【緊急地震速報:20200506015718 千葉県北西部 M6.0 予想最大震度4】 at NAMAZUPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:58:57.65 u9pk3HMw.net
武蔵野市 揺れた!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:58:57.73 CT4yIf33.net
5.11くるんちゃう?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:58:59.06 yRBWvRup.net
横浜2.5くらいかな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:00.18 BQFjhzGd.net
やはり日本は怖いな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:01.67 9fnjSpt9.net
マジ揺れた@市川
今も警報なりまくってる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:05.00 u6zfFk2X.net
お前ら気づけよ。もう始まってるぞ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:08.11 hV93tW25.net
静岡も揺れたよ
なんか長かった

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:08.75 pt8NS9U5.net
ひと揺れしただけ@茨城県南

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:09.84 fciGMs6W.net
揺れないのにスマホビービー鳴るのなんでだよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:11.38 RGtyOJoV.net
うるせえ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:11.44 vbx/LCY2.net
携帯の地震速報本当こわい

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:12.88 J2Wgmmph.net
神奈川藤沢市
ゆれたースゴゴゴゴってきたー

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:17.16 DMpAh7Iq.net
変な揺れ方したなあ
最初小刻みにきて次ぐらぁーって感じ
練馬

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:20.65 qygHcFaU.net
怖かったー

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:23.96 0h4ClT+u.net
一昨日より揺れたぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:24.10 MekA4KIu.net
人が気持ちよくしこってんのになにすんだよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:24.35 xeimpr0F.net
揺れてから速報来てもしょうがない件

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:25.37 Jv4p1mAn.net
神奈川
揺れ長くね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:25.65 6okJ8MB2.net
横浜
かなり揺れた
深夜に警報こわいよー

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:27.34 uynASBLW.net
音ホント心臓に悪い
これ切れないのか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:27.68 yoPrDuEJ.net
川崎結構揺れた

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:27.88 OwA97/+X.net
しょっぼ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:30.68 ti5HQ35n.net
割りと色々ヤバイね⭐︎

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:30.85 vLVnNKZb.net
怖いよぉ(/ω・\)チラッ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:31.74 4NEC2Pux.net
深夜に知事からのメール迷惑だわと思ったわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:32.82 ryUxTX4V.net
今回のは、揺れてから警報鳴った

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:34.76 jtjyCdSc.net
マジびびるからやめてくれ。
自身よりビビるわ。この音

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:34.78 EGRKuJtT.net
スプラトゥーンやめらんねー!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:34.81 vJbfCoTL.net
ハロの後の大地震は100%だな。やはり
今日5月5日(火)の西日本や東日本では、太陽の周りに円形の虹のようなものが出現しているところがあります。
 この現象は「ハロ」または「暈(かさ)」と呼ばれ、氷の粒で出来た薄雲によって太陽光が反射・屈折することで、環状に光る部分が見えています。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:37.12 yNbOKBe1.net
>>46
ほんと心臓への音の被害の方が大きい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:37.98 2YOuWp3G.net
速報の音怖すぎ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:42.85 DnwSBW0b.net
板橋全く揺れないし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:45.47 dRtf9WCv.net
震度4くらいで起こさないでくれ!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:48.34 eAjUqomN.net
震度2くらいかな@小山

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:48.88 6UlWqWWq.net
縦揺れ・・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:49.03 kEx2KANJ.net
横揺れはさほどでもないけど久々にそこそこ大きい縦揺れだったね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:49.77 PYGDLFrQ.net
揺れと同時に速報は酷い

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:50.62 mrTabGgM.net
震度4?
増えてきたから怖いな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:51.36 /uw9PUnT.net
スマホ タブレット ガラケー3連発でアラーム
何時聞いても嫌やな 関東大震災もそろそろか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:52.08 tTBE6q/l.net
最近の速報が狼少年と化している

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:53.35 vR3jWsEK.net
またか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:55.02 rBK+hjdi.net
最近の地震長いのなんなん。震度2くらいだったけども@行徳

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:59:57.20 XuVU660L.net
中途半端な速報止めてくれや!
心臓止まりそうになったやん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:02.36 vl/CWGfX.net
シバター見てたら地震速報鳴ってびびった

