☆幻解!超常ファイル ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんといっしょ
13/07/24 NY:AN:NY.AN hOFBVCEh.net
けっこう好きなんだよ、見てる人いる?

3:名無しさんといっしょ
13/08/14 NY:AN:NY.AN AMGVMUT7.net
本日放送

4:名無しさんといっしょ
13/08/14 NY:AN:NY.AN iAP5meQc.net
今日はビッグフットか。
新しい映像はあるのかな?
例の奴はもう飽きたんですけど

5:名無しさんといっしょ
13/08/15 NY:AN:NY.AN sWgtSCY7.net
千明さんの下着に興味あります!

6:名無しさんといっしょ
13/08/15 NY:AN:NY.AN S1jLFGkJ.net
URLリンク(upload.fam.cx)

7:名無しさんといっしょ
13/08/15 NY:AN:NY.AN sWgtSCY7.net
千明さんの汚れたアナル掃除して舐め舐めしてあげたいな。

8:名無しさんといっしょ
13/08/30 NY:AN:NY.AN 4tgi6t0J.net
昔一緒に仕事した栗山君の娘なのかなー
出身地も合ってるし角張った顔が似てるんだよなー

9:名無しさんといっしょ
13/09/02 15:28:29.60 hiWOGFwm.net
木曜22時
File.0 再放送。

10:名無しさんといっしょ
13/10/25 08:54:36.87 yyF8Vwki.net
超常現象大好きなオレだけどこんな糞番組は初めてだ。
NHKだからかなり期待してたんだが民放の方がまだマシ。

でもクリスタルスカルについては面白かった。
NHKガンバレー

11:名無しさんといっしょ
13/10/30 10:42:59.27 x3yaOYWE.net
おまらUFOとかUMAとか大大大好きだろ?
何だよこの過疎っぷりは?

12:名無しさんといっしょ
13/10/30 13:23:27.73 9/0xoyQ5.net
ネッシーもミステリーサークルも
宇宙人解剖フィルムも捏造がばれてしまったので
いまどきこの手の番組つくりにくいんだろうな。

13:名無しさんといっしょ
13/11/02 18:56:51.18 19wucOTW.net
明日午後1時
ファイル3の再放送。

14:名無しさんといっしょ
13/11/08 00:48:33.41 TBK5LoDE.net
今日のは千明様もナレーションもテンションがおかしかったw
某アニメの使徒とかいいんかい!と思いました

15:名無しさんといっしょ
13/11/08 07:43:02.13 6HI+wsXO.net
どうして矢追淳一や南山宏を呼ばなかったのかw

16:名無しさんといっしょ
13/11/08 08:02:50.00 6HI+wsXO.net
矢追純一の間違いだった

17:名無しさんといっしょ
13/11/08 09:39:00.47 dNGDXzGf.net
大好きなネタ番組なのに録画を保存する気にもならないほどつまらないのはナゼだろう?

18:名無しさんといっしょ
13/11/08 09:49:01.70 dNGDXzGf.net
莫大な年月と費用をかけて聖骸布をレーザーで復元とかってイタリア人は馬鹿なの?
たとえそれが成功したからと言って一体何になるというのだろうか?

19:名無しさんといっしょ
13/11/08 12:53:37.95 NXU/R02M.net
民放はこの手の番組やめちゃったし
CSのはショボいし、この番組くらいがちょうどいい。

20:名無しさんといっしょ
13/11/08 20:48:46.80 6HI+wsXO.net
民放の超常番組は、凄い怖い不思議だ、に終始するけど
これはあら探しネタ晴らしをやってるもんなーw

21:名無しさんといっしょ
13/11/11 20:38:38.89 aCbdNFts.net
はじめから結論ありきで番組構成してるからな。

既にネタばらしが済んでる映像をあつめて「ほらUFOなんて全部見間違いかインチキでしょ?科学バンザイ!」だもんな。
六甲山UFOとかまだ解明できてない映像については、存在すら明かさないという…。

22:名無しさんといっしょ
13/11/12 08:23:11.74 3bcliSgX.net
この番組にレジェンドは来たことあったっけ?

23:名無しさんといっしょ
13/11/13 12:48:59.33 RoIDSN3k.net
一番不思議だったのは、スプーン曲げの回だな。
手品師が「これは心理学的、力学的に完全に説明のつく事です」と言いながら、
プルンプルンと振っただけでスプーンが折れて先端が落ちる。
「超能力って言われた方がまだ納得出来る」とか言ってたけど、俺も同感だったわ。w

24:名無しさんといっしょ
13/11/13 14:41:47.24 9zvAer7j.net
ビニールハウスのビニールってむっちゃ重いんだが
台風とか突風でもないかぎり飛ばんよ。

25:名無しさんといっしょ
13/11/13 23:11:19.64 H25ra0Yo.net
マルチのことだろ
ウチの田舎でも真冬の風の強い時に黒いマルチ飛ばされてて
最初見た時はマジで竜かと思ったよ

26:名無しさんといっしょ
13/11/14 09:29:17.41 xWhavxDv.net
>>21
科学バンザイ!だけでもないと思うぞ。
トリノ聖骸布なんか、モノは12世紀以降の物だけど、なぜ、どうやってこういった像が布についたのか、
その理由は現在でも解明されていないとやってたし。
ここまでは分かっている。しかし、この先は分からない、と「ダークサイド」の余地を残している構成だと思う。

ツチノコを通史的に描いた回は良かったな。あくまで信じていたい人には余計な番組だろうけど。
何か昭和の息吹みたいなものが感じられて、「ツチノコよ逃げろ」と書き残した人の想いが余韻となって残った。

27:名無しさんといっしょ
13/11/14 11:28:27.83 uEAhTITm.net
>>26
あれはカトリック怖さでオチをそういう構成にしたんだろw
聖骸布はバチカンが公式に真偽をコメントしてないからこの番組で扱えるギリギリの代物。

「バチカンが公式に認めてる奇跡」の解明なんて絶対取り上げないだろうな。

その他については「あくまで推測の域」でも断言しちゃうからな。
虚ろ舟の回のときの、栗山「大昔の人の想像力はすごいですねぇ」にはムカついた。

28:名無しさんといっしょ
13/11/14 13:58:14.05 BDxm8I9R.net
トリノ聖骸布はディスカヴァかナショジオで結果出してなかったっけ?

29:名無しさんといっしょ
13/11/26 02:35:35.65 xxOtHdcy.net
この番組って月イチ?
以前民放でやってたトルコの湖の巨大UMAとか
以前NHKでも特集やってたアメリカの巨鳥サンダーバードについてやって欲しい

30:名無しさんといっしょ
13/12/13 17:18:06.93 J6EuLY7s.net
おいおい、よりによってノストラダムスって……

黒栗山は、どうやってアレをヨイショするんだろうw

31:名無しさんといっしょ
13/12/14 10:17:32.23 EjUmKQiO.net
アナルマック

32:名無しさんといっしょ
13/12/14 12:56:19.06 crl1RxPY.net
民放だったら、「ノストラダムスの予言の真実」じゃなくて、「詐欺師、五島勉の現在!」をやってくれたろうに。

33:名無しさんといっしょ
13/12/14 17:49:30.21 /gcBtxgq.net
>>29
TBSか日テレでやったその手の番組の一番最後にチョロって出て
番組では引き続き調査を続行中とか出てそれっきりってヤツだよな?
30メーター級の超巨大ワニが有力だったけどどうなったのかな?

