マンガ「原作派」と「 ..
[2ch|▼Menu]
52:なまえないよぉ~
23/02/19 08:37:31.76 8etoTM7+.net
そういえばチェンソーマンって原作ファンの評価すごい低いらしいね
アニメしか見てない身としてはおもしろかったが

53:なまえないよぉ~
23/02/19 08:39:16.71 96lC9Bt+.net
>>50
忍空って原作で味方だった黄純がなんか敵ボスみたいになってるって
断片情報しか知らなくて、原作無視の好き勝手改変ってイメージしか
無かったんだけどどうだったの?

54:なまえないよぉ~
23/02/19 08:48:14.66 5A1VZ+rD.net
>>45
ヒカ碁のアニメは監督交代が2回あって結構色々あった作品だけどね

55:なまえないよぉ~
23/02/19 08:59:17.13 Fm9XOKs0.net
最近のだと不徳のギルドだな
純粋に漫画とアニメのメディアの違いを楽しめる
アニオリギャグも原作でやってても不思議ではないクオリティだった

56:なまえないよぉ~
23/02/19 08:59:22.54 npXpeRfv.net
のだめはドラマ海外編はさすがに無理あるしアニメ1期は地味すぎるからそんなでもないわ

57:なまえないよぉ~
23/02/19 09:11:32.40 RkSjkz6Y.net
>>2
ぼっちはアニメから入って原作読むとちょっとな。。アニメのスタッフが優秀過ぎるわ

58:なまえないよぉ~
23/02/19 09:18:42.22 a1xmTy+h.net
>>53
忍空は確かにアニメと原作で別物だったな
風助の母ちゃんが生きてたり

59:なまえないよぉ~
23/02/19 09:22:34.57 ac31UB5t.net
むしろ原作を超えたってのはきらら系に多いのかな?

60:なまえないよぉ~
23/02/19 09:39:56.94 A0G65M7R.net
>>4
アニオリのスチールセイント要らない

61:なまえないよぉ~
23/02/19 09:54:44.41 5A1VZ+rD.net
忍空はキャラデの西尾鉄也がジャンプにしては珍しく原作者の注文が無かったと語ってるけど
ストーリー的にもそうだったんだろうか

62:なまえないよぉ~
23/02/19 10:19:24.85 T2EaD4Dt.net
ななこSOSとポロンは動かないとか作画崩壊とか自体がおもしろがられてた。

63:なまえないよぉ~
23/02/19 12:02:57.59 yl0r7H4u.net
あずまんが大王
かくしごと

64:なまえないよぉ~
23/02/19 12:45:41.17 gjxktQEV.net
DEATH NOTE

65:なまえないよぉ~
23/02/19 12:57:40.16 uQw/2lq0.net
>>57
原作の巨乳設定なくしたのは英断だわ

66:なまえないよぉ~
23/02/19 13:32:37.07 8nYsoLat.net
最近見た彼方のアストラはとても良かった

67:なまえないよぉ~
23/02/19 13:37:41.74 96lC9Bt+.net
>>66
原作がジャンププラスの最高傑作の1つって言われているけれど、アニメの出来も
良かったんだ

68:なまえないよぉ~
23/02/19 13:37:57.73 ojCJBb3s.net
ブルージャイアント 映画館で音響の迫力ってのもあったけどすごく良かった

69:なまえないよぉ~
23/02/19 14:18:04.27 wmwJmGDb.net
ラッキーマン

70:なまえないよぉ~
23/02/19 14:31:00.04 V+CBhfwT.net
のだめのアニメ化はクセが全くない虚無だったやろ

71:なまえないよぉ~
23/02/19 14:32:02.56 V+CBhfwT.net
>>52
✕原作ファン
○めんどくさい人たち

72:なまえないよぉ~
23/02/19 14:50:36.27 a1xmTy+h.net
>>60
なんで入れたんだろうなあれ
そんなに原作そのまんまやるのは不安材料だったのか

73:なまえないよぉ~
23/02/19 14:58:12.46 oawd3i3Y.net
スタッフ替えて何シリーズも作るような作品だと
ノリの良さ vs 原作への忠実さでファンの派閥分かれるんだよなあ

