ブラタモリ 79ブラ目 ..
[2ch|▼Menu]
174:名無しさんといっしょ
19/07/18 19:30:12.41 cztWVMzB.net
プロジェクト|田村駒株式会社
URLリンク(www.tamurakoma.co.jp)
1950年
2代目田村駒治郎がオーナーだった松竹ロビンスがプロ野球セントラルリーグで優勝。

175:名無しさんといっしょ
19/07/18 19:54:49.68 d9+cnSr/.net
ブラタモリに草gが出続けられるのは、
ジャニーズよりNHKが強いのか、タモリが強いのか

176:名無しさんといっしょ
19/07/18 19:56:49.85 cztWVMzB.net
昔はイーストマンコダックの輸入代理店で有名で現在では化学商社の長瀬産業、
かつてはマンション事業も手


177:|けていた蝶理といった大阪に本社を置く準総合商社、専門商社って、 実は西陣が発祥。 生糸や染料といったものを扱っていた商社が化学系商社だったり東レ系の商社なのに対して、 糸ヘンから、金ヘンの安宅産業や森岡鋼機などを合併し、 三井物産や三菱商事や住友商事や丸紅双日と並ぶ近江商人の総合商社の伊藤忠商事が、 今でも繊維部門が強くて、 バーバーリーで有名だった三陽商会みたいに多くのハイブランドなどのアパレル関連の輸入代理店、日本での販売権、商権をたくさん持っていたりするのが面白い。 ブランドビジネス|伊藤忠商事株式会社https://www.itochu.co.jp/ja/business/textile/field/03.html



178:名無しさんといっしょ
19/07/18 20:08:04.97 Yq4BrZLa.net
>>168
両方だな
まあ民放はスポンサーの顔色を伺わないといけないから、ジャニーズを敵に回す事は避けるだろ
NHKにはそれがない
あとタモリくらいの大御所になると、侠気から仕事のなくなった草Kを救済するくらいはできる
俺はタモリがジャニーに直接電話して例外として認めさせたと思ってるけどね

179:名無しさんといっしょ
19/07/18 20:35:32.68 cztWVMzB.net
京都丸紅って会社あるけれども伊藤忠と同門の丸紅も、
伊藤忠、丸紅、江商(兼松江商)、日綿實業(ニチメン、双日)、東洋綿花(トーメン、豊田通商)といった関西五綿の一角でもちろん糸ヘンの商社で、
大正9年(1920)、当時の住友総理事であった鈴木馬左也(まさや)は住友は商社を持たないという経営意図があり、伊藤忠や丸紅は住友系の商社で、
住友財閥は商社機能を伊藤忠や丸紅などにアウトソーシングのような事をしていた。
しかし戦後、住友商事が設立されたため丸紅、伊藤忠共に次第に住友系から離れて行くこととなり、
丸紅は安田財閥の富士銀行系の高島屋飯田と合併する事となり、芙蓉グループになると共に高島屋飯田は非繊維部門が強かったため総合商社化に成功する事となり、
その高島屋飯田もデパートの高島屋の貿易部門で、元は近江商人の京都の呉服商だけど、
新日鉄の指定問屋だったのが面白い。
で、もう一つの伊藤忠は第一勧銀系に急接近する事ととなり、第一勧銀系の総合商社は日商岩井、兼松江商と重複し、
また日商岩井は三和系でもあった。
京都は村田製作所や村田機械や京セラやオムロンやロームや島津製作所など、
一見して京都のイメージと違う会社を輩出していたりする。
京都丸紅株式会社URLリンク(www.kyobeni.co.jp)<)
5-1 住友商事と日建設計工務 - Nikken ...URLリンク(www.nikken.co.jp)
5-1. 住友商事と日建設計工務
住友商事と日建設計には、終戦後に設立された日本建設産業株式会社という、共通のルーツがあります。
昭和25年(1950)、日建設計工務は、母体であった日本建設産業から独立しました。
この経緯は、終戦前後の混乱した複雑な社会事情の中で進行しています。上記の説明図をご参照ください。

180:名無しさんといっしょ
19/07/18 20:40:14.62 xZz4tjwk.net
どのみち聞き取りづらいから早く降りて欲しい

181:名無しさんといっしょ
19/07/18 20:51:45.89 IMrd6Ocx.net
抑揚が気持ち悪い
本人も理解できない原稿を読んでるだけ
受信料の無駄遣い

182:名無しさんといっしょ
19/07/18 20:55:12.4


183:7 ID:/9GDoWvt.net



184:名無しさんといっしょ
19/07/18 21:10:35.65 d9+cnSr/.net
>>170 なるほど

185:名無しさんといっしょ
19/07/18 21:21:11.22 p9lnCYNk.net
>>174
お名前より今日の深夜に再放送やるNスぺの「巨大鉄道網 秒刻みの闘い」に出て
六角さんと、とことん語り合って欲しかったな

186:名無しさんといっしょ
19/07/18 21:24:26.14 V1IwOghV.net
>>168
タモリが抵抗したんじゃない?
仲のいい草薙おろすなら、ブラタモリ辞めるって。
どっちの力が強いじゃなくて
ブラタモリに関してはタモリのものだから
ジャニーズうんぬん言えないじゃない?
(本人は出ないナレーターだけだし)
もちろん土曜日ゴールデンにする
キラーコンテンツだから、NHKも辞めれないし。

187:名無しさんといっしょ
19/07/18 23:00:17.72 a/AlYYF9.net
周りがタモリに忖度して草g降ろさないだけだろ。Pがジャニタレ使う必要ない部門の人なら
無視すればいいだけだし。

188:名無しさんといっしょ
19/07/18 23:19:32.10 H0DXohpE.net
>>155
おめえ,事務所の関係者だったんだな?

