【漫画】<進撃の巨人 ..
[2ch|▼Menu]
1:ひかり ★
21/04/09 00:08:09.85 CAP_USER.net
 諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」が、4月9日発売の連載誌「別冊少年マガジン」(講談社)5月号で最終回を迎え、約11年7カ月の連載に幕を下ろした。同号の表紙には「堂々完結」「きみもぼくも伝説の一部。」というコピーが添えられた。最終話の最後のページに諫山さんのメッセージも掲載された。
 「進撃の巨人」は、圧倒的な力を持つ巨人たちを相手に人類が絶望的な戦いを挑む姿を描いたマンガ。諫山さんのデビュー作で、2009年9月に「別冊少年マガジン」の創刊タイトルとして連載がスタートした。コミックスが第33巻まで発売されており、全世界の累計発行部数は1億部以上。コミックス最終34巻が6月9日に発売される。最終34巻の特装版2種も同日発売され、第1、2話のネーム、第138話、第139話(最終回)を収録した小冊子が付く。
 テレビアニメも人気で、シーズン1が2013年4〜9月、シーズン2が2017年4〜6月、シーズン3のパート1が2018年7〜10月に放送。シーズン3のパート2が2019年4〜6月に放送された。最終章となる「The Final Season(ファイナルシーズン)」の第76話「断罪」がNHK総合で今冬、放送される。樋口真嗣監督の実写映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」が2015年に公開された。ハリウッドで実写化されることも話題になっている。
 最終回が掲載された「別冊少年マガジン」5月号では、同号の表紙イラストを使用したクリアファイルが付く。完結を記念したキャンペーンも実施され、応募者全員に最終話全ページを使用したポストカード51枚と諫山さんのコメント付き感謝状がセットになった「特製ポストカードセット」がプレゼントされる。5月9日発売の同誌6月号には、諫山さんのインタビュー、エピソード総選挙第2位となった「第126話 矜持」のフルカラー版が掲載される。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:なまえないよぉ〜
21/04/09 00:12:40.11 h6vW+4mj.net
諌山先生は自由だ・・・

3:なまえないよぉ〜
21/04/09 00:19:59.37 qTAad9ze.net
実写女型は池江でいい
五輪はコロナで中止だし

4:なまえないよぉ〜
21/04/09 00:30:57.29 9B5suyW6.net
ファイナルシーズン面白いなあ
途中で停滞したけど凄い漫画だと思う

5:なまえないよぉ〜
21/04/09 00:36:17.66 hZOtI0ms.net
一巻がピーク
後は女子供向けのゴミ

6:なまえないよぉ〜
21/04/09 00:42:23.69 zBiHPdYx.net
ユミルがアゴ巨人にならなかった理由教えて

7:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:01:41.46 dbx4f2Wv.net
完結したが、いつ復讐されるかわからないし、エルディア人の戦いは終わってないぞ

8:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:06:02.63 JgDJX5M0.net
巨人になるのに中から元の自分が出てくる仕組みが分からず
モヤモヤして気持ち悪いから途中で挫折した
一気読みすれば分かるんだろうか

9:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:28:44.99 oAi8FbsM.net
クリスタが女王になったとこまでだな  面白かったのは

10:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:30:43.49 Bel+6XbL.net
さっきyoutubeで最終回見てきた 割と平和裏に終わったみたい

11:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:32:28.09 C2ogQbWj.net
結局、巨人の力ってなんだったんだ、、、

12:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:33:26.26 ze9zPdv4.net
そんで妻殺しの編集はどうなったの?

13:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:34:55.22 ze9zPdv4.net
チョンコに乗っ取られた講談社

14:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:35:39.16 RY4/lVCk.net
実写さえなければ...それしか言葉が無いな。
樋口はこれの失態のせいで、あらゆる作品に参加しても名前を出されないようになった
シン・ゴジラのときは庵野を前面に出しまくり樋口は徹底的にスルーされた
原作は絵が下手すぎてリタイヤしたけどアニメは良かったし
後付けっぽいのも多いけど話はよく練られてた

15:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:47:08.03 WdmGOr+R.net
ピークちゃんがかわいい!!と思ってるのは
実は日本だけじゃないみたいだ

16:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:48:38.52 LdZjVhZP.net
革命あたりまでは面白かったんだけどな。エルヴィンもサシャも死んでしまうし後半面白くない

17:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:52:11.33 WdmGOr+R.net
もっと激ヤバ系の奇行種を多数登場させて欲しかった
読者が死にたくなるくらいに

18:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:55:39.18 Ynsx/vaJ.net
ユミル


19:ソゃんはDVから逃げられない女だったのね



20:なまえないよぉ〜
21/04/09 01:57:45.77 mFHDDp8D.net
進撃の巨人展finalにあった音での最終話展示とは何だったのか

21:なまえないよぉ〜
21/04/09 02:10:12.66 C2ogQbWj.net
ハンジさんが奇跡的に生きてたらなぁ、、、
奇跡的生存カード(なんだそりゃw)
フロッグなんかに使わなけりゃ良かったのに。

22:なまえないよぉ〜
21/04/09 02:25:26.63 oZTmFkS4.net
酷かったな

23:なまえないよぉ〜
21/04/09 02:31:29.72 gCj466Ml.net
最後までつまらなかった

24:なまえないよぉ〜
21/04/09 02:41:45.66 AuNywCiP.net
ミカサが幸せに暮らす世界の短編でいいからお願いします。。かわいそう過ぎる

25:なまえないよぉ〜
21/04/09 02:44:06.13 HcMUHTjD.net
>>1
まだ連載してたんだ…

26:なまえないよぉ〜
21/04/09 03:06:10.26 NVbGW/t8.net
男坂

27:なまえないよぉ〜
21/04/09 03:09:33.00 +8+AGhBG.net
>>23
三笠はヒィズル国に帰還するんじゃねえの?
王家の末裔とか要らん設定だし

28:なまえないよぉ〜
21/04/09 04:28:40.68 cMjGp8Ox.net
まったく、興味がわかなかった。何が面白いのか、全く分からん。

29:なまえないよぉ〜
21/04/09 04:42:45.56 QU0cLZm5.net
北斗の拳並みに面白い

30:なまえないよぉ〜
21/04/09 04:50:35.40 UeSZN044.net
最後の最後にライナーが気持ち悪くて良かった

31:なまえないよぉ〜
21/04/09 04:58:43.87 ism6u5c9.net
めっちゃ嫌いなんでとっとと話題が消えて欲しいわ

32:なまえないよぉ〜
21/04/09 06:16:09.42 vml8mEMX.net
>>14
シンウルトラマンの監督樋口なんだが

33:なまえないよぉ〜
21/04/09 06:26:31.00 kPYihYRI.net
で結局何がどうなったんだ?

34:なまえないよぉ〜
21/04/09 06:35:53.45 sgWpoQ3S.net
テレビが冬になるなんてひでー拷問考えるもんだ。

35:なまえないよぉ〜
21/04/09 07:06:46.58 5r8tlp49.net
>>32
コードギアスと大体同じ世界の悪(エレン)を倒すことでお前らは英雄だって流れ

36:なまえないよぉ〜
21/04/09 07:15:48.09 8CVnJjAx.net
最終回にまた衝撃の事実が……いかにも進撃らしい

37:なまえないよぉ〜
21/04/09 07:19:27.87 2DiF8C2I.net
>>34
進撃のコードギアスやん

38:なまえないよぉ〜
21/04/09 07:24:01.93 oMDe/DVq.net
>>36
泣いた赤鬼って昔話があってだな

39:なまえないよぉ〜
21/04/09 07:58:34.74 WNvocwlB.net
>>37
鬼のパンツはいいパンツってやつ?

40:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:01:54.54 pid8Kivw.net
引っ張りすぎて駄作になってしまったな
1億部売れて一生豪華に遊んで暮らせるわけだから人生圧倒的勝ち組だけど

41:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:13:05.42 ONP9G3Sy.net
最初一部だけのバレ見てクソつまらんラストだと思ったけど詳細を知ったらそこそこいいラストだと思った
多分ミカサもエレン殺した後、座標でエレンと語った事を思い出したんだな
最後はエレンの首抱いて穏やかな表情してた

42:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:18:16.68 zgbu67M7.net
はじめ「今日からサウナ巡りだヒャッハー」

43:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:18:50.29 GyWp2jaf.net
ユミルの意志で巨人は存在し続けてたってのが
エルディア人全員にあの虫の子供みたいのが寄生して巨人化してるかと思ってたよ

44:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:19:51.60 y4MIOli6.net
座標セックスで妊娠とかなかったんかな
10年すぎてエレンが思い出になる頃には子供がミカサを支えてくれるだろうから

45:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:28:08.1


46:0 ID:dyHttz97.net



47:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:33:50.19 wShVSviM.net
>>14
そんなに実写悪かったかな?
割と良かったと思うけどな

48:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:34:36.43 ONP9G3Sy.net
>>43
それやったら永遠の厨二病と言われたエレンじゃないな
最後アルミンの前だけで女々しい事をほざくエレンが良かった
なんかすごく遠くに行ったエレンが戻ってきた気がした

49:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:35:48.48 wShVSviM.net
>>27
なのに、スレを開けて書き込みしてるお前こそ全くわからん

50:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:39:04.23 dbx4f2Wv.net
>>40
それ
コードギアスと同じようで意味がわかると違うし、俺もいい終わり方だと思う

51:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:44:55.67 kPYihYRI.net
>>37
あれは泣ける
あとナナリーを抱きしめたい(性的な意味ではなく娘的な意味で)

52:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:46:08.15 kPYihYRI.net
>>41
はじめの一歩って今どうなってんの?

53:なまえないよぉ〜
21/04/09 08:52:52.10 1mzD/F8t.net
>>6
俺もそれが謎

54:なまえないよぉ〜
21/04/09 09:12:27.65 dxmNraXg.net
>>40
最後の一行
ナイスボート思い出した

55:なまえないよぉ〜
21/04/09 09:33:47.01 X1rfQmg0.net
ネタバレ怖いからこのスレは一切読まないけど、本当にお疲れ様でした!これからアニメで毎週楽しみに観ます

56:なまえないよぉ〜
21/04/09 09:47:47.02 TDD9D1zc.net
ポストカード51枚って、定価を2,000円くらいにしないと駄目だろ

57:なまえないよぉ〜
21/04/09 09:57:41.42 UZSCEFQn.net
絵はうまくならなかったよねえw
ミカサなんて昔の方がかわいかったくらい識別できないほど変化してしまったし。
獣が出てきたくらいから壮大な世界史を勉強してるみたいになって
受験勉強かと思うほど遡って読まないとわからんくなったけど終わらせたのすごいね。
最終巻コミック楽しみにしてる。

58:なまえないよぉ〜
21/04/09 11:32:18.18 j0buKH0o.net
10巻ぐらいで読むのやめた

59:なまえないよぉ〜
21/04/09 11:33:32.81 Q7XkUozS.net
>>50
終わりの鷹村になった

60:なまえないよぉ〜
21/04/09 11:36:54.65 VSEFrAv8.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。
URLリンク(nure.safora.ru)

61:なまえないよぉ〜
21/04/09 12:06:37.73 ugPNsmnW.net
>>29
ジャンもライナーもアルミンもクリスタを嫁にしたがってたな

62:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:05:50.63 qcgAzoaH.net
リヴァイのあのシーンで心臓捧げポーズしたあと手がトスッ…てなって死ぬと思った

63:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:15:55.34 QcWX2qQv.net
>>27
俺も一巻で切った
>>47
お前見たいのの反応を見たいから
これで満足したか?

64:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:16:42.33 QcWX2qQv.net
>>57
うまいw
たまに見るけど見る度につまらなくなっていく

65:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:26:24.99 CDNfk1/e.net
「始めたはいいが、投げ出さず続けるのは大変だ。そして、終わらせるのはもっと難しい」
「だからこそ思うだの。未完の作品に、名作など無い! いくら人気があろうが、途中で放置されるマンガは、あれもこれもクソ!」
と、後藤さんも言ってた、だから素直におめでとう、ご苦労様

66:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:28:08.28 sJBMYDYo.net
終わらせるのはえらい
つまらなくなったのは仕方ない

67:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:30:19.14 tknO6Ald.net
言うほど皆殺しになってなくて安心した

68:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:44:06.23 6l+KTvUG.net
漫画における画力の優先度は相当低いってことを教えてくれた作品だわ

69:なまえないよぉ〜
21/04/09 13:48:02.64 F5Wjm0un.net
結局「845年」って何暦だったの?
何が起点として始まった暦だったの?

70:なまえないよぉ〜
21/04/09 14:10:58.08 QZ8zWWeo.net
>>65
人類の8割死んでるんですが

71:なまえないよぉ〜
21/04/09 14:50:36.97 pF1Mw4nZ.net
結局よく分からなかった。
どういう能力でどうやって人の記憶を改ざんするのか。王が「えいっ!」と念じれば国民みんなの記憶が一斉に
書き換えられるのか?

72:なまえないよぉ〜
21/04/09 15:03:41.14 DFWH4zWI.net
>>69
そうだよ。
ただし王ってのは「王家の血筋で始祖の巨人を継承している者」って意味ね。

73:なまえないよぉ〜
21/04/09 15:18:20.55 qQGbjDqB.net
アニメ版でカットされたの知ってて
侵入する時にベルトルトが死ななかったことをわざわざ描写する性格の悪さよ
まあアニメは1話冒頭のセリフとか刺青とか作り直すべきだわ

74:なまえないよぉ〜
21/04/09 15:25:02.69 8caxWUDZ.net
糞だったな

75:なまえないよぉ〜
21/04/09 15:32:32.25 sT1Sxu56.net
アニメの最終回は「おかえりなさいエレン」で終わればいいな

76:なまえないよぉ〜
21/04/09 15:34:05.01 CAOo+VmS.net
風呂敷は丁寧に畳もうと決意した尾田君なのであった

77:なまえないよぉ〜
21/04/09 15:43:50.98 iV4CKiou.net
>>1
最終話の最後のページに掲載されていたのは
諫山創さんじゃなくて別冊少年マガジン編集部から「『進撃の巨人』読者の皆様へ」だよ。
内容は11年7ヶ月のご愛読ありがとうございました、というもの。
なんだけど、最後の一行が大きな太文字出「俺達の戦いはこれKDDI料金らだ!!!」
ってなってんだよね。
講談社の編集部が「俺達の戦い」ねえx。「こらからだ!!!」ねぇ。
気持ち悪いなって思った。
「進撃の巨人」で散々稼がせてもらって、最後の最後に便乗してナニ言ってんだろ。
この「俺達」って何人よ?って思った。

78:なまえないよぉ〜
21/04/09 15:45:12.25 iV4CKiou.net
>>75
⭕最後の一行が大きな太文字で「俺達の戦いはこれからだ!!!」
❌最後の一行が大きな太文字出「俺達の戦いはこれKDDI料金らだ!!!」
ごめん。辞書登録してある言葉に変換されてた。

79:なまえないよぉ〜
21/04/09 16:13:44.16 6ePQCBTM.net
>>22
最後までしっかり見てる定期

80:なまえないよぉ〜
21/04/09 16:15:13.30 M0yJ7545.net
結局コードギアスオチになったのは残念でならん
ギアスの時点で一時しのぎにしかならん、言われてて製作サイドも続編で認めちゃった失敗オチなのにな
民族間、国家間の問題をどう落とし込むか気になってたんだが残念な最後だ
まあ、お疲れさん

81:なまえないよぉ〜
21/04/09 16:28:34.58 N3mvI3zC.net
>>70
没落王家で継承したのモノがあれば能力使えるのもそれで発動できるのもえっ?と思ってしまったほど俺には理解できてないところがある

