おかあさんといっしょ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんといっしょ
13/01/13 17:05:25.41 HQ5eSDXX.net
2ダ〜♪  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧        / \
   /__   )ヽ`∀´>    _ //^\)  >>1 乙ニダ! ウェーハッハッハ!
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  / 
        / /     ) / 
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し

3:名無しさんといっしょ
13/01/18 05:50:15.85 ya05RAkf.net
収録当たったけど、運悪くスタジオパークの休館日だorz
下の子がママっ子真っ盛りなので旦那に着れて行ってもらうことにしたけど、本当は私が行きたかったんだYO。
せめてスタジオパークから見たかったよー

4:名無しさんといっしょ
13/01/21 09:34:53.90 iNYaRFPx.net
スタジオ収録当選ハガキ届いたらママ友に話していいか迷うwww
落選しまくっているママ友だったら妬まれたりよそよそしくなったり悪口いわれそう。
もし自分が逆の立場でも素直に「当選おめでとう」といってあげられるかも自信ないし。
学生時代の友達には話せるのだけど。

5:名無しさんといっしょ
13/01/22 11:42:01.01 Jtofn4qb.net
普通に話せば?態度変わったらその程度の人とあきらめればいい。
大抵は「よかったねー、テレビ見るよ」で終わるから。
お受験のように神経質になる必要なし。

6:名無しさんといっしょ
13/01/27 14:00:49.87 1LzYElNv.net
やっぱり受信料払ってないと駄目なの?

7:名無しさんといっしょ
13/01/30 08:17:21.95 3gBq8DNW.net
スタジオでたく姉すけ兄の隣に子どもを座らせるコツある?
子どもに隣に座れと洗脳するしかないのかな

お絵かきヴギヴギとすりかえ仮面以外のコーナーの曜日収録に当たったら収録の時子どもは何するの?
お絵かき、すりかえ以外のコーナーでは子どもたちがテレビに映らないので気になる

8:名無しさんといっしょ
13/02/01 10:44:41.29 m6OUVJpi.net
収録いってきた。毎日テレビで見ている姉兄たちが立体的に動いているだけで感激したよ。
放送日が楽しみ。

9:名無しさんといっしょ
13/02/06 23:26:26.86 YFaQ3lja.net
今日の収録に行ってきましたー
いやー とにかく色々と良かったw

>>7
たく姉すけ兄の隣に座れるかどうかは、子供に積極性があるかどうかにかかってるかな
あとは運w
よし兄の近くに座ってるのは、ちょっとグズってパパママから離れられない子の可能性が高い
保護者席がそっち側なので

ちょっとだけグズる子の付き添いになると保護者的には最高
カメラ回ってない時はギリギリまで子供の近くにいられるので、
出演者のお兄さんお姉さんの間近にいられます
って、うちの子がそうだったんだけど(汗)
保護者的には最高だけど、子供の出演的には、体操とか何もやってくれないので、
画面に映ってるだけ〜状態に・・・
ぱわわぷたいそうの時とか、後の壁に立ってるだけみたいな子の親は美味しい思いしてますw

うちは木曜の収録だったので、他の曜日はわからないけど、
収録は基本的に番組の流れそのまんまのタイムスケジュールで進むので、
月、金の収録の場合、多分その時間に手が空いてるよし兄、りさ姉が子供の相手してくれてるんじゃないかなと予想

10:名無しさんといっしょ
13/03/06 23:49:20.35 CNzYdy1f.net
おかあさんと一緒のフィニッシュで上から風船がたくさん落ちてくるシーン。
収録後にその風船をかたづける係りになりたい

11:名無しさんといっしょ
13/03/07 19:11:53.08 2l3Liv1T.net
最後スタジオから出る時一番最後に出るといいよ
4人がお見送りで出てきてくれるから間近で見れる
うちの子パントに出たんだけど、見送りの時りさお姉さんと目があってお互い会釈したわwww

12:9
13/03/07 21:14:39.41 z+DLstTP.net
今日が待ちに待った放映日
家族で番組見て大興奮ですわw

>>11
上着をスタッフの人に預けたら帰る時に見あたらず、
ウロウロしてたら自然と一番最後に出る事になって間近で見送りしてもらえた
スタジオ内は結構暑くなるって、上着を脱ぐのを推奨されるね〜

13:名無しさんといっしょ
13/03/29 22:49:09.30 WTWGI9ul.net
過疎化age

14:名無しさんといっしょ
13/04/16 08:42:11.17 f1RsGaqO.net
また落ちたー四歳前じゃないと厳しいのかな、残念だけど今月も応募した

15:名無しさんといっしょ
13/04/16 22:59:36.71 39ATS/1s.net
うちの子は3歳半前だけど当選したよ
まるっきりの抽選で集めちゃうと、ほとんどみんな踊らない歌えない子ばかりになる事もありえるから、
4歳に近い子とか、ある程度のグループ分けとか、劇団の子とかも仕込みで少しは混ぜてあるような気がする・・・

16:名無しさんといっしょ
13/04/17 00:25:28.37 hLsIVaQN.net
だよね、諦めずに応募は続けてみる

17:名無しさんといっしょ
13/04/19 09:37:32.21 Fw56TPQv.net
>>14
4歳近くの方が確率が高いってのは以前から言われてるよね
うちのはとこもギリギリで当選した
>>15
多数の応募があるから仕込みなんて入れてる余裕はないはずだよ

18:名無しさんといっしょ
13/04/19 09:40:06.50 Wq/PIp4s.net
>>17
やっぱり四歳前じゃないと厳しいのかorzでも諦めずに応募するぞ

19:名無しさんといっしょ
13/04/22 08:13:18.50 bSvYinbo.net
>>17
そりゃ、単純倍率で言えば余裕はないんだろうけど、
あなたの言ってる4歳近くの方が確率高いという事だって
すでに完全なる抽選のみで選択されてるわけじゃないって意味なんだし、
別枠で2、3人は確実に踊れる子を入れる事だって十分ありえるでしょ

そう思う根拠は、集まっていたママ同士で、
妙に親しそうに会話してる人達がいたから
完全抽選で全国からランダムに集まってて、
たまたまそこで知り合ったという感じにはとても見えなかったからね

まあ、妄想と取ってもらっても結構だけど

20:名無しさんといっしょ
13/06/10 22:34:46.31 BbU3Fm3b.net
なかなか当たらない…
4歳前のほうが当たりやすいって、誕生日を早めに書いたりしたらやっぱりダメかな。
サザエさんの家みたいにNHK 契約者と私の名字が違うんだけど当選厳しいんでしょうか?