189:名無しさんといっしょ
19/07/18 23:53:29.30 ddEEfFA4.net
変に感情込めすぎてうるさいナレーションに比べたら
クサナギの方が何の思い入れも無い喋り方でサラッと聞き流せる
ただ、あまりにも無感情で勉強不足すぎて
言葉の意味をちゃんと分かって読んでたら有り得ない発音をしてることがある

190:名無しさんといっしょ
19/07/19 00:12:34.09 1R+O41oc.net
そんなことより釧路湿原が楽しみ

191:名無しさんといっしょ
19/07/19 07:05:47.41 JMgElOKj.net
>>180
草なぎのナレに関しては概ねそうだが
時間帯的にテーマをよく知らない視聴者に気持ちよく知った気にさせることがメインだろうから
後半の指摘はほぼ無視なんだろうな
(明らかな重大ミスなら録り直すだけだろうし)

192:名無しさんといっしょ
19/07/19 07:23:57.14 SgGveL/+.net
林田のクソナレよりはマシだから我慢

193:名無しさんといっしょ
19/07/19 07:35:47.73 hhsGeu2o.net
林田はナレやらずとも撮影終了後にブラタモリ本掲載用のコラム書かされてるだろ
過去の本で桑子や近江が書いてたように
これまでの例だと今秋&今冬&来秋にそれぞれ2巻ずつ発売されそうだが

194:名無しさんといっしょ
19/07/19 07:41:03.12 hhsGeu2o.net
来秋→来春

195:名無しさんといっしょ
19/07/19 07:44:47.17 uWPoPb0T.net
>>182
あえてそういう番組にはしたくないという狙いの演出だな
だからおそらく草gにもああいう調子で読んでくれと指示が出てるのだろう

196:名無しさんといっしょ
19/07/19 08:37:45.93 5656xk63.net
>>186
まあ草なぎは余計なこと考えず言われた通りに読んでるだけだしなあ
制作スタッフがそれで良いとしたならどうにもならん
このスレで草なぎのナレに文句言う層はメインターゲットじゃないし
(それでも必ず見てくれる視聴率的にはありがたい存在)

197:名無しさんといっしょ
19/07/19 09:14:05.43 YFmRas4O.net
>>183
林田のナレなんかブラタモリ関係ないじゃん
単なるアンチ行為なら他でやれよ、スレ違いだから

198:名無しさんといっしょ
19/07/19 09:37:30.04 tlEcwiLj.net
そういえば、リンダもあと半年くらいか?
まだつい最近な気もするけど、月日の流れは早いな

199:名無しさんといっしょ
19/07/19 11:15:08.11 rG1OwYR+.net
要領よく、海外ロケに行っただけの人

200:名無しさんといっしょ
19/07/19 12:34:28.03 EtsMyBZg.net
リンダの目が死んでなかった4回の放送
武蔵小杉
ローマ
パリ
白金台

201:名無しさんといっしょ
19/07/19 13:03:34.58 rG1OwYR+.net
近江ちゃんなんか、化石を見るとき目が輝いてた

202:名無しさんといっしょ
19/07/19 13:05:11.95 rG1OwYR+.net
「心に岩石愛が無ければ、どんなに優れた番組も視聴者の胸に響かない」

203:名無しさんといっしょ
19/07/19 13:20:59.06 SgGveL/+.net
リンダは伝えるものが何もないからな
司会というのが茶番だが

204:名無しさんといっしょ
19/07/19 13:28:52.99 x10Bl/T7.net
弘前城天守を移動した
タモリ「曳家ですか」
案内人「さすがです」

205:名無しさんといっしょ
19/07/19 14:12:22.18 iyb/bvA8.net
【犯行日はNHK取材のため京アニの主要な人が集まっていた】
当時、NHK取材のためにセキュリティシステムも解除していた、
これが後々被害者を増やすことに…
・NHKスタッフには被害なし
・NHKは犯人確保を撮影
URLリンク(o.8ch.net)
なつぞら特番のためのNHK取材が入る予定だったとのこと
だからセキュリティは切られて取材チーム待ちだったらしい
皆様の犬HK

206:名無しさんといっしょ
19/07/19 16:58:49.39 Kbfi8Sfz.net
>>191
好奇心のない女がアナウンサーになった悲劇

207:名無しさんといっしょ
19/07/19 17:18:10.56 WtR2HFOa.net
リンダは、武蔵小杉のタワーマンションとか白金台のときだけ、目が輝いていた
宇都宮の大谷石とか、まったく興味がなくて「はあ。」とか適当に生返事をしているだけだった

208:名無しさんといっしょ
19/07/19 17:26:06.11 R7o+o5lQ.net
>>198
NHK局員が武蔵小杉のタワマン程度で目を輝かせるかな
局員の中でも最下層のスタッフならともかく花形の女子アナだぞ

209:名無しさんといっしょ
19/07/19 17:29:34.74 0un2XV03.net
林田はさっさと結婚したほうが幸せになれるよ、アナウンサーどうこうじゃなく仕事に向いてない
チヤホヤされてる今のうちに金持ち捕まえろ

210:名無しさんといっしょ
19/07/19 19:35:13.83 yJf9kz4J.net
>>197
↓にアナになった動機が有る
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

211:名無しさんといっしょ
19/07/19 20:27:15.62 Jpdl1BVQ.net
>>201
かわゆい

212:名無しさんといっしょ
19/07/19 21:19:05.08 gc+6ZTqd.net
>>191
陶磁器を叩い音(の所だけ)
もういないものとして見てる
タモリもそんな雰囲気出すことが度々ある

213:名無しさんといっしょ
19/07/19 21:27:32.40 tB9hY6y1.net
>>199
買うつもりで真剣に内覧してたじゃん
「この部屋で、おいくらなんですか。」
「電車で渋谷まで何分ですか。」