74:なまえないよぉ~
23/02/19 15:03:19.86 nvSxaLnN.net
逆にtrue tearsは大成功だったよね
あれほど改変して成功するのは珍しい

75:なまえないよぉ~
23/02/19 15:38:02.45 8Vjsvobo.net
アンパンマン

どうしてあの原作からあのアニメになるのか。
フレーベル館に優秀な人がいたんだろうな。

76:なまえないよぉ~
23/02/19 16:32:37.90 1iSwdvqp.net
昔のアニメはそりゃあ技術ないから原作からかけ離れたクソ作画ばかりなのは当然だよ

77:なまえないよぉ~
23/02/19 16:44:17.71 v+jeiZh/.net
のだめはアニメも良かったがドラマも良かったわ

78:なまえないよぉ~
23/02/19 16:46:45.48 v+jeiZh/.net
ああ、ここ最近だとゆるキャンもアニメとドラマどっちも良かったな
ドラマは出てる子が可愛いかった

79:なまえないよぉ~
23/02/19 16:48:23.11 cJ520b1Q.net
とらドラ!も良かったよね
2クールで一気に完結させたのが素晴らしい
それでいてあのクオリティ
スタッフには頭が下がる

80:なまえないよぉ~
23/02/19 17:32:00.82 oXMEmBsF.net
>>33
エクスアーム作者はアニメにキレていい (´・ω・`)

81:なまえないよぉ~
23/02/19 17:55:54.62 PrktNsIV.net
惑星のさみだれってどうなの?アニメ観てないけど

82:なまえないよぉ~
23/02/19 18:14:09.40 ZaA3u3qY.net
推し武道

83:なまえないよぉ~
23/02/19 21:42:33.90 JbMV1eKT.net
>>1
原作鬼滅がアニメ派のファンにも絶賛されている?
アニメのおかげで売れただけの凡作としてアニメ派から馬鹿にされてるイメージしかないんだが

84:なまえないよぉ~
23/02/19 21:47:39.96 JbMV1eKT.net
>>25
ハガレンの原作は1期ファンには大不評な印象

85:なまえないよぉ~
23/02/19 21:49:53.77 wYhGfqDP.net
明日ちゃんのセーラー服は原作とアニメが相互補完して上手く1クールでまとめてたな

86:なまえないよぉ~
23/02/19 22:04:29.76 bZYt4267.net
食戟のソーマは原作読者がむしろアニメを絶賛していた
原作のダメな部分をことごとく尻拭いしててw

87:なまえないよぉ~
23/02/19 23:34:35.45 Z9O+VoJg.net
頭文字Dはダントツアニメか

88:なまえないよぉ~
23/02/19 23:49:30.92 +6PeBN6I.net
彼方のアストラ
アニメでの表現も原作読むと更に良くわかって良かった

89:なまえないよぉ~
23/02/19 23:57:16.63 +Tnl0efw.net
BLUE GIANT良いらしいじゃない?

90:なまえないよぉ~
23/02/20 01:22:25.74 UyJSW+QI.net
もう忘れ去られたからステマ再開?

91:なまえないよぉ~
23/02/20 02:21:34.91 XDTFNRB2.net
>>38
引き伸ばしとよく言うけど
連載1話16ページ分の情報量は
映像化すると5分程度にしかならんのよ
4クール前提で原作通りに作れというなら
週刊ならぬ毎日少年ジャンプとかにしないと無理だが
間違いなく原作者が過労死するだろう

92:なまえないよぉ~
23/02/20 03:12:37.49 I1z+uLwS.net
>>84
原作の方がカラッとしていて印象が結構違うね。
少年誌でも屈指の熱い群像劇のまとめ方と伏線回収の妙は、フルメタでしか味わえない。

93:なまえないよぉ~
23/02/20 03:42:55.86 dTT2S0uU.net
原作通りに作れっていう意見はものによってはかなり無理がある
1コマ1コマの決め絵で引き込んでくるような漫画は
動きでどうやってそれを表現するんだよって話になるからな
制作陣の力量もあるが漫画の描き方のタイプによっても
アニメにしやすいものとそうでないものがあると思う