21:名無しさんといっしょ
13/06/11 07:07:44.52 qER2c0YE.net
うわー

22:名無しさんといっしょ
13/06/11 15:38:02.63 DOs7B8h1.net
>>20
スタジオ行く前に本人確認があるから、せっかく当選したのに、
そこで虚偽がばれてスタジオ入れなかったりしたら本末転倒だから嘘を書くのは止めた方がいい
(ちなみに本人確認は、とりあえず子供に名前を言わせるだけで、ちゃんと言えたらOK、
 言えなかったら持参依頼されてる本人確認書類を提示という流れっぽい)

4歳前の方が当たりやすいってのは都市伝説レベルのような気がするけど、
実際に当選するならなるべく4歳に近い方が親の言う事聞いてくれるし、
画面にちゃんと映ってくれていいんじゃないかと
うちは3歳代前半で当選したけど、全然踊ってくれなかった

23:名無しさんといっしょ
13/06/12 09:15:47.67 kISdlQUe.net
質問です。
6月分募集の場合、収録はいつ頃になるのでしょうか?
募集要項見落としていたらごめんなさい
まあ、まったく当たる気配はないのですがw

24:名無しさんといっしょ
13/06/12 11:23:28.36 0m7rVn8B.net
>>23
当選のお知らせがきてから2ヵ月後くらいに収録って、ブログとかに書いてる人が多いよね。

うちは今年の3月分の応募で、4月に当選のお知らせがあって、5月末の収録だったよ。
だから、当選のお知らせから収録までは1ヵ月半だったってことだね。

25:名無しさんといっしょ
13/06/12 13:52:43.69 kISdlQUe.net
>>24
ありがとうございます。
1ヶ月半ならチャンスは後2回か、当たりますように

26:名無しさんといっしょ
13/06/12 15:43:29.18 MXjeT7FY.net

お知らせから収録までの期間って、応募のチャンス回数と何も関係ないでしょ
あくまでも子供の誕生月で決まってるんだし

27:名無しさんといっしょ
13/06/12 17:23:10.05 kISdlQUe.net
>>26
今、妊娠中で東京までは遠いから動けるギリギリまで申し込もうと思って<チャンス
超個人的なつぶやきを書いてごめん

28:名無しさんといっしょ
13/06/13 11:30:44.40 JWCXHD2P.net
事情が個人的すぎて、端から見たら意味わからんねw
頑張って元気なお子さん産んで下さいね

ちなみにうちは、12月応募で、1月上旬に当選通知
2月上旬に収録、3月上旬に放送って感じだったよ
うちの場合はお知らせから収録まで1ヶ月なかったな

29:24
13/06/16 00:59:00.89 JL0ujW5X.net
>>28
そっかぁ、1ヵ月ない場合もあるんだね。
まぁ、募集は月に1回しかなくて、収録は毎日(なのかな?)してるんだろうから
当選通知から収録まで、間があく人とすぐに収録な人がいるのは当たり前か…

うちの子、スタジオに入るときにグズって泣いてたんだけど
泣いちゃいそうな子の場合、保護者か子供のポケットにティッシュを入れておいたほうが良いと思う。

>>9さんが言うように、保護者と離れられない子の場合、
保護者も子どもと一緒にセットに入ってギリギリまで一緒にいられるんだけど
荷物を全部スタッフさんに預けて手ぶらにならないといけないから
ティッシュを身につけてないと、子が鼻水たらしてもふいてあげられないんだよね。

スタッフさんももちろんティッシュを持ってて、うちの子もふいてもらったけど
親がもってるほうがすぐにふいてあげられるしね。
鼻水たらすほど泣かない子のほうが多いだろうけどさ…

30:名無しさんといっしょ
13/06/16 10:20:45.72 x0ke8dga.net
スタジオ収録、当たりました。

どなたかのブログで係の人に『すきなところ座っていいよ』と
子どもたちは促されたと・・・・・

子どもの位置取り、まずは子ども任せなの?
泣いてぐずっている子優先説もありますね
我が子には、TV見るたびよーく話してはありますが・・・
目指す席には座れるものなのでしょうか?

最近オープニングのコーナーでムテキチが出ていることが多いですが、
今後変わっていくのでしょうか?

何回かに一回、座らないで踊りのコーナーから始まることがありますが、
月一程度でしょうか?

31:名無しさんといっしょ
13/06/16 14:57:30.14 kQk4CTex.net
>>30
先日行ったけど、子ども任せで自由に着席、そこに兄姉の隙間を作って座る感じ。
うちもテレビ見ながら説明したけど真ん中には座ってくれなかったw
テレビで見るのと実際のスタジオ、開放感で雰囲気が違うのかな?
ムテ吉はムテ吉用のイスがあって、最初はそこには何も置いてないから子どもが横に座るのは無理そう。

32:名無しさんといっしょ
13/06/16 18:16:13.51 x0ke8dga.net
>>31
そうですか〜
今日、擬似的にぬいぐるみに写真を張り付け実験くんをしました。
ぬいぐるみとぬいぐるみの間にはクッションを置いて・・・・・
前にはビデオカメラを置いて試みました。
玄関ホールでの説明から、トイレをすませてから廊下を二列で歩く・・・・・も真似してみました。
本人はかなり解っているようでしたが、場所の雰囲気ってありますすよね!!
上手くいってくれるといいのですが・・・・

33:名無しさんといっしょ
13/06/16 21:26:48.07 ZqttFot3.net
あつまれ土曜日の収録もこのスレでいいの?

34:28=9
13/06/16 23:28:31.69 Jbs+fUzu.net
>>29
まあ、9も私なんですがねw
確かに荷物は全部預けになりましたね
うちの子は泣きはしなかったので、ティッシュの心配は必要なかったですが、
泣いちゃうまで行く子の場合は必要かもしれませんね

収録は、週に2回で、毎週はやってないって感じじゃないですかね?
私が行った日も、スタジオパークからおかいつの収録が見えるポイントでの予告は2回分あったので、
収録がある日は2、3回分収録してるんじゃないかと思いますが
再放送の週もあるので、毎週は収録してないんでしょうし
うちの子が出た回(というか週)も翌々週が再放送になっていて、放送が2回ありましたし

そういえば、あつまれ土曜日ってどこで収録募集の告知してるんですかね?

35:名無しさんといっしょ
13/06/17 07:30:52.62 HQizzVrZ.net
>>34
番組の途中に流れたり各地方NHKのHPにあったよ
時間帯が3つあったけれど(時間帯は選べない)外れたorz

36:名無しさんといっしょ
13/06/17 20:15:57.83 iCNlGbU5.net
スタジオ収録に行くのに渋谷区役所前公共地下駐車場を利用しますが、
どちらの出口が集合場所に近いでしようか?