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:05.61 8Mpqmggo.net
同じとこだな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:16.28 0+K9aykV.net
長かったね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:22.16 s7A2l0jq.net
縦揺れだったな
最近千葉ヤバい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:23.96 TDFyp1fi.net
なんじゃこの震源地?
まるで東京湾狙って誤差修正してるみたいだな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:24.83 kNThjAo3.net
大したことないのに警報ならさせてるのどこのどいつだ!!!!!!!!!!!!!!!!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:27.84 yNbOKBe1.net
>>69
サイレントでも鳴る
昔は鳴らんかったような

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:28.19 GNJ56n2m.net
昨日より少し揺れた
@練馬区

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:30.28 J2Wgmmph.net
千葉、昨日もあったもんねー

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:32.51 NEhA2kg0.net
怖い動画見れたから飛び上がった

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:34.28 kKa1zZym.net
そこまで揺れてなかった@松戸

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:35.13 GoHjvq6u.net
なんでコレで速報出してんの?
実は6位を予想してんの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:36.78 6UlWqWWq.net
ここんとこ多いな。。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:37.13 7b9xVNhZ.net
いやでも揺れる前に来るのすごいよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:38.52 fy73Nsat.net
昨日より短くて弱かった
@23区内

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:40.05 z5Ge9Y7P.net
夜中に起こされた、今日仕事でなくてよかった

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:41.47 pfpEZxfq.net
だんだん関東直下に近づいてきてるな
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:42.07 RpUoir7H.net
相変わらずあの警報音心臓に悪い

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:42.09 eH8WLrF1.net
またかよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:43.76 QdiHyOcJ.net
防災無線めっちゃ鳴ってる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:44.58 OMxx1nlQ.net
長かったな
また来るんじゃないだろうな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:51.58 7MV3gDb2.net
中央区 微動だにせず

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:00:54.80 3w20hbgf.net
緊急地震速報が街中に流れてるの初めて聞いたんだけど@市川

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:00.25 yNbOKBe1.net
夜スマホ見てる時鳴ると心臓死ぬ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:05.25 uyQyhvgd.net
地震!2夜連続!!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:05.99 HkEuEXDh.net
さすがに二日連続は心配になるわ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:06.81 4oLa/xjk.net
終わりの始まりや…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:12.16 y98scqKB.net
>>78
そんなのしょっちゅう出とるわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:12.45 UFA2/Mug.net
全然気づかなかった@練馬

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:13.24 /6wgL2Rg.net
そのうち、震度7くるのかな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:14.10 0iOHECSR.net
またショボい地震で警報かよ。。。
センサーがコロナにやられてるんじゃないのか??

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:14.24 vw8arCZ6.net
全然揺れない@さいたま
なんで鳴るの???

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:14.87 Jv4p1mAn.net
南海トラフの話ってスレある?
有力な情報が知りたい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:16.34 Zbtcsdim.net
>>46
設定変えりゃいいがね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:18.57 nO2yqDGt.net
池袋、ほとんど揺れず。
びっくりした。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:21.56 gUCbemjU.net
>>88
おま俺

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:23.70 6yxHOY5W.net
風呂入るの迷うな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:24.13 OVNcCKMl.net
プレートの関係でエネルギーが溜まるのはしゃーない。
ある程度小さいので、ガス抜きして、震災級のが来なければそれがいいよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:29.36 3K0/2fLk.net
イルミナティの予言の範囲だから困るわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:30.09 kbKcHK2W.net
地震にコロナ
安倍政権 天からも見放された

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:32.47 Let7AqgV.net
雑魚いのにふざけんな。心臓に悪い

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:33.86 JQYeb2ID.net
警報基準緩すぎね?
震度+1してもいいと思う・・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:35.38 F4seIGwG.net
何で夜ばかり揺れるの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:36.31 3veBhdrY.net
突然縦揺れ来た
人工地震みたいな始動だた

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:38.70 mrTabGgM.net
アドレナリンが一気に出る警報音だな、しかし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:40.35 lEoiTRV+.net
最初の地響き的な揺れだけ大きいの来る感じしたわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:43.84 s7A2l0jq.net
緊急地震速報今回揺れてから鳴った

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:50.18 fZ0cXCrQ.net
昨日のより全然デカかった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:50.53 wd7EnoaJ.net
もう地震警報やめろ
大したことないのに鳴らしやがってクソの役にも立たない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:51.38 0ZVbQjSs.net
こういう地震来た数日後が要注意だな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:55.01 kNThjAo3.net
これ鳴らさせてるのどこ?

