【イギリス】祝杯挙げ ..
[2ch|▼Menu]
61:七つの海の名無しさん
16/06/24 21:40:10.93 MWAMudIg.net
>>60
労働者だから目算も何も普通に生活するだけだよ
その為の離脱だし

62:七つの海の名無しさん
16/06/24 22:35:32.68 DsRUZSv4.net
「私たちはまず第一に東京都民で、次にアジア人。最後が日本人なのに」

63:七つの海の名無しさん
16/06/24 22:50:21.38 yDse6ii4.net
どっちもベロンベロン

64:七つの海の名無しさん
16/06/24 22:51:27.87 BxGSewew.net
>>35
 よ ほ う 診  医 精 き 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 み 告 て き さ
 そ が. た を  の 科 は す た れ し
 う .          の 一 る な    く
 だ                度 が. :
、___                   :
   .(_____   ノ´⌒`ヽ
            γ⌒´      \__,   , -─
           //

65:七つの海の名無しさん
16/06/24 23:12:44.77 KoWKI+y9.net
さて、イギリスはこれからどうなるか。
EUには激震が走るだろうが、それを受け止めるだけの器があるかな?
移民前ならそれでも何とかなったんだろうが、受け止めきれなければEUは終了だな。

66:七つの海の名無しさん
16/06/24 23:32:23.76 UuPs7kWr.net
スットコドッコイももう一度独立国民投票へ

67:七つの海の名無しさん
16/06/24 23:42:05.86 Cggh42tW.net
ホワイトカラーとブルーカラーとではどちらが勝ったのかな

68:七つの海の名無しさん
16/06/24 23:42:37.42 WhXliZyU.net
さあ、ヨーロッパがどうなるか・・・

69:七つの海の名無しさん
16/06/25 00:14:03.09 EzAcQ2c3.net
離脱だろうが残留だろうがどっちにコケても酒を飲むってw
もしかして阪神ファンと気が合うんじゃないか?

70:七つの海の名無しさん
16/06/25 00:19:04.02 EXhZLsmH.net
>>65
所詮敗戦国には英国民感情は理解らない。

なぜ、英国はハナっからユーロを使わずポンドを使い続けていたのか?
彼らの根底には、何故敗戦国・独逸がデケー面するEUに留まり、
貿易のことから箸の上げ下げまで指図を受けねばならないのか?
それが英国民の深層心理に根強くあるのだろう。
第二次世界大戦で祖父や祖母の世代がヒトラーを打ち倒し
その命や血であがなった独立と自由とは?
英国の栄光ある孤立とは?
一体、何だったのだろうと。
終わりの始まり

71:七つの海の名無しさん
16/06/25 00:41:13.86 ZuLj/wwfg
>>61
今まで通り普通に生活出来る訳ないやん。
大不況になって職を失って国も亡びる。
それが未だに理解できない大英帝国民族。

72:七つの海の名無しさん
16/06/25 00:34:07.39 M1wn+MsR.net
しばらく疑心暗鬼で騒ぎになるだろうけど、すぐに収まるよ。
大して変わらない。

73:七つの海の名無しさん
16/06/25 01:10:00.82 pr7tpgeg.net
>>11
絶妙な喩えだな。
まさにそんな感じ。

74:七つの海の名無しさん
16/06/25 01:17:05.42 1th2/aM5.net
>>59
そんなこと言ってると
またイタコ芸人が本書くぞ

75:七つの海の名無しさん
16/06/25 01:50:09.88 0nCmNlQt.net
次報は「ロンドンで暴動、移民大暴れ」かな

76:七つの海の名無しさん
16/06/25 02:11:59.35 AX3ydYsi.net
>>1
だって移民を地方に送りつけて「お前らの金で養っとけ」とか
そんな事繰り返しとったやろ(´・ω・`)
都市部ではその負担を感じないけど、農村部では凄まじい弊害が出てたんだと思うぞ
そうでなけりゃ離脱派がここまで票を伸ばさないだろ
単純な感情論じゃねーと思うぞ、自治社会崩壊寸前での選択だろコレ

77:七つの海の名無しさん
16/06/25 02:17:42.05 EUK13tAL.net
EU本部、ホワイトハウス、共産党本部、更地意識革命、ビルダーバーグ、ダボス会議革命