37:名無しさんといっしょ
13/06/17 22:21:10.66 KH6qSFFB.net
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)
この地図で言えば階段1が集合場所には一番近い
この地図で井の頭通りって書いてあるちょっと上辺りが集合場所の入り口門になる

38:名無しさんといっしょ
13/06/19 12:57:58.98 NwSbY2sI.net
当選したら、月から金の放送収録だと思っていました。
でも(旦那が収録に参加)収録後に夫が持ってきた手紙には
あつまれ!土曜日の文字が書かれていました。
ありゃりゃ
私が勝手に勘違いしていたのもいけないのですけど、申し込みの
要綱にもう少し丁寧に書かれているとよかったのになぁ
まっ子どもが楽しく参加できたのでね。それが一番ですが

39:名無しさんといっしょ
13/06/23 07:57:12.88 qQsxhhnQ.net
>>38
あつまれ!土曜日って親子で映るやつだよね?
予告もなしに土曜日放送のもありだったら、行ったら急に保護者も一緒に映りますからなの?
親がブランド名入った服だったらどうするんだ。

土曜日も渋谷のNHKのスタジオなの?(地方のスタジオかと思ってた。)
土曜放送用だと、すけたくはいなかった?

40:名無しさんといっしょ
13/06/24 16:39:41.60 CWam/ymj.net
>>39
うちの子が収録に当たったから、収録体験記みたいのを書いてるブログとかいろいろ見たんだけど
その中で渋谷収録で行って見たら土曜日の分だったって書いてた人がいた気がする。

え〜そんなこともあるんだ!ってびっくりしたけど。

いつ頃の収録の話だったのか忘れちゃったし、ちょっとググったけどそのブログ(?)が見つけられなかったから
私の勘違いかもだけど…

でも、急に保護者も映りますじゃ私は困っちゃうわぁw

ちなみにうちの子の収録はもう済んでて、渋谷のスタジオで普通に火曜日放映分でした。」

41:名無しさんといっしょ
13/06/24 20:33:16.47 AbQEqhHW.net
どこかのスレで、土曜日に出る親の服装がダサい、テレビに出るなら
もっとおしゃれしないか?とか盛り上がってたのみたけど、
そういう事だったのかなw
胸の開いた服とかは両面テープ貼られるみたいだけど、ミニスカートとかだと
どうしようもないよね。
そのせいで後ろの位置にさせられたりしたら子供がかわいそうだし。

42:40
13/06/24 23:06:09.63 CWam/ymj.net
もう一度探してみたら、「おかあさんといっしょ収録レポ」でググるとでてくる絵日記サイトの方が
渋谷で収録で土曜日放映だったって書いてたよ〜

でも、ママさんが一緒に映ったとかは書いてないけど
あつまれ土曜日で親が出ない時もあるんだっけ?

去年の10月とかだから、わりと最近の話だね。

43:名無しさんといっしょ
13/07/16 NY:AN:NY.AN K9htN+4J.net
収録当たった。
嬉しいけど心配なこともいっぱい。

当日病気しないかとか、来れても泣いて兄姉に回収されないか、もあるけど
本人にとって良い思い出になる日でありますように、ってのが一番の気持ち。

以前の放送で、すごく素行の悪い男児がいて
最前列真ん中で隣りの女の子を殴るわ、走る時に前の子を突き飛ばすわ、
あの男児追い出して撮り直すレベルだろ、ってくらい酷い日があった。
一生に一度の収録なのに、女の子が怯えてたのがかわいそうで。
女の子の親だって、あんなのを周りの人に「見てね」と言えなかっただろうに
本当に気の毒だった。
男児の親はちゃんと謝ったのか、兄姉のフォローはあったのか、
いろんなことが気になるんだよ…

うちは大人しい女の子で、子育てサロンで乱暴な男児に攻撃されたこともあって
その時は、もちろん私が叱りつけたけど(男児の親は見てない)
よっぽどのことがあっても、スタジオじゃ親は口出しできないし。
問題児が来ませんように、としか思えない。

長々すいません。本スレも荒れるくらい話題になった出来事だし
ずっとモヤモヤしてて書かずにいられなかった。

44:名無しさんといっしょ
13/08/13 NY:AN:NY.AN Y1D/rUms.net
自分のブログに書けばいいのに

45:名無しさんといっしょ
13/08/27 NY:AN:NY.AN nNebDIr2.net
結局一回も当たらず4歳の誕生日を迎えた子供…
震災以降さらに当選しにくくなってるのかな?
まあ、今はおとうさんといっしよの収録もあるからまだチャンスはあるとも言えるんだけど…

46:名無しさんといっしょ
13/08/31 NY:AN:NY.AN r7Top/nI.net
>>45
6月生まれですが、最後の申込みでヒットしました〜
(つまりハガキが届いたのは誕生日後)
友達は13回ダメだったけど、おとうさんといっしょは当たってたし、
そちらにかけるのもいいかも?

47:名無しさんといっしょ
13/09/02 05:09:50.09 Zx4kmi8w.net
16:30からの回に当たった方、いたら教えてください。
電車で行きましたか?

昼寝しない子で、幼稚園にはまだ通ってないです。
が、外出すると夕方疲れて寝てしまうことがあります。
なるべく朝寝坊させて体力温存させて行く予定ですが、
収録時間に眠くなってぐずらないか心配です。帰りの電車もラッシュ時だし。

駐車場はないから公共交通機関で来てくださいってハガキに書いてあるし、電車で行くべきか悩みます。

48:名無しさんといっしょ
13/09/03 08:16:50.91 xsSrCHw1.net
NHKに駐車場がないというだけで、周辺駐車場へ自分出駐車場代を払って停める分には問題ないんでは?

49:名無しさんといっしょ
13/09/08 15:56:50.40 vHlYmYcV.net
>>1
ポテトじゃないよポテイトだよ
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさんといっしょ
13/09/14 00:23:31.45 KKbrEnM2.net
当たったーーーーーーーーーーー!!!6月生まれで来月収録。
親が見えなくなるとすぐ泣く子なので、なんとか無事に乗り切ってほしい。
今のところ「ミーニャとだいすけおにいさんと座る」って言ってる。

51:名無しさんといっしょ
13/09/14 07:41:51.02 uHJkxM1y.net
おめーー、楽しんできてね
当たらないぞー

52:名無しさんといっしょ
13/09/16 10:14:30.06 0KMf4L5H.net
>>43
だったら応募しなかったらよかったのに。

収録いったけど、放送で映る場面はほんの一握りの時間。集合〜解散までいろいろ大変だよ。子ども達だって普段と違う環境で頑張ってる。収録も楽しかったよ。そんな変なこと気にするならいかない方がよいよ。

53:名無しさんといっしょ
13/09/16 10:39:53.37 HW7nySuO.net
13回応募チャンスがあって全部応募したとして、それでも当たらない確率ってどのくらいなんだろう?
半数くらいは当たるのかな

54:名無しさんといっしょ
13/09/17 10:36:29.77 UePuQYBE.net
>>53
半分程度は当たるんじゃないかな??
かすりもしなかったという話は聞くけど13回全部応募してない人もいるし

55:名無しさんといっしょ
13/09/18 06:13:56.18 AkSMZ9gO.net
自分のまわりも全部応募してる人は当たってる人多いな。
兄弟3人全部当たってる人もいるし。