94:なまえないよぉ~
23/02/20 04:13:13.58 pVDLHF8b.net
ヨルムンガンド面白かったなー キャスティングもハマってた フフン♪

95:なまえないよぉ~
23/02/20 05:45:00.97 FL5Nh5Uy.net
>>72
スポンサーが玩具を売りたかったから。

96:なまえないよぉ~
23/02/20 06:11:29.30 Tv+DJa1T.net
聖闘士星矢は最初から玩具ありきだったな

97:なまえないよぉ~
23/02/20 06:11:39.69 0OAA7vSq.net
ハガレン。但しアニメはFAの方

98:なまえないよぉ~
23/02/20 06:12:27.73 4aAkCDny.net
プラネテス

99:なまえないよぉ~
23/02/20 06:37:41.83 nZMLyToa.net
>>98
アニメは原作さえなければ、メカの細部や無重力空間での物体の動き等の描写も細かく、
かなりイイ出来だったけど、無理に2クールに収めたせいか、
削るところと盛るところ間違えまくりで、結果、半分ラブコメになってたのが残念

100:なまえないよぉ~
23/02/20 07:14:06.78 SWQmvKBx.net
>>87
原作者は車は上手いが人物が下手
原作の足りない部分を補完しているアニメの方が評価高めかもな

101:なまえないよぉ~
23/02/20 07:14:27.02 Q2WCQWFz.net
めぞん一刻

102:なまえないよぉ~
23/02/20 07:40:02.90 633sqrTa.net
チェンソーマンとか

103:なまえないよぉ~
23/02/20 10:16:30.93 HepK1hnX.net
ブラックラグーンがまだ出てないな

昔ならルパン三世やベルばらあたりか

104:なまえないよぉ~
23/02/20 10:35:41.14 i9qLeQJ4.net
メイドインアビス

105:なまえないよぉ~
23/02/20 11:08:09.82 KBP9FZiM.net
>>17
巨人の星の飛雄馬のクリスマスパーティー

106:なまえないよぉ~
23/02/20 11:37:16.73 HpcHl9MN.net
>>52
なら買おうぜ!

107:なまえないよぉ~
23/02/20 12:01:35.50 sndQ8MQu.net
>>94
続きが知りたい。

108:なまえないよぉ~
23/02/20 12:12:57.35 dp4VS8By.net
>>87
せめて絵の下手さは修正してアニメ化すればいいのにと思った

109:なまえないよぉ~
23/02/20 12:53:25.27 UrfCbXs3.net
アカギ、カイジ

110:なまえないよぉ~
23/02/20 13:04:29.87 pyYc17on.net
月刊少女野崎くん

111:なまえないよぉ~
23/02/20 14:17:37.99 xVh8mZdF.net
鬼滅の煉獄とか言う突然現れて死んだだけの男に感動してる人たち意味不明で覚めたわ

112:なまえないよぉ~
23/02/20 15:07:56.62 /7Bp/tdf.net
万人が美味しいと思える食事はない。
万人に同じように効くワクチンもない。
むりぽ

113:なまえないよぉ~
23/02/20 15:54:42.14 fXPRD2go.net
>>23
マサルさんは奇跡的な成功例だったよな
原作もアニメも両方良かった

114:なまえないよぉ~
23/02/20 16:15:19.52 6JsKe7bL.net
絵を(クオリティ維持しつつ)すっきりさせてコマ間を補完すると名作になる

115:なまえないよぉ~
23/02/20 16:41:51.35 hJvrmwOB.net
ストーリーものなのに旧ハガレンのように初期段階でアニオリに進まれると、は?ってなる
そういうの除けば大概は満足するのでは?