34:名無しさんといっしょ
14/01/06 10:30:31.24 2CPTgfv/.net
>>29
トルコの湖ってことはおそらくヴァン湖の「ジャノ」だな

35:名無しさんといっしょ
14/01/06 19:55:18.72 7x8XFiuc.net
>>34
あーなんかソレっぽいぞ
正体は判明したの?

36:名無しさんといっしょ
14/01/13 12:48:38.06 7AjjfgPE.net
阿部寛の超常現象、つまらんかった

37:名無しさんといっしょ
14/01/13 16:27:30.28 EyGn+DJc.net
なんでNHKでオカルト番組を2本もやってるの?
阿部ちゃんを起用したのはトリックの番宣?

38:名無しさんといっしょ
14/01/15 18:20:17.54 xmuE/YiX.net
>>35
「泳いでるゾウ」説が有力っぽい

39:名無しさんといっしょ
14/01/18 17:12:24.41 cPuWGnHg.net
1月23日 22:00〜
ファイル05 再放送。

40:名無しさんといっしょ
14/01/23 18:47:13.96 jTDpu9NA.net
HPに全5回とか載ってたような気がするんだがまだまだ続きそうなのかね
正直、超常現象のほう要らないからこっちに力入れて欲しい……阿部さんもったいない

41:名無しさんといっしょ
14/01/23 20:34:16.18 Xkm32Baa.net
この番組オレたちの夢をブチ壊すだけで全然面白くない

42:名無しさんといっしょ
14/01/24 18:45:36.50 exFdX+tr.net
阿部寛のやつは、
その前にやってた宇宙への挑戦の流れじゃないの、
スタッフは別かと。

43:名無しさんといっしょ
14/01/25 06:16:44.57 w9wVYsTW.net
昔日テレであったリサーチ200Xを思い出した
インチキ燻りだしはいいけどちょっと遠慮があるな NHKの限界か

44:名無しさんといっしょ
14/01/30 11:36:56.84 I895hXtZ.net
>リサーチ200X

一番記憶に残っているのは、変種イチイヅタ

45:名無しさんといっしょ
14/01/30 13:08:08.84 6MeryM1O.net
>>44
なにそれ?イチイって木でしょ?蔦なの?

46:名無しさんといっしょ
14/02/02 10:14:19.74 qZFXuQAw.net
2月5日 22:00〜
ファイル04 再放送。

47:名無しさんといっしょ
14/02/02 11:20:14.54 1tfRwFw0.net
>>41
最初から超現象=インチキの結論ありきで題材探してるからな
既にネタバレしてるフェイクばかり集めて、解明されてない物については報道しない自由()でスルーというスタイル。

48:名無しさんといっしょ
14/02/03 11:10:09.61 xMfy4aEW.net
>>45
「キラー海藻」の現状と問題点」
URLリンク(www.sof.or.jp)

49:名無しさんといっしょ
14/02/16 13:24:11.30 1gsXdJcL.net
2月21日 21:00〜
ファイル06 再放送。

50:名無しさんといっしょ
14/03/01 00:58:22.71 DmVrbhMa.net
「幻解!超常ファイル」総合テレビに進出!
4月5日より毎週土曜日、夜10時30分〜50分(※初回は10時20分〜40分)。
BSプレミアム版の内容に一部未公開映像を加え、新たに再構成してお届けします。
BSプレミアム版の次回「File-08」は、
3月26日(水)夜9時〜 「人類は本当に月に行ったのか!?アポロとNASAの陰謀?」
「東京最恐ミステリースポット!平将門の首塚」です。その後、新年度も継続決定!

51:名無しさんといっしょ
14/03/18 18:06:20.42 YLo7cUjT.net
本日24:15〜
07 再放送

52:名無しさんといっしょ
14/03/26 13:21:04.43 i0tmfB48.net
超常現象大好きでこの番組の「どこまでわかっているか」を徹底検証していくアプローチが凄く面白いんだが
このスレ的にはあんまり好評じゃないみたいで残念だ。

夢を壊すだけとは言うけれど
ジェニー・ハニバーの正体がガンギエイでスカイフィッシュがモーションブラー現象だったところで
UMAを語る上でなかったことになるわけではないし、むしろそれらの捏造、誤認の歴史をひっくるめて楽しむのが正しい姿勢じゃないのかね。
個人的には中国の太歳あたりを特集してほしいな。

53:名無しさんといっしょ
14/03/26 22:11:23.98 ErGkH1mx.net
今回のNASAのは定番だけど分り易くてよく出来てたな

54:名無しさんといっしょ
14/03/27 00:03:49.29 WWO+UkJZ.net
NASAは興味深かったけど
将門はいまいちだった、BS歴史館の将門回の方がよかったな。

55:名無しさんといっしょ
14/03/27 00:17:44.26 c+Yjr6/O.net
真空なのに国旗がたなびいた、とか
宇宙飛行士の月面上の影の角度が違う、とか
宇宙空間なのに星が写ってない、とか

月着陸懐疑派が指摘する定番ポイントをうまく説明していたと思うよ
こんだけ説明してまだ疑うなら、疑ってもかまわないけどさ


案内役のブラック栗山の方が好きだけど

56:名無しさんといっしょ
14/03/28 00:50:51.57 7wDWCfpP.net
中田譲治さんメガテン4で将門役やってた。

57:名無しさんといっしょ
14/03/29 01:47:06.01 HkwN87Mh.net
アポロは月に行ったに決まってるじゃねえかw
アホか

58:名無しさんといっしょ
14/03/29 08:46:40.54 kMOmlaxX.net
まあ陰謀論代表は商売でやってるんだろうなあと思った。

59:名無しさんといっしょ
14/03/29 08:50:59.07 kMOmlaxX.net
あ、書き忘れた。

将門の首塚って、あれ元は何か別な古墳じゃないの?
それに将門伝説がくっついちゃっただけで。
もしそうだったなら、学術的な価値はまた別なものなんだろうなあ。

しかしまあ、この番組の「日本編」は、一種の民俗学的な追跡調査って感じで、味わい深いものがある。

60:名無しさんといっしょ
14/03/29 23:44:33.41 HkwN87Mh.net
首が飛んでくるとか本気で信じてる奴いんの?w

61:名無しさんといっしょ
14/04/02 14:35:59.55 J1SfuX/F.net
55 同意。民放(日テレ?など)で、既に放送済み。
例えば、国旗はたなびかないところでたなびいたようになるものを使用。
    影の長さが異なるのは、うねりのある地面ではそうなる、等々。
59 将門の首塚は別の古墳です。

62:名無しさんといっしょ
14/04/09 10:59:42.47 EtdvaY+z.net
>>50
未公開映像っていうけどBS見てれば総合は見なくてOK?