まじで電話しまくるわ!!!!
さすがに二日連続で大したことないのに警報ならされると3.11経験したものからいうとマジでぶちころしたい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:01:57.41 0iOHECSR.net
震度4で鳴らすんじゃねえええええええ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:01.25 pfpEZxfq.net
>>127
同じく池袋だがそこそこ揺れたぞ
震度3レベルだけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:05.41 g1YQ/3JS.net
首都直下あるやで
備蓄せな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:15.92 FVSHImKb.net
ぬこの声で
にゃ〜地震だにゃ〜
って鳴いて欲しい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:18.46 2+zx+vZ5.net
緊急地震速報が街中に流れてるの初めて聞いたんだけど@国立市

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:18.76 q9v8mYES.net
緊急速報アラームいらね
起こすなよ
切ったわ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:22.07 FMy0wkrq.net
>>69
アイボンなら設定の一番下にある

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:27.55 f+WYgHYu.net
焦ったわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:30.82 W/esXsYm.net
最近、千葉地震多い。なんか嫌な感じがする。
これで、終わりにして欲しい。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:31.42 J2Wgmmph.net
>>65
群馬→千葉→?
次は太平洋に出るから安心!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:37.12 /QHU7V9y.net
外でカラスが「大丈夫カァ−」と鳴き合ってる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:39.38 C3/R8Jhe.net
地震よりスマホが怖い

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:40.71 QdiHyOcJ.net
今ので震度3か。震度3ぐらいなら地震速報いらんわ。すげービビる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:43.70 VrFQf9ck.net
こないだよりちょっと揺れた。けど、震度1かな?@入間郡

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:44.97 4ZYoU3bj.net
明日防災準備しよう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:46.69 3w20hbgf.net
>>88
その後に街中で流れ出してビビったわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:49.03 371BX3xM.net
短かったが震度3にしては揺れた

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:52.53 S4rizQsi.net
せめてもうちょっと音小さく設定できないのかこれ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:54.11 qGDhWguK.net
令和になってから悪い事ばかり

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:02:57.29 49DCbvil.net
>>129
万が一の為にも
風呂には入って身体を綺麗にしとけよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:04.20 6DjtYbK8.net
>>115
同じく。なんか条件あるのかね。@市川駅前

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:06.19 kNThjAo3.net
>>126
そもそも設定してないが?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:06.51 dyeG1X+s.net
昨日よりデカスギィ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:10.01 vbx/LCY2.net
あれ震度3かー

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:14.78 ICprW+kO.net
昨日の3倍は揺れたな
昨日はやんわりユラユラだけだった新宿

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:18.06 F4seIGwG.net
>>143
設定すれば鳴らないよ!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:18.87 8QjbfG9W.net
ホントに3かよ。
揺れたかどうかすらわからんw@練馬区

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:22.75 FVSHImKb.net
まあこれでも見て和め
URLリンク(otakei.otakuma.net)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:26.13 1R/Yy7rx.net
横浜結構揺れた。
震度5に近づかないと物なんて落ちないのに
棚のうえの箱が落ちたよ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:26.23 8043pGDe.net
うわあやあわあんあわあわああ!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:27.74 kakHjJwN.net
地鳴り怖かった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:31.52 2YOuWp3G.net
備えてくださいーて言われてもまずあの音でビビってしまう

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:32.00 FMMkh5y+.net
避難所の使用が必要な地震が来たらコロナでみんな死んでまうね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:35.74 0iOHECSR.net
俺もスマホの警報切ろうかな
来る時は来るんだからな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:36.93 MekA4KIu.net
震度2とかぜってーうそだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:39.75 0+K9aykV.net
安い端末だからかアラーム機能ないわ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:45.77 Jv4p1mAn.net
>>165
iPhoneだったら確かそういうのを受け取らない設定ができた気がする
自分速報こなくて前にそれ設定した覚えがなきにしもあらず

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:46.51 QRNLBtd0.net
次で今までのが前震だったか否かが分かる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:47.12 ye2BRuq9.net
スマホ鳴るわ、地鳴りも凄かったし
マジでデカいの来たかと思ったら神奈川は震度3?
思ったより弱かった

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:53.40 r2rEUbRC.net
震度5くらいからに鳴らんもんかね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:03:58.73 YTC0YZn3.net
>>145
近所だけど免震のマンションなら大して揺れないよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:01.21 YOuVjJyM.net
昨日は太平洋側だけど今回は東京湾に近い方だから昨日より揺れたな東京