214:名無しさんといっしょ
19/07/19 21:28:13.71 fQa1xcIx.net
30歳手前の女が75歳近い爺さんの相手するんだから
普通に考えて大変なんだがな

215:名無しさんといっしょ
19/07/19 21:34:47.12 HjN68vKf.net
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。

216:名無しさんといっしょ
19/07/19 21:46:44.14 v5JeZ1fi.net
>>128
だよな

217:名無しさんといっしょ
19/07/19 23:23:56.60 IDvJa5dW.net
>>205
クラブではごく普通だが

218:名無しさんといっしょ
19/07/20 01:41:41.38 lm8u4N9y.net
器用なタイプじゃないから自分がよく知らない事には変に突っ込めないだけ
今思えば同じ不器用タイプでも近江は上手くやってたのかね

219:名無しさんといっしょ
19/07/20 02:01:40.28 c5iayJuW.net
>>205
普通の爺さんじゃなくて鶴瓶と並ぶ日本一コミュ力ある爺さんじゃん。
むしろ気を使って貰ってやり易くしてもらってるだろ、林田は。
キモいアナヲタの甘やかしが酷い

220:名無しさんといっしょ
19/07/20 05:31:06.16 TSPQqwEO.net
次は和久田さんで

221:名無しさんといっしょ
19/07/20 06:11:08.54 SqqKIcaT.net
>>148-149
遅レスになりましたが、意見が聞けて参考になりました。ありがとうございます。

222:名無しさんといっしょ
19/07/20 07:48:27.19 ZJvw/Q8a.net
>>211
さすが和久田さん!
タモさんよりわかってますねぇ。
って草薙に言われそう。

223:名無しさんといっしょ
19/07/20 08:01:22.23 BRGa9b8L.net
>>211
いやシルバー世代の神と言われたAK元アナウンス室長、山根基世さんに任せてみたい
縁側で2人でお茶でも飲みながらお題を語り合う姿は高齢化社会に求められているブラタモリだ w

224:名無しさんといっしょ
19/07/20 08:49:59.06 O4pYiOmb.net
残念だが、和久田は無理
背が高過ぎる

225:名無しさんといっしょ
19/07/20 09:37:31.79 pTlOPtQ1.net
既婚者だし。

226:名無しさんといっしょ
19/07/20 12:08:37.48 18JzBelY.net
今夜は放送開始が遅れそうだな

227:名無しさんといっしょ
19/07/20 12:54:39.80 6rMiCSuN.net
台風大雨L字画面か?

228:名無しさんといっしょ
19/07/20 16:28:09.31 MxBhW5Ag.net
今夜は自然のアルバムか
まち歩き好きには期待できないな

229:名無しさんといっしょ
19/07/20 17:21:17.09 s6VwTCfP.net
>>217
たった2分遅れですので、我慢しましょう
でもL字は心配だな

230:You Give Me All I Need
19/07/20 18:36:02.10 PsarEyz0.net
安藤なつと セックスしたい

231:名無しさんといっしょ
19/07/20 18:36:55.55 18JzBelY.net
>>220
ありがとう
録画設定修正した(旧式なのよ)

232:名無しさんといっしょ
19/07/20 19:09:30.14 Fvggsedp.net
>>216
既婚はなぜだめなの?

233:名無しさんといっしょ
19/07/20 19:21:44.32 JRmWlCRb.net
>>214
「関東甲信越 小さな旅」じゃねえんだから・・・・

234:名物番組の改題案
19/07/20 20:02:37.07 yde2e174.net
沼にはまって聞いてみた
  ↓
いぼりよって聞いてみた

235:名無しさんといっしょ
19/07/20 20:17:23.66 VcdyklQc.net
ブラタモリと北海道の相性抜群だな
名前しか知らなかったが釧路湿原良い場所だわ
100年後も残ってほしい

236:名無しさんといっしょ
19/07/20 20:18:39.04 zVi9SuAZ.net
今日も面白かった
意外とテンションのってたな

237:名無しさんといっしょ
19/07/20 20:19:22.07 I7BEdzS+.net
釧路湿原えがっだ。
北海道にハズレ無し。

238:名無しさんといっしょ
19/07/20 20:47:06.91 /eYZgY3X.net
釧路湿原最高でしたね!
来週の摩周湖阿寒湖も楽しみ!

239:名無しさんといっしょ
19/07/20 20:52:33.81 /eYZgY3X.net
木が生えて森となるところを洪水が襲い、また湿原に戻る・・・
なんか木が可哀想に思った。
それと泥炭について、立山の弥陀ヶ原では即答してたのに、今回はそれじゃあちょっとつまらないと思ってか、しばらく考えるふりして答えたなw

240:名無しさんといっしょ
19/07/20 21:13:06.67 2lRd+lb4.net
>>225
金沢では ごぼる
雪や泥にごぼる

241:名無しさんといっしょ
19/07/21 00:29:55.96 AQFb31Vn.net
なんで開発されなかったのか気になる
水路を引いて水はけをよくすれば酪農とかできるだろ
林田を穴に落としてたのは面白かった

242:名無しさんといっしょ
19/07/21 00:41:18.38 /PRxmorv.net
それだけ開発が困難な土地というだけでしょう

243:名無しさんといっしょ
19/07/21 01:01:14.79 /PRxmorv.net
しつげんのひろさ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさんといっしょ
19/07/21 01:03:34.17 /PRxmorv.net
ぬまにはまってきいてみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさんといっしょ
19/07/21 01:18:34.44 NZO/YzZd.net
釧路に摩周湖か…
「オホーツクに消ゆ」を思い出したw

246:名無しさんといっしょ
19/07/21 01:32:09.21 av6HVQaT.net
タンチョウの親子が見えた場面で、タモさんが「鶴の家族に乾杯!」とでも言うかと思った

247:名無しさんといっしょ
19/07/21 01:34:39.02 NZO/YzZd.net
鶴居村?