63:名無しさんといっしょ
14/04/09 17:54:37.63 KnlsNxsi.net
URLリンク(upload.fam.cx)

64:名無しさんといっしょ
14/05/06 11:57:48.11 Xa/sgimJ.net
明日、BSプレミアム版放送あるよ
忘れずに

65:名無しさんといっしょ
14/05/07 23:16:14.49 upCjR3pK.net
今回の面白かったな
ファフロツキーズとか解明されてないの取り上げるのは良いね

66:名無しさんといっしょ
14/05/09 00:02:23.40 kBe2AfUP.net
妖精写真、切抜きを貼っただけなのかよ…
俺、信じてたのに

コナン・ドイルはまんまと騙されていたんだな〜
おまえの眼は節穴ですか?

67:名無しさんといっしょ
14/05/09 00:36:55.91 0vizUofb.net
コナン・ドイルが騙してたんだよ

68:名無しさんといっしょ
14/05/10 11:45:20.27 gqml0OMe.net
今回のBSの放送でついに10回か
昨年の3月からだからもう1年以上も続いてるんだな

69:名無しさんといっしょ
14/05/11 15:57:46.45 Us8qepA7.net
前半のネタはしっかりと検証して後半のネタは消化不良な感じ
魔のトンネルはただの噂話、ジェヴォーダンの獣は結局なにも分からずに終わった

70:名無しさんといっしょ
14/05/11 18:24:10.21 KUmpYzia.net
オカルト好きからすると知ってる内容だけど、番組でやってもらえると
ワクワクするので毎回録画してる

71:名無しさんといっしょ
14/05/12 06:42:00.46 Q5G2Sn/3.net
栗山千明様が気に入ってるから毎回ブルーレイに保存してる
もし十年番組が続いても十年分保存するつもり

72:名無しさんといっしょ
14/05/12 10:08:59.64 OjpkSGpA.net
>>69
前半は科学的に分析できる事例を挙げて、後半は民俗学的なアプローチしかできない事例を持ってきてるんだと思う。

73:名無しさんといっしょ
14/05/12 17:43:29.29 POEk4TFA.net
妖精写真ってコナン・ドイルだったのか
ルイス・キャロルとカン違いしてた。

74:名無しさんといっしょ
14/05/12 19:34:05.90 /J07p3nj.net
コティングリー(英語版)の二人の少女(15歳と9歳)が妖精の写真を撮ったと話題になった
コティングリー妖精事件をめぐっては、ドイルはこの写真を本物と判断し、
『ストランド・マガジン』1920年12月号に掲載させた。

さらに1922年には『妖精の到来(The Coming of the Fairies)』というタイトルで


75: この件を本にして出版した[151][152]。 ドイルがこれを信じたのは、少女に偽造写真を作る技術などあるわけがないと考えたこともあった[153]。 この写真の真偽はその後、イギリスで延々と論争され続けたが、60年以上後の 1983年に至って写真を撮った二人の少女(この時点ではもちろん二人とも老婆になっていた)が そろって本から妖精の絵を切り取って作った偽造写真であることを認めたため、最終的に決着した[154]。



76:名無しさんといっしょ
14/05/16 20:57:48.63 IJ8shqAV.net
幸福の科学から「幻解!超常ファイル」の否定本が出てて吹いた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

相手が相手なんで真面目に論じること自体無意味だとは思うけど、
そもそもこの番組は超常現象全否定はしてないんだけどなー、と若干もやもや。

77:名無しさんといっしょ
14/05/18 20:50:18.64 hB9XNURD.net
ある意味これは名誉なことかもしれんw

78:名無しさんといっしょ
14/06/25 04:34:57.64 +TU7VYSg.net
すべてのUFOを解明した? NHK「幻解!超常ファイル」は非科学的
幼稚で、乱暴な視野の狭い番組
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ロシアの隕石については、他の車の車載カメラが別の角度から写した動画でも、
隕石が爆発する直前、そばに不思議な光が現れた様子を写している。
また、もう一つの別のカメラも、爆発直後に残った小さな隕石に、
不思議な光が突入する様子を写していた。

フロントガラスの傷では解明したとは言えない。

NHKの同番組では、「これで説明できる」という説を一つ示せば、
それですべての正体を暴いたという結論になっている。
しかし、それではあまりに乱暴な論理であり、こじつけと言わざるをえない。

79:名無しさんといっしょ
14/06/25 23:09:15.98 6D1pFois.net
誰も「すべて」解決できたとは言ってないんですがね…
つか、BS版の新作まだですのん

80:名無しさんといっしょ
14/06/27 08:29:21.17 hbuY32YN.net
NHKのように、霊現象の否定ありきのスタンスが果たして中立なものか? 
「NHK「幻解!超常ファイル」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

>明らかに偏向報道です。
>意図的に結論を出していますね。
>公平な番組ではないです!!

81:名無しさんといっしょ
14/06/27 08:34:57.62 hbuY32YN.net
>つまり、科学的な分析に基づいて霊的現象を否定しているというよりは、
>霊的現象を否定することを目的に都合のよい説明を後付けしていることが伺える。

82:名無しさんといっしょ
14/06/27 18:19:36.32 50McEh45.net
っていうか否定論しか出演させるのではなく
肯定論じゃも出演させないとフェアじゃないだろうに
受信料強制的に徴収してる
NHKがこんな偏向番組流していいのかよ
国民を馬鹿にすんじゃないよ

83:名無しさんといっしょ
14/06/27 18:24:51.40 50McEh45.net
受信料を国民から強制的に取っているいじょうは

中立の立場を取る義務がある

自分勝手な番組を放送することは許されんよ

NHKわかってるのか?

84:名無しさんといっしょ
14/06/27 23:25:48.49 Y5wHPqDd.net
NHK内部にCCTV(中国中央テレビ)の日本支局
スレリンク(nhk板)

恐ろしい話だな。支那共産政府の広報メディアがNHK内にあるわけか。

NHKは解体するか、別の新NHKを作って、
現NHKを日干しにすべき!
結局、職員が間違った考え方をもっているから、こういう番組を作るわけで、
全員解雇して解散すべき。

当然、新NHKには旧職員は一切再就職できないようにしないといけない。

85:名無しさんといっしょ
14/07/03 21:06:52.13 Gm/YhR9b.net
>>81
で、まともな肯定論者って例えば誰?

86:名無しさんといっしょ
14/07/18 14:13:11.39 Q+wrkWpB.net
矢追純一
南山宏 →最近TVで見ないね

87:名無しさんといっしょ
14/07/19 07:26:32.73 wXhSWo+Y.net
NHKは自らの本音
「霊言ミステリー 霊など存在しない 宗教はうそっぱち」の番組はやらないのか?
言われっぱなしじゃなくて、反撃ぐらいやったらどうかw

まあ、日本中の宗教の信者たちから、
受信料不払いされるのは間違いないだろうがなw

88:名無しさんといっしょ
14/07/20 03:05:42.69 q3fqhzyo.net
将門回見逃した…。
総合ではもう再放送やらんかな…?