116:なまえないよぉ~
23/02/20 16:48:28.90 FOcP6Ndu.net
>>109
声優もbgmも最高だったな
津嘉山さんが狂気w

117:なまえないよぉ~
23/02/20 16:51:59.62 /CfPz+uN.net
原作とアニメとで、同じストーリーで同じ雰囲気で同じ演出で作製、、、
その方向性で双方を納得させることが正しいかどうかは別問題だろうけどね

その方向性で成功した素晴らしい作品も挙げればいくつもあるけど、下手すると「原作を読んだら(読んでたら)それでいいじゃん」となる
MONSTERとかそうだった

メディアの違いを理解して昇華できるならそのほうがいいよ
そのためならアニオリ歓迎

118:なまえないよぉ~
23/02/20 16:58:18.81 /CfPz+uN.net
アニメ版のMONSTER、凄いんだけどね
観て面白いし好きだけど、原作読んだし途中から見なくなったっていう

119:なまえないよぉ~
23/02/20 17:31:24.98 BydS/Y1Q.net
最近()だと異世界おじさん

120:なまえないよぉ~
23/02/20 19:18:49.22 k6G8J4Ms.net
ところで全然話聞かないがバスタードはどうなんだい?

121:なまえないよぉ~
23/02/20 20:40:38.43 FOcP6Ndu.net
美味しんぼ
花村さん アニメの方が可愛い

122:なまえないよぉ~
23/02/20 20:58:55.09 WIAoL+1N.net
コナンもアニメのほうが好み

123:なまえないよぉ~
23/02/20 21:33:56.59 9F6UOouS.net
>>120
令和にあんな古くて未完なものをわざわざアニメにしたという部分しか価値がないよ
コマ間の動きとか考えなしにそのまんま紙芝居にしたりするくせにキャラデザとか声優とかは妙な解釈違いしてるという悪しき意味での原作通り

124:なまえないよぉ~
23/02/20 21:58:33.59 bcsRVOHF.net
ジョジョシリーズはだめ?

125:なまえないよぉ~
23/02/20 22:14:05.95 /CfPz+uN.net
ジョジョくらいに気合いを入れてアニメ化してくれると楽しめる
どんなふうにアニメ化したか、それだけで楽しいし

古い作品って話なら寄生獣とかも、ちゃんと現代の作品としてリメイクできてるから、
今見ても楽しめるし、きっと新規でも楽しめるし、価値は十分にある
ただ、如何せん原作ファンが原作との違いにケチを付けるのは避けられない

古い作品を古いテンプレのまま、ただ単に丁寧にアニメ化してしまったケースは、見てるといたたまれない気持ちになる

126:なまえないよぉ~
23/02/20 22:19:34.15 6tx3tKU5.net
>>87
せめて絵の下手さは修正してアニメ化すればいいのにと思った

127:なまえないよぉ~
23/02/20 23:10:42.73 k5SXgze4.net
プラネテス

128:なまえないよぉ~
23/02/20 23:44:12.54 T9JtxdK4.net
極黒のブリュンヒルデは8話までは文句のつけようがないアニメ化
しかし9、10話でテンポが変わり(許容範囲内)
11~13話で伝説となるラストエピソード超圧縮をやらかす

129:なまえないよぉ~
23/02/21 00:02:35.36 GB9R5VV+.net
キルミーだな

130:なまえないよぉ~
23/02/21 00:41:51.71 jQ6fLqAn.net
監獄学園
この世界の片隅に

131:なまえないよぉ~
23/02/21 01:02:34.35 2gbtqXh6.net
>>125
寄生獣のアニメはどうかと思うぞ。キャラデザも性格も変わっちゃってるし。
やるんなら最初から80年代のお話ですと回想的にやってキャラも時代描写もオリジナルに合わせた方が良かった。
刀を持った武士の出る時代劇を平成や令和の時代でリメイクしても??となるだろ。

132:なまえないよぉ~
23/02/21 01:08:11.15 09jYjr2q.net
植芝理一の夢使いアニメ化されたがあれは酷かった

133:なまえないよぉ~
23/02/21 01:31:30.84 Ph+hYNUY.net
声優の出来がいいと良いアニメだよな
藤子不二雄はハットリくんとキテレツの声優が頑張ってるので原作も頑張ったと言ってる