248:名無しさんといっしょ
19/07/21 02:17:04.85 8r8wkbte.net
>>232
湿原を開発するよりは
原生林を開発するほうがまだ楽だった
ってことじゃないの

249:名無しさんといっしょ
19/07/21 02:20:46.00 rGDNgy4y.net
ブラタモリで吉本を取り上げたと思ったら今の惨状
やっぱり呪われてるわ

250:名無しさんといっしょ
19/07/21 02:38:55.39 ZlFq58Uq.net
>>240
いや寧ろ祝いだろ。

251:名無しさんといっしょ
19/07/21 05:20:20.35 kIPN61To.net
祝ってやる!

252:名無しさんといっしょ
19/07/21 05:45:58.16 eg6jiBEb.net
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

253:名無しさんといっしょ
19/07/21 05:46:54.35 eg6jiBEb.net
>>243
訂正
URLリンク(images.uncyc.org)

254:名無しさんといっしょ
19/07/21 06:39:49.98 KviWTa/A.net
タモさん楽しそうで何より
内容的にはまあそれが湿原だよねって感じで特に目新しいことはなし、ぶらぶら感もなかったし
まタモさん楽しそうだったので良かったのかな

255:名無しさんといっしょ
19/07/21 07:32:47.48 TZgBxlpg.net
面白かったー
北海道はホント見応えあるわ
案内人さんもコロコロ変わらなくて落ち着いて観れた。湿原の中を走る単線列車の風景が何より良かったけど、あまり乗る人いないのか貸切みたいなのが寂しいね

256:名無しさんといっしょ
19/07/21 07:52:32.04 P/V4yS+8.net
タモリも林田もテンションが高かったけど生で釧路湿原を見たら、スケールの大きさに感動するのかも知れないな

257:名無しさんといっしょ
19/07/21 08:00:14.27 DsPTsah3.net
山下洋輔っぽい案内人さん、落ち着いててよかった

258:名無しさんといっしょ
19/07/21 08:12:22.84 wmwB+qEn.net
湿原は洪水も多いから、酪農するどころの状況じゃない。
昭和の初めにはタンチョウヅルの繁殖地として保護地域に指定されたから、戦後の開拓からも免れた。

259:名無しさんといっしょ
19/07/21 08:43:32.39 hedbO4bQ.net
展望台から釧路湿原見た人なら納得の展開
観光なら摩周湖も合わせ行く場合が多いし
「どうしてこんな景色が出来て、いまも残っているのか?」
疑問が全部解けた

260:名無しさんといっしょ
19/07/21 08:46:08.89 /PRxmorv.net
>>245
かわりにズブズブ感満載でした
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさんといっしょ
19/07/21 08:48:28.23 /PRxmorv.net
>>248
タモリさんを発掘した人
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさんといっしょ
19/07/21 08:48:51.78 S8GG8CTt.net
徳川家康が江戸に来た時江戸城の辺りは湿地帯だったというのがこんな感じだったのか?

263:名無しさんといっしょ
19/07/21 08:58:59.92 MBSmIBAW.net
防御的には湿地帯のほうがよかった。で尾根上の四谷あたりに城や城下町つくってもよかった

264:名無しさんといっしょ
19/07/21 09:21:35.84 p5NWYbnQ.net
>>240
そう言えば…だなぁw
ジャニーズは取り上げたっけ??

265:名無しさんといっしょ
19/07/21 09:24:37.93 p5NWYbnQ.net
>>253
湿地帯に土だけ盛っても使える土地にはならん
全ては治水からだよ
干拓事業みたいなもん
大規模すぎて殆どの権力者は手をつけない

266:名無しさんといっしょ
19/07/21 09:44:16.57 nV5tVa5+.net
>>235
リンダ沼面白かったね
案内人がリンダのおっぱい触ってるみたいで羨ましかった

267:名無しさんといっしょ
19/07/21 09:46:45.02 o4ZLdE7S.net
釧路湿原面白かった
人の営みもいいけど、大自然がテーマだと雄大でいいねえ
林田を沼にはめるのもよかった

268:名無しさんといっしょ
19/07/21 09:52:19.66 q4nt6pQN.net
>>253
そうだよ。
日比谷とか銀座はもろあんな感じ。
大阪の城東、鶴見、東成も秀吉の大坂築城当時はあんな湿地帯
どちらも住むのはヤバい土地

269:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:00:54.91 uYdyZNkZ.net
>>257
それは俺も思った
案内人はリンダの横乳の感触を感じて
勃起していたと思う

270:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:04:00.52 fjmJfruZ.net
京アニの火事と大雨の特別警戒警報の合間に浮き世離れした釧路湿原は違和感ありすぎ

271:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:07:08.18 8v/bWgcx.net
昔の東京(江戸)を想像するとあんな感じだったんだろうなぁと思う

272:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:28:41.30 KviWTa/A.net
江戸はかなり違うんじゃね、気候がぜんぜん違うし高低差も

273:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:45:10.89 AFM/zg3f.net
なぜか、赤白の「測量ポール」 を杖代わりに歩く二人w

274:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:50:33.51 AFM/zg3f.net
測量ポール が、直径が太く地面にめり込みにくいからだろうな
測量ポールの太いタイプをチョイスしている
登山 ストックなら速攻ではまり込んで役に立たない
リンダさん全身長靴と測量ポールで、作業着女子マニアに大ウケ、新境地を開拓したw

275:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:54:32.91 AFM/zg3f.net
こうなれば
測量ポール 、ヘルメット、反射ベスト、なぜか、安全帯に、安全ゴーグルを装着して
安全装備の数で近江ちゃんを向き去るべきw

276:名無しさんといっしょ
19/07/21 10:56:11.76 AFM/zg3f.net
底なし沼から発見された、遺体引き上げに見えたぞw

277:名無しさんといっしょ
19/07/21 11:49:51.11 ceZYVQRj.net
朝ドラでアニメ制作テーマにしたら京アニが放火されたし
ブラタモリというよりはNHKが負の力を持ってるんだろうな
お祓いしてもらった方がいいんじゃないの

278:名無しさんといっしょ
19/07/21 11:54:50.56 5KRE5qnB.net
休日診療所へどうぞ

279:名無しさんといっしょ
19/07/21 11:55:32.59 l01YRhJj.net
>>263
植物が分解されないで、何千年も残るってのは北の大地ならではだね
関東での湿地のイメージと全然違う

280:名無しさんといっしょ
19/07/21 11:56:10.70 m+42BfCp.net
アベガーと一緒で何もかもが自分の知ってる狭い世界でのみ成立してるんだな
セカイ系精神病なので今すぐ医者にGO!