56:名無しさんといっしょ
13/09/18 06:22:37.00 O8IAuS+J.net
>>52
すごい昔のレスに返してもらって悪いけど、もう収録行ったよ。楽しめました。

あなたは見てなくて知らないんだろうけど、
前に本放送で、すごい暴力児に、どつかれてずっと怯えてた女の子を見てショック受けて。
(育児板でも「あれは撮り直すべき」と言われる騒ぎだった)
楽しい思い出のはずなのに、あんな形で映像に残って、親御さんが気の毒だったのが忘れられなかった。

あれから苦情がきたのか知らないけど、対策とられたのか、
落ち着きがなくて周りを押しのける子はやはり居たんだが、
「お友達を押しちゃうのですみません」とエプロンお姉さんが親元に戻してて
とにかく自分の心配は杞憂に終わりました。

57:名無しさんといっしょ
13/09/19 00:37:40.37 Dca7IQWe.net
>>56
なんか的外れな痛い人だね

暴力的な子がどうのこうのとかそんな御託はどうでもいいんだよ

せっかく当選したってのに、長文でウダウダグダグダとネガティブなことばっかり書き散らしてたあなたの態度が不快に思われたんでしょ
それがわからないの?

52じゃないけど私もイラっとしたよ
うちは大人しい女の子〜とか書いてるエピソードもなんだかイタタタだし
わざと人を不快にさせようとしてるんじゃなければ、ナチュラルに底意地悪い人間なんだろうなという印象

58:名無しさんといっしょ
13/09/19 08:23:30.36 fQAxFTR9.net
>>56
代わりに行ってあげたのに〜w
当たらなーい

59:名無しさんといっしょ
13/09/21 18:34:39.38 PbNYgzhW.net
当籤した〜♪
でも、当たったとなったら急に「行きたくない!!」だって。
いきたいって言うから応募したのにね。
なんとか行くきにさせたいなあ。
三歳ってこんなもんだよねー

60:名無しさんといっしょ
13/09/21 21:16:10.79 uAkYmVfN.net
やっぱり毎月応募してればいつか当たりそうなんだね
13回応募して当たらなかったって聞いたことないから

61:名無しさんといっしょ
13/09/22 00:14:24.23 MhURxQ7E.net
全応募したけど当たらなかったよ、ママ友達も

62:名無しさんといっしょ
13/09/25 02:40:05.96 hLChEetu.net
23日に撮影にいって来ました。
諦めかけた最後のチャンスに当選して、4歳誕生日当日撮影でした。
お兄さん、お姉さんは、すごく優しいくて、楽しくて、すごく親子で貴重な時間をすごせましたよ。
周りの当たったお友達は、2回目だったり、6回目だったりなので、いつ当たるかはわかりませんね。

63:名無しさんといっしょ
13/09/29 22:31:18.35 PbWJRp1P.net
いきなり保護者も映りますの土曜日に当たった時に備えて、今からダイエットに励もう…

64:名無しさんといっしょ
13/10/01 18:10:20.03 DjBSTNK8.net
>>62
良い誕生日になって良かったね!

65:名無しさんといっしょ
13/10/02 15:18:15.96 QwuQgo4s.net
娘ちゃんが3歳になってから応募し続けていた「おかあさんといっしょ」出場抽選に当選し、
昨日はその収録日でした! かなりいいポジションに陣取ってたみたいなので、放送が楽しみ☆
放送は11月7日(木)Eテレ朝8:01 - 8:24又は夕4:36 - 4:59です! よかったらみんな見てね

66:名無しさんといっしょ
13/10/06 23:30:10.71 1Ex5tWI4.net
友達の子のおかあさんといっしょの収録をスタジオパークから見学。
あしたてんきにな〜れの最後風船が落としているところを見学窓から見ていたのですが、
絶妙なタイミングでふわ〜〜〜
これぞプロの技と感心してしまいました。
その時友達の子は夢中で風船を追いかけていました。
二つとれて両方とも青色でした。違う色を取ればよいものを・・・
風船を親に渡しに行って風船はしぼませてお持ち帰りくださいとのこと。

67:名無しさんといっしょ
13/10/09 02:51:11.05 LRHhGY8m.net
昨日は「おかあさんといっしょ」の収録に行ってきました!
自分が3歳の頃に出演した時は着ぐるみのあまりの大きさに泣いて、
ほとんど画面に映らなかったという過去があるだけにいろいろ心配していましたが、
終始楽しそうに参加していてよかったです。
息子は今朝から、最後の風船が落ちてくるところで2個とると張り切っていて
宣言通り赤と青をゲットしてました。

68:名無しさんといっしょ
13/10/09 23:37:14.84 aXw845NQ.net
うちも昨日の収録行きました!
上の子は、1年間応募して全滅。下の子は1回目で当選!
着ぐるみ出て来て、泣いてる子いましたね。
圧倒されてあまり覚えてないのですが
午前中の収録は、すりかえ仮面みたいな
コーナー物がなかった様な…。
そんな日もあるのかな?

69:名無しさんといっしょ
13/10/10 10:19:10.74 aGjQlYu+.net
うちも一回目で当選。当選具合を聞いてるとちゃんとランダムっぽいね。

>>68
曜日によるのでは。

70:名無しさんといっしょ
13/10/11 08:31:15.31 XHnapl0j.net
もうすぐ収録。
娘がおねえさんにお手紙渡す!といって、今、書いてます。
その場では渡せなくても、スタッフに渡すとかでいいので
お手紙など持って行っていいのかな??

71:名無しさんといっしょ
13/10/12 00:29:58.59 aCPifmIy.net
>>70
収録前に注意事項の説明の後、名前確認でエプロンさんが一人一人まわってくるから、その時にことづけることができるよ。
お兄さんお姉さんに直接は無理だった。
後でお礼の葉書が送られてくるから、それも良い記念になると思うよ。

72:名無しさんといっしょ
13/10/12 01:20:44.46 cJ0DAz4R.net
馬鹿親ばっか!www

73:名無しさんといっしょ
13/10/12 01:21:22.77 cJ0DAz4R.net
もっと言うと、低学歴の馬鹿親ばっか!www

74:名無しさんといっしょ
13/10/12 11:59:46.10 JFrTcYlX.net
自己紹介乙(笑)

75:名無しさんといっしょ
13/10/13 20:21:33.79 kVWmrdyp.net
>>71
ありがとう。台風くるけど頑張って行ってきます!

76:名無しさんといっしょ
13/10/20 00:14:57.96 GypWyDQn.net
おかあさんといっしょ収録

&#9899;娘がたくみおねえさんとお話してた。
た「上を見てみて。風船見える?何色が欲しい?」
娘「あおとぴんく」

&#9899;青とピンクの風船が欲しかった娘。
ピンクは自力で取れ、青を探してさまよっていたところに、
だいすけおにいさんが赤の風船を手渡してくれているのを目撃。

77:名無しさんといっしょ
13/11/06 15:26:21.75 27VvySRw.net
スタジオ収録は同じ月に二回放送されることがあると友人が言っていたのですが、
放送日は1日分しか書いていませんでした。

二回放送される法則は何かあるのでしょうか?