82:なまえないよぉ〜
21/04/09 16:38:06.66 N3mvI3zC.net
FF15と同じと思ったけど他の人はギアスにで印象残っていたのか
ミカサより他の連中がエレンに対処しなかったのが腑に落ちない
けどミカサが動けなくなることを考慮して回りは結局は最後の時こそアッカーマンではない連中がやるんだと思ってた

83:なまえないよぉ〜
21/04/09 16:44:11.00 LD2veBby.net
これも途中でギブしたわ
ダラダラもったいぶる話の展開とかクソめんどくさいのを我慢してみたけどすぐに限界
でも鬼滅の刃よりはマシかも
さすがに少年誌の小中学生向けは楽しめなくなった

84:なまえないよぉ〜
21/04/09 16:44:15.41 vl/aKFzX.net
結局クリスタの子供はあのぽっと出のモブのでいいん?
顔が書き分けできてないからエレンにも見えるしなんならアルミンにも見えたし
そもそもクリスタ自体キリッとした時エレンに似てたし

85:なまえないよぉ〜
21/04/09 16:46:59.09 1gbGJ4Fv.net
>>63
聖悠紀先生にカンフル剤として申し上げておいて。

86:なまえないよぉ〜
21/04/09 17:34:59.12 /oAzZwFU.net
最後のメッセージは作者だったの?
マガジン編集部って書いてあった気がしたけど

87:なまえないよぉ〜
21/04/09 18:38:25.65 Vf15Rg0B.net
最後にようやくヒロインらしくなれたミカサ

88:なまえないよぉ〜
21/04/09 18:52:56.83 f0o7+kbo.net
最終話まで描ききったのだから、すごいと思うし偉いと思うよ
作品を最初から最後まで描く気力、体力、労力を考えただけでも凄さはわかる
モノを創るとはそういう事だよ
おまえらも、それはわかってるだろうけどね

89:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:02:07.93 HlBvRya8.net
これまで自分のNo1漫画は寄生獣だったけど進撃の巨人が軽々と超えた

90:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:05:35.33 4CwwwEp+.net
TOWN−UP−BIRUD

91:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:07:36.06 4CwwwEp+.net
MENI−MENI−GAME

92:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:10:41.41 4CwwwEp+.net
DEATH IS FIVE

93:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:11:44.37 4CwwwEp+.net
SOUND IS YOUTUBE

94:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:13:14.71 4CwwwEp+.net
HITO IS SAD

95:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:13:59.77 4CwwwEp+.net
SAD SONG

96:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:15:13.58 4CwwwEp+.net
HOME IS TOWN

97:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:16:49.63 4CwwwEp+.net
ERGO ID 1984725788299

98:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:18:25.44 4CwwwEp+.net
REPRICE ME

99:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:19:28.61 4CwwwEp+.net
OUT TIME 99:00:56:42:22

100:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:20:28.67 hr6HGXxh.net
エルディア人以外皆殺しで綺麗さっぱりして十分だろ

101:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:21:35.68 4CwwwEp+.net
MONIC

102:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:23:23.28 4CwwwEp+.net
TABLE MUSIC SING BANANA − QUIQ

103:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:26:31.18 4CwwwEp+.net
SHOWT

104:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:31:46.62 4CwwwEp+.net
RED GREEN BRUE IS CORORR TIMER ENDDING EDGE KNOW SPACE WORLD EARTH GROUND ROCK STORN OCEAN VIBAREGE − I

105:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:33:45.63 4CwwwEp+.net
EYE CLOSE END

106:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:39:12.57 4CwwwEp+.net
IM HAPPY

107:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:39:29.97 2mP+k3KG.net
>>75
お前の方が気持ち悪いってよく分かった

108:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:49:37.25 N3mvI3zC.net
>>86
元となるネタあるでしょ

109:なまえないよぉ〜
21/04/09 19:59:11.42 +VxlvGlt.net
ミカサと引っ付いたの?