281:名無しさんといっしょ
19/07/21 12:03:12.38 DsPTsah3.net
>>252
新庄剛志と山田久志を合成したようなw
読みは志ん生だったけど
林田アナの壺入れはちょっと危険な感じはした。
手が離れて沈んだら助けられない

282:名無しさんといっしょ
19/07/21 12:55:21.16 cOlmceGn.net
>>260
ヨコチチ?
タテチチもないのにw

283:名無しさんといっしょ
19/07/21 13:06:27.96 p5NWYbnQ.net
なにそのヘソみたいな何か

284:名無しさんといっしょ
19/07/21 13:46:06.07 sUiBlAJu.net
松井をFAで獲得するために吉田監督がタテ縞をヨコ縞にしてでもといってたが
リンダのタテチチをヨコチチにしてもそれは無理だろうな

285:名無しさんといっしょ
19/07/21 13:48:34.13 ERPHgzbD.net
>>246
誰も乗客乗ってなかったようだから、貸切みたいというよりもろ貸切じゃね

286:名無しさんといっしょ
19/07/21 13:49:34.29 ERPHgzbD.net
>>275
あれ松井じゃなくて清原だろ

287:名無しさんといっしょ
19/07/21 13:57:14.04 uRKDv4fX.net
マシューこ

288:名無しさんといっしょ
19/07/21 14:15:35.01 KTCJ93CT.net
そろそろ飽きてきたな

289:名無しさんといっしょ
19/07/21 14:17:47.18 uRKDv4fX.net
マンシュウコ

290:名無しさんといっしょ
19/07/21 14:19:54.06 m9sFJRJZ.net
収録中タモリに万歩計をつけさせたら
500歩くらいかね

291:名無しさんといっしょ
19/07/21 15:20:57.57 BrHABo8V.net
まちあるきはなくなって、観光地巡りになるのは視聴者の大多数が望んでいるからしょうがない。
でも釧路湿原面白かった!
今度の摩周湖阿寒湖も楽しみ!

292:名無しさんといっしょ
19/07/21 15:39:26.24 khVSAw25.net
上野も渋谷も新宿も観光地だよ

293:名無しさんといっしょ
19/07/21 15:46:08.68 SydLjFOJ.net
泥炭は札幌の回で覚えた。
あんときはその場で掘ったものではなかったが
今回は実際に掘って絞って水出して。
同行者は2回も代替わり。

294:名無しさんといっしょ
19/07/21 16:33:17.53 MBSmIBAW.net
5ch的にいえば今度は釧路湿原でなにかある

295:名無しさんといっしょ
19/07/21 16:41:10.02 nV5tVa5+.net
観光地が望まれているというより、街歩きで下手に民家が映ると個人情報だの何だのとコンプラ問題でロケ自体が難しいのかもしれないね

296:名無しさんといっしょ
19/07/21 21:21:16.76 bwk0trUh.net
やっと見れてすでに出てるありきたりな感想だが過去でも上位に入るくらいおもしろかった
大画面での迫力もだが内容もよかった
湿地でこれだけ面白くできるのブラタモリくらいだろ

297:名無しさんといっしょ
19/07/21 21:28:57.64 hm7GvD9N.net
来週阿寒、摩周やって又当分休みか?

298:名無しさんといっしょ
19/07/21 22:01:45.52 zIWbmv8H.net
夏はタモリが撮影嫌がるからな

299:名無しさんといっしょ
19/07/21 22:04:47.57 rbApT2tw.net
まあタモリもヨットやったり、自分の時間が欲しいんだよ
歳考えたらよく番組やってくれる方だろ

300:名無しさんといっしょ
19/07/21 23:42:34.32 O/PvVzJu.net
>>268
それ以前に伏見、宇治・・・

301:名無しさんといっしょ
19/07/22 00:14:30.54 iyJ1zfqx.net
吉本興業とアニメ会社に事件発生ということはブラタモリというよりは朝ドラの呪いだな
しかしまれとか半分青いとかは何に呪いがかかるのかよく分からない

302:名無しさんといっしょ
19/07/22 00:16:03.40 sRvrXeVy.net
たまたま見逃していた「白金台」を、「NHKBS4K」で見られたのだが、
みんなが東京がおもしろいと言うのがわかった気がする
やはり、「ここは江戸時代はなんだったのか?」が大きい。
そんなの、地方ではありえないからなあ
「最後のタモさんのエピソード」にしても、地方を歩いててそんな話は出てこないやろうしさ。
なんか、いい番組を見たなあ、という気持ちになった。東京回は。

303:名無しさんといっしょ
19/07/22 00:18:18.61 AJ90+DBW.net
京都は「ここは平安・鎌倉・室町・江戸時代はなんだったのか?」
なんだが…

304:名無しさんといっしょ
19/07/22 00:25:34.02 sRvrXeVy.net
あぶね〜
「都内のエピソード」を付け加えておいてよかった〜
それが無かったら、突っ込まれてるところだったわ
あぶね〜

305:名無しさんといっしょ
19/07/22 00:41:41.03 8sTwlrW5.net
言うなら「タモリの江戸東京好き」が大きい
もうちょい言うなら60代のタモリと70代のタモリの違いもある。

306:名無しさんといっしょ
19/07/22 01:47:31.50 ZtL2EiVy.net
>>292
まれは主演女優に妬みの呪いがかかった…

307:名無しさんといっしょ
19/07/22 01:50:33.24 ZtL2EiVy.net
>>296
長く住んでる地元には愛着あって当然だろw



308:c園調布を思い出せ もし、仮に、万が一悔しいのなら、 関西勢の出演者で番組を構成するしか?