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:06.82 TFZldM1s.net
特にレイワは関係なくない?
平成にいろいろあったでしょ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:08.44 6UlWqWWq.net
深い地震って地鳴りが・・・・・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:09.73 Jv4p1mAn.net
>>182
3だったの??
まじか
怖かったのに弱いな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:21.78 49DCbvil.net
>>162
それは誰もが感じ
そして思ってる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:34.31 kNThjAo3.net
>>128
わいはスマホ4台の内2台つけてて
会社から渡されたテレワーク用が鳴いて
3台とかマジきれそうだったわ
そして大したことないっていう・・・・震度5強から鳴らせよマジで!!!!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:36.53 5dScyV9T.net
地鳴りがすごい
地震のエネルギーを感じたぜ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:38.01 +IYECddp.net
キュキュを久々に聴いたな。来たかと思ったがスカシッペでしたねw
関東地震来るかな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:38.93 VyyKOJ34.net
コロナと地震で踏んだり蹴ったりだな、日本

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:44.04 pxubBd6k.net
長い横揺れ。家の中のミシミシ音が大きくて久々に怖かった@町田

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:44.50 lEoiTRV+.net
>>165
いや設定してなきゃ鳴るだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:46.74 YL/Srs2Y.net
せっかく数秒前に緊急地震速報が鳴っても
アラームの恐ろしさでその数秒をスタン状態で過ごしてしまうww

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:57.10 s7A2l0jq.net
最初の縦揺れが怖かった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:04:58.17 PYGDLFrQ.net
ドンと突き上げる感じだったが軽く済んで良かったわ
やれやれコロナで避難所に行けないからな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:00.58 wd7EnoaJ.net
俺も切った
でかいのきたら警報なった時点じゃ遅すぎるし

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:05.28 8wrjgdld.net
>>175
こんな時間に鳴って起きても動けない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:11.17 5KLTyE+M.net
群馬ちょっとグラッと来ただけ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:18.96 WlKMKiD9.net
最近多いな
やばいのは鳴るより先に揺れるって分かっててもあの音にはびびるわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:20.26 7yUyaIzl.net
結構揺れたのに3とな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:22.58 bZNA4zqD.net
>>143
設定変えられるよ...

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:23.83 FVSHImKb.net
地鳴りってゴォーとか聞こえるの?
一度も聞いたことない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:32.87 I4C9Iuys.net
明日は更に揺れるのか。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:33.57 yNbOKBe1.net
>>150
設定
通知
一番下にあったわ
ありがとう😊
おやすみ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:35.37 F4seIGwG.net
尊師の呪いだな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:36.88 xPOon7Xs.net
もういや。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:39.28 nO2yqDGt.net
>>179
端末関係ないんじゃないかな?
SIMの種類による!?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:40.87 MekA4KIu.net
今から防災用品買えば間に合うか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:43.29 6NtUejNI.net
>>46
100%なんてできないんだし、こんなんで鳴らすな!と言うなら大地震のときに鳴らなくても文句言うなよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:43.29 gYOMPD8J.net
iPhone
設定、通知に進み、一番下に緊急速報がある
オフにしたら鳴らないよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:52.80 obGOrITK.net
まさに直下。深かったからこんなもんで済んだが、浅ければ真上の住宅やビルは被害甚大だっただろう。マグネチュードを考えると、警報が出たのは当然だ。それにしても、ここ数日連発してるよな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:05:59.41 VyyKOJ34.net
全く揺れないのに鳴りやがる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:05.01 +IYECddp.net
震度4だとソウルなら建物被害出るレベルw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:07.52 bZNA4zqD.net
>>154
うちのあたりも!ご近所?笑

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:15.72 /NZVoSum.net
>>159
神奈川じゃないの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:16.01 6yxHOY5W.net
>>212
神奈川知事のあれには文句言ってもいいよね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:21.91 pt8NS9U5.net
これ人工の地震だろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:22.19 wmYP3Iga.net
震度4 千葉県北西部 って、蘇我付近が震源みたい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:37.81 jtdCXa2Z.net
川崎この間より揺れんかった!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:37.94 NgmPR71z.net
誰もいない部屋から 地震ですって聞こえるから見に行ったら何もない。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:45.79 Jv4p1mAn.net
>>219
言っていい
町田市にも被害出たし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:52.02 ye2BRuq9.net
>>205
鳴るよ
それなりにでかい地震くるときはいつも直前に鳴る
3.11なんかもう特にビビった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:54.24 JUnYXOio.net
改めて思うけど地震のエネルギーパネェな広範囲でデカい建物揺らしまくるんだから。これが直下型とかだとホント怖い

