【アニメ】<ガンダム>7年ぶりテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 2022年放送  [ひかり★] at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:なまえないよぉ〜
21/10/11 20:27:53.45 KdfAuRqw.net
え?アイドルがロボットに乗る?
アイマスのキャラとか乗ったら
ヒットしそう

351:なまえないよぉ〜
21/10/11 21:41:55.43 USvkUirj.net
>>338
ロボットをアイドルと呼んでそのマスターだからアイドルマスター…うっ!忌まわしい記憶が蘇る!

352:なまえないよぉ〜
21/10/11 22:08:17.75 ontitmyd.net
>>336
舞Himeやってからラブライブに繋がったんだからメカ物に戻ってもいいのにね

353:なまえないよぉ〜
21/10/12 09:09:53.63 7Y2Wb71l.net
ガンダム・・・マスター・・・アジア・・・?

354:なまえないよぉ〜
21/10/12 11:13:25.55 CqT35Zej.net
>>332
仲間や敵ならね
しかし主人公となると一気に減る
エスカフローネみたいな「主人公だけどロボットには乗らない」パターンも

355:なまえないよぉ〜
21/10/12 11:35:19.18 PZBAocOp.net
俺も水星(みずのほし=地球)かと思ってたってか思いたい
まんま水星だったら太陽で直火焼きみたいな星
罰ゲームにもならない

356:なまえないよぉ〜
21/10/12 11:41:23.21 H09UwtF/.net
マーキュリーガンダム<フレディ>
特徴的な胸毛装甲で敵を威嚇する

357:なまえないよぉ〜
21/10/12 12:07:24.59 zbsxiBCz.net
>>344
クロマティ高校のフレディが、メカ沢みたいなロボットに乗って暴れ回るのか

358:なまえないよぉ〜
21/10/12 12:17:16.91 XTnRx5BE.net
>>343
英題すら読めないの?

359:なまえないよぉ〜
21/10/12 12:22:58.82 jew7EH46.net
>>133
ククルスドアンの島
つまり、、(ゴクリ)

360:なまえないよぉ〜
21/10/12 12:41:12.48 zYG97r8R.net
>>22
田舎の山小屋で家出少女かくまってバレて逮捕だな

361:なまえないよぉ〜
21/10/12 12:42:23.05 uybZeL8W.net
水星は一応、人類移住惑星候補の一つ。
局地ならなんとかなるらしい上、太陽の熱と光をエネルギーとして使いやすい利点が有るそうな。

362:なまえないよぉ〜
21/10/12 13:52:06.49 3IGHo/GL.net
ダイソン的に覆ってしまえば良いよね

363:なまえないよぉ〜
21/10/12 15:20:17.84 zOh5gBTj.net
ダイソンスフィア、ロボットアニメ…うっ、頭が

364:なまえないよぉ〜
21/10/15 10:20:29.19 W4OW658j.net
新しいことをやろうとしてるが全貌は明かさない
まるでドラクエ12みたい

365:なまえないよぉ〜
21/10/15 10:55:06.86 Bcn/KmXG.net
>>352
ワクワクしないかい?
最近の子は、情報多過に慣れすぎなのかもなぁ

366:なまえないよぉ〜
21/10/15 15:43:55.30 CRHKW9x4.net
憶測が飛び交う今も楽しい

367:なまえないよぉ〜
21/10/15 17:


368:12:58.21 ID:rv6koD3c.net



369:なまえないよぉ〜
21/10/16 15:26:19.39 SPhdGojb.net
水星と金星は人類住めないだろ

370:なまえないよぉ〜
21/10/17 00:51:56.77 TUpv+tx6.net
>>356
水星は極地方なら可能、金星は大気上層の気圧が1気圧前後になる辺りに気球を浮かべた浮遊都市を建設すれば可能と言われてる。

371:なまえないよぉ〜
21/10/18 08:41:10.70 u3zCybjr.net
「理論上はできます」

372:なまえないよぉ〜
21/10/21 19:48:18.98 /kRK+OWi.net
佐倉綾音演じるジオンのMSパイロット主人公で女ばかりのキシリア直参部隊が上坂すみれ演じる連邦パイロットと対決する一年戦争が部隊のゲーム発売か
これはこのアニメの女主人公化も期待できる?

373:なまえないよぉ〜
21/10/21 21:22:06.07 znNu1bN+.net
クロスアンジュのロボをガンダムにした方がマシってならないようにね

374:なまえないよぉ〜
21/10/21 21:58:57.80 du53RbqS.net
バトオペのはキモくて残念だ

375:なまえないよぉ〜
21/10/22 10:42:29.31 83M3cJJ3.net
水星の極地で生活できたとしてそんな限定的な範囲でしか生活できないのに何する気なんだろうな
流刑地だとしてもそんなところにMSあるとは思えないし