309:名無しさんといっしょ
19/07/22 02:01:55.96 gJx/m1B5.net
>>293
東京大阪なんかの大都市は江戸時代からみれば、まちなみが大きく様変わりしてて、その痕跡を探すのに面白さがある!

310:名無しさんといっしょ
19/07/22 02:03:25.58 QgiH8FPM.net
家康以前の江戸の痕跡を探す〜とかやって欲しいな。実際にあるのかはわからないけど

311:名無しさんといっしょ
19/07/22 07:35:21.00 2X9t/Tbp.net
久保田の頃は江戸の名残りを残すとこタモリがブラブラ回ってたような番組だった
今は全国の有名な所へ派遣される番組になったけど

312:名無しさんといっしょ
19/07/22 08:23:39.70 2GzzGJ9r.net
くぼゆかん時は古地図見ながらブラブラしてたね
京都は言うほど町並み変わってないからなあ、ただあの事件がここでとか昔の人もこんな景色をってのは東京よりは感じやすいかな

313:名無しさんといっしょ
19/07/22 08:26:34.92 4cn9f3P1.net
チビ按摩のタモリのツレだから
女子アナもチビばかりだなw

314:名無しさんといっしょ
19/07/22 08:26:35.09 4cn9f3P1.net
チビ按摩のタモリのツレだから
女子アナもチビばかりだなw

315:名無しさんといっしょ
19/07/22 09:23:42.12 +h1cZoqo.net
城下町時代の痕跡を探すシリーズでもいいよな、ここは外堀だったとか
クランクがまっすぐになおされてしまったとか、お寺の壁に弾痕や刃物でキズつけられたあとがビッシリ残ってるとか
追分道にポツンとのこる道標とか、こわされた道祖神とか

316:名無しさんといっしょ
19/07/22 09:25:06.57 Dskzp5K4.net
タモリだって縮む一方だし
今後低身長しか取り柄のないアシスタントなんてやめてほしい
逆転してるほうが絵面だけでも面白いわ

317:名無しさんといっしょ
19/07/22 09:57:13.98 fNUs+OuT.net
タモリは身長差なんて全然気にもしてないと思うよ。ヨルタモリの宮沢りえはタモリご指名だし、並びで7センチほど差があったけど面白がってたぐらいだもん。NHKも身長だけでパートナーに選んでるわけじゃないと思うけど福岡局や大学とか考慮してるのかね?
桑子や久保田は当てはまらないけど、たまには東北や北海道から選んでもいいんじゃないの

318:名無しさんといっしょ
19/07/22 11:02:50.43 N+Y0Q7X0.net
なぜ リンダを沈めたのか
タモリを沈めるべき

319:名無しさんといっしょ
19/07/22 11:24:57.76 AJ90+DBW.net
じいさんなんだし脊椎損傷でもしたら大変だろ…

320:名無しさんといっしょ
19/07/22 13:22:16.94 8SaSWDQ5.net
今は福井城が県庁っていう

321:名無しさんといっしょ
19/07/22 14:05:51.91 LWi93Pqf.net
城跡はだいたい庁舎か学校

322:名無しさんといっしょ
19/07/22 14:50:53.15 VFhMpKzV.net
タモリが沈んだら10億前後(もっとかも?)の賠償金
リンダなら労災がおりるのみ。

323:名無しさんといっしょ
19/07/22 14:56:54.66 pXQ/CkYo.net
タモリのかわりにさんまか鶴瓶も面白いと思うぞ
タモリ見るの飽きた

324:名無しさんといっしょ
19/07/22 14:57:01.55 CWFS19nN.net
出演者が沈むような事故があったら番組打ち切りだろ
お気楽低能の思考はわからねえ

325:名無しさんといっしょ
19/07/22 14:58:50.55 8SaSWDQ5.net
福井城の場合は本丸に県庁っていう、金沢城は金沢大学が昔あったり周辺が兼六園野球場だったり、
野球中継で解説者が昔兼六園か金沢城で野球やった事があるって解説してたけど、
本丸に大学のキャンパスや県庁や役所や裁判所や国の出先機関あたりがあるのは珍しいそうだ。
たいてい家老の屋敷とかだったり、内堀と外堀の間とか本丸周辺で、
残ってる城郭、櫓、大手門の内側は市民グランドとかも多い。
姫路城あたりは動物園と病院と賢明女子学院と淳心学院で、好古園は西御屋敷。
福岡城は大濠公園。福岡大大濠、平和台球場で球場の外野席から遺跡が発掘された事があったり。
明石城は博物館、トーカロスタジアム、競技場。大阪城は軍の施設があったけど、軍の施設とか師団もわりと定番で多いような気がする。駿府城は公園で内堀が埋められ、残ってるのは外堀なんだってね。

326:名無しさんといっしょ
19/07/22 15:03:06.95 8SaSWDQ5.net
小早川隆景の三原城、山陽新幹線の三原駅。

327:名無しさんといっしょ
19/07/22 15:28:26.15 9qTsyRa1.net
ヤクザ映画で
砂浜に穴を掘って生き埋めにしてたのを
リンダを見て思い出した

328:名無しさんといっしょ
19/07/22 15:29:45.49 rtry0Ydf.net
>>313
さんまも鶴瓶も途中で「ところでテーマなんだっけ?」状態になるぞ
特にさんまはうるさ過ぎて途中でチャンネル変える視聴者続出だろう。さんまは教養番組には絶対合わん。

329:名無しさんといっしょ
19/07/22 16:32:19.12 siQD4p4T.net
おらの田舎じゃ新幹線駅になってるw
石碑ポツンと立ってるだけ、言われなきゃ誰も気づかないw

330:名無しさんといっしょ
19/07/22 18:14:18.88 0v43FacM.net
佐渡島にはいったのかな?
やって欲しい!

