【イギリス】一晩で12台がパンク 英国で深刻化する「ポットホール問題」とは 直したくても直せないワケ [朝一から閉店までφ★] at NEWS5PLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
23/01/30 18:54:46.53 V7tDkNNL.net
公開 : 2023.01.23 19:45

英国では近年、アスファルト舗装の道路の「ポットホール(穴、くぼみ)」が大きな問題となっています。タイヤのパンクやホイール損傷を招く危険なものですが、政府予算の削減により改善は厳しい状況です。






タイヤを次々とパンクさせる恐怖の「穴」

1月15日は、英国で「ナショナル・ポットホール・デー」と定められている。ポットホール(Pothole)とはアスファルト路面のくぼみや穴を指す言葉で、交通事故の原因となることから、英国では毎年この日になると啓発活動が行われている。
路面にポットホールができる主な要因として、車両通行(特に大型車)による損傷や排水不良、経年劣化などが挙げられる。このポットホールが原因と思われる自動車の故障が、英国で増加しているとの調査結果が発表された。

1月17日の夜、ロンドン南西部のサリー州ウォキングとギルフォードを結ぶ交通量の多い一般道B380にできたポットホールで、少なくとも12台の自動車がホイールやタイヤに損傷を受けた。
損傷を知った一部のドライバーは、現場から1.5kmほど離れたところにあるパブに退避し、タイヤ交換や救助を待った。このパブのオーナーであるナイジェル・マート氏によると、あるドライバーはタイヤ2本がパンクし、ホイールも破損した状態で店にやってきたという。
マート氏は、「先月末のある晩、ホイールを破損したドライバーが4人も来ました。今まで見た中では最多です。この先、もっと増えるでしょう」と語った。
もし、マート氏の言葉通りなら、同じポットホールの犠牲者ではないかもしれない。事件の2日後、AUTOCARが現地をチェックしたところ、幸いなことに、穴は自治体によって修理されていた。
RAC(王立自動車クラブ)の調査によると、同クラブのスタッフは昨年10月から12月末までの間に、ポットホール関連の被害で1日平均20台の車両故障に立ち会ったが、これは2019年以降の第4四半期に記録した中で最も多く、前の3か月に比べて23%増加したという。
RACは、冬の天候がポットホールの発生を早めているとし、春になれば道路はもっとひどい状態になると予測している。同クラブの道路政策担当者であるニコラス・ライズ氏は、次のように述べている。
「英国のドライバーたちは、現在の道路の劣悪な状態を、自動車運転における最大の不満の1つとして評価しています。2023年に政府がこの問題を解決するためのより良い方法を考え出すことを願うばかりです」





せっかくの助成金も取り崩し…… 政府対応は?
URLリンク(www.autocar.jp)

2:七つの海の名無しさん
23/01/30 19:11:02.03 Zdg4z6fp.net
サイパン行ったとき、道に1mくらいの穴が開いててビビった。

3:七つの海の名無しさん
23/01/30 19:50:16.77 ZX6nBr7C.net
車道脇のアスファルトとコンクリートの境目が嫌だ。結構ガラスの破片や金属片が刺さってて、自転車がパンクしてしまう。

4:七つの海の名無しさん
23/01/30 20:23:58.47 zhqNBvbF.net
そこで、年度末に道路工事だな!
はよやれ

5:七つの海の名無しさん
23/01/30 21:54:33.01 3uQEeSdO.net
皆オフロード車に乗ればいいの?(´・ω・`)

6:七つの海の名無しさん
23/01/30 21:55:35.46 4eplivJZ.net
職能者技能者がいないじゃん!wwwwww

7:七つの海の名無しさん
23/01/30 22:55:02.07 te6Q/o6W.net
アスファルトに染み込んだ水が凍って膨張してもろくなるらしい

8:七つの海の名無しさん
23/01/30 23:08:21.11 nMzNoylY.net
どうしても音楽のパンクを思い浮かべてしまうぜ

9:七つの海の名無しさん
23/01/30 23:23:18.08 tKpnaw93.net
穴でパンクするものなの?タイヤが嵌まる位のサイズとか?

10:七つの海の名無しさん
23/01/30 23:36:44.45 3/+2dMea.net
簡易的な補修方法ないんかな
とりあえず砂利と砂でうめて薬剤ぶっかける程度の

11:七つの海の名無しさん
23/01/31 00:31:06.81 xFdgsP+r.net
ホームセンターで売ってるような常温硬化するアスファルト補修材を自治会とかに配ったら? 予算でやる本格補修は幹線道路に集中させて
イギリスに自治会とかあるのかどうか知らんけど

12:七つの海の名無しさん
23/01/31 02:44:36.25 9kGogxnt.net
ポットフォールは路面が凍結するのが誘因材料。
解氷剤撒いても舗装の下の水が凍結して膨張したり霜柱的な事象でできる。
こまめな道路整備以外に解決法が無い。
舗装下に凍らないような対策をしないとどうしてもできてしまう。

13:七つの海の名無しさん
23/01/31 04:56:41.41 YPdgZ0DE.net
イギリスの議会制民主主義が生きてる証だ。
記事では予算不足つーてるが、他にも原因がある。
工事するにも地方議会で工事毎に承認得ないと工事できない。
で、議会で審議、もしくは審議待ちしてるうちに別の穴が開くというw

日本の場合、役人に予算を多めに丸投げして議会は仕事してないし、役人が予算を使い切る問題が出てしまう。

14:七つの海の名無しさん
23/01/31 05:29:48.15 4MEAcsGb.net
日本は道路がキレイすぎるわな
めったに車が通らない田舎の農道もピッカピカ
利権中抜き税金無駄遣い無能役人バンザイ

15:七つの海の名無しさん
23/01/31 07:53:18.23 FeS5ftlT.net
何年前かな
博多に直径30メートルぐらいの穴が開いてて
落ちそうになったよ

16:七つの海の名無しさん
23/01/31 07:58:01.70 YPdgZ0DE.net
>>14
イギリス並の行政だとお前は多分発狂するぞ。
非効率なのは間違いないからな。
> 利権中抜き税金無駄遣い無能役人バンザイ
現在、日本は税金ダダ漏れ無駄遣いしなきゃならん状況だし、利権はあって当たり前だ。
利権にならなきゃ誰が仕事すんの?

17:七つの海の名無しさん
23/01/31 09:11:02.63 IW5MZxSX.net
>>14
関越道とか路面最悪だぞアホが

18:七つの海の名無しさん
23/02/02 14:23:40.49 FUGiSfRc.net
近所の道路穴だらけひびだらけ

多分原因
・もともと谷
・掘割スリット式の高速道路で地下水を汲んで捨ててる
・新設した大型下水道管の工事が雑 
・それらの複合

世田谷よりましか知らんが

19:七つの海の名無しさん
23/02/03 13:02:44.34 A46EO/yR.net
アメリカではドミノピザが穴埋めしてる
ピザを守るため
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pavingforpizza.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

459日前に更新/6109 Bytes
担当:undef