【話題】日本で愛されているバウムクーヘンは発祥の地ドイツでは思わぬ扱いを受けている事実に驚きの声 [03/05] at NEWS5PLUS
[2ch|▼Menu]
251:七つの海の名無しさん
20/03/19 18:05:52.30 VE9lEl2G.net
>>38
ドイツも今じゃ普通のキャベツを売ってる(スペイン産の輸入物が一玉1ユーロちょい)
2000年代半ば頃まではドイツ産のものが主で、見た目はキャベツだけど中はジャガイモ
ナイフが入らないくらい固くて食べられたものじゃなかった
それでもドイツでは貴重は緑の葉野菜(クラウトには薬草って意味すらあるほど、ドイツには緑の葉っぱが無かった)
だから、漬け物にして食うしか無かった
それがザワークラウト
マズくて当たり前
今はイタリアやスペインの野菜が格安で入ってきてるから、わざわざそんなもの食べなくてもいいんだけどね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

900日前に更新/60 KB
担当:undef