134:なまえないよぉ~
23/02/21 01:32:43.92 gm8IfGdl.net
岡田准一が千秋真一をやってたらドラマはコケてただろうね

135:なまえないよぉ~
23/02/21 05:37:40.05 RPJL6HJZ.net
>>132
マッドハウス丸投げ路線の代表的な犠牲者だな

136:なまえないよぉ~
23/02/21 07:23:11.04 E4m/8xnl.net
咲やろな
漫画もいいがアニメもすごく良かった
はよ続きやってくれ

137:なまえないよぉ~
23/02/21 08:46:07.23 YVPnCBEC.net
ジョジョ

138:なまえないよぉ~
23/02/21 08:49:12.82 YVPnCBEC.net
マスターキートン
政治絡みの話は入れられないのは仕方がなかったが

139:なまえないよぉ~
23/02/21 08:53:56.01 gvjIQTFY.net
幽遊白書

140:なまえないよぉ~
23/02/21 09:26:23.92 /ElsAx5H.net
ちはやふるは双方文句なしじゃないかな

141:なまえないよぉ~
23/02/21 10:12:15.94 NFLOZBmj.net
アニメ化してないけど深夜食堂

142:なまえないよぉ~
23/02/21 10:35:47.63 HwNam1vr.net
>>140
カルタの漫画だろそれ
きっしょ
そんなの読んで何が面白いの?馬鹿なの?

143:なまえないよぉ~
23/02/21 10:37:25.89 HwNam1vr.net
>>94
認めてやるよ
乳首も見れたしな

144:なまえないよぉ~
23/02/21 10:39:08.14 HwNam1vr.net
>>124
いいよ。でも原作も4部からは凡作だけどな

145:なまえないよぉ~
23/02/21 10:39:42.57 HwNam1vr.net
>>141
じゃあスレチだろアホ
死ぬの?

146:なまえないよぉ~
23/02/21 10:41:16.40 HwNam1vr.net
>>136
それjkのマージャン漫画だろ
くだらなそう
どうせテニプリみたいに超能力バトルになるんだろ

147:なまえないよぉ~
23/02/21 10:43:16.57 HwNam1vr.net
>>120
大失敗
ノリがモロ昭和で今見ると痛々しい
乳首券を発行しないのも大きなマイナス

148:なまえないよぉ~
23/02/21 10:45:34.00 HwNam1vr.net
>>110
アニメは1話だけ傑作

2話からはマンネリ

149:なまえないよぉ~
23/02/21 10:49:19.25 HwNam1vr.net
サイバーパンク エッジランナーはシナジー効果で原作勢もアニメファンもニッコリだったよね

150:なまえないよぉ~
23/02/21 12:56:36.72 AZN43gbE.net
ぼくらの

151:なまえないよぉ~
23/02/21 13:01:58.89 AZN43gbE.net
>>79
とらドラは原作とアニメ同時に完結して良かったけどラノベじゃん

152:なまえないよぉ~
23/02/21 13:16:16.24 7zrHtjMP.net
>>146
超能力バトルが全部バカゲーなわけじゃないだろうに

153:なまえないよぉ~
23/02/21 14:03:46.50 V/Lqjtoy.net
>>128
終盤であと数話しかないのに急にOPの曲も変わったし、2クールの予定が突然1クールになったんじゃって噂されてたな

154:なまえないよぉ~
23/02/21 17:10:50.88 HwNam1vr.net
刻々とかアカメが斬るなんかも

原作とアニメのシナジー効果を生んだ作品

155:なまえないよぉ~
23/02/21 17:13:15.36 ysOipzKS.net
銀英伝
原作、アニメ(初代のしか知らんが)共に良かった
と言うよりアニメに不足、不満無し