331:名無しさんといっしょ
19/07/22 18:16:39.07 PhsPxH2O.net
二条城も府庁だった時期があって
中で煮炊きもしたので匂いがしみついたとか

332:名無しさんといっしょ
19/07/22 19:51:01.06 zlGmX5K8.net
>>320
佐渡金山編は近江アナが人形に混じって大活躍

333:名無しさんといっしょ
19/07/22 20:18:45.97 pKgCgKrt.net
石英の話しばかりだったな佐渡は

334:名無しさんといっしょ
19/07/22 21:03:22.99 yhEhnpWB.net
>>306 >>307
まあアシ交代の時はAK異動1年目縛りは変えないだろうな
来春だと橋詰庭木森下あたりの中の誰かになりそうだが

335:名無しさんといっしょ
19/07/22 21:07:43.83 8b/SUY4A.net
橋詰だと桑子風ブラタモリになるな

336:名無しさんといっしょ
19/07/22 21:19:12.44 f6/5l7mN.net
案内人下手にへつらわず人柄よさそうでタモリも楽しそうだった
政治家ワロタ
>>293
江戸は昔過ぎずで残る資料や規模からもいい
今の文化とつながってなじみあるからいい

337:名無しさんといっしょ
19/07/22 21:38:30.93 WqgBBZd5.net
長崎、尾道、浜寺、盛岡、熊本、鹿児島、松江とか好きだな

338:名無しさんといっしょ
19/07/22 22:34:09.20 keAt/6Pi.net
出石は皿蕎麦だけで45分いける

339:名無しさんといっしょ
19/07/22 23:44:06.32 87fEAsSy.net
「タモリ倶楽部」で、タモリは何も面白いことを言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。

340:名無しさんといっしょ
19/07/23 06:54:48.07 L6lY8Gxc.net
夏の北海道いいな
釧網本線 駅弁食べながら旅したい

341:名無しさんといっしょ
19/07/23 06:58:14.58 L6lY8Gxc.net
案内人さん 話し上手に聞き上手でいぼるも使ってノリが良くて良かった。
タモリさんと相性良かったね。前編一人の案内人の方が観やすくていいな

342:名無しさんといっしょ
19/07/23 08:10:15.34 VWX0vjG7.net
媚びへつらう案内人は不快だね
さすがタモリさん、とか誰でも分かる質問しといて何言ってんだと、見てて気持ち悪い

343:名無しさんといっしょ
19/07/23 10:55:54.35 Ucrjxrm8.net
熊出没にタモリもビビってたな
動物園でヒグマを見た事あるけど
まじ デカいし怖い

344:名無しさんといっしょ
19/07/23 11:37:32.57 GxI953ad.net
>>332
おめぇ 病気だからすぐ病院へ行け!

345:名無しさんといっしょ
19/07/23 11:45:12.20 ypsf1fTi.net
>>334
今回の人は人柄的に不快ではなかったけど
太鼓持ちみたいな接待はとても見てられないことはある
今回は特に目立ったね

346:名無しさんといっしょ
19/07/23 11:48:35.55 tSZztZVT.net
大泉洋はどうだ?

347:名無しさんといっしょ
19/07/23 13:32:00.66 pIrWkkTr.net
>>332
スタッフの指示なんだろ
内心ではバカにしてても不思議じゃない

348:名無しさんといっしょ
19/07/23 14:17:31.36 8QtGbkZE.net
>>332
おまえみたいなやつほど有名人みたらホイホイ近寄って媚びへつらうんだぜ(笑)

349:名無しさんといっしょ
19/07/23 15:06:17.77 fEz5FC+g.net
正平さんとタモリを交代させる
「ブラタモリ」 ⇒ 「ブラ正平」「ブラチンチン」
タモリは片目だから自転車乗ったらフラフラかなw

350:名無しさんといっしょ
19/07/23 16:03:08.11 R2MIA47U.net
案内人と共に次のロケ地へチャリンコで移動し
「とーちゃこ」
って言うシーンしか浮かんでこないw

351:名無しさんといっしょ
19/07/23 16:52:17.35 ++ut1u2M.net
>>275
中チチだったらおkかもよ

352:名無しさんといっしょ
19/07/23 16:58:26.23 T9052/sy.net
川 崎 に 来 い

353:名無しさんといっしょ
19/07/23 17:02:28.15 X7td6aXm.net
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp

354:名無しさんといっしょ
19/07/23 17:22:48.50 l8JZDQmR.net
リンダが釧路湿原に埋まってしまったらマスコミ各社が競って報道するだろうな
まさに視聴率の人柱

355:名無しさんといっしょ
19/07/23 17:56:07.69 VWX0vjG7.net
リンダも話題になって喜んでるだろ
どんどん体張っちゃえ

356:名無しさんといっしょ
19/07/23 18:11:11.45 jk5O27LS.net
リンダ吊ると嫌がるネコみたいにダラーンとするのが面白いよね

357:名無しさんといっしょ
19/07/23 18:24:59.16 UDs2Z+x/.net
>>339
ゴルフも上手いし居合の段持ちだぞ。
年齢的にフラフラだろうけどw