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:06:55.30 kNThjAo3.net
>>195
>>204
そうなんか?
いままでこんな震度5以下でなったときないんだが???
なおアンドロイド

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:03.09 bDWTWabo.net
そもそもアラームって意味ある?
地震来たら普通気付くし、気付かない程度なら警告する必要無いじゃん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:04.38 LRRaNffn.net
>>213
そんで明日でかいの来たらさあw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:10.88 ErOVzm2+.net
この震源は気持ち悪いな
千葉ポートパークの真下じゃねぇか
防災無線で大地震です。って放送するし、目が覚めちまったよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:13.38 pfpEZxfq.net
うちの辺りもカラス鳴いてるなw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:13.78 s7A2l0jq.net
明日も来るなこりゃ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:16.70 +CJFiuxJ.net
ビール飲むか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:17.63 I0/ArlZm.net
震源の真上に住んでるんだが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:19.81 56EbtEHQ.net
MVNOだからか?
俺のスマホは緊急地震速報鳴らんわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:23.42 ND/yEdUU.net
逃げてって言われても音が怖すぎて
耳塞いで身動き取れなくなる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:28.33 6UlWqWWq.net
>>205
ゴォーというより、
下の方から
ズゴゴゴって上がって来る様な音。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:38.69 6NtUejNI.net
>>219
あれは言っていいなw
せめて事前に知らせろと

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:49.55 QRNLBtd0.net
>>205
他に音が有ると気付かないかも知れないね
田舎だと深夜早朝の地鳴りは分かる
確かにゴォーって音が近づいてくるよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:49.87 3w20hbgf.net
>>205
わからん
でも311の時はグゴゴゴガガッって聞いたこともない音がして揺れた

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:51.51 SFg05rz9.net
熊本地震を当てた台湾の地震学者の予言的中か
URLリンク(www.tankyu3.com)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:54.41 F4seIGwG.net
この地震でも嫁は寝たままw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:07:57.14 YL/Srs2Y.net
熊本地震の時は隣県だけど聞こえたよ
俺のとこは5弱くらいだったけど
例えるなら家の近くの道をダンプが通っていくあの感じに近い

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:01.21 6yxHOY5W.net
>>228
なると警戒するし意味はある
いきなり来るより余裕は持てる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:05.90 Dh/2GNx2.net
うるせーから緊急速報オフにした。確率的に音で起こされるほうが健康を害す

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:06.81 kNThjAo3.net
>>212
ふつう震度5以上からだろ
心臓に悪すぎる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:10.36 9VDrKU3j.net
心臓ギュッとなるわーこの音イヤ(´;ω;`)
まあデカくなくてよかった。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:12.72 v8t0UrRW.net
>>235
iijmio docomo iphoneの組み合わせだと鳴った

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:16.91 +CJFiuxJ.net
いつもこのくらいならアラーム鳴らないのに
何故に鳴ったんだ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:18.55 shLRbptE.net
でかくて、大きかったですね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:26.00 Zbtcsdim.net
>>165
震度5以上とかで設定変えれたはず
出来なかったらすみません

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:30.69 nO2yqDGt.net
>>223
ホラーだね。
怖い。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:33.95 IRLONiwj.net
中央区って珍しいな
いつも北東なのに

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:08:57.18 IYv+oqf/.net
最近 長野 千葉で地震多い
日本列島亀裂
おおきいの来そうな予感はあるな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:09:16.38 pnrXvilz.net
うるせーのが鳴ったけど何もなかった
2すらねーぞ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:09:19.23 I4C9Iuys.net
明日は更に揺れるのか。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:09:21.68 TJwV0S0g.net
>>65
振動でいっちゃった?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:09:38.36 bDWTWabo.net
>>244
あのアラームのおかげで余裕持てたなんて話聞いたことあるか?
迷惑だって言ってる奴ならここにもいくらでもいるが