89:名無しさんといっしょ
14/07/20 15:30:45.14 ttDmcBCq.net
この番組、好きだよ

90:名無しさんといっしょ
14/07/21 11:04:18.37 KDeCgbBj.net
アメリカは、1981年在イラン米国大使館人質救出に際しては、
犯人や人質の配置をリモートビューイングで入念にチェックしていたらしい。
それが功を奏して、人質救出に成功した。

まあこういう話は、情報の分け隔てなく読書して知識を吸収していると
よくわかる話だが、受験勉強に明け暮れて大学に行き、大学で与えられる
お仕着せの勉強だけやっていても、オモテの知識しか得られない。

現代の最大のパラドックスは、もっとも遅れた現代科学の存在だ。
それは大学や公共メディアが遅れていることと歩調を合わせている。

91:名無しさんといっしょ
14/07/21 13:11:49.67 cVu4UYGi.net
来週から2回1セットらしいね

92:名無しさんといっしょ
14/07/23 14:46:35.04 Ft9T9PgL.net
BSP、8月16日21:00〜22:30
幻解!超常ファイルダークサイド・ミステリースペシャル
徹底追究!UFO神話の核心に迫る

久しぶりのBS、90分スペシャルか。

93:名無しさんといっしょ
14/07/27 13:03:57.23 QirZCpIb.net
女優の栗山千明が7月26日、東京・渋谷区のNHK放送センターで、BSプレミアム
『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー スペシャル 徹底追究!
UFO神話の核心に迫る』(8月16日 21:00〜)の収録を行った。

栗山がナビゲーターを務める同番組は、超常現象を検証する特集シリーズの
90分スペシャル番組。1940年代後半に目撃情報が急増した空飛ぶ円盤の真相をはじめ、
1950年代に目撃されたとされる様々な宇宙人、UFO墜落騒動のロズウェル事件など、
米国における"UFO神話"を紐解いていく。

番組収録後、報道陣の取材に応じた栗山は、「UFOの真相に近づける内容になりました。
色んなバリエーションの宇宙人が目撃されてて面白かったです」と収録を振り返り、
「"未知なるもの"を家族で共有して体感してほしい」と笑顔でアピール。
番組内では、1957年のイタリアで起こった事件が印象に残ったと言い、
「ストッキングとカーネーションを盗んだんですよ!宇宙人に現実的なイメージが
無かったので、笑いも含めて驚きました」と楽しそうに語っていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

94:名無しさんといっしょ
14/07/28 18:49:17.52 rPF+/4Fb.net
BSP 水曜22時
ファイル03再放送。

95:名無しさんといっしょ
14/07/28 22:58:35.92 75xzZole.net
またナナメ方向から反響きそうw

96:名無しさんといっしょ
14/07/29 21:20:52.70 s8u29r7y.net
栗山千明の浴衣姿だけで満足した

97:名無しさんといっしょ
14/07/30 22:46:19.01 GwSEbLkq.net
9.11テロが発生した瞬間、乱数発生機が未知のパワーにより撹乱されたってwwwwwwwww

乱数発生機ってそんなに厳密なものなのかねぇ

98:名無しさんといっしょ
14/07/31 02:03:53.47 lk4j1+Ua.net
>>96
それ別な番組だけどな

99:名無しさんといっしょ
14/08/04 09:04:20.80 hmPi0tZe.net
乱数発生器の偏りが、通時的に分析されない事にはなんとも言いようがない。
数年、十数年単位で調べてみたら、「そういう偏り、偶然生じるのは珍しくない現象だった」で
済まされるかも知れないし。
少なくとも、9.11テロの影響という分析は我田引水的な結論づけだと思う。
あんなもの、大笑いして「ヤンキーども、ざまあみろ!」と言っていた連中だって少なからずいたはずだ。

100:名無しさんといっしょ
14/08/06 00:41:50.67 idOK2AfK.net
8月6日 22:00〜
幻解!超常ファイル「幻のツチノコを追え!&クリスタル・スカルの伝説」

幻の未確認生物ツチノコ。目撃情報を追究、正体は呪いの精霊?
◆巨人が実在?衝撃の証拠写真!
◆神秘の水晶ドクロ!超古代文明の証拠?世界の謎を隠す秘宝?
◆深海に人魚?

ついに捕獲!?骨を発見!?今も各地で目撃情報が相次ぐ謎の生物ツチノコ。ユーモラスな姿の反面、
猛毒を持ち人を襲う凶暴な性質。縄文土器や日本神話に登場し、江戸時代は呪いとたたりで人々を
恐れさせた、謎の怪物の正体は?▽妖しい輝きの透明な頭蓋骨…水晶ドクロ!世界中のドクロを集めると
奇跡が起きる!?作ったのは超古代文明か?地球外生命か?科学的検証とともに歴代の持ち主の記録を
たどると、驚くべき陰謀が!

101:名無しさんといっしょ
14/08/06 01:42:47.67 jqnEAaab.net
ツチノコ、3回目の放送か、
リクエスト多いのかな。

102:名無しさんといっしょ
14/08/06 07:18:09.82 dlJtNjsf.net
ツチノコは掘り下げると結構面白いからね、個人的には
一番現実性が高いUMAだと思ってる

103:名無しさんといっしょ
14/08/07 00:11:54.88 eR5972dx.net
山本弘を呼んでよ

104:名無しさんといっしょ
14/08/07 00:33:09.76 8bC0mURz.net
小動物を丸ごと呑み込んで
腹が膨れたヤマカガシを見間違えたんだろう

105:名無しさんといっしょ
14/08/08 00:20:13.23 x3S+jfW6.net
>>103
そんなところだろうな

106:名無しさんといっしょ
14/08/08 12:04:25.52 rKYS5DV0.net
次回はUFO一挙放送、見逃すな

107:名無しさんといっしょ
14/08/09 22:55:54.10 RVkWlTSf.net
ビッグフットパート2どうなるん?
NHK台風情報ばっかりだけどw

108:名無しさんといっしょ
14/08/10 01:03:37.90 GxVfTCc2.net
やはり中止だったか、
HPに後編の放送予定は検討中と出てるな
こういう早い対応は好感が持てるね

109:名無しさんといっしょ
14/08/10 06:18:49.21 X56AQWCz.net
ビックフットはとある組織によって闇に葬られたのだな

110:名無しさんといっしょ
14/08/10 06:52:38.97 X3UxXlOj.net
>>103
今は、アオジタトカゲ説が有力だよ
昭和のツチノコブームに関してだけど。

爬虫類マニアの間で流行って、輸入が盛んになった時期と
ツチノコの目撃例が急増した時期が重なってる。
たぶん、飼育を持て余した飼い主が山に捨てたりしたんだろうな

URLリンク(cmm001.goo.ne.jp)
URLリンク(www.nettai.co.jp)
URLリンク(www.sauria.info)

111:名無しさんといっしょ
14/08/10 10:53:06.18 dTRSrD3E.net
>>109
殆どがアオジタの見間違えだろう
見た目だけならそっくりだけど動きの方はどうなんだろうね、
また毛や角は全然違うだろうし、記憶違いって言ってしまうと
夢が無くなるけどねw

112:名無しさんといっしょ
14/08/10 12:19:01.26 o3O+hEVr.net
>>109
ツチノコは第二次世界大戦の時代に
毒蛇の専門研究している人間が飼育、研究していた
それぞれ別のルートで2つの団体が
ソースは奇跡体験アンビリーバボーの紹介したのと、
飛鳥昭雄さんの得た情報と
どちらも毒蛇の専門研究している人が、何ヵ月も飼育研究している
別々の人

なので、ツチノコが在来種とするのはムリがある

113:名無しさんといっしょ
14/08/10 23:01:50.92 a0FcfG6R.net
中止なら中止で別にいいけどだったらなんで一個飛ばして次放送するの?放送されなかったビックフットの続き放送して一個づつずらせばいいだろう
てかビックフットの前の奴で次回8月2日放送って書いてあったのに2日の方台風とか関係なく潰したな何誤植か何かだったのか?

