at NEWS5PLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:七つの海の名無しさん
18/07/22 21:57:05.12 FSmYGxQU.net
>>92
欧米のビジネスマンは中国に投資しないからw

101:七つの海の名無しさん
18/07/22 21:57:42.04 f4LzOOeg.net
ナチスとチャイナチス。

102:七つの海の名無しさん
18/07/22 21:59:19.43 bxOdAg5M.net
>>87
ドイツ人はWW1で日本が敵だったことを覚えているひとが少ない。
ナチスの時代のことばかり覚えている、というか韓国の歴史教育みたいに刷り込まれている。

103:七つの海の名無しさん
18/07/22 21:59:23.30 WPLYKQGP.net
その見通しの甘さ、悪さ故にドイツはいつも戦争で最終的には負けるんだと思うわ。
ドイツ銀行が相当ヤバいのかもしれんが、フランスでさえ距離を置き始めている中国に未だに突っ込んでいくのは、また周りが見えていない証拠。
負けパターン臭がプンプンしてきてるな。

104:七つの海の名無しさん
18/07/22 21:59:40.64 oaNmpLwO.net
ドイツは戦前から中国重視やん
唯一の例外はヒトラー政権ぐらいで

105:七つの海の名無しさん
18/07/22 21:59:53.87 FSmYGxQU.net
>>96
ポルトガルのことバカにすんなよ糞チョソ人
おまエラの地元なんてアジアの掃き溜めだろが!
コロ、スぞ

106:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:00:12.46 f4LzOOeg.net
メルケル婆さんvsトランプ
URLリンク(www.afpbb.com)

107:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:00:49.00 EfCoS6BE.net
誰も書いてないから特別に書いてあげるけど、
ドイツが日本を重要と思ってないのは、
ドイツと日本は産業構造がもろカブって、
競合しちゃうんだよ。
トレードするメリットがほとんどない2国。

108:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:01:29.13 oaNmpLwO.net
>>97
ドイツはしまくってるよ
中国に何かあった場合
共倒れするしかないほど

109:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:02:39.92 FSmYGxQU.net
>>105してないよw
いつのネタだよww

110:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:04:35.12 jlih0s7n.net
>>104
国際調査では全ての調査対象国が中国経済が日本経済より重要と答えてるからそういう問題でもない

111:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:04:53.11 TIKVsWV/.net
>>75



112:ース出せよアホパヨ まさかおまえのデマや妄想じゃないだろうな



113:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:05:25.70 EfCoS6BE.net
逆にイギリスがEU離脱決まってから
TPPに色目使い始めていたから
日本と関係が強くなる可能性が出てきた。
イギリスと日本は産業カブらないし
うまくハマるかもね。勉強になったでしょ?

114:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:05:39.57 f4LzOOeg.net
トランプは、EU(ユーロドイツ)とチャイナを分解する。

115:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:06:06.02 5eHmyDjK.net
まあ、EUの偽善的な人権問題って中国にはサッパリ抗議しないからな。
所詮は金だよ。この結果も何の不思議もない。
だいたい、ドイツ車の汚染偽装問題からしても分かる。

116:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:06:59.60 FSmYGxQU.net
>>105
2006年をピークにドイツ系企業は中国にそんなに投資してないよ
だから中国のプーさんは、反中の安倍にすり寄ってんだよ

117:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:08:11.90 uHvprzMc.net
日本だってドイツより中国のが大事なんだがw
要は世界の労働奴隷なんだからw

118:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:10:21.21 f4LzOOeg.net
ドイツ銀行株、最安値に接近 中国大株主の処分売り警戒
URLリンク(www.nikkei.com)
ドイツ銀の大株主はチャイナ。

119:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:11:12.54 lQbGaR8W.net
アベと自民党なんだから仕方ないでしょ
中韓に、30年間一度も宣伝戦で勝ったことないね
実績が表す無脳

120:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:11:52.56 xo798iiU.net
>>106
そもそも、「欧米のビジネスマンは中国に投資しないからw」がちっとも説得力無い。
何を根拠に言ってんだって話。

121:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:11:56.43 EfCoS6BE.net
俺は、イギリスは中国にすり寄ってくと
思ってたんだが、そうはならなそうだ。
どこかの時点で警戒したんだろうね。
対中包囲網たるTTP加盟を模索し始めた。
ということは日本と仲良くしなければならない。

122:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:12:51.92 LJnS5ksV.net
>>102
バカウヨに殺されるwwwww
だれか助けてくださいw

123:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:14:14.12 TIKVsWV/.net
>>106
>URLリンク(www.nikkei.com)
>ドイツ企業、中国投資拡大 BASFは1兆円超でコンビナート
>BMWは生産能力16%上乗せ
>2018/7/10 1:42
> 米中が貿易戦争に突入し、米企業の中国投資への影響が懸念されるなか、
>独企業がこれまで以上に中国市場に期待をかけていることが浮き彫りになった。

124:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:14:23.10 c8mAhn3K.net
>>1
またこういう出鱈目なアンケート記事書いてるのか
この記事の問題点
「重要」という言葉が使われているが、何が重要なのかの記載が無い
ドイツにとって政治面で重要なのか、経済面で重要なのか
人権問題で重要なのか、サッカーで重要なのか
一体、何に対しての重要度調査なんだかさっぱり判らない
経済面でも、貿易相手国なら中国が重要になるだろうし
産業技術なら日本が重要と答える人が多くなるだろう
博報堂のグループ会社でありながら、よくこんなお粗末な記事書けるな
恥ずかしいと思わないのかな
まあ、他の大手マスゴミもこういう出鱈目な記事をちょくちょく書いて日本下げしてるけどさ

125:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:15:48.97 MOrwIF38.net
ネトウヨ!

ジャップは世界で大人気のだったんじゃないの⁈
やっぱ嘘ついてたの⁇

126:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:16:51.17 LJnS5ksV.net
>>120
このバカウヨの必死さがまじキモいw

127:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:18:16.01 f4LzOOeg.net
>>117
エリザベス英女王、中国使節は「とても失礼」と 
録音されていた会


128:話で https://www.bbc.com/japanese/36263943 経済的な力を持つようになったチャイナが エゲレスに対して上から目線の態度をとったから、 エゲレス王室はお怒り。



129:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:20:09.05 FSmYGxQU.net
>>121
なぜジャップが支那に負けると
全然関係ないチョソがエラソーになるの?

130:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:21:42.10 TIKVsWV/.net
>>117
中国の対外債務って、何で香港をトンネルにするんだろう?
つまり香港にコントロールされてるような感じになってる
イギリスは香港上海銀行を通じて、中国の内情を知り尽くしてると思うわ

131:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:23:30.31 TIKVsWV/.net
>>122
ドイツと中国の関係についてちゃんとしたレスを書いてみなよ
そんな下らないレスじゃなくてさ

132:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:25:26.43 E8i6vJgt.net
ドイツは中国で大儲けするつもりだから当然。
日本が尖閣問題で中国と仲たがいしたのも
EUにとっては漁夫の利。

133:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:27:06.66 h4O/+o1l.net
ドイツは昔から中国重視
国の方針で満州国を認めざるを得なかったときは、産業界から政府にクレームの嵐だった
そして闇で蒋介石の国民党に武器や弾薬を売り続けたのはドイツ

134:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:27:21.15 f4LzOOeg.net
中国に過剰債務リスク 
貿易戦争の悪影響は想定以上?世界経済の火種に
URLリンク(www.sankei.com)

135:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:28:07.99 EfCoS6BE.net
>>123
なるほどw
ただ、俺は毎日ARD(ドイツの国営放送)を聴いてるが、
日本に関するレポートは本当に多いよ。
しかも好意的な取り上げ方が多い。
一方、中国に関するネタはほぼ皆無。
だから、貿易パートナーとしてだろうね。

136:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:29:40.33 CbJgCOjT.net
ドイツは中国ともロシアとも経済的にべったり、
アメリカがドイツを虐めるのも理由がある。

137:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:30:55.52 ykj+R9Ps.net
商売相手としてなら日本人だって中国と答えるだろ

138:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:32:07.36 G7OtrGde.net
望ましい結果で何よりです。

139:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:32:16.79 DGgeyxf+.net
ドイツは凄く理路整然と間違うんだよな
自然エネルギーにしろディーゼルにしろ
もう少ししたら中国から巻き上げたはずの元が
使い道なくてただの紙切れだってことに気づいて
転ぶんだぜ

140:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:33:12.69 dfYU0U5a.net
ナチス・ドイツがチャイナに手助けしてた、昔から仲良し

141:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:33:33.96 h4O/+o1l.net
メルケルの訪中は11回、訪日は3回(2回はサミット)
そのくらい重要度の差がある

142:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:34:03.07 JRwuQ2bC.net
>>111
ドイツ車の汚染偽装問題にはホント呆れた。日本に偽装車を売らなかったのは日本の
検査でバレるのを避けるためだったくせに日本の軽油は質が悪いからとか日本の軽油
はむしろ質が良いのに、ウソのつき方、貶め方がチョン並みだと思ったわ

143:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:35:14.98 f4LzOOeg.net
3年ほど前でこんな感じ。
週刊ダイヤモンド
ユーロ圏総債務残高24.7兆ユーロ(約3400兆円)。
ドイツの債務も増加傾向、連帯保証債務を入れれば
実質債務残高はいまの3倍にもなる。
マッキンゼー・アンド・カンパニー
中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3400兆円)に増加し、
およそ4倍に増えました。GDPの282%


144:に相当します。 そのうち、中国は半分の債務が不動産です。



145:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:36:02.25 Le6I2jNc.net
ネトウヨ見てる〜?
ドイツはヒトラーに忖度した一時期を除いて昔から中国寄りだから

146:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:36:06.85 jlih0s7n.net
>>136
当たり前
インドとパキスタンくらいの国力差あるし
日本がインドをパキスタンより遥かに重要視するのと一緒でごく当たり前の評価

147:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:37:14.24 bxOdAg5M.net
日本人は持ち前の直観力で中国経済が危ないことをいち早く見抜いた。2015年の中国の株価大暴落の前のことだ。
その後先進各国が徐々に中国から資本を引き上げた。だけどドイツだけが取り残されてしまった。中国経済がまだまだ上向きだと信じていたから。
ドイツはさらにフォルクスワーゲン排ガス不正で米国に莫大な罰金を請求された。ドイツ銀行から預金を引き出そうとしたところ、中国政府にストップをかけられた。
チャイナリスクを一身に負う不幸な国ドイツ、自業自得なのだけど。

148:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:37:59.51 1RjfM7nC.net
>>137
URLリンク(biz-journal.jp)
>ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼルエンジンの排ガス規制逃れで、発覚のきっかけとなった
>米ウエストバージニア大学の調査に使われていた機材は、京都市に本社がある計測器メーカー、堀場製作所のポータブル測定器だった

149:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:38:03.84 cS9sHcI4.net
異論はない
脅威という意味でならドイツより中国のが重要だし

150:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:38:53.33 4UBBdL+R.net
みんな、ドイツとイギリスとアメリカだと、どれが一番好き?

151:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:40:11.76 EfCoS6BE.net
直近だと、トランプ(笑)がEUに対して
関税やNATOの分担金で恫喝外交してる上に、
ドイツに対しては対露依存のエネルギー政策やめろとか
無理ゲーな要求してるから、
ドイツはそれらを全て解決してくれるオルタナティブ
としては中国くらいしかないんだろうね。
選択というか、消去法だよ。

152:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:41:30.67 h4O/+o1l.net
日本の立ち位置
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

153:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:46:53.30 KsVjUv54.net
>>21
天安門ガーウイグルガー
ってなんか強そうな名前だな

154:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:47:16.52 mlUsXLVO.net
第三次世界大戦になれば、敗戦国は独と支那!

155:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:47:50.31 bxOdAg5M.net
>>140
中国が本当に世界第2位の経済規模だと信じているのは、今では中国人と韓国人だけかもしれない。
3年前なら日本人以外はみな信じていたようだけど。

156:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:47:58.79 b4KvyGRZ.net
ドイツが危ないと思うがな?ドイツは今、大きな実験場と化してる。
またナチスを生む土壌作りをしてるように見えて仕方ない。メルケルがナチスを生む土壌を作ってる。
歴史をちょくしできてないからなんじゃないかと。ナチスの責任にして歴史から逃げてるんじゃないか?

157:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:48:47.07 FSmYGxQU.net
>>146
これすこ

158:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:50:42.32 d+8kVCyG.net
ドイツ銀行シナゆでガエル
ドイツなのにカエルとはこれ如何に
ゆでキャベツもしくはゆでジャガイモじゃ、意味合いがね
シナレッドチームもいつのまにかドイツの一部と半島の南北のみ
他、全部敵だもんなあ、世界を敵にまわしての十年くらいの大戦争を期待してるよ

159:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:52:06.51 KsVjUv54.net
>>149
え?違うの?
今どこが2位なの?

160:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:52:10.64 4UBBdL+R.net
>>150
4chan読んでると、Naziっぽいなあって思うことがある
でも、ドイツ旗で書き込んでる人らの何割かは、
実際にはトルコ系移民だったりすんので、
以前みたいにNaziが台頭するドイツにはならないんだろうなあとは思う

161:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:53:07.73 qwIO5dx5.net
国民党政府を援助していた独逸っぽ
調査する前から結果はわかってたから何とも思わない

162:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:53:36.87 bxOdAg5M.net
>>150
ドイツのことを少し弁護させてもらう。
ドイツ人が歴史を直視できていないのは間違いない。
しかし、ナチスの責任を追及しようとしているからこそドイツは同じ間違いを繰り返すのだと思う。

163:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:55:23.27 dG8k2QNd.net
フランスとドイツ 
若しくはイギリスとドイツ で日本で調査しても同じだろ

164:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:56:09.25 4UBBdL+R.net
>>152
ドイツ人に対する蔑称で、Kuraut ってのはあるね
>他、全部敵だもんなあ、世界を敵にまわしての十年くらいの大戦争を期待してるよ
ドイツが敵に回してるのは、主にEUの人らとイギリスとアメリカだと思う
EU内で無茶振りしすぎたせいで、高慢ちきのarrogantのドイツ人って思われてるっぽい
アジアはドイツに対して優しいので、ドイツ人はヨーロッパやアメリカほどアジア諸国を嫌ってないみたいだ
(見下してはいると思うけど)

165:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:56:16.43 bxOdAg5M.net
>>153
統計上は中国がGDP世界第2位に違いない。しかし、全くの捏造であることが既に発覚している。
問題は正しい経済統計データを中国自身が持っていないので、誰も中国経済の本当の大きさを断定できないのだ。

166:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:57:55.28 jlih0s7n.net
>>157
中国と日本は圧倒的に国力差あるしな
比較するならEUと離脱後のイギリス

167:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:58:15.21 4UBBdL+R.net
>>156
直視も何も、直視する前に、彼らは現在進行系で言論統制してるんですしw
WW2もWW2後、言論統制は一緒なんであって、
ここだけの話、あの国は何も変わってないんだなと思うことがあるw

168:七つの海の名無しさん
18/07/22 22:58:39.09 IHUDE72/.net
ドイツと中国どちらが重要か?
これ日本で調査したら過半数が中国になると思うぞ
市場、大きさ、実利主義でそうなるだろう
親近感とか、特定の事についてはドイツの方が上位にくるだろうけどね

169:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:00:35.47 jlih0s7n.net
>>153
実際は元安の過小評価で実質中国が世界一だがそれを隠してるんだよな

170:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:02:28.30 4UBBdL+R.net
>>162
ドイツ人に直に聞いたことがあるけど、中国とは商売のために付き合ってるってさ
特にこれと言って情は持ってないとか
ロシア人にも同じ質問したら、似たような答えが帰ってきた
結局、中国は経済規模や人口が大きいので商売上の付き合いはしないといけないけど、
今の所はそれだけって感じみたいだ

171:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:02:47.94 jlih0s7n.net
>>162
日本でインドとパキスタンどっちが重要か、サウジとイランどっちが重要かって聞く感じだよ

172:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:05:45.48 f4LzOOeg.net
人体不思議展の人体工場はドイツ企業だった。

173:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:07:17.31 4UBBdL+R.net
>>155
ヒトラーは共産主義に対して非常に警戒してて、
全身全霊で打ち砕かねばならないと本気で信じてたらしい
でも、日本はドイツと一緒に共産主義に立ち向かうんではなく、
ソ連とは不可侵条約を結び、中共の有利になるように振る舞った
日本とドイツがどんな協力をするか話し合って戦略を立ててのかは知らんけど、
その当時の日本は、本気で共産主義を打倒しようとしていたドイツの足を
引っ張ってた可能性があるのかなって思うことがある

174:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:08:32.83 bxOdAg5M.net
>>161
ドイツという


175:国も本物のドイツ人(ゲルマン)と移民のドイツ人(特にポーランド系すなわちユダヤ)がいる。 そして、日本国内の大和民族と朝鮮民族が主導権争いをしているのと同じような構図がある。 日本で言論弾圧するのは朝鮮系だが、ユダヤ系は同じようにマスメディアを支配しているようである。 さらに日本以上に完全に政治権力を掌握しているようであるが、それがドイツの左翼である。 日本と違うのは大半のドイツ人がユダヤに洗脳された良心的ドイツ人、即ち左翼になりきっていることである。



176:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:09:16.12 3N0ZtoIQ.net
ネトウヨさんがイライラしてるけど
ジャップにチャイナとドイツどっちが重要かって聞いたらどうなるよ?
ドイツって答えるジャップがいるとでも思ってんの?

177:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:12:50.06 MN2YqMHW.net
ドイツは自国ファーストが欧米でも一番だろし当然

178:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:19:15.29 TVQHgg4H.net
負け癖のついているドイツなんかと同盟するから破滅した大日本帝国。
ドイツとだけは組まないようにしないといけない。ドイツは毎回負ける。w

179:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:21:49.31 4UBBdL+R.net
>>168
>ドイツという国も本物のドイツ人(ゲルマン)と移民のドイツ人(特にポーランド系すなわちユダヤ)がいる
実際に、今、ドイツ本国で暴れてるのはTurkらしい
でも、Turk以外にも、ロシアとかもだいぶと入り込んできてるらしい
ヨーロッパは、WW2の後、各国の人らが大移動した移民時代があったらしく、
もうすでにだいぶ前から、Turk だけでなく、ヨーロッパ諸国からゲルマン以外の人らを受け入れまくってるらしい
俺が、多分ドイツは今後Naziの復活がないだろうなあって思うのは、これがあるからなんだ
>日本で言論弾圧するのは朝鮮系だが、ユダヤ系は同じようにマスメディアを支配しているようである。
もうその話はかなり耳タコだw
ドイツ人とアメリカ人とヨーロッパ人(極右系)がそれで不満を言いまくってる
中枢部や経営陣に入り込んで、好き放題情報統制をしてるとか
あと、ヨーロッパ諸国では、法律でナチとかナチっぽいのを扇動するのは禁じられてて、
それは敗戦後にアメリカから押し付けられたものだってんで、
この話になるとキレるドイツ人がいて怖いw
>日本と違うのは大半のドイツ人がユダヤに洗脳された良心的ドイツ人、即ち左翼になりきっていることである。
ドイツ国内で移民と難民が大暴れしてるのに、何でメルケルが選ばれ続けてるのかってドイツ人に質問したら、
ドイツ人は権威主義者が多いんだってさw
毎日、移民や難民に対して文句を言いまくってる割に、
どこの馬の骨ともわからぬ新興勢力より、実績のある党を選ぶらしいw

180:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:24:17.08 CrcxteH7.net
>>1
半島人と大陸人て何故すぐドイツに頼るん?

181:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:25:52.62 4UBBdL+R.net
>>171
ドイツは何で負けるんだろうね
いろいろと発明してるし、勤勉だし頭もいいし、よく戦う
どの辺りに噛ませ犬要素があるのかわからない
不思議だw

182:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:27:05.64 FSmYGxQU.net
>>169糖質かな
いるかいないかならいるだろ
数の上では少数だがな

183:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:28:24.01 iGG9GzJO.net
女性は目先現実的だし判らんでもない
しっぺ返しには要注意だけど

184:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:29:55.98 MN2YqMHW.net
bbcの去年の調査では間逆なのが面白いけどね、日本50%中国20%
URLリンク(globescan.com)

185:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:31:50.43 jlih0s7n.net
>>177
それはただの好きな国ランキング
経済的にどちらが重要かみたいな国際調査だと殆どは中国>日本って答えてる

186:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:32:50.47 MN2YqMHW.net
まあそういうこと>>178

187:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:33:36.70 ZdbHTFfc.net
これって本音を言えば、どっちもどうでもいい、じゃないか?
ドイツ人にとって極東なんて興味ないだろ
最近どっちの名前をよく聞くか、ってだけでは

188:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:36:09.83 FSmYGxQU.net
>>119どうせソース朝日か日経だろって思ったらやっぱりそうかよ
アカヒ系列は、独のレッドチーム入りのフェイクニュース何度も流してるから信用ないんだよな

189:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:36:47.33 3VHAY6Qm.net
中国ドイツ枢軸対連合国(米英仏露そして日)

190:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:39:00.61 bxOdAg5M.net
>>172
>もうすでにだいぶ前から、Turk だけでなく、ヨーロッパ諸国からゲルマン以外の人らを受け入れまくってるらしい
>俺が、多分ドイツは今後Naziの復活がないだろうなあって思うのは、これがあるからなんだ
いま、ドイツにはAfDという反ムスリム政党ができて第2党にまで躍進している。
ドイツのメディアは彼らを極右と呼ぶが、ナチスは反ユダヤなので本質的に全く違う。ネオナチは存するがいまのところ勢力拡大の気配はない。
>法律でナチとかナチっぽいのを扇動するのは禁じられてて、
>それは敗戦後にアメリカから押し付けられたもの
まさにその通り。彼らは国家の1番を歌うと逮捕されると恐れている。
ナチスの時代に厳しい言論弾圧などなかったようだ。言論弾圧は戦後生まれたもののようだ。
>どこの馬の骨ともわからぬ新興勢力より、実績のある党を選ぶらしい
そういうのは寧ろ保守系の日本人
ドイツ人は日本人と違って論理的であることをよしとしていて、善い政策を掲げる政党を信頼して託してしまう。
日本でいえば日本共産党のようなきれいごとをいう政党に極端に弱いのがドイツ人。
その結果、ドイツは左翼政党ばかり存在する。日本の自民党や次世代・日本第一に相当する政党が事実上無い。

191:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:39:30.19 jlih0s7n.net
>>182
イギリスもフランスもロシアもアメリカも世論調査したら中国が日本より経済的に重要と回答してたしドイツと同意見だよ

192:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:39:39.99 CrcxteH7.net
中韓に好かれるドイツ
勝てないよなあ

193:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:45:39.87 FSmYGxQU.net
>>178どうでもいい統計じゃね
日本で経済的にどちらが成長しそうかって統計取っても、中国>日本って結果になるやろ
これでなんでネトウヨが負けたことになるか分からない
そりゃあ、トンスル発展途上国>日本なら悔しいけどさ

194:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:47:02.66 JDPiDpeK.net
>>174
所詮一国だから(周辺諸国に仲のいい国ないw)
クラスに優秀な奴がいて(嫌味な奴)
クラス全員で足引っ張る感じw

195:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:49:43.97 VP2XTZI+.net
結局のところドイツと韓国は外需依存国で主な市場が中国なんだから当然中国だろw
但しドイツはチャイナリスクを甘く見過ぎてるのでは?
日本のように内需比率が高い国なら中国生産を他の国に分散したり国内回帰するってリスクヘッジも可能
だが経済に政治を絡めて来る中国にズッポリ依存するドイツは中国に鼻づら引き回され技術だけ抜かれて市場を追い出された韓国を見てどう思ってるんだろ?
取り返しのつかないことにならなきゃ良いけどね

196:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:51:11.96 1bcRXLgA.net
>>11
日本人に中国とドイツどちらが重要かを聞いてもそりゃ中国だべw
別にベンツやゴルフに乗れなくなっても困らないが、
中国でレクサスが売れないのは困るw

197:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:52:46.35 bxOdAg5M.net
>>174
ドイツ人は頭はいいのだけどバランス感覚が極端に悪い。社会性が無い。
現実を正しく認識する力が極端に低い。
韓国の天気予報で台風が強引に日本に向かう話を知っているだろ?そのあたりはドイツ人と韓国人は同じ。
戦争に勝てるわけがない。

198:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:53:32.82 xkbHInja.net
ドイツ人ってのはヨーロッパの田舎者なんだよ。
だから奴らの国際感覚ってのは日本人並みに現実と遊離したものなんだ。
本質的に自らの正しさを無条件に信奉するおめでたさもドイツ的な特質と言える。
要するに単純単細胞なんだよ。
だからアジアに対する見方なんて地図で見た感覚以上のものじゃない。
田舎者には何も分からない訳だ。
世の中を悪くするのは馬鹿と田舎者だ。
馬鹿と田舎者が無くなる事が世の中を良くするための必須事項だ。
馬鹿が世の中を駄目にする。
田舎者が世の中を駄目にするんだ。

199:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:55:19.55 jlih0s7n.net
>>189
日本人にとってのドイツとベルギーどっちが重要かみたいなもんだよ
アジアの似た隣国同士を質問してるわけ

200:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:56:36.18 jlih0s7n.net
>>190
戦争に情けなく負けた日本が何言ってるんだよ

201:七つの海の名無しさん
18/07/22 23:57:46.26 bxOdAg5M.net
>>191
残念ながら違う。
ドイツ人は現実から離れていくことを恐れてはいないロマンチストなのだ。
日本人は現実から離れることができないリアリストなので、壮大な理論を作れない。それでシステム設計が苦手なのだ。

202:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:01:06.97 ddm1cLhn.net
>>189
と言うのが、中国政府の計算だし中国人の考え
今の中国人は中国政府が日本に行くなと言っても、日本製を買うなと言っても言うことを聞かないみたいだねえ
こっちは中国人が勝手に日本に旅行に来たいと言うから受け入れ、日本製が欲しいと言うから売ってるだけ
日本からは積極的に中国に行きたいとは思わないし、中国製だからって欲しい物もない(爆笑)

203:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:04:38.53 oCpE1kAy.net
日本の凋落なんてわかりきってるのに重要なわけないでしょアホか

204:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:05:58.76 GsZnPqRp.net
>>169
アホか
実際>>162だろ

205:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:06:39.32 Q0i0Qwfs.net
日本「ドイツ?いらね。アメリカで十分。」

206:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:12:55.31 tmh2IHfO.net
>>190
そういう訳で、中国が世界第2位の経済だという嘘をドイツは先進国中さいごまで見抜けず、負け組になってしまったのだ。

207:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:14:46.20 SXXAZft2.net
EUって、貿易額が多いという理由で、人権を抑圧している国際法を無視する一党独裁
国家を選ぶんだな
日本がEUと協調路線を取る必要って無いよね
ロシアとさっさと平和条約を結ぼう

208:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:16:10.54 tmh2IHfO.net
>>200
北方領土取り返してからな。

209:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:26:11.58 2AdXyae9.net
>>4
巻き込まれずに済んでホッとしたわほんと
独中で仲良く共倒れでもしててくれ
知らんわ

210:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:27:08.77 dfOIRVHN.net
さすが父さんやな

211:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:38:46.42 8brgEPrK.net
>>7
かなり前からドイツは中国に進出してるから不思議でない
ベンツとか有名

212:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:58:14.88 Q0YYVb2j7
ドイツとかいうベジタリアン奴隷国家なんてどうでもいいだろ。
日本はラテン国家と仲良くするのが1番いい。
ラテン〉〉〉白人が現実。

213:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:43:59.68 CQgvFBoS.net
前の大戦のときだってもともとドイツはシナ支持で、
小銃、機関銃、大砲、弾薬を供給して、国防軍の
大物を軍事顧問として送り込んでたくらいだもの。
ある程度日本を評価してたのが、歴史上、伍長以外
いないくらい日本嫌いの国がドイツ。

214:七つの海の名無しさん
18/07/23 00:45:59.84 schPEdib.net
人口が日本の10倍以上もあるんだから、そりゃ中国の市場の方が魅力あるでしょ
しかも今の時点でドイツ車は関税20パーセント掛けられるんだから、米国で稼ぐのは
無理筋だしな
そうやって中国に傾注してる間に、中国経済大崩壊が来るかもしれず、そんな不安定
なものに縋っていた自らの不明を思い知ることになるだろう

215:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:00:17.98 YSqDDQTO.net
>>206
当時のドイツは日本嫌いだったろうね
明らかにナチスの理想とミスマッチ

216:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:01:24.53 khiox/O2.net
ドイツ植民地の青島や南洋諸島をベルサイユ条約で失った恨み節がw
三国同盟違反で国民党に武器売ってた反日国家
シーメンス社員が南京事件でっち上げてるクソドイツ

217:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:04:53.59 jJcMvk1e.net
>>197
阿呆はお前だろ
162と169は言ってること同じだぞ

218:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:15:51.98 YSqDDQTO.net
>>210
同じと思うお前の認識力ヤバイぞ

219:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:23:24.54 IVY3y/0h.net
何を分かりきった事を・・・
商売相手として見た場合、ドイツに限らずほとんどの国がそう考えるだろ

220:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:29:44.59 opcC32EW.net
ドイツって結局のところ世界の仲間はずれ
昔からそうで今でもそう
なんだろね
性格悪い?
余り近づかないほうが日本のためだろうな

221:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:49:57.35 wZ7qdOsj.net
>>207
中国が重視されるのは市場ももちろんだけど、世界の工場としての役割があるからだよ
技術立国も工場がなくては意味がない
で、東アジアの歴史問題とかのいざこざも、東アジア内だけの問題で他の地域の人はさほど関心ない
日本は韓国と問題を抱えてるけど、韓国は他地域の人には嫌われてないでしょ?

222:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:55:04.82 fPNNy58G.net
アメリカと中国
どっち取る?
と聞く事の方が現実的なんじゃない?
経済冷戦始まっているやん

223:七つの海の名無しさん
18/07/23 01:59:41.52 nnhdk3VR.net
ドイツが付いた側が負ける法則

224:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:00:49.69 eaCECUMO.net
>>193
ねぇ何で日本にいるの?
早くでてけよ、おまえらキモいから

225:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:05:06.32 eaCECUMO.net
まあ完全に偏向記事に踊らされるのもね
聞き方も偏ってるだろうし
最近何かドイツ関連のこの手の記事多いし
きっと支部か何かあるんじゃね、ババアも旅行行ってるみたいだし
そろそろ壮大な捏造チャイナの世界規模ネットワークに築かないと
冷やし韓国が世界ブームと同レベルだから

226:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:10:09.02 XQB7kHGd.net
ドイツはナチスのユダヤ人虐殺と相殺するため
日本の南京虐殺が事実と公言してる国だよ

227:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:11:28.56 GsZnPqRp.net
いや、中国は紛れもなく世界の流れの上であらゆる意味において米露を凌ぐほどの重要国だよ
客観的事実においてそう
緩やかに死なすしか世界の安寧はない
これも客観的事実において正解

228:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:15:25.29 lszs9u+v.net
しらべえって
いつも1000人
まったく参考にならん。
移民が1000人かも
輸出企業社員が1000人かも

229:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:25:03.25 TfgYv231.net
ドイツ製品を買ってくれる中国>>>競争相手の日本
とうぜんだよな

230:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:30:42.76 jJcMvk1e.net
>>211
ふーん、そうなのか。
俺にはどっちも「日本でドイツor中国ってアンケしたら中国の方が多くなるよね」って言ってる様にしか思えないんだが
お前のちっちゃい脳味噌だとどういう答えが弾き出されてんだ?

231:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:47:39.90 0Ljb4Mec.net
誰がどう見ても中国のほうがマーケットが大きいからな まあ順当な結果だと思うが
アンケートが1000人ちょっとしかサンプルが無い 
そもそも信頼性がないだろw 結果ありきでサンプルを取った可能性も否定できない

232:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:48:40.08 IVY3y/0h.net
>>214
韓国政府はさほど嫌われてないとしても、韓国人はまあまあ嫌われてると思うよ

233:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:53:32.99 svlQQdWz.net
どこだってそえだろ
日本は終わった国
日本人はゴミ拾いしてろよ
きもいんじゃ

234:七つの海の名無しさん
18/07/23 02:57:44.01 bVVu5J+H.net
このニュースを見て
イデオロギー的な右左や過去の歴史を語る奴が湧いてるが、
そいつら工作員かB層のどちらかだろ
ただの憂さ晴らしなんで公正意見から程遠い

235:七つの海の名無しさん
18/07/23 03:06:01.36 AhJwQc4m.net
ドイツのメディアは日本関連ではネガティブな報道ばかりやるらしいな。

236:七つの海の名無しさん
18/07/23 03:14:40.98 bmfuGkjC.net
ドイツは中国と心中するつもりかよ
好きにすればいい

237:七つの海の名無しさん
18/07/23 03:20:00.72 G3Fl0EKt.net
20年くらい出すの遅いんじゃね?この記事。

238:七つの海の名無しさん
18/07/23 03:28:27.51 GsZnPqRp.net
>>223
言ってる意味がわからないなら諭すつもりもサラサラないよw

239:七つの海の名無しさん
18/07/23 03:43:01.84 ne9nZkBY.net
>>7
お前ジャップっていうこと楽しんでるだけの純粋なジャップじゃん なに目立ちたいの?

240:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:18:25.63 KDzS6UsR.net
歴史の法則として
ドイツと組むと負け組になる

241:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:30:06.80 p2WUbgmW.net
今回もドイツは中国にガッツリ入れ込んでるが
最終的に全部吐き出して大赤字の予定調和
日本も朝鮮がらみで下手打たないように関わらないのが一番

242:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:30:53.46 t44X/+hh.net
ドイツの外交政策ってことごとく失敗してるやんか
ヨーロッパの集金はうまくやるががいつも恨まれて破綻

243:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:34:14.62 68WLGTkd.net
まだ中国人のほうが騙し易いからな

244:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:45:42.43 Sf8Nk4NN.net
どこのドイツ人は、日本がどこにあるかもしらんだろ
所詮、ゲルマンの野蛮な国だ
チョンと同じで付き合えば、災いをもたらす
シナに行かせろよ

245:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:49:15.25 zjg/OfAv.net
いい加減こういった中国と比較するアンケート
やめればいいのに。結局こういう結果にしかならない。
惨めな気持ちにしたいのか?

246:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:52:55.37 Zf8eEvA2.net
>>1
地政学的な意味での大陸国家の典型が、ロシア、中国、ドイツだから
この三つの国というか文化圏をどう封じるかが、それ以外の国々の戦略なんだよね
ドイツが中国に寄るのも、別に普通
体質がよく似てるんだから

247:七つの海の名無しさん
18/07/23 04:53:42.55 jJcMvk1e.net
>>231
お前はどうして素直に「ごめんなさい」って言えないんだろうね?

