【フランス】謎のカキ大量死の原因はウイルスと細菌の2段階攻撃【カキヘルペスウイルス1型】[10/12] at NEWS5PLUS
[2ch|▼Menu]
1:SQNY ★
18/10/12 19:50:53.46 CAP_USER.net
・謎のカキ大量死、原因はウイルスと細菌の2段階攻撃 フランス
【10月12日 AFP】フランスのカキ養殖業界に十年来、多大な損害を与えてきたカキ大量死の謎をめぐり、原因はウイルスと細菌の2段階攻撃だったとする研究結果が11日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)電子版に発表された。
 市場規模4億5000万ユーロ(約590億円)のフランスのマガキ養殖業の現場では、2008年以降、幼殻が大量死する事例が相次いでいる。全滅した養殖場も複数ある。研究者たちが原因究明に乗り出したが、幾つかの大量死の原因としてそれぞれ異なる複数の病原菌を突き止めたにとどまり、一貫したパターンは特定できずにいた。
 フランス国立海洋開発研究所(IFREMER)のヤニク・ゲゲン(Yannick Gueguen)氏と、仏ペルピニャン大学(University of Perpignan)のギヨーム・ミッタ(Guillaume Mitta)氏の率いる総勢30人の研究チームは、カキヘルペスウイルス1型(OsHV-1)がまずカキの幼殻の免疫系を弱体化させ、その後に複数の細菌が侵入して死に至らしめる過程を実験で確認した。
 この複合病は養殖、天然を問わずマガキを襲っており、フランス全土の養殖場で定期的に流行しているほか、ミッタ氏によると欧州諸国や中国、オーストラリア、ニュージーランド、韓国でも一部で発生が確認されている。
 カキの幼殻に侵入したウイルスは、たちまち増殖して24〜48時間のうちに免疫系を弱らせる。その後、細菌がカキの命を奪うまでには1日もかからないことが、自然環境を再現した実験で示された。生き延びたカキは、OsHV-1の増殖を防ぐことができたものだけだった。
 ただ、大量死を引き起こす大局的な原因は今もまだ分かっていない。海洋汚染や、気候変動による海水温の上昇も影響している可能性がある。OsHV-1は水温16〜25℃で活性化する。
「ウイルスの発生をいかに制限するか」が今後の重要課題だとミッタ氏は指摘した。また、抵抗力の強い種類のカキを見つけるという解決策も考えられるが、そのカキが、食用として世界で最も流通しているマガキと同程度に食通に受け入れられるかは分からないと研究チームは述べている。(c)AFP
・Immune-suppression by OsHV-1 viral infection causes fatal bacteraemia in Pacific oysters
URLリンク(www.nature.com)
(画像)
URLリンク(media.springernature.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
2018年10月12日 13:31 AFP
URLリンク(www.afpbb.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1105日前に更新/6748 Bytes
担当:undef