114:名無しさんといっしょ
14/08/10 23:04:15.02 a0FcfG6R.net
調べたら安倍の会見のセイかよこれだから総合は教育でやれよ

115:名無しさんといっしょ
14/08/11 11:46:37.01 T658w3jY.net
BSのUFOと地上波で連動した企画なんじゃないの

116:名無しさんといっしょ
14/08/11 15:22:43.39 0xw6EYu2.net
>>112
地上波とBSの連動企画!とUFOを煽って番宣しまくってたのでそれを崩したくなかったんでしょうね
2週連続が連動に負けたってことでw 再来週には放送になって欲しいフット

117:名無しさんといっしょ
14/08/12 01:21:27.91 FgGX1lcK.net
URLリンク(www4.nhk.or.jp) 
(番組公式 幻解!超常ファイルダークサイド・ミステリー > 過去3ヶ月の放送)

> ビッグフット、台風には勝てませんでした。申し訳ございません。
> 9(土)総合テレビ夜11:30〜から放送予定でした、「謎の獣人・ビッグフットを追え!Part-2」は、休止となりました。
> 再起をかけた放送予定は検討中です。今しばらくお待ちください。

『台風には勝てませんでした』  ……うむ
『台風には勝てませんでした』  勝たんで宜しい(君の選択は間違ってない、 ハズだ
『再起をかけた放送予定は(ry』 ちょと待て、再起をかけねばならぬほど逼迫した状況なのか?!

『台風には勝てませんでした』  …おいこら担当者  

118:名無しさんといっしょ
14/08/13 00:26:10.02 4SXjECNz.net
明日の深夜から地上波版の集中再放送があるな
えらい力はいってるな。

119:名無しさんといっしょ
14/08/13 18:43:11.85 f0sH8XWd.net
夏休みだからねえ
地上波でも今晩、超常現象関連の番組あるし

120:名無しさんといっしょ
14/08/13 19:14:18.11 YnG0nDR4.net
ほらよっと

23(土)はお休みをいただき、「ビッグフットPart2」(再起戦)は、30(土)夜10:30から放送予定です。
ドクター・フーは出ませんが、ドクター・メルドラムが足跡を分析します。お楽しみに!

121:名無しさんといっしょ
14/08/13 20:56:04.30 Q75u+1s2.net
めちゃくちゃ開くんだなw
もう前後編まとめて流した方がいいと思う

122:名無しさんといっしょ
14/08/13 22:16:19.71 VDLihlR5.net
台風や ビッグフットに うらみでも?

123:名無しさんといっしょ
14/08/13 22:52:51.43 AjypwK4P.net
てか集中再放送の中に入れればよかったのにビックフット後半…
開きすぎ…

124:名無しさんといっしょ
14/08/15 01:40:25.58 YGxMvAiw.net
どうせ前にやった放送の再編集版だからねぇ

125:名無しさんといっしょ
14/08/15 09:15:02.81 1UIjonJ+.net
昔はこういう番組、よく民放でやっていたよね

再放送で初めて存在を知ったけど、これから毎週見るw

126:名無しさんといっしょ
14/08/15 12:53:12.16 Py9Wq+tW.net
ビッグフットは、つい先日(一昨日だったかな)テレ東で何かやってた

ジェヴォーダン見損ねてたから今夜が楽しみだー

127:名無しさんといっしょ
14/08/15 13:17:11.19 PXRrn8L6.net
>>89
イラン大使館人質救出って失敗してるぞ

128:名無しさんといっしょ
14/08/15 18:11:24.19 UKoPODPA.net
昔の番組はネットとかなかったからヤラせの映像とかをさもあったかのように放送してたな
まあさすがに今時それもできないからこういう検証番組になったんだろうけど

129:名無しさんといっしょ
14/08/15 20:18:09.46 /53WscL+.net
深夜の再放送で新しい人がどんどん来場中で賑やかになって来た

ちなみに今地上波でやっているのは以前にBSで放送されたものを
コマ切りにして再編集して25分ものにして放送しているものです。
つまりはここ数日の深夜の再放送は再放送の再放送(再編集の再放送)です。

130:名無しさんといっしょ
14/08/15 22:33:36.40 A0+PBeUQ.net
ちなみに昭和50年にトンネル内での幽霊話を広めたタレントはキャシー中島です

みんな車を飛び出して近くのガソリンスタンドに逃げ込んだが
一人だけ車に取り残された人がいて、スタンドの人と一緒に車に引き返したら
その人は完全に頭がおかしくなっていて…
という話だったと思う

131:名無しさんといっしょ
14/08/16 08:24:08.30 zgZwqYQ6.net
昔って、小説でも漫画でも何でもすぐに「発狂」とかあるけど
だいたいそんなにすぐに発狂するかいな

132:名無しさんといっしょ
14/08/16 10:32:45.37 jgBjSsaX.net
>>130
恒久的な精神障害から一時的な錯乱まで含めるんじゃね?
>発狂

133:名無しさんといっしょ
14/08/16 12:27:48.25 A8OgNc0Q.net
ジェーヴォーダンの獣って「ベート」って名前もあるのに
いつも「ジェヴォーダン〜」と呼ばれるのはやっぱりあの映画が有名だからなのかな。

134:名無しさんといっしょ
14/08/16 16:29:07.19 P0itE2fC.net
>>128
集中放送見てる俺が来ましたよ
今まで地上波で放送してたのって全て


135:BSプレミアムの再放送短縮版? 全然知らずにたまに地上波の見てたよ。BSの全部見てみたいなあ 今後は完全版見るつもりだけどBSは不定期放送なんだよね? チェックするのめんどいなあ



136:名無しさんといっしょ
14/08/16 16:42:40.31 FnlOhi3d.net
>>133
心霊番組情報!近日ありますか?! 第七拾九話
スレリンク(occult板)

137:名無しさんといっしょ
14/08/16 18:48:19.13 BEkY5bFI.net
>>133
まぁネタの問題もあって毎週放送じゃなくて月一くらいでの不定期放送でした
地上波の20分版は露骨に短縮って訳では無いです
BSでは2-3ネタくらいで1番組作ってたのでそれを分割して伸ばしたり薄めたりw
今のところ地上波オリジナルのネタってのは無いと思います

BS版もBSで時々再放送されたりしてます、先月も突然1回ありましたよ

138:名無しさんといっしょ
14/08/16 18:53:30.64 BEkY5bFI.net
そして今夜はBS地上波連動での2本立て企画 初の90分版!も

NHK BSプレミアム 午後9時00分〜午後10時30分
幻解!超常ファイルSP「アメリカUFO神話に迫る!」

NHK 地上波 午後10時30分〜
幻解!超常ファイル「大江戸・日本人はUFOを見ていた!?」

139:名無しさんといっしょ
14/08/16 21:43:41.63 OXGgk0yE.net
>>135
地上波版の今日のネタは新作じゃないの?