78:名無しさんといっしょ
13/11/06 18:32:49.68 Q9OsF0t/.net
>77
毎月最終週は第1週の再放送

第1週=その月の第1月曜日が含まれる週
今月で言えば25日〜29日は、4日〜8日の再放送

79:名無しさんといっしょ
13/11/07 15:26:03.19 SZ3sHfV6.net
>>78

そんな法則があったのですね!!
詳しくありがおとうございます。

80:名無しさんといっしょ
13/11/22 17:47:34.62 LH0Ilpl5.net
姫がおかあさんといっしょの収録に当たって、収録しに行ってきました。
まさにテレビそのままのセット。
最初に、踊りの練習したり歌の練習したり。
踊れるか心配したぱわわっぷ体操も、なんとか出来てました。
トンネルもくぐってラストの風船が落ちてくる場面も希望してた赤の風船GET!

81:名無しさんといっしょ
13/11/23 01:11:50.23 V52HWXmC.net
姫…

82:名無しさんといっしょ
13/11/23 13:21:08.29 8q7PsjRy.net
つ、釣られないぞ!

83:名無しさんといっしょ
13/11/26 20:03:16.17 x6LFT1wB.net
息子がテレビに出たのを見たらしく、近所の親から毎日メールくるようになった・・・。
うちの子も出してあげたい!
どうやったら出れる?
どれくらいの確率で出れる?
何回応募した?
合否はすぐ分かるの?
会員は誰の名前で登録したほうがいい?
とか、面倒だから返信してないのに次のメールがくる。
今まで一回もメールきたことなかったのに・・・。
ちょっとは自分で調べて欲しい。

しかし、収録は楽しかったです。ハガキも届いたし、良い思い出になりました

84:名無しさんといっしょ
13/11/26 21:32:10.99 7ZYpybon.net
そこは「殿」にするべき

85:名無しさんといっしょ
13/11/27 03:25:26.87 rjXGhuur.net
>>83
先方はそれをきっかけに仲良くお話ししたいと思ってらっしゃるのかもね
その程度意地悪せず答えてあげてもいいのにw

86:名無しさんといっしょ
13/11/27 15:11:26.37 JGBxkLK7.net
>>84ごめん、、

>>85最初はちゃんと丁寧に返信してたさー。でも何回も質問来るからなんか面倒に・・・。
でも真摯に対応するよ、また返信しておく。当たるといいな。

87:名無しさんといっしょ
14/04/04 06:19:25.25 2V9MaOL4.net
収録行ったら新しい体操になっててびっくりしただろうね

88:名無しさんといっしょ
14/04/29 00:00:50.65 rGFFGsN5.net
この時は練習なので、風船は落ちて来きません。
おにいさん達が上を指さしながら、
「本番ではあそこから風船が落ちてくるからね」と説明していました。
上を見てみると、吹き抜けのように高い天井に張り巡らされた照明の上の、
鉄板みたいな通路の上で、風船を持ったおじさんが子供達に手を振っていました。
風船を手作業で落としていたなんて、ちょっとびっくりでした(;´▽`A``
そして最後の風船!風船が落ち始めた時、運良く子供の近くに黄色い風船が落ちて来ました。
子供もコレを見逃さず、超ダッシュでがっちりGet!
撮影は、黄色い風船をGetして振り返ったら
おにいさん達が前に向かって手を振っているのに気づいて
子供も黄色い風船をフリフリしたところで終了しました。
撮影が終わってしばらくは、風船拾いタイムです。
子供はその後、黄色以外に白と緑の風船を取りましたが、
少し迷ったあと、緑の風船はリリースしていました。
風船は、全員が1個以上持ち帰れるような数を用意されているようでした。
子供達がある程度風船を取ったところでおにいさん・おねえさん達が
「みんな風船取れたかな〜?取れた人はお母さんに渡してきて〜」
と声をかけると、子供達が一斉に自分のお母さんに風船を手渡しに来ました。

89:名無しさんといっしょ
14/06/02 18:18:50.78 IMJ1/oSd.net
収録参加できるかほんま心配やったけど…
ちゃんと歌って踊って楽しく参加してました!!(*´∀`)
「だいすけお兄さんの近くに座る!ピンクの風船ゲットする!」どっちも達成できて本人も大満足♪
ちゃんと映れてるかは分からんけど、よかったよかったー!!

90:名無しさんといっしょ
14/06/15 15:57:20.60 xBQrPHY8.net
当たったー
もちろん嬉しいけど双子だから保護者2名までOKなのかと思ったけど
多胎児でも保護者1名までとあってちょっと不安になった
でも楽しんで参加してほしい体調だけは崩さないようにしないと

91:名無しさんといっしょ
14/06/17 22:02:45.86 ObARvmjD.net
>>89
> ちゃんと映れてるかは分からんけど

参加できてたら、きっとちゃんと映ってると思うよ〜
スタッフの方々はどの子もちゃんと映るようにしてくれてるんだと思う。
うちの子は真ん中に行けるタイプじゃなくて端っこのほうにいたけど、ちゃんと映ってたよ。

92:名無しさんといっしょ
14/06/20 23:16:39.23 g3jbmcIn.net
収録って、所要時間は合計で何時間くらいかかるの?

93:名無しさんといっしょ
14/06/21 09:37:49.58 DhgLR9oM.net
>>92
一時間半

94:名無しさんといっしょ
14/08/08 04:13:19.94 tX672R7F.net
収録面白かった
子どもは練習じゃ1番前でノリノリで踊ってたのに本番だと飽きたのか
やる気なくて最初のほうボーっと突っ立っててちょっと残念だったけど
途中からは踊れてたし最後に風船拾ってご満悦だったから良かった良かった
ちょこちょこ映ってたっぽいしこれで周りに出た出た言えるわw
ただ放映が2ヶ月も先なんで今言っても忘れられそうだ

95:名無しさんといっしょ
14/10/04 22:54:10.68 3oebDjlf.net
3歳の頃おかあさんといっしょに 出たんだけど
スプラピスプラパスプラピプゥ〜♪ の時風船まだかな&#12316;って上見上げたら
メガネのおっさんと目があった

96:名無しさんといっしょ
14/10/08 13:21:46.92 eo2wgtrY.net
スタジオの上でスタッフさんが風船をフリフリして、気を引いていました。
そしていつもの様にEDを迎え、ラストは兄がピンクの風船をキャッチ!
この風船は、スタジオの上から四人がかりで落とすのですが、本当にあっという間でした。
そうそう、兄は自分のキャッチした風船を子供に差し出したのに、誰も受け取らなかったんですよ。
そしていつもの様にEDを迎え、ラストは兄がピンクの風船をキャッチ!
この風船は、スタジオの上から四人がかりで落とすのですが、本当にあっという間でした。
そうそう、兄は自分のキャッチした風船を子供に差し出したのに、誰も受け取らなかったんですよ。

97:名無しさんといっしょ
14/10/08 13:39:38.97 zu5opDgG.net
大事なことだから2回言ったんですね、わかります。

98:名無しさんといっしょ
14/10/09 15:22:21.16 O1PKcvDg.net
当たったけど、もうしばらくおかいつ見てねーーーーー
どうしよう

いまでもぱわわぶ体操やってるの?
今日から見るよ!

