるのだから。

380:名無しさんといっしょ
21/02/23 23:38:53.51 G3zYPLrI.net
あちこちにいるよねこういう荒らし

381:名無しさんといっしょ
21/02/24 06:55:02.83 rpzBqKgf.net
東京でも地方でもタモリが楽しんでるのを観れるなら何処だっていい。
日田に住んでた話しも聞けて良かった

382:名無しさんといっしょ
21/02/24 11:11:36.90 IW4eWSH3.net
日田編は内容的には凡庸だったけど、タモリの内偵やってた話と、ガイド役のぶっ飛んだ相撲ネタで、記憶に残る回になった。

383:名無しさんといっしょ
21/02/24 12:35:03.28 osbelNGK.net
井の頭公園のすぐ南に玉川上水が流れていることすら知らないのに
マニアック


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

836日前に更新/244 KB
担当:undef