140:名無しさんといっしょ
14/08/16 21:51:29.10 vxGBZuxS.net
>>137
それ新作

141:名無しさんといっしょ
14/08/16 22:55:15.87 dOC2KJAS.net
実在の地名が出てきたからリアリティがある、といわれてもなあ…w

142:名無しさんといっしょ
14/08/16 23:01:50.90 5FxQ1pIB.net
地上波の江戸のやつ、BS放送時に蘭字枠と舎利のはなかったような

143:名無しさんといっしょ
14/08/16 23:08:51.52 ArNp7Zry.net
BSのUFO特集
日テレのUFOテーマ曲流れててフイタw
ナレーターは矢島さんだったし。
どうせならゲストに矢追さん呼んだら完璧だったのになw

144:名無しさんといっしょ
14/08/16 23:21:35.69 vX1FJgNp.net
神話と呼んでいた意味がわかった。

そうか……
人間って、なんて言うか、自分が住んでいる、いや、属していると感じる国家・集団に「陰」の部分も求めてしまうもんなのかな。

145:名無しさんといっしょ
14/08/16 23:32:28.58 VYFPbrBB.net
自分が属する集団に他にはないスペシャル感が欲しいという気持ちはあるだろう

146:名無しさんといっしょ
14/08/17 00:49:04.81 xIt0SHg1.net
ちょうど大雨でBSの画像が乱れやがった、
再放送は当分先かなー。

147:名無しさんといっしょ
14/08/17 07:53:12.09 oUTrI3Fj.net
なつかしのムー(雑誌)みたいな番組だよね
大人が大真面目でやってるのが面白いw

148:名無しさんといっしょ
14/08/17 08:22:18.43 6csO0JP3.net
今のムーはなあ…

149:名無しさんといっしょ
14/08/17 09:18:41.01 oUTrI3Fj.net
久しぶりにムー立ち読みしたら、昔(数十年前w)と同じ事ばっかり書いてあって笑えた
ただし、昔のなんだかよくわからないが、パワーと情熱だけはあった頃に比べて
色々トーンダウンしてなんか寂しかったわ

150:名無しさんといっしょ
14/08/17 10:13:45.14 6csO0JP3.net
あの編集長に情熱があるように見えるか?
基本的に高齢化したオタからの搾取が業界全体の目的になってる

151:名無しさんといっしょ
14/08/17 10:21:29.02 yqfPhflh.net
茨城の海岸に「漂着した」UFOは
結局、滝沢馬琴の作話だったというわけか
柳田國男まで出てきて大変だったな

152:名無しさんといっしょ
14/08/17 10:33:28.46 Lr+KMbMk.net
>>149
UFOではないだろ
番組でも言ってたが飛んでないんだから

153:名無しさんといっしょ
14/08/17 11:01:40.34 yqfPhflh.net
おまえの頭の悪さは栗山


154:ニ同じだな



155:名無しさんといっしょ
14/08/17 11:49:23.06 Gr5XQ29v.net
UFOが硝子と鉄で出来てて宇宙人が着物きて箱もってるとか何かすげー笑えたわw

156:名無しさんといっしょ
14/08/18 13:22:38.59 BjJxtKP/.net
どう見ても海を渡った外人です

157:名無しさんといっしょ
14/08/18 16:51:37.09 qdf/Vo9b.net
この番組は完全に肯定派を小馬鹿にした番組作りだよなw
アメリカに楯突くようなことはハナからできんのだろうがw

158:名無しさんといっしょ
14/08/18 17:14:04.93 w2sBlo8b.net
次は30日総合のビッグフット2か。結構間が開くな

159:名無しさんといっしょ
14/08/18 20:37:49.45 8sN4nMsD.net
>>154
UFOだのお化けだのを信じている奴は小馬鹿にされて当然だ

160:名無しさんといっしょ
14/08/18 21:04:05.67 gcR7rMzg.net
中田譲治のエロボイスだけでも視聴の価値があると思います ノシ

161:名無しさんといっしょ
14/08/19 09:44:02.81 wBIrngfd.net
>>156
何でここに来てんだよお前w

162:名無しさんといっしょ
14/08/19 09:52:20.11 XCvmnUwe.net
UFOやお化けを本気で信じるのと、そういう現象が世の中にある事に興味を持つのとは、
根本の姿勢が正反対なんですが……

163:名無しさんといっしょ
14/08/19 09:55:44.47 1mHr0eaO.net
>>159
可能性を全て否定する人ってキモいよね

164:名無しさんといっしょ
14/08/19 10:06:54.15 3WRTolWZ.net
露骨なネタを真に受けるのも同じだ

165:名無しさんといっしょ
14/08/19 13:08:32.15 wBIrngfd.net
大槻教授乙

166:名無しさんといっしょ
14/08/19 20:32:22.21 HQFPnBbo.net
ダーウィンが来た!のスペシャル企画で新種や新属が発見されるくらいなんだから、未知の存在くらいはいるでしょうよ。
実際、コンゴのレスラ(サル)やベトナムのホアンキエムタートル(スッポン)なんかはUMAと呼んで良い代物だったわけだし。

ただ、だからといってスカイフィッシュはいるぜ!ジェニーハニバーは本物だぜ!といつまでも主張し続けるのはまた別の話、というだけ。

167:名無しさんといっしょ
14/08/19 20:43:10.21 78eZiZPd.net
幻解!超常ファイルSP「アメリカUFO神話に迫る!」

番組内で、ロズウェルの町並みが出てくるシーン
UFOが映り込んでたけど
これってNHKが画像作ってますか?
屋外でグレーの人形を映している後ろの屋根から出てくる。

168:名無しさんといっしょ
14/08/19 20:52:16.43 78eZiZPd.net
幻解!超常ファイルSP「アメリカUFO神話に迫る!」

番組内で、ロズウェルの町並みが出てくるシーン
UFOが映り込んでたけど
これってNHKが画像作ってますか?
屋外でグレーの人形を映している後ろの屋根から出てくる。

169:名無しさんといっしょ
14/08/19 21:07:30.30 78eZiZPd.net
連スレすいませんでした。
NHKに問い合わせてみた。
当然、偶然映り込んだらしい。
視聴者からの問い合わせも無いらしい・・・。

170:名無しさんといっしょ
14/08/19 21:08:34.74 eEZn7yP/.net
せいやまかずお

171:名無しさんといっしょ
14/08/19 21:28:33.42 8awWGmfq.net
>>166
UFOとグリーンの宇宙人が設置されてる茶色い建物の屋根上に出てくる白いやつ?
普通に飛行機に見えるから気づいても問い合わせなんてしないだろうなあ

172:名無しさんといっしょ
14/08/19 22:13:49.65 J3TWe7I0.net
>>160
いつの時代の方ですか?