358:名無しさんといっしょ
19/07/23 19:09:02.06 odGOBYf3.net
クワコ自分ならもっと良いリアクションできんのにとか思ってそう

359:名無しさんといっしょ
19/07/23 20:33:12.93 9fDt8idv.net
>>343
捕まるぞ

360:名無しさんといっしょ
19/07/23 21:14:16.00 UxQ7mf5c.net
♪草津良いとこ、一度はおいで〜 (リンダスレより)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

361:名無しさんといっしょ
19/07/23 21:19:15.11 1/KRPMf7.net
正平さんが昔、手を付けた女のところを訪れる

362:名無しさんといっしょ
19/07/23 21:27:45.55 6dzXUp5O.net
でもなんだかんだいってタモリ釧路湿原楽しかっただろうな。
日本一の湿原だし、タンチョウヅルやエゾシカに会えたしw

363:名無しさんといっしょ
19/07/23 23:31:02.91 UJG4xbkx.net
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害


364:^モリと、 バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。 あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか? 広告代理店の人間からすれば、 何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。 そういうバカどもに、 「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、 簡単にのせられるからだ。 自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、 「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、 電通の宣伝にも簡単にはのせられない。 しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、 「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。 そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。 昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、 正にその通りなのだ。 バカテレビ局とバカタレントが、 自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。 そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。 テレビの罪はあまりにも大きい。



365:名無しさんといっしょ
19/07/24 09:53:14.59 mnC3dGWc.net
草津温泉ロケ松田先生は出ないのん?

366:名無しさんといっしょ
19/07/24 10:12:06.69 8d8epHfq.net
クソ暑いのに
温泉なんか行くなよ

367:名無しさんといっしょ
19/07/24 11:45:14.68 2Jy3xTiU.net
>>355
温泉番組じゃないんだから温泉に入らなければ、草津なら涼しいだろ

368:名無しさんといっしょ
19/07/24 11:48:15.71 t4TD//+9.net
一般視聴者なんかに遠慮せずもっとディープでマニアックさを追及して欲しい

369:名無しさんといっしょ
19/07/24 11:54:27.36 H0zZcwF2.net
デヴィ夫人に交代させろ!
按摩は飽きた!

370:名無しさんといっしょ
19/07/24 12:16:32.96 So2XEXOY.net
福井県池田町でブラタモリ!

371:名無しさんといっしょ
19/07/24 15:20:12.87 u0kODXUM.net
ジャニーズ トップが死んで崩壊必死
吉本 反社(山口組)を切れず炎上止む気配なし
NHK N国当選でスクランブル化へ言及確定
ここにバーニングが入ってりゃ役満に近いが
まあTVは相当の年貢を払ってもらう時期に来たようだな

372:名無しさんといっしょ
19/07/24 15:21:20.27 YYhQ2Sg+.net
とりあえず、「質問形式」をやめろって。
「何だと思いますか?」「何々ですか?」「さすが、正解です」とかさ。
「いや、それは視聴者のためだろw」って言うけど、視聴者はそんなの望んでない
普通に、「これは何々です」って言ってくれればいいだけだよ

373:名無しさんといっしょ
19/07/24 15:29:35.18 t4TD//+9.net
>>361
そこはNHKだもの
台本で全て決まったセリフでしょ

374:名無しさんといっしょ
19/07/24 15:43:51.25 YYhQ2Sg+.net
アホか
おれは、「あれは台本か? それとも、台本では無いか?」と書いたり、
「ああいう台本はやめろよ」とは一言も言ってない
台本でもなんでもいいけど、「それをやめろよ」って言ってるだけ。

375:名無しさんといっしょ
19/07/24 17:51:47.90 mG/Ro4ZF.net
それがないと案内人が困るからだろ
あと女アナにも考えて貰う&コミュニケーションをとる意味とかも有るし

376:名無しさんといっしょ
19/07/24 20:04:33.59 MM5K5pEL.net
>>361
質問形式にしないと、案内人のおっさんの一人語りで終わるからね。
それこそこの番組の視聴者は望んでいないよ。
案内人はスタッフとの打ち合わせで
「ブラタモリなのでタモリさんに話をさせてあげてくれ」
「会話をしながらタモリさんの言葉を引き出してほしい」
とお願いされる。
ゴールデンの人気番組で、大勢のスタッフの前で、タモリ相手に
それをやれと言われても地方の案内人にはなかなか難しい芸当。
その結果質問形式、クイズ形式に落ち着くパターンが多いってだけ。
だからやめるやめないじゃなくて、出来る出来ないの話。
逆になんでもクイズにせずに
「会話をしながらタモリさんの言葉を引き出してほしい」
これがちゃんと出来てる案内人の回は良回だな。

377:名無しさんといっしょ
19/07/24 20:34:50.63 9IEYWmnV.net
>>365
まあ最後の段落にあるような芸当が出来る案内人は
崖長以外だとほぼ皆無だからなあ

378:名無しさんといっしょ
19/07/24 20:53:27.05 7xyxnmyw.net
案内人って学者先生とか研究員でTV的には素人だからな
そりゃ無理ってもんだ
崖長は案内人を長くやってるというかそれが本職だから

379:名無しさんといっしょ
19/07/24 21:04:08.13 MM5K5pEL.net
うん、まぁ地方の案内人じゃあんなもんだとは思う。
その辺のハードルは下げてあげましょう。
東京編ではタモリ倶楽部出演済みの案内人も居たしね。
メディアや芸能人相手でも小慣れてる感じ。
個人的にはイタリア大使館に行った時のロン毛が良かった。

380:名無しさんといっしょ
19/07/24 21:20:43.22 DRts5/LJ.net
>>361
個人的に質問形式こそこの番組の醍醐味
あの少しの間(ま)にこちらも考えるのが面白い
岩石や地形はたいてい過去に出てるから記憶をたどる
「さすが、正解です」は確かに、ほどほどならいいかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1640日前に更新/228 KB
担当:undef