漫画は評価にあたわず
カツミのせいだけどな
なんだよ、ルビンスカヤって

156:なまえないよぉ~
23/02/21 17:17:01.40 HwNam1vr.net
寄生獣のアニメ化酷かったな

良いのは声優だけだった

157:なまえないよぉ~
23/02/21 18:42:25.31 h2bvrc6W.net
スパファミも鬼滅みたいにアニメでめっちゃ跳ねた作品ではある

158:なまえないよぉ~
23/02/21 19:31:44.06 Myd56Z9j.net
バンブーブレードのブレイバーパート

159:なまえないよぉ~
23/02/21 23:24:50.89 LF2ulb1Z.net
マジレスすると






ドラえもん

160:なまえないよぉ~
23/02/22 00:28:31.76 V3rsd5Lu.net
三国志

161:なまえないよぉ~
23/02/22 00:29:54.61 qAz7DNn0.net
横山光輝三国志のアニメ版は原作から凄く乖離したキャラデザだったぞ

162:なまえないよぉ~
23/02/22 11:44:17.09 iLtrJ7rF.net
魔法陣グルグル

163:なまえないよぉ~
23/02/23 07:20:33.43 iLFLfUOC.net
赤ずきんチャチャ

164:なまえないよぉ~
23/02/23 07:21:15.55 Dlp4SgvH.net
最近だと着せ恋、ボッチザロックとか評判よかったな
原作者の協力の得られる漫画原作は強いが、昔に比べギャップが少なくなったな

165:なまえないよぉ~
23/02/23 08:42:30.86 msmzZ78c.net
タッチ

166:なまえないよぉ~
23/02/23 11:21:02.85 poNNuDve.net
あーる

167:なまえないよぉ~
23/02/23 11:44:47.57 p8KJoxHf.net
賭博黙示録カイジ

168:なまえないよぉ~
23/02/23 13:16:58.75 Kq1yDmtA.net
>>157
情弱乙
元から有名作品でアニメ化発表の時にトレンド席巻した

169:なまえないよぉ~
23/02/23 16:04:28.67 9dpxefOL.net
>>1
フルの方のハガレン

170:なまえないよぉ~
23/02/23 17:33:59.74 I7/r8eJo.net
>>155
道原の外伝で美形好きの原作者がヤンのデザインに文句言ったのがアカンのと違うか
性転換はアンソロでTS描いとったくらいだから察しろ

171:なまえないよぉ~
23/02/24 01:01:59.63 zhVguS1k.net
サザエさん

172:なまえないよぉ~
23/02/24 09:23:02.25 bQfJAeCa.net
>>14
アニメアビスの黄金郷は狂気足りない気がした

173:なまえないよぉ~
23/02/24 14:01:09.72 Mmvtd5Ro.net
その着せ替え人形は恋をする

サマータイムレンダ

174:なまえないよぉ~
23/02/24 14:44:55.82 3IgGXJh1.net
そもそも鬼滅は原作は大した事ない
アニメがヒットしたから原作買われただけ

175:なまえないよぉ~
23/02/24 15:10:14.27 qAWz9T6+.net
アニメ制作について何もわかってない素人が
構図が原作と違うとか具体的な文句つけるのはやめたほうがいい
アニメはアニメの記号を使って別物として再構築するわけで
動きのある展開と静止画の展開では使う効果も見せ方もぜんぜん違うからな

176:なまえないよぉ~
23/02/24 15:39:49.41 xMP8g25Z.net
サザエさん
あんぱんまん
セーラームーン
忍空

この辺はアニメ化スタッフや音頭取りをした人間が優秀だったのは間違いないな

177:なまえないよぉ~
23/02/24 16:12:07.96 LXeKge1L.net
鬼滅はアニメを見て先が知りたくて原作を買った組だが
原作絵は鳥獣戯画みたいな滑稽な感じですごくいいと思う

178:なまえないよぉ~
23/02/24 16:33:02.24 2Wbc/fOc.net
>>1
のっけから嘘松で草

179:なまえないよぉ~
23/02/24 16:46:40.63 JcJ2mFZl.net
鬼滅はナレーション削って誰かの台詞にしてるんじゃなかったっけ?
どんだけ出来がよかったか知らんがカンペキじゃねーだろ

180:なまえないよぉ~
23/02/24 18:43:04.20 AewwnX90.net
ナレーション長々アニメでやったら間延びする
原作みて落胆したシーンは
累戦、妓夫太郎戦

181:なまえないよぉ~
23/02/24 19:31:25.23 ZOKOTbpW.net
原作超えた奴は全部そうだろ

182:なまえないよぉ~
23/02/25 02:43:01.69 V330IAQ7.net
>>179
カンペキと完コピは違うのだ

183:なまえないよぉ~
23/02/25 05:09:58.92 5mNGscWv.net
>>52
記念すべき1話の主人公の名台詞(終盤の名台詞とリンクする)を意味もなく改変した
OPとEDの評判は良い