78:七つの海の名無しさん
16/06/25 02:17:50.58 uof6MNom.net
>「国民投票がもたらした二極化が心配だ。地理的に(英国が)分裂してしまったようにみえる」
これはかなりの好都合なはず。分裂原因が移民の受け入れ可否なのだから、移民を受け入れたい人たちはスコットランド、北アイルランドに移住して、10億だろうが20億だろうが好きなだけ移民を受け入れるべき。
少なくとも移民を受け入れたくない人達の資産を当てにしてはダメだ。

79:七つの海の名無しさん
16/06/25 03:26:48.11 82420vSL.net
>>1
AFPは、あくまでも「若者は残留派」を装いたいのかね?
「若者にパヨクが人気」と同じ、キムチ臭がするね

80:七つの海の名無しさん
16/06/25 03:49:56.68 cD4EgsFJ.net
離脱派ーは祝杯ーで酒が飲めるぞー酒が飲める飲めるぞー酒が飲めるぞー
残留派ーは自棄酒ーで酒が飲めるぞー酒が飲める飲めるぞー酒が飲めるぞー

81:七つの海の名無しさん
16/06/25 04:03:05.58 K+tXtbj8.net
やってることは同じじゃないのか。

82:七つの海の名無しさん
16/06/25 04:03:43.27 3mb4wHCX.net
>67
ホモはブルーカラーが多い

83:七つの海の名無しさん
16/06/25 04:05:04.85 R8Vo7Iy+.net
>>1
安倍ちゃんの有能さは異常!!www
日本の野党、カスゴミの無能さも異常!!wwwwwwww

84:七つの海の名無しさん
16/06/25 04:17:56.51 oO+JFad4.net
呑めればいい♪(v^_^)v

85:七つの海の名無しさん
16/06/25 04:19:24.93 TnLs8LFD.net
>>27
しちがつ〜はい〜ゆ〜りだつで酒が飲めるぞ〜!
酒が飲める飲めるぞ〜!酒が飲めるぞ〜。

86:七つの海の名無しさん
16/06/25 04:21:26.65 ME0W5hUs.net
西洋文明の終わりの始まり(EU大統領の発言)

87:七つの海の名無しさん
16/06/25 04:50:05.25 ShZ6QsOW.net
EUはドイツの幸せのためのシステムだもんな
もう誰の目にも明らかで隠せない
昨日悲惨だったのはイタリア、株式市場が-12.48%とかワロてまうわw

88:七つの海の名無しさん
16/06/25 07:51:23.62 U7oTLFvd.net
何があっても週末のビールはサイコーっすね!!

89:七つの海の名無しさん
16/06/25 09:22:58.11 hWU9tsfw.net
英国は自己犠牲をした英雄がいたことを忘れてはいけない
自己犠牲をし、売国左翼を射殺した英雄がいたことを

彼の自己犠牲なしに勝利はつかめなかっただろう

90:七つの海の名無しさん
16/06/25 10:49:14.35 HXd1hL6I.net
植民地への道
URLリンク(itainews.link)

91:七つの海の名無しさん
16/06/25 13:27:30.37 zKrOxgqS.net
負けた方もやけ酒

92:七つの海の名無しさん
16/06/25 15:18:57.07 5bdME6sL.net
>>79
世界中の左翼は繋がってるからね。

93:七つの海の名無しさん
16/06/25 15:20:30.02 5bdME6sL.net
>>86
むしろ再構築の始まりだろ。
ぶっ壊したのはクソリベラル共(実は拝金主義者)。

94:七つの海の名無しさん
16/06/25 15:45:24.09 iNo52mW1.net
安倍移民にNOを突き付けてくれてありがとう

95:七つの海の名無しさん
16/06/25 15:49:21.30 IVggQscc.net
どちらにしろパブで酔っ払うブリカスであった…

96:七つの海の名無しさん
16/06/25 17:50:54.95 Kstk6gMv.net
田舎っ子と都会っ子のようなもんだろ
考え方なんて合わないに決まってる

97:七つの海の名無しさん
16/06/25 23:55:29.44 /uZ9j+RQD
来年はオランダが離脱しそうだな

98:七つの海の名無しさん
16/06/27 12:54:34.50 0Jbth9zH.net
>>1
  



■ 投票は、イギリスの『 市民権=国籍 』が無かったらできない。

■ ネット署名は、イギリスの『 市民権=国籍 』の有無は問わない。


アメリカの場合は、『 市民権=国籍 』の無い者が7000万人以上いる。
イギリスも、同様だ。



 


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2919日前に更新/23 KB
担当:undef