99:名無しさんといっしょ
14/10/10 10:39:49.09 eszvfivd.net
>>98
もう半年ぱわわぷたいそうやってないよ。
うちは外れた…
お子さん3歳何ヶ月?

100:名無しさんといっしょ
14/10/10 11:02:02.97 cNSkBjuq.net
昨日同様、一回目の収録です。
姉は今日は特に気になる女の子がいたようで、度々お話したり、抱っこをして天井を見せたり(風船で気を引きたいんでしょうね)と構ってあげていました。
今日、兄がキャッチした風船の色は、「白」
そしてりさ姉が兄にブルーの風船を渡し、手持ちは2個!
それぞれ子供に渡せました!
落ちてきた風船の中に、口の縛られていない、しぼんだオレンジの風船があったようで、子供が兄に差し出しました。
兄はちゃんと受け取りましたよ。
写真撮影の前に、子供達は風船を渡しに保護者席へと向かいます。

101:名無しさんといっしょ
14/10/10 12:39:41.71 q+Jc7l84.net
ワタシも当たった。今からちょっとずつ言い聞かせるつもり。
地方から参戦するんで、色々心配だがー
特に収録日がイベントに重なってないか心配。

102:名無しさんといっしょ
14/10/10 14:53:45.28 mRQgPY0Y.net
>>99
3歳8ヶ月です。
ぱわわぶ、終わって半年も経つのか、、、じゃあ半年以上見てないんだ
バンボバンボっというのになったのかな?
いまから練習だ

バンボバンボと明日天気になあれと
それ以外に覚える歌ってありますか?

103:名無しさんといっしょ
14/10/10 16:00:50.04 DgjEvGqY.net
バンボバンボwww

104:名無しさんといっしょ
14/10/10 19:16:19.39 eszvfivd.net
>>101
当たった方は4歳近いの?

105:名無しさんといっしょ
14/10/11 23:00:34.94 Gvj9K2ac.net
うちもやっと当たった!12月生まれで、7回目だったかな?9月募集分で、収録はいつになるんだろう?行けるといいな!

106:名無しさんといっしょ
14/10/11 23:18:00.93 TfuDWr2b.net
最後に上から落ちてくる風船は,1人につき2個ずつもらうことができる。
もらった風船は,子供たちがおかあさんたちのところへ自分で持っていく。
おかあさんたちは,受け取った風船の空気を抜くように指示される。
そこらじゅうで「プシュー,ブビビ,ブロロ」という,おならのようでおならじゃない音がするので笑ってしまう。
風船をしぼませるのは,荷物にならないように,途中で割れないように,さらには自宅でまた膨らませて遊べるようにである。
この工夫はうまい。結び目が外せるように上手く結んであるのだ。
作り方は,風船を膨らませた後,結ぶときに,端の少し太くなっているゴムのところを半分だけ輪に通すようにする。この中途半端な結び方でも空気は抜けていかないのだ。

107:sage
14/10/13 23:32:54.03 2xPuFR1K.net
台風で心配だったけど、明日収録あるそうなので行ってきます!

ちなみにうちは3回目の応募で当たりました。
当選から収録までは1か月半ないくらいでした。
まだ体操完璧には踊れないけど、楽しんでくれるといいなー。

108:名無しさんといっしょ
14/10/29 03:18:53.92 JudK21Ah.net
今度収録に行きます。スタジオパークから何が見られるんですか?

109:名無しさんといっしょ
14/11/04 01:31:41.16 Df/zqhUt.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

110:名無しさんといっしょ
14/11/04 02:07:42.66 2EdG12Tb.net
↑またネトウヨか

111:名無しさんといっしょ
14/11/06 09:39:02.20 CR2S+8pT.net
ブンバボーン!で後ろに立ってる子ども達は、
恥ずかしかったり親から離れられない子達が少しでもカメラに映れるようにとスタッフが配慮してくれてると聞いたことがある。
あそこは落ちてくる風船がよく見える場所らしい。踊らなくていいからここで風船見ててねって言ってあそこに立っててもらうらしいよ

112:名無しさんといっしょ
14/11/08 05:41:54.37 AMECUZ8k.net
>>110
チョン、乙。

113:名無しさんといっしょ
14/11/11 06:57:09.27 qV++1Ggb.net
3歳半当選しました。嬉しい!
まだハガキ届いていないけど、12月の収録になるのかな。

114:名無しさんといっしょ
14/11/11 12:00:51.52 qeapMem/.net
うちも当選したよ。今日お便り発送ですよね。

115:名無しさんといっしょ
14/11/12 11:51:32.85 8TzNKMSC.net
毎日歌が違って、何を覚えたらいいのかわからない

ブンバボンだけ踊れれば大丈夫でしょうか?

116:名無しさんといっしょ
14/11/12 20:31:55.12 lZvUSEIV.net
>>115
歌と躍り、ブンバボンは一度リハーサルして練習しますよ。
あと、カメラ側に見本になってくれる人がいますので、そんなに暗記してなくても大丈夫!
曜日ごとのコーナーは息子は金曜分だったのでわかりません。

117:名無しさんといっしょ
14/11/12 20:35:45.06 /XE7gq9Y.net
当選ハガキ、もう届きましたか?

118:名無しさんといっしょ
14/11/12 21:11:58.07 WrITvl2N.net
ウチも当選メールきたーー!
11/11発送って書いてあったけど今日ハガキ届かなかったYO

そして若干、子どもがおかあさんといっしょブーム過ぎてしまった。。。
「おかあさん、がんばってチケットとったから
今度おにいさん、おねえさんに会えるんだよー!とテンション高く子どもに伝えたら
「えーーーー。いつもテレビで見てるから、会わなくていいーーー」と拒否られた……


ぱわわっぷ体操の頃は完璧だったのに、ブンバボンはいまいちだしなー。
当選した時期が悪かったのかなぁ。当日心配……

119:名無しさんといっしょ
14/11/12 21:38:45.91 /XE7gq9Y.net
あぁ、やっぱりまだでしたか。今日届くはずだよなーと、1日待ちぼうけしました。明日こそ来てほしい。
うちのも飽きっぽいから、来月の今頃までムテ吉熱が続くか心配です……

120:名無しさんといっしょ
14/11/17 14:32:44.25 eSuOE6Fl.net
>>116
リハーサルがあるんですね、
ありがとうございます。

うちも最近練習のため録画を何度も見せたら
飽きてきちゃったみたいですorz

121:名無しさんといっしょ
14/11/18 00:20:00.98 aQdEj4pH.net
>>120
去年子供が出演した者です
連絡が来てから収録日まで2ヶ月あったので、
1度飽きたけどしばらくほっておきました
10日くらい前からまた見せたら少し興味持ってくれて
毎日一回ガッツリそばについて練習出来ましたよ
結果本番はそんなにうまくはやれませんでしたがw
少し体験談でしたー、よければ参考に!