376:なまえないよぉ〜
21/10/22 11:30:02.49 hPrgKdfS.net
>>358
スペースコロニーのことか

377:なまえないよぉ〜
21/10/22 11:30:47.65 hPrgKdfS.net
>>362
太陽エネルギー

378:なまえないよぉ〜
21/10/22 17:29:18.67 9mDRppcg.net
ガンダムブレイカーのアニメ第1話配信されてるけど杉田の解説によればガンダムブレイカー3(及びその際主人公だった男プレイヤー)は前日談扱いであくまでもアニメの主人公はミサって扱いなんだな
配信限定の10分アニメ全6話(それもあくまでもビルドシリーズ)と地上波
TV放送の30分アニメ全4クール(だろう)を同列に扱っていいかはわからんがTVガンダムアニメの主人公が女の子はアウトとはならなそうな下地は出来たな

379:なまえないよぉ〜
21/10/22 17:46:52.53 w6bnzOg6.net
>>362
別に惑星の水星とは限らんだろ。
陸地がほとんど水没した地球の話とかかもしれんし

380:なまえないよぉ〜
21/10/22 18:25:31.00 LOe96Tc2.net
>>357
常に加熱されてるのに廃熱どうするの?

381:なまえないよぉ〜
21/10/22 19:27:46.78 9mDRppcg.net
水星は常に暑いんじゃないぞ。
夜にマイナス173度になる。昼は427度だがな。
自転が遅いから昼も夜もありえないぐらい長いみたいだけど。

382:なまえないよぉ〜
21/10/22 22:33:09.64 yJsI3JYT.net
>>367
水星の極地方のクレーター内なら直接日照が当たらない場所があって、そこには氷の状態で水もある。
太陽からの放射線や紫外線は地下都市にすることで対応。
金星の話なら地表500kmあたりは一気圧で気温も50〜70℃くらい。

383:なまえないよぉ〜
21/10/23 04:15:43.72 eT0RIbdT.net
>>15
アムロが輝いている回

384:なまえないよぉ〜
21/10/25 00:08:02.26 4vD7Ukeo.net
赤い彗星も別に彗星じゃないしな
誰かの二つ名じゃね?

385:なまえないよぉ〜
21/10/30 22:38:49.76 VbRJoX0A.net
説教爺じみたアムロが活躍する回?

386:なまえないよぉ〜
21/10/31 14:02:20.69 XoPvxq4a.net
アナ雪みたいなイメージ

387:なまえないよぉ〜
21/11/15 12:14:49.47 OrXfzC07.net
>>339
それの監督が鉄血の監督だったな
ロボットアニメに不向きなんだろうね

388:なまえないよぉ〜
2021/1


389:1/15(月) 14:19:46.03 ID:7hm1AvT4.net



390:なまえないよぉ〜
21/11/15 18:35:01.08 HfOxomCT.net
UCの古橋はベテランだけどロボアニメ初監督だったから
メカ関係はアニメーターに全部任せた

391:なまえないよぉ〜
21/12/02 01:20:10.15 0XnWAnVB.net
>>366
茨木のり子の「水の星」も地球のことだね
生まれてこのかた
なにに一番驚いたかといえば
水一滴もこぼさずに廻る地球を
外からパチリと写した一枚の写真…
というアポロ8号のクルーが写した地球の詩

392:なまえないよぉ〜
21/12/02 08:53:33.38 zXyXTBeX.net
英題にMercuryって書いてあるのに地球とか言ってる奴はいったい何なんだろうな

393:なまえないよぉ〜
21/12/02 17:55:37.12 jRGFcmWx.net
FNSでガンダムメドレーか
水星の魔女の放送はフジだったりして

394:なまえないよぉ〜
21/12/02 18:01:07.29 PRGoQU1k.net
ターンAの大爆死に激怒して、もう二度とガンダムはやらん!って言ってたのに?

395:なまえないよぉ〜
21/12/02 18:01:15.54 7sJB55sN.net
>>379
ターンエーターンもやってほしい

396:なまえないよぉ〜
21/12/02 18:59:35.17 6lOm8jY5.net
題名そのままでいいからGガンダムの続編にしてくれ

397:なまえないよぉ〜
21/12/02 20:31:28.67 uBvm9K0e.net
ガンダムブレイカーバトローグはゲーム版のヒロイン2人が主人公かと思わせておいて結局最終話ではゲーム版の男主人公(プレイヤーの分身)が美味しいところ全部持っていったな

398:なまえないよぉ〜
21/12/03 07:39:23.30 L7ZSvdHJ.net
>>380
∀は作品としての完成度は高いけどね。
MSがダサかったのがなぁ・・・シドミードめ・・・

399:なまえないよぉ〜
21/12/03 16:54:36.37 XibVlJwz.net
ウリナラで察して見限った

400:なまえないよぉ〜
21/12/03 18:55:19.86 bluwoyDW.net
Mercury
ローマ神話
神々の使者で、雄弁家・職人・商人・盗賊の守護神

401:なまえないよぉ〜
21/12/03 22:16:17.52 itdA6Yly.net
>>374
超電磁砲2期のアニオリでも初春と佐天をロボットに乗せてバトルをやらせてたな
いくら生身の戦闘力が皆無だからってそこまでして彼女達を戦わせなくてもいいだろうにと思ったね

402:なまえないよぉ〜
21/12/06 18:39:56.36 hfTDSweZ.net
戦闘能力=キャラの存在価値って厨が居るから

403:なまえないよぉ〜
21/12/07 15:13:34.95 gxUEXeYP.net
ゲームの影響かな

404:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

336日前に更新/83 KB
担当:undef