248:七つの海の名無しさん
18/07/23 05:21:40.13 Qyz7D81C.net
>>6
チョーセンは蚊帳の外w

249:七つの海の名無しさん
18/07/23 05:26:23.21 vjti8HOD.net
比べるなら米中。
今ならアメリカより中国って答えるドイツ人は多そうだ。

250:七つの海の名無しさん
18/07/23 05:43:03.78 Fi883S5/.net
ドイツなんて
 EUの中の一つの県だろ

251:七つの海の名無しさん
18/07/23 05:48:26.78 fRxBAnwk.net
ナチの頃から中国べったりじゃない
成り行きで日本と同盟結んだけど親日になったことなんてないだろ
中国利権とナチと戦前の日本を相対化して自分たちの不都合を隠す為なら
日本叩き大好きだよな

252:七つの海の名無しさん
18/07/23 06:07:26.64 J7Btrl5L.net
>>1
知ってた


253:。経済的には中共が世界を席巻しているんだから、 こういう結果になるのは当たり前のこと。政治的に支持するか? と問われれば、明らかに逆転するだろう。本当に意味のない アンケートだ。



254:七つの海の名無しさん
18/07/23 06:12:11.09 9Set4f4P.net
経済・観光共に負けてるからな
民度と信頼度を犠牲にしてもそうなるだろう

255:七つの海の名無しさん
18/07/23 06:23:12.49 fJ2La/VR.net
ドイツ=ロシア=中国 は大陸国家
日本=アメリカ=イギリス は海洋国家
グレート・ゲームが始まる…

256:七つの海の名無しさん
18/07/23 06:36:49.09 yokIG1EO.net
日本が中国と比較して負けてイライラするのって、韓国が日本と比較して火病るのと全く同じで笑える

257:七つの海の名無しさん
18/07/23 06:40:51.56 0zO2deiF.net
一党独裁

258:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:01:33.43 9xMD3Lx8.net
次の覇権国家はインド

259:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:26:12.29 O6wHpArh.net
日本にとってドイツってどいつってぐらい存在感ないからな。
イギリスの方が同じ立憲君主国だし日本にとってウマが合うし重要。

260:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:27:14.52 eUqkiZ9C.net
日本と韓国のどちらが重要なら日本
中国と日本のどちらが重要なら中国
国力的に考えて当たり前の結論
その当たり前のことをドイツが言えば戦争に必ず負けるだの、アメリカが言えば歴史が浅いだの、フランスが言えばドイツに瞬殺されただの、ロシアが言えば露助だの、感情的にしか判断できず単に悪口を言ってるだけの日本人がそれだけ劣化したということだよ

261:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:27:17.29 D0rcdSJh.net
カナダとアメリカだったらアメリカ。
ドイツとデンマークだったらドイツ。
人口・経済規模がでかいほうが重要だ。

262:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:28:12.16 O6wHpArh.net
>>248
中国に負けて悔しいとかないだろ。
大気汚染とか高速鉄道とかGDPとか中身はぼろぼろだろ。

263:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:30:12.04 0Ljb4Mec.net
ファシズムといっても大日本帝国とナチスドイツでは全く違う 日本は独裁とも言い切れないものだった
かなり違うというのが事実だ 一緒にするな

264:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:33:46.12 LMxiW058.net
アッラーアクバル

265:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:35:46.23 eUqkiZ9C.net
国の重要度なら圧倒的に中国が上なのは事実
G20とかでも中国の首脳の会見には世界中のメディアが集まるが、日本は重要度は相対的に低いから注目されない
むしろ25%も日本が重要と回答したドイツはかなり日本贔屓だよ
アニメとかソフトパワーの影響だろう

266:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:40:52.05 9laAynGz.net
ネトウヨ「ドイツは親日」

267:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:42:34.99 bte29+WB.net
世界ぐぅわー、ってそんなもんだよ。
日本人も国内だけで利己主義してないで世界でやれ、特にエリートの偽善者ども。

268:七つの海の名無しさん
18/07/23 07:52:48.67 3EEtbXV9.net
>>6
お前が悔しいだけやんクソジャップ

269:七つの海の名無しさん
18/07/23 08:01:49.72 K4vxif4D.net
ドイツにとって日本はないほうが都合がいい。
いっそシナの一部になってくれみたいな考えがあるのだろう。

270:七つの海の名無しさん
18/07/23 08:03:37.57 L0+JUH41.net
>>1
多分帝国主義もファシズムも用語として正しく理解して無いんだろうな

271:七つの海の名無しさん
18/07/23 08:12:00.65 gllHZ2WF.net
予想通りだよね。
日本だって、こんなに反目し合ってるのに、
経済面では中国にくっつく奴多いわけだから。
バヨクは、中国の五十いくつの民族の独立、手伝えよ。

272:七つの海の名無しさん
18/07/23 08:14:48.59 gllHZ2WF.net
>>254
金持ちになるとみんな、海外にでてっちゃうしね。
そのうち、貧乏人と脱北者しかいなくなりそう。w

273:七つの海の名無しさん
18/07/23 08:46:54.81 rm6O7fgv.net
松岡洋右こそが真の戦犯

274:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:11:56


275:.05 ID:ga3EMNU7.net



276:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:12:34.69 BsQ7pzhD.net
でもさ、これ全く逆の質問した場合どうなる?
例えばドイツと中国どっちが大事?って日本人に聞いた場合どうなるんだろう?
日本とドイツってどれだけ関わりある?

277:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:33:49.02 vooSkL5c.net
それだけ日本という国が閉鎖的ということ、
ここの板のコメントみてもそうでしょ。
そんなことっている場合、それに。

278:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:35:05.85 63VHJi1y.net
ドイツにとって日本はアジアの経済的ライバル
ドイツにとって中国はアジア最大のドイツ製品売り場
日本にとってドイツは戦前と戦後では完全にイメージが違うし対象外であり
日本にとってはアメリカが中国より大事、ただそれだけ
未だにパヨクが「ドイツに学べ」と意味不な事言うけど
ドイツから学ぶものなど何も残ってないのが現状であり
日本にとってドイツはむしろアジア市場を攪乱する厄介者である

279:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:36:37.02 dIcxUjyM.net
13憶の中国経済と1憶の日本経済は比較にならないよ

280:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:37:06.68 63VHJi1y.net
>>267
しいて言うならば、いい意味でも悪い意味でも中国との関係の方が大事
ドイツは別の惑星でありアメリカ、イギリスが日本で言う西洋である

281:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:43:58.16 vooSkL5c.net
でも、最近ものすごい思うこと、感じたことは、
いまの中国の経済の爆発はどんなものかっというと、暴走は。
インドの中流までいかない人たちや貧しかった人たちが
いきなり中流や小金持ちになり、日本や世界中を旅行し始めたこと。
インドの貧しい人がいきなり豊かになり
旅行をするようになった、世界を。
それがいま、中国で起きていること。
それはものすごい混乱と地球規模の環境破壊、温暖化、
天然食料の減少などが起きているような気がする。
インドは豊かになるといっても、緩やかだし、そんなに貧しい人が
大挙して世界を旅する中流になるとは思えない。
でも、それが今中国で起きていること。

282:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:46:26.43 vooSkL5c.net
インドの貧しい人がいきなり豊かになり
旅行をするようになった、世界を。
それはインドでは起きない。
でも
それがいま、中国で起きていること。

283:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:47:46.40 vooSkL5c.net
中国は田舎と都会のギャップが日本とはちがって、教育や豊かさ、クラス、
あらゆる面でギャップがある、階級社会。
その田舎の人たちが、世界を旅行し始めているように感じる。

284:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:52:51.13 TCJp2jyT.net
マーッケットとしては圧倒的に中国だろうよ
マーッケットとしては

285:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:53:20.22 d64/Bmk3.net
ものづくりジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww

286:七つの海の名無しさん
18/07/23 09:57:29.93 nBCIQ/+i.net
まだ、ドイツは旧態勢力だろ。
プーチン・トランプ・安倍、と対決できるかな。

287:七つの海の名無しさん
18/07/23 10:09:26.57 GsaBduIh.net
もともとドイツは日中戦争で中国を支援していた
当然だろうね

288:七つの海の名無しさん
18/07/23 10:10:11.84 vooSkL5c.net
あと、日本は高学歴な出来るひとが
閉じこもっている人も多いし、もったいない。
有能な人が社会で生かされていない、
教育、働き方、あらゆる面で柔軟さが必要。

289:七つの海の名無しさん
18/07/23 10:24:50.55 SiaWQjsI.net
日本の10倍の購買層が居るんだから
4:1では不十分だと思う
9:1に持って行けないと中国の発展は無い

290:七つの海の名無しさん
18/07/23 10:32:45.26 D5NwT7Kz.net
ここ何十年かアメリカは中国にやさしく日本に厳しかった。
それで、今どうなったと思う?

291:七つの海の名無しさん
18/07/23 10:40:27.33 n9q3


292:qkAO.net



293:七つの海の名無しさん
18/07/23 10:49:21.05 qVpMlgyo.net
ドイツ村「」

294:七つの海の名無しさん
18/07/23 10:53:22.29 vE2mgL4J.net
そりゃそろうだろう
日本はもう老害しかいない斜陽国

295:七つの海の名無しさん
18/07/23 11:24:52.64 63VHJi1y.net
どちらが重要かなんて双方の貿易額見れば一目瞭然
日米貿易額 (日本はコレが一番大事で、ドイツはどうでも良い)
------------
独中貿易額 (ドイツにとって生命線)
独日貿易額 (日本とは経済覇権でライバル、だから日本コケろと思ってる)
日中貿易額 (政冷経熱を互いに欲してる関係)

296:七つの海の名無しさん
18/07/23 11:29:11.38 O6Qtb9S8.net
人権云々言っても経済重要視するのは分かりきってる事だし当然の結果では

297:七つの海の名無しさん
18/07/23 11:40:15.83 67Ga3CDg.net
なんかハーバードの交渉術みたいなチンケな書店に平積みに置かれてるような
ビジネス本に>>1のドイツのような交渉術があるあるだよね。。。
つまり日本から色々引き出すためにこういうことするんだってね
真面目で誠実な交渉相手ほど効果があるというなんとも悪魔的な交渉術
日本人よ、もういい加減だまされないで。白人の狡猾さに。
あっ、そうですかでいいんです。スルーしてやりましょう。
そのうち、あちらから泣きついてきますから。
さすがのスイス人でさえも中国人観光客に手を焼いて大変な状況になってますから。

298:七つの海の名無しさん
18/07/23 11:47:24.89 Va/12jQ7.net
ナチス・シナ同盟でガンバレよ、日本は無視していいぞドイツ野郎
それにしても中独は抱きつき心中する気かね。

299:七つの海の名無しさん
18/07/23 11:48:59.12 SzMHVSo7.net
ドイツと言うよりドイツを使って金儲けしている連中からすると、ドイツと産業構造がかぶる日本は
目の上のたんこぶ
そんなこんなで支那テョソでの反日を煽ってるわけ
支那で反日暴動が起きたのは日本車がVWを駆逐にかかろうというまさにそのタイミング
それまで、VWは支那市場で実態は上手くいってなかった
その後はご覧の通り
支那テョソに反日させるのはドイツの国策
庶民でも政治意識の高いドイツ人は割とそれをわかってるから反日に振れやすい
でも、ドイツも一般庶民は好調な経済の恩恵をたいして受けてないんだよな

300:七つの海の名無しさん
18/07/23 11:53:58.61 37RkdRsF.net BE:857229501-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ドイツ人って今のような時代でさえ英語もろくに喋れないのが多い国民
よってグローバルな視線があるわけでない
つまり
自国にとってマーケットの大きい中国の方が魅力的
まあそういう視野の狭さが、過去の失敗の要因だったわけだけどね

301:七つの海の名無しさん
18/07/23 12:01:00.29 CF+ATTzt.net
以外でも何でもないね
ドイツ野郎は昔から支那が大好きだ
ナチスみたいな気質が合うのだろう。

302:七つの海の名無しさん
18/07/23 12:01:58.74 VuTFd+ro.net
日本會議の創設者の重鎮西尾幹二が
『安部自身が膿。退場するしかない。こどもでもわかる』
『あきえ(白癡)としんぞうは似たもの夫婦』
『戰後最悪の總理大臣、こいつ以外なら誰でもよい』
URLリンク(twitter.com)
↑この爽快な一撃動画を拡めよう。ねとうよは全く反論できないだろ。(;^ω^)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1835日前に更新/161 KB
担当:undef