122:名無しさんといっしょ
14/11/21 20:25:50.31 cRpCwPG+.net
「おかあさんといっしょ」 で最後に落ちてくる風船は スタジオの天井に穴が空いてて
そこからおっさんがめっちゃ必死に 手で落としてるんだよ
おかあさんといっしょに出た時 上見上げたらそのおっさんと 目が合ったから間違いない

123:名無しさんといっしょ
14/11/26 17:08:19.59 GPWrzf6b.net
BSおかいつ時代含め、
だいたい毎年この時期(O.Aが11〜12月)に
うちの地方でスタジオ収録がある(あつまれ土曜日)
うちの子22年11月生まれ。
去年は応募資格が 21年11月生まれ〜22年10月生まれ(満3歳)
だったのでwktkして1年間待ってたんだが、
地元局のサイトをこまめにチェックしつつも募集はなく、わが子は4歳に。
そうだよね、地方局たくさんあるのに毎年必ず来るとは限らないよね…

124:名無しさんといっしょ
14/12/02 20:06:07.42 pjcSLgUX.net
今って地方の募集もネットクラブじゃないの?

125:名無しさんといっしょ
14/12/04 16:17:53.71 mV/sMumR.net
おかあさんといっしょの最後にぐるぐる回るところでじゃじゃまるのへそ掴んだけどさわり心地があまり良くなかったことと、
風船は降ってくるわけではなくスタッフさんが落としてるっていうのが小さい自分的にはショックでしたね…

126:名無しさんといっしょ
14/12/08 18:43:28.87 IN/rTx1r.net
収録の服装ですが、スタジオ内は暑いですか?
最近急に寒くなり、防寒着で出掛けてますが
収録時は肌着プラスロンティーぐらいがいいですか?
今放送されているのは1ヶ月から2ヶ月前なので参考になりません。

皆さん、どんな服装で行きますか?

ロゴのある服装はダメですよね?

127:名無しさんといっしょ
14/12/09 09:20:53.96 rGXgjg5Q.net
収録時間が4時って、一番眠くなる時間なんだけど
機嫌悪くならないか心配
渋谷で昼寝なんて出来ないしな〜

4時収録の人、大丈夫でしたか?

128:名無しさんといっしょ
14/12/11 21:15:20.59 c+s87QiA.net
うちの子供は四歳の時に応募はがき9枚目にしてやっと当選して、
東京に収録しに行ったよwwww
最後に落ちてくる風船を黄緑色一つだけ即座に確保して、
それからずっとカメラ目線という浅ましい子どもでしたwwwwwww
初めて東京に行ったのはコレが最初(*^^*)

129:名無しさんといっしょ
14/12/23 00:21:30.18 /Z9vbWmU.net
11月に当選ハガキが届いて、収録は1月の連休あけ。
こんなに間が空くと思ってなかったので、子供にいつ話そうかいまだに思考中ですw
外は寒いけど、スタジオは暑いだろうなー。どこで着替えさせようかな

130:名無しさんといっしょ
14/12/23 06:18:42.74 vTxtfI+6.net
>>129
脱ぐくらいだったら、最初に会議室みたいなところに案内されるからそこでできるよ。
私がついたのギリギリで、そんなにゆっくりできなかったので、全身着替えている子がいたかどうかはわかりません。

131:名無しさんといっしょ
14/12/24 22:55:36.56 Do/xEOSs.net
先日、おかあさんといっしょの収録に行ってきました!
最後に風船がたくさん降ってくるところ、
子どもたちが風船を取ったら「お母さんお父さんにあげてきて〜」と促されるんだけど
子供はミーニャにあげてた。
ミーニャも「えっっいらないし、困るし、おかあさんにあげてくるニャ!」って感じでぐいぐい断ってたんだけど(笑)
他の子たちはみんな「とれたよー!」って
嬉しそうにお母さんのところに走って風船を持ってくるのに
1つも風船を持っていなかった私を不憫に思ったのか
よそのお子さんがなぜか私に風船をくれました…
あ、ありがとう……(涙)
風船を回収し終えたら最後に記念撮影タイムになるんだけど、
結局子供は私のところに一度も来ることなく
そのまま記念撮影タイムに突入していた。

132:名無しさんといっしょ
14/12/25 23:47:51.04 4VE1bJRS.net
見学料金300円です。
入口の左にある地下へのエスカレーターを降り、左まわりにぐるーっと3/4周します。
実は、見学窓の真下が付き添い保護者の座っている場所だったりします。
照明が邪魔であまり見えませんが、子供がどこにいるか位は分かります。
また、お兄さんお姉さんが上を向いて挨拶してくれます。
撮影をしたりフラッシュをたくと、カーテンをひかれて見えなくされるので
絶対にカメラ・ビデオ・携帯カメラを使ってはいけません。
持っているだけで、撮影していると勘違いされるので気をつけて下さい。
見え辛い代わりにTVが設置して有ります。
あとラストに落ちてくる風船の仕組みも、見学窓から正面に見れます。

133:名無しさんといっしょ
15/01/07 15:51:41.48 iE4Ekgoc.net
収録後、どのくらいで放送されますか?

134:名無しさんといっしょ
15/01/23 00:07:28.63 wV/+cSlN.net
娘は ドレミファどーなつ でした。
最後 風船が落ちてくるところでは、ひろみちお兄さんとラブラブで羨ましかったゎー!
収録の日、雪が降ってタクシーもつかまらず 3歳児とてくてくNHKまで歩いたんだから … 懐かしい

135:名無しさんといっしょ
15/01/23 13:12:30.25 39de0eOX.net
おかあさんといっしょの収録です!
娘ちゃんは最後に降ってくる風船(ピンク限定)をゲットすべくソワソワしてた。
最後まで私の所へ戻ってくることなく、収録終了!
お目当てのピンクの風船を2つ取ってきてくれ、「いっこ、おかーちゃんにあげるねぇ」だって。

136:名無しさんといっしょ
15/01/26 16:07:22.26 NnhqmSwI.net
>>135
いいなぁ。
うちは私にベッタリで離れずだったよ。
でもお兄さんお姉さんとお話ししたり手をつなげて本当に嬉しそうだった。
映れなかったのは残念だけど行けて良かった。

137:名無しさんといっしょ
15/01/29 12:26:54.59 LlxYW0a2.net
おかあさんといっしょの収録
おみやげ貰って帰ってきました。
Tシャツと風船。
風船は、エンディングに上から降ってくるアレです。
帰って来て早速膨らませてしまいましたが、
空気を抜いて持って帰れるよう、
そのようにとめてあるらしいです。