184:なまえないよぉ~
23/02/25 05:18:09.35 5mNGscWv.net
>>183途中で送ってしまった
自分はチェンソーマンの原作が好きで、作者の事はチェンソーの前の連載から好きな者だけど、
チェンソーアニメを見る前にその台詞改変の件を聞いて「そりゃダメだ」と一気にアニメ本編を見る気が失せたくらい
そのくらいの失態だよ

でも12話のED映像はものすごく良かったしあの役に上田麗奈を配置したのは良いから
アニメは原作とは別物として良いところもあるよ

185:なまえないよぉ~
23/02/25 05:25:28.08 i4wYcJsq.net
アニメチェンソーは作画綺麗以外良い点がない
ゲロチュ〜の歌は微妙

186:なまえないよぉ~
23/02/25 15:19:03.58 oy3kmG0H.net
もはやチェンソーマンは原作が面白くないのをアニメのせいにしてる感じがある
面白くない原作を面白くして売れたアニメもあるからそういう意味ならキレても(完全に逆ギレだけど感情としては)わかるけもそんなん面白さにあんま関係なくね?みたいなとこに文句言ってるし
監督が痛々しいみたいなアピールされてもチェンソーマン作者と信者と似たような意識他界系の人種でお似合いだし仮に正反対なキャッチー方面の監督が務めてオタクが好きそうなエロとアクション盛っても絶対文句言うじゃんよ
ガチのエアプ発言繰り返してて原作舐めてゴミクオリティで出したくせに何故か他のメディアミックスでヒットした手柄を全部横取りしようとするわ私物化してキャラに気色悪い媚びさせて小銭稼ぎに使われてるわの方からしたらチェンソーなんて全然マシだよ

187:なまえないよぉ~
23/02/25 23:14:04.54 azMmawpl.net
蟲師

188:なまえないよぉ~
23/02/26 09:08:25.05 kJzlx1ql.net
ドンブラオタのイキり方がチェ信とダブる
>そんな「水星の魔女」をめぐる話題で、なぜか盛り上がっていたのが、スーパー戦隊『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』(テレビ朝日系)のファンたちだ。
>SNS上では、《水星の魔女がBPOに〜って話はドンブラのBPO案件みたらかわいいもんだよ》《水星の魔女も3ヶ月連続でBPOに苦情入ってドンブラザーズと肩並べよう!》《水星の魔女の話を見ると「ドンブラってイかれてるだなぁ」ってなる。子供向け番組やぞ!》と張り合うような声が上がっている。

189:なまえないよぉ~
23/02/27 13:18:29.31 iFEk6d/Y.net
ギャグマンガ日和

190:なまえないよぉ~
23/02/27 14:38:22.15 cAmQUPBo.net
>>24
原作、実写は良かったけど、アニメは微妙だったわ
期待しすぎたかもしれんが

191:なまえないよぉ~
23/02/27 22:28:36.61 YZB8xGK+.net
原作・実写・アニメ全部よいピンポン

192:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/04 21:33:57.04 lZfgLnxd.net
「押井派」が粘着してる令和版うる星やつら

193:なまえないよぉ〜
23/03/04 21:47:50.08 5emO2zfY.net
ゆゆ式

194:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/11 18:52:00.88 K31b+wWb.net
喰霊ゼロ

195:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/13 12:58:44.40 51giWFLM.net
>>17
ジョー2はきれいだったなぁ
80年にアレは

196:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/13 13:12:57.16 51giWFLM.net
僕らはみんな河合荘
ひとりぼっちの〇〇生活
やがて君になる
か良かった
完結までアニメ化して欲しいけど

197:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/13 13:34:32.69 r6mQTw3N.net
からかい上手の高木さん

198:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/13 13:35:35.58 r6mQTw3N.net
かくしごと

199:なまえないよぉ~
23/04/02 22:40:03.53 FOY7xipY.net
マンガ原作だと幼女戦記は入らないか

200:なまえないよぉ~
23/04/02 23:04:03.92 V8h5oRZc.net
シドニア
五等分

201:なまえないよぉ~
23/04/19 23:28:12.11 T/nPEFQP.net
武装錬金、ジョジョだな(どちらもジャンプか)
特に武装錬金はよく動くし

