【解説】 サブライム数などの数の世界を漫画で紹介する「せいすうたん 1」が発売 [朝一から閉店までφ★] at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
23/04/27 18:44:28.99 ZmRhr18J.net
ストーリー by nagazou 2023年04月26日 14時01分2ももう作っているということか 部門より

数の世界の出来事を漫画と解説を組み合わせて紹介するという「せいすうたん 1」が日本評論社から発売されるそうだ(日本評論社公式Twitter、日本評論社)。

帯の説明によると「かずかずの個性豊かなキャラクターたちを描く今まで見たこともない数学漫画」との記述がある。これを見ると数字の擬人化を図った内容といった感じだろうか。
日本評論社公式Twitterによると、配本日は4月27日となってるが、各書店サイトを見る限りは店頭に並ぶのは5月1日となっているようだ。176ページとページ数も多く、目次を見ると

第1話 サブライム数
第2話 ロビンの定理
第3話 ゲーベル数列
第4話 シェルピンスキー数
第5話 アペリー数
第6話 弱い素数
第7話 鈴木の定理
第8話 ヴィーフェリッヒ素数
第9話 ウォルステンホルム素数
第10話 アンタッチャブル数
第11話 素数表現多項式
第12話 絵になる素数

という内容となっている。ターゲット層は分かりにくいが、帯にはこれから学ぶ人、理解を深めたい人、研究を志す人を対象にしている模様。やや高めの年齢層向けの作品なのかもしれない。

URLリンク(pbs.twimg.com)

URLリンク(science.srad.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

396日前に更新/2732 Bytes
担当:undef