173:名無しさんといっしょ
14/08/20 09:50:32.05 jUgCCHIQ.net
>>169
大槻教授乙

174:名無しさんといっしょ
14/08/20 12:29:34.65 bj5qhozC.net
>>170
未開人乙

175:名無しさんといっしょ
14/08/20 13:30:51.29 M0eoUd5H.net
>>171
キッチュ乙

176:名無しさんといっしょ
14/08/20 22:13:38.15 7zuMxXY8.net
>>163
まあUFOや心霊現象はともかく,UMAの中には実在するのもあるかもしれない。
特に未知の大型類人猿はいても不思議じゃない。

177:名無しさんといっしょ
14/08/20 22:22:12.64 EoX/KElN.net
大型は余計に無理っぽいんじゃ?

178:名無しさんといっしょ
14/08/22 00:08:11.88 jdhmO6r6.net
深海に棲む類人猿なら、もしかしたらw

179:名無しさんといっしょ
14/08/22 08:59:01.67 8PvLUEXa.net
海底猿人8823

180:名無しさんといっしょ
14/08/22 12:56:23.54 dau4Oe/z.net
シーモンキーと名づけて売り出せばヒット間違いなし

181:名無しさんといっしょ
14/08/22 15:14:06.33 s4EYcsZO.net
順番が狂ったセイでUFOの予告がなくなってビックフットの予告ばかり何回も流されたのか…見たかったな予告…

182:名無しさんといっしょ
14/08/22 15:32:16.11 GGhYMB9T.net
>>178
UFOナイトの予告はけっこう流れてたよ

183:名無しさんといっしょ
14/08/22 23:08:31.37 tJgjsAX0.net
中国の野人って一時は中国政府が調査団送ったくらいで
かなり実在する可能性が高いッて言われたけど
最近情報がないね。
中国も環境破壊が進んでせっかく生き残っていた野人も絶滅してしまったのかもしれないな。

184:名無しさんといっしょ
14/08/22 23:17:30.09 +hDXerwt.net
野人動画はちょっとおかしな人という最悪の落ちだったからなあ

185:名無しさんといっしょ
14/08/23 00:10:38.17 8WnuJh2T.net
横井庄一さんも当時現地の人からはそう思われてたかもしれない

186:名無しさんといっしょ
14/08/24 00:39:37.62 V6uxuKJK.net
>>180
ネッシーはおろか、最も存在する可能性が高いと言われたモケーレ・ムベンベでさえ
テレ湖の水深等考えると今じゃほぼいないだろうって感じになってるし、UMA好きには淋しいものがあるよ。

個人的にはニューギニアの赤ゾウを信じてるんだが、マイナーよね。
生息場所の問題はともかく、泥浴びして赤土を体に塗ったゾウは本当に赤く見えるんだよなぁ。

187:名無しさんといっしょ
14/08/24 23:46:15.62 N6nQvmcz.net
ネッシーブームの時に屈斜路湖にクッシーがいる!とか言ってたけどねw
今はさっぱり

188:名無しさんといっしょ
14/08/25 00:04:59.07 yvFOt+a2.net
イッシーよ〜〜!!

189:名無しさんといっしょ
14/08/27 01:33:09.13 yOmCU07b.net
総合で木曜深夜、ビッグフット(1)の再放送

190:名無しさんといっしょ
14/08/27 10:18:19.60 5HLWX6ud.net
>>186
情報ありがとう!

191:名無しさんといっしょ
14/08/27 19:33:31.65 gGG1qB78.net
易々と放送されると思うなよ!

192:名無しさんといっしょ
14/08/29 17:48:39.65 chKYy9Em.net
>189 るーるーるー 予感です! てか?
番組編成変えざるを得ないような重大事件とか、勘弁して下さい

193:名無しさんといっしょ
14/08/29 17:54:24.26 CR3Wrff8.net
ハードナッツじゃないんだからw

194:名無しさんといっしょ
14/08/31 16:51:03.27 39njDwk6.net
再放送9/8(月)17時〜18時BSプレミアム
幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー File.01

195:190
14/09/01 16:55:48.58 GtDUOSpG.net
>>190 ごめんなさい、火星人@プリンプリン物語のつもりでした…… o....rz

196:名無しさんといっしょ
14/09/02 17:15:07.47 17MKOAb0.net
そもそも海なら可能性はゼロじゃないだろうけど
湖に海竜がいるってのは、無理ありすぎだよね

197:名無しさんといっしょ
14/09/02 22:22:31.14 R8mZhhnF.net
>毎週(土)総合テレビ版、今後の放送予定は
>9/6 10:30〜「納得!怪奇映像はこうして生まれる〜これで心霊写真も恐くない〜」
>9/13 お休みです<(_ _)>
>9/20 10:20〜「ツタンカーメン・呪いの真実」
>です。お楽しみに!

今週のはおもしろそうだ。ぜひBSで完全版が見たい

198:名無しさんといっしょ
14/09/03 18:04:41.64 n1UumLIg.net
海竜? …wikiに「首長竜」とか「魚竜」って分類はあるけど、「海竜」検索してもソレっぽいの見当たらない

199:名無しさんといっしょ
14/09/04 19:51:10.07 nGZplOk8.net
今週は興味あるなw

200:名無しさんといっしょ
14/09/05 09:09:10.48 qrNxMBsN.net
予告にエレベーターの婆さんとかあったからBSで前にやった奴だろ

201:名無しさんといっしょ
14/09/05 12:18:42.83 M3uqNpnS.net
地上波のは全部BSでやったやつだよ

202:名無しさんといっしょ
14/09/05 12:33:14.39 Zbz8kQrN.net
最近この番組知ったんだがBSのはいつ頃放送してたの?半年くらい前?

203:名無しさんといっしょ
14/09/05 14:08:41.36 M3uqNpnS.net
BS版の初回は去年の3月だな、放送は不定期で現在11回放送かな、
地上波のはBSのをバラして再構成してる。

204:名無しさんといっしょ
14/09/05 15:51:14.00 Zbz8kQrN.net
サンクス。そんなに前にやってたのね
BSの再放送してくれないかな

205:名無しさんといっしょ
14/09/05 16:28:35.92 bqtMZ4zy.net
不定期に再放送中
今度の月曜にもBSPで2回目の再放送があるだろ

206:名無しさんといっしょ
14/09/06 12:01:57.80 OgHwiTGG.net
「幻解!」と聞くといつも「限界!」を思い出す

207:名無しさんといっしょ
14/09/06 23:21:12.38 T8Bb6jbF.net
FBIにつかまった宇宙人の写真は子供の頃からの謎だったが、
今日、ネタバレされたw
2人の栗山千明のナビに、譲治のナレと外連味たっぷりなんだけど、
かなり真面目な番組なんだよな