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:09:55.94 qAIncunA.net
大したことないのに怖い音で鳴るから通知オフにしたわ
緊急地震速報の価値下がってる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:10:12.34 EGRKuJtT.net
実際アラームなっても初動何もできない
大きくなってきてもやべーか?
みたいな感じで何もしない
天井崩れてきたら絶対死ぬわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:10:12.53 g1YQ/3JS.net
わい阪神経験者なんやが
枕元にTVとか落下物には気を付けて欲しい。
昔兄弟が死にかけたやで。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:10:24.18 IRLONiwj.net
アラームなって1秒位できたな
机のしたに潜る位はできるか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:10:28.81 vLMClupJ.net
マグニチュード6.0って少し強いな
震源深いからそこまでの震度じゃないけど
てかこのコロナのタイミングで万一にも大地震きたら、日本終わりや。避難所とかコロナクラスター起きまくるやろ…
何事もありませんように

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:10:48.73 r2rEUbRC.net
>>227
直下型が近いってことさ
本当に暗いことばかりだね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:10:49.52 6NtUejNI.net
>>246
"最大震度5弱以上の地震発生時、震度4以上の地域に速報を一斉配信"だから
まぁ文句言ってもしょうがないよ。大地震のときも鳴らないけど設定変更するしかないね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:10:59.58 rU/hClO0.net
>>205
2階以上だと聞こえないかも
1階に住んでたときは聞こえた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:04.15 s7A2l0jq.net
>>241
おいおい怖えな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:07.77 SFg05rz9.net
今大地震が来たら3密避難所暮らし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:09.59 eGwt/t4V.net
怖いわー、にしても最近地震多いな
そのうち大きいのくるかもしれんしなんか対策しようかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:18.93 z59BPHT4.net
台湾の学者が、5月中旬に日本でどでかい地震があるって予想してるの聞いてこわすぎ
だれか詳細おしえて

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:29.60 kNThjAo3.net
テレワーク用のガラケー
緊急速報の震度設定できねーのか・・・

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:44.91 6yxHOY5W.net
>>258
自分は一応身構えしてるけど
なきゃズドンでようやくだし
小さいのになるのは確かに邪魔だが災害で精度出せってのも無理だし
震災直後の連呼時期に比べりゃまぁマシだしな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:49.97 4NEC2Pux.net
危ない地震だったね
なんか大きな力でじんわり真綿で首を絞められたときのような感じ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:11:57.05 IYv+oqf/.net
東京だけど
一瞬突き上げるような地震
あとが無かっただけ
ヤバイと思ったぞ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:12:14.29 pfpEZxfq.net
今回は初動の揺れが来てから鳴ったなぁ
窓がガタガタ…ってしてうん?って思ったところにピュイッビュイッピュイッ‼︎ってきてビクッとした

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:12:30.56 CB7TYfAi.net
@浦安だが、携帯、TV、緊急速報アンド
街中に大放送やで
「大地震(おおじしん)です!大地震です!」って
あの緊急音まで大音量で繰り返し流しやがって
もう寝られねえ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:12:42.27 kNThjAo3.net
>>264
わい埼玉の東側なんやが・・・
結構離れてるのに・・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:12:56.21 Al41QQkW.net
・。・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:13:04.54 LDn1hmJo.net
>>270
>>241

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:13:24.64 3veBhdrY.net
変な縦揺れ地震は自衛隊基地の真下が震源だったりする。
震源は習志野駐屯地の真下かな?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:13:26.98 z59BPHT4.net
5月にでかい地震がって予想の詳細を知りたい、、、台湾からの知らせらしいが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:13:28.45 uynASBLW.net
細かく震度や音量の設定できんのかこれは
オンオフしかできんとかポンコツ過ぎる
明日仕事だってのに心臓いまだにバクバクして寝れん

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:13:29.34 6okJ8MB2.net
>>205
311の時は下からガーンって突き上げがあって、その後グラングラン回るような感じだった
外見たら電柱が棒高跳びの助走時みたいに回ってた

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:13:41.46 GTrmsUKn.net
>>270
「地震 2020 動画」でGoogle検索