202:なまえないよぉ
23/04/20 00:08:25.25 RvsIBlLw.net
やがて君になるも良かった

203:なまえないよぉ~
23/04/20 00:46:20.34 CW8ufWNO.net
ナウシカ、マーズ、デビルマン

204:なまえないよぉ~
23/04/20 06:21:32.87 sQKy32jX.net
鬼滅はアニメがいいだけで漫画は正直・・・

205:なまえないよぉ~
23/04/20 22:50:32.48 QzaWLFjp.net
変なハゲが出ない方のHELLSING

206:なまえないよぉ~
23/04/21 23:59:12.57 VJ9aFvcJ.net
七つの大罪?

207:なまえないよぉ~
23/04/22 02:51:30.01 xnKcXkr8.net
異種族レビュアーズだろ

208:なまえないよぉ~
23/04/26 00:34:05.32 1bQyOopQ.net
こういのにアニメ化されるのはガチャ外れか

首藤武夫 @takeo_st
アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが「原作者」という存在。
役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。
そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です! #RAILWARS

首藤武夫 @takeo_st
原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って人を雇って生活の保障もして…ってなると、
どーしても手塚治虫先生コースになっちゃうね。
業界内では未だにアニメの低賃金が手塚先生の所為みたいに言われてて、
下手すると素人さんまで悪口言い出す始末だけど、そんなことはない訳で。

209:なまえないよぉ〜
24/03/13 08:15:48.68 zYl3lM4Ri
松阪市の救急車有料化7700圓ってクソ公務員利権破壊のためにはいいことだな.他の自治体も見習って図書館は770円は入館料取って
山岳救助地球破壊ヘリは1回7700万円.児童手当だのと赤の他人から強奪した金で性活を支えるという狂った方向に突き進んでるか゛
ひとり産み落とすこ゛とに7700万円ほど課税して部屋に食事にと無償提供して無責任な毒親対策すべきだわな
寄生虫の子は寄生虫になりたがるし他人から金むしり取っていい性活しようなんてクス゛に育てられたら公務員のように何ひとつ価値生産
できないGDP低下させるだけのクス゛にしかならないわけよ、暇を持て余して騒音まき散らして威力業務妨害してるだけの害虫公務員が
物価高騰してるだのと他人から強奪した超高額ナマポ爆上げさせながら少子化て゛人手不足だから子育てさせろだのと寝言ほざいて有給倍増
さらに安価に地球破壊したいからとこれだけ自然様ブチ切れさせながら宿泊代に税金使う北陸破壊割だの始める始末
いつから地球破壞業か゛エッセンシャルワ‐力ーになったんだかとっととクソ公務員含めてエッセンシャルなにがし業に転換させろや
(ref.) tTРs://www.call4.jp/info.php?туpе=items&id=I0000062
ttРs://haneda-projecТ.jimdofrеe.com/ , ΤURLリンク(fligh)Τ-routе.com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

210:なまえないよぉ〜
24/03/19 08:46:35.07 I2jkgXf/v
最近の北朝鮮は好感が持てるよな,拉致ガーとかいつまで言い続けてんだよとか世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞
して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な現状変更によってクソ航空機に閑静な住宅地から都心まで
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らさせて騒音まみれに気候変動に海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を発生
させて土砂崩れ、洪水、暴風.大雪、熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊して私腹を肥やすテロ国家か゛寝言は寝て言えという
正しい声など決して報道しないどころか地球破壊がケーザイだのと人殺し推進するキチガイプロパカ゛ンダ洗腦国家日本だしな
金正恩大先生は四六時中超爆音B747まで日本列島縦断させてるテ囗国家ハ゛力チョンをとっとと灰燼に帰してくれよ
もちろんクソ爆音貨物機を四六時中飛ばしてくる曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家を核の炎に包んでくれたら神として永遠に
信仰の対象となるわけだが客観的に正義は北朝鮮にあるのは明らかなんだし狂いきった曰本を更生させてくれよな
(ref.) TTPs://www.call4.jp/info.phР?tyPe=iтems&id=I0000062
Ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , URLリンク(flight-route.com)
tΤРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

12時間前に更新/39 KB
担当:undef