幽霊トンネルの白い手形の話は原住民なんで昔から知ってるんだが、
元は、タレントのラジオ番組というのは初耳だった 

208:名無しさんといっしょ
14/09/07 02:17:57.12 A2UtRoQM.net
この番組で謎解きされたUFO映像がTBSの超常現象番組で思いっきり流れてたね。
10年前に「これマジ!?」で取り上げた映像を未だに使ってるのもなぁ。

209:名無しさんといっしょ
14/09/07 08:25:02.87 hJ+TZvF1.net
最近のUFO映像はCG丸出しだからw
ちょっと古めのネタバレ映像で引っ張るしかないんだよ
視聴者の方も「またこれかよ…」になるんだけど仕方ない

210:名無しさんといっしょ
14/09/07 10:13:33.37 4r0++Cmd.net
このスレ住民なら常識でも一般人は未知な事も多いからね

211:名無しさんといっしょ
14/09/07 17:02:38.96 j/UHcO5Q.net
>>204
これが真相ね
URLリンク(giga.world.coocan.jp)

212:名無しさんといっしょ
14/09/08 01:23:43.17 AquWTJmt.net
そう言えば最近あの手のUFO番組や心霊番組見なくなったなw
キツネの霊のとり憑かれたとか言って劇団員みたいのが発狂キチガイ演技する奴w

213:名無しさんといっしょ
14/09/08 09:08:07.14 HfoB894u.net
切り裂きジャック、判明しそうだってね

214:名無しさんといっしょ
14/09/08 09:11:48.19 HfoB894u.net
あれ、番組でやってたのはジェヴォーダンだったか

215:名無しさんといっしょ
14/09/10 09:53:57.02 oDhhZ/ve.net
フィリピンの心霊手術をやってほしかった

216:名無しさんといっしょ
14/09/10 10:16:49.89 oDhhZ/ve.net
昔「超常現象の世界」という映画があって、この映画の中で
西アフリカの祈祷師が空中浮遊するシーンがある。
これの真偽をぜひ改名してほしい。

217:名無しさんといっしょ
14/09/10 11:46:10.96 fSwx/bbG.net
戒名は如何ですか

218:名無しさんといっしょ
14/09/10 13:20:30.94 H4glMA0R.net
カメの改名

219:名無しさんといっしょ
14/09/10 19:26:29.30 3Nen3vv3.net
>>213
トリックハンターを見たらいいんじゃない?

220:名無しさんといっしょ
14/09/13 18:02:01.04 84CWZLHg.net
3メートルの宇宙人

221:名無しさんといっしょ
14/09/14 16:39:32.54 6xDZZ0jk.net
UFOも心霊もUMAもCGばっかり、1件くらい本物はないのか

222:名無しさんといっしょ
14/09/14 23:33:29.84 wA30sagi.net
>>218
実際にUMAが発見された例
URLリンク(www.maniado.jp)

223:名無しさんといっしょ
14/09/15 11:38:08.93 txtuqN2X.net
>>219
でかっ!!! 世界で4匹しかいないとなっ

224:名無しさんといっしょ
14/09/15 21:25:56.82 2+m8oJ6j.net
トンネルの幽霊の話を広めたのは
BSではキャシー中島とハッキリ言ってたのに
地デジの短縮バージョンは名前を隠してあった
クレームでもあったのかな

225:名無しさんといっしょ
14/09/16 23:27:50.20 VQshQCHP.net
>>219
記事を読む限り、新種じゃないんでしょ?

226:名無しさんといっしょ
14/09/17 00:31:46.71 DIPs3Oje.net
9/20 10:20〜「ツタンカーメン・呪いの真実」
です。お楽しみに!
※放送開始時間にお気をつけください。

227:名無しさんといっしょ
14/09/17 10:36:12.24 ancm6ABw.net
>>221
言ってなかったよ

228:名無しさんといっしょ
14/09/18 13:58:29.74 qvx8YKkV.net
>>221,>>224
もしかして、これ(>>221)こそトンネル回でいう「都市伝説化」の良い例?
個人名出てなかったのに→後から見聞きした情報と混ざって→((記憶の書換え))→それがそのままネットで拡散
……て流れですかね

229:名無しさんといっしょ
14/09/20 22:36:47.76 XpCwHaS2.net
 コリャ,お宝が絡んでんな? (((・・;)

230:名無しさんといっしょ
14/09/21 00:46:38.48 aGfZqm0K.net
来週の総合は、超能力か
胡散臭さ100%w

231:名無しさんといっしょ
14/09/21 01:06:22.82 +WjPzwLM.net
>>226
レスがない
ツタンカーメンの墓ってアメリカ人が日本の天皇陵を暴いて
土葬の骨を暴いたようなもんだよなあ
よく許したなあ

日本もやれよ

232:名無しさんといっしょ
14/09/21 01:50:40.73 X9ns73gi.net
下品なクズ

233:名無しさんといっしょ
14/09/22 02:06:25.71 ZiwH15QH.net
>>225
そうやね

234:名無しさんといっしょ
14/09/22 10:02:57.58 zGqyoO48.net
超能力回は27日だねOK。ちらっと予告でユリ・ゲラーが映ってたけれど、
ユリ・ゲラーは信じているよ。昔来日した時TVで念力を
全国に送っている放送で、リューズの取れた壊れた腕時計の針が
クルクル回ったのには驚いた。うちのスプーンは全然曲がらなかったけど。

235:名無しさんといっしょ
14/09/22 11:26:48.20 OLICy4q9.net
ユリゲラーが最近マスコミの前でやってた
種が一瞬で発芽するってやつはマジックに見えて仕方ない、
ナポレオンズに検証して欲しい。

236:232
14/09/22 11:55:32.48 zGqyoO48.net
ちなみに腕時計の話はうちの壊れてたやつが動いたという意味です。

ナポレオンズもマジックでスプーン曲げするし
よくわからん でもなぜスプーン?

237:名無しさんといっしょ
14/09/22 12:59:50.69 Xvc+VT0Z.net
フライパンだと時間掛かるからでしょ

238:名無しさんといっしょ
14/09/22 19:33:37.27 kxwRgwvn.net
>>232
どこかの番組でマジシャンがやってたよ

239:名無しさんといっしょ
14/09/22 19:37:07.00 kxwRgwvn.net
>>231
潤滑油が固まってたり電池がなくなってたのが、
しばらく持っていることで熱が伝わり潤滑油が柔らかくなって動き出したり、電池の化学反応が再度起きて動き出したりする

科学的な現象だよ

240:名無しさんといっしょ
14/09/22 19:54:46.84 lYThPgHH.net
機械式時計の針が高速でクルクル回った後に動かなくなったら調速装置が壊れただけ

241:名無しさんといっしょ
14/09/23 07:45:50.74 UQhypABL.net
ユリ・ゲラーの場合はスプーン曲げじゃなくてスプーン切断だったな。
指でスプーンの首のところを指でさすっているとだんだん切れ目が入ってきて
最期にポトリと落ちる。
ユリ・ゲラーブームの時、影響された関口少年をはじめとする
スプーン曲げの連中とは明らかに一線を画していたな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

124日前に更新/299 KB
担当:undef