138:名無しさんといっしょ
15/01/29 19:30:11.30 WNmH92Vi.net
今月中旬に収録でした。来週放送です。
月歌が手遊び歌で、みんなちゃんとできるのかなーとドキドキしながら収録の様子を見てました。
結構念入りに手遊び練習して、さりげなく本番へ突入。みんな楽しそうに手を動かして、曲が終わったらワイワイ盛り上がってました。
お母さんから離れられない子がいたのですが、手が空いたお兄さん・お姉さん、エプロンさんやディレクターぽいおじさんなど、
かわるがわるその子に話しかけ、少しでも収録に参加できるように働きかけていたのが印象に残りました。
自分の子供を追いがちですが、後からテレビで見ることができるので、兄・姉やスタッフの動きを見ることをオススメします。
子供の前ではニコニコなのに、横を向いた瞬間ちらりと見せる、ハァー…、っていう表情がおかしかったですw

139:名無しさんといっしょ
15/01/30 12:44:52.50 MS/MwpOZ.net
>>138 おつです!
ハァー…って悪い意味じゃないよねw 見てみたい
今エプロンお姉さんて何人?わりと年配の方が一人でやってるのかな

140:名無しさんといっしょ
15/01/30 23:33:28.69 JgEGgDaR.net
>>139
ハァー、は悪い意味ではないですよー。
子供の前では笑顔を絶やさない兄・姉も、見えないところで息抜きしてるんだなーって思いましたw
子供が盛り上がり過ぎて、見てるこっちがハラハラした場面もあったので。たまたまテンション高い子が多かったのかもしれないですね。
ブンバボンのときも、ワイワイ歌いながら踊ってる子が多かったように思います。ほんと、楽しそうな雰囲気で収録が進みました。
余談ですが、付き添いの父母の年齢は、割と高かったように思いました。ギャル母はこんな収録に興味ないかもしれんな、と。
エプロンさん、お姉さんと呼ぶには年齢がいってるかなー、という感じの方が2・3名だったでしょうか。
たまたまかもしれませんが、男性のエプロンさんも1名いて、ちょっとびっくりしましたw

>>138 おつです!
>ハァー…って悪い意味じゃないよねw 見てみたい
>今エプロンお姉さんて何人?わりと年配の方が一人でやってるのかな

141:名無しさんといっしょ
15/01/30 23:34:20.76 JgEGgDaR.net
途中送信してしまいました。末尾消し忘れ、申し訳ない。

142:名無しさんといっしょ
15/01/31 06:11:24.06 t0HZC0pG.net
詳しくありがとうです。
男性のエプロンさんて珍しいね?…嫌な予感しかしないんだけどw
若かったですか?一緒に若いエプロンお姉さんもいませんでしたか
ブンバボン歌いながら踊ってる子供たちって可愛いよね
コンサートだとギャル母見よく掛けるけど収録までは行かないんですねw

143:名無しさんといっしょ
15/02/02 19:48:10.89 +71sIv68.net
>>138
あ、うちも同じ日に収録だったかも。
エプロンのお兄さんが案内してくれました。
いよいよ今週、楽しみですね!

144:名無しさんといっしょ
15/02/02 20:07:12.33 YIetQmd5.net
へー最近はエプロンお兄さんもいるんですね。変わったなあ

145:名無しさんといっしょ
15/02/02 22:02:50.29 HzZaqmYM.net
私も見ました
エプロンお兄さんいました
先月末の収録です
まさか・・・

146:名無しさんといっしょ
15/02/03 00:15:07.53 iYPOGOmC.net
141、144、146
エプロンお兄さんマジですか…
それって冗談抜きにヤバいんじゃ…
若い女性のエプロンさん見た方はいらっしゃいませんでしょうか?
別の収録日でも、お兄さんと一緒じゃなくても、
もしいたのなら、かなりの確率で危ないのでは…

147:名無しさんといっしょ
15/02/03 02:40:16.60 m+Z0LKgn.net
>>146
何が危ないの?素でわからない

148:名無しさんといっしょ
15/02/03 03:50:05.48 KgD4VG8q.net
若いお兄さんなら収録現場に慣れるために来ている次のうたのおにいさんなのでは?ということでしょ

149:名無しさんといっしょ
15/02/03 07:28:55.41 ikNjc7oS.net
うーん、エプロンのお兄さんは、うたのお兄さんにしては優しすぎる声だったから、私は違うと思うよ

150:名無しさんといっしょ
15/02/03 07:52:43.56 bZHHUBP1.net
体操って可能性は?

151:名無しさんといっしょ
15/02/03 08:03:46.63 s2Yns2P7.net
>>147
同じく

152:名無しさんといっしょ
15/02/03 09:46:38.37 zwqbjQvT.net
>>147
>>151
普段収録でエプロンつけてお世話しているのは女性スタッフばかりなんだけど、兄姉交代があると事前研修として新しいお兄さんお姉さんがエプロンつけてお世話してるんだよね。
つまり、エプロンお兄さんは次期お兄さんの可能性大。

153:名無しさんといっしょ
15/02/03 12:16:19.90 m+Z0LKgn.net
>>152
おお、そうなんだ。ありがとう

154:名無しさんといっしょ
15/02/03 20:36:03.66 TpFh3js0.net
エプロンお兄さん、小柄に見えたな。すけ兄より少し小さいかな?くらい
エプロンの女性、比較的若い人を更に若く見積もってもせいぜい二十代後半〜だから、体操のお兄さんなのかな

155:名無しさんといっしょ
15/02/03 22:15:37.81 V1fwCZeA.net
141です。今日放送だったので書込みに来たら、やたらスレ伸びてるので何事かと…
エプロンお兄さんは、保育士さんか何かかなーと思ったくらいで、次期兄かもとは思ってもみなかったです。
出演側にまわる感じのお兄さんじゃなかったですよ。個人的にはそういう印象です。
収録時、ビブベバの歌が終わってから、子供たちが、もう朝よー!起きてー!と騒ぎ出したのですが、
放送を見て、うまく編集してるなあ、と思いました。おそらく毎回のようにハプニングは起こってるのでしょうね。

156:名無しさんといっしょ
15/02/03 22:57:33.56 u6KQ+cA0.net
エプロンしたお兄さんの存在は分かった
それに大学生っぽいお姉さんがいたら怪しいかも
>>155
初日も起きてよーって隣の子供がすけ兄を揺さぶってたしね
ハプニングも見てる方は楽しいけどw

157:名無しさんといっしょ
15/02/04 20:58:14.84 +ZQz4yll.net
今日収録行ってきたけどエプロンお兄さんいましたよ。キビキビして、
仕切って居たけど私も次期歌のお兄さんや体操のお兄さんには見えなかったなー裏方さんて感じだった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2623日前に更新/216 KB
担当:undef