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:13:58.92 srZ1lVAk.net
朝からカタカタ地鳴りみたいの何度もしてたな
いよいよデカイの来るかもな…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:14:01.79 z59BPHT4.net
>>280
不自然な地震は、実験がらみだからな
だからだいたい深夜に起きる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:14:09.86 ErOVzm2+.net
マグニチュード5越えてるし、震源が10キロだったらおそらく千葉は震度5弱にはなってた。緊急地震速報鳴動は妥当。
そして設定である程度は変えられるはずだが?MVNOは微妙だけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:14:42.05 z59BPHT4.net
>>284
これヤバすぎやろ
疎開すべきか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:15:17.19 7PAXKDHx.net
最初に縦にズーンてきてから横に揺れた
ヤバいよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:15:40.40 4NEC2Pux.net
>>288
不要不急!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:15:56.22 d/ANSUw4.net
これで大地震が来たら日本の経済本格的に終わるな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:16:24.44 wb4feHxa.net
30秒ほど軽い揺れ@埼玉
地震の数十分ほど前からカラスの群れが夜鳴きしてた
あいつら予知能力あんの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:16:25.19 PYGDLFrQ.net
なにしろ警報がもっと早く鳴らないと意味なし

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:17:16.53 z1dJdivN.net
今回は縦揺れがかなりわかりやすかったから速報前に気づいた @千葉市

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:17:31.56 z59BPHT4.net
>>291
経済てか日本そのものが終わりだろ
国が崩壊して世紀末のディストピアに

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:17:48.15 Jv4p1mAn.net
>>293
3.11のとき早くなった?
覚えてなくてその時のこと少し知りたい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:18:13.51 E00+0ykb.net
イルミナティは当たるんやろか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:18:14.60 EGRKuJtT.net
>>294
震源地は間に合わないのか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:18:19.60 FC+Xsj27.net
>>276
元町?新町きこえないよー

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:18:38.53 z59BPHT4.net
>>296
都心にいたけどほぼ同時やったで
なってる携帯握りしめながら机の下でgkbrしてたわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:18:56.25 uOviOzeu.net
俺震源の真横住みだがたいしてゆれなかったわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:18:56.46 Jv4p1mAn.net
>>292
3.11の時地震が起きる1週間くらい前から不自然な現象がおきたっていう事実があるらしい
カラスが姿を急に消したり鯨がたくさん打ち上げられたり
予知能力あるっぽくね?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:19:11.73 6yxHOY5W.net
>>298
川崎だが揺れ始めてから鳴った
なんか珍しい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:19:37.70 Jv4p1mAn.net
>>300
まじか
ネズミの国にいたんだけど警報の記憶なくて
ありがとう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:19:43.43 z59BPHT4.net
>>292
>>302
完全に危険な兆候だな
5/11前後は最大警戒だな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:19:49.53 GgCpIbzj.net
Mがもう少し大きくて、震源浅かったら、
とんでもない事になるんだよな…
この地震が他の断層動かしたりするんかな…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:19:58.12 E00+0ykb.net
>>301
踊っていたのねわかります

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:20:02.78 SFg05rz9.net
震源地千葉ポートタワー
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(d2goguvysdoarq.cloudfront.net)
(deleted an unsolicited ad)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:20:20.12 Jv4p1mAn.net
>>305
だよな
南海とか5.11予想の記事見てきたけどまじで警戒するべきだと思った

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:20:49.04 7adChPB8.net
そう言えば何年前かに大地震は、水曜日の
休日に起こるて見たことある。今日は、
注意したほうがいいかも

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:20:54.19 jN3+yqwb.net
>>24
そうか?揺れの強さ自体は2くらいだろ
ただ時間が長めだった気はするね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:20:57.13 o3l1iCra.net
>>292
そういや昨日今日でカラス泣いてたなー
こっちも埼玉です

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:20:57.69 srZ1lVAk.net
311前の時俺の部屋の天井裏にネズミが住んじまってトントン叩いても逃げなくてあのデカイ地震が来てからパッといなくなって
今回もまたネズミが来はじめたんだよ、あの時と同じで凄く嫌な予感がするわ
何事も起こりませんように

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:21:22.47 rU/hClO0.net
>>292
カラスの夜鳴きってけっこうあるもんだよ
あいつらかなり早起き

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:21:54.46 z59BPHT4.net
>>313
まじでここ2週間は別の意味で警戒だな
コロナってレベルじゃねーぞ、この警戒

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:22:02.40 rU/hClO0.net
>>310
どこで見たか思い出せる?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 02:22:08.95 9IoUU/xE.net
震源地はポートタワー付近かな
ここが震源地な事多いような


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1053日前に更新/89 KB
担当:undef