110:なまえないよぉ〜
21/04/09 20:01:44.06 xMePR0fm.net
>>11
エイリアンのパワーってこと
宇宙人の存在まで仄めかしてたでしょ

111:なまえないよぉ〜
21/04/09 20:19:05.53 /6n14VI2.net
ところで中国人民解放軍って
中国の人民を共産党から解放するのが本来の使命じゃ無いの?
元々中華民国の国民党独裁打倒を目指す箒だった筈

112:なまえないよぉ〜
21/04/09 20:27:00.06 oZKfJt/n.net
>>48
コードギアスの方がルルーシュ生き残り余地を残すやり口で幻滅だよ。

113:なまえないよぉ〜
21/04/09 20:31:56.59 RY4/lVCk.net
>>106
なんか洞窟にこもって旅人を虐殺して食いながら近親相姦で家族増やしてた事件が過去にあったとかだっけ

114:なまえないよぉ〜
21/04/09 20:34:17.75 oZKfJt/n.net
>>82
モブの子供で良いかと。ただクリスタの恋愛話はモテる話しかなくて、クリスタ自身の想いが作品の中で描かれていないから議論が割れていた。虐めてきた男の子が好意の裏返しという描写も、クリスタからしてら、ふざけるなという話だろうに。

115:なまえないよぉ〜
21/04/09 20:57:03.88 bzPpYUhn.net
>>111
それは調査兵団が捕らえた巨人2体の名前の元ネタ
ソニー・ビーン

116:なまえないよぉ〜
21/04/09 21:02:08.37 o+88nEO4.net
>>86
どんなに大変だろうと読者には関係のない事だ。

117:なまえないよぉ〜
21/04/09 21:26:46.09 /DKXUBbx.net
前半は文句なしで面白かったけど、後半パワーダウンした感は否めなかった
未来から過去を操れるってもうなんでもありやんと

118:なまえないよぉ〜
21/04/09 21:40:53.28 vYPsIED9.net
結局絵が嫌いで一度も読んでないなぁ

119:なまえないよぉ〜
21/04/09 21:54:27.32 4b8hGKML.net
>>87
デビルマンは読んだことありますか?

120:なまえないよぉ〜
21/04/09 22:39:01.11 LD2veBby.net
これも途中でギブしたわ
ダラダラもったいぶる話の展開とかクソめんどくさいのを我慢してみたけどすぐに限界
でも鬼滅の刃よりはマシかも
さすがに少年誌の小中学生向けは楽しめなくなった

121:なまえないよぉ〜
21/04/09 22:41:42.98 oTInG7rg.net
後半から浦沢直樹にバトンタッチすればあと10年は行けたよw

122:なまえないよぉ〜
21/04/09 22:44:23.58 5miqF+fE.net
>>108
へー

123:なまえないよぉ〜
21/04/10 04:23:19.55 Bv/+R0SF.net
ところで中国人民解放軍って
中国の人民を共産党から解放するのが本来の使命じゃ無いの?
元々中華民国の国民党独裁打倒を目指す箒だった筈

124:なまえないよぉ〜
21/04/10 04:34:05.95 CVXxQRZG.net
風呂敷は広げるより畳むのが大事って、藤田某さんが言ってた

125:なまえないよぉ〜
21/04/10 04:46:59.13 FgEp7LX3.net
予想を超える糞っぷりだったわ
投げっぱなしとかの問題じゃなく内容に嫌悪感をいだかせる締めだわ

126:なまえないよぉ〜
21/04/10 05:29:05.40 vYCY6jke.net
>>123
頭悪いと漫画も楽しめないんだな
人生辛そう

127:なまえないよぉ〜
21/04/10 09:20:34.79 IhREWYWd.net
まあ、伝説になるってことは伝説で終わるってことでもあるわな
このあと新作もヒットするなんてことなく一発屋で終わりそう
つかハリウッドで実写化しろよ、あの実写がデビルマンと同じ意味で伝説だよ
からかうためにアマプラで観ようとして日本人が「アルミン」とか言われてる時点で
3分で閉じた。

128:なまえないよぉ〜
21/04/10 09:34:21.09 f6f4qkON.net
>>86
19歳からだっけ。
若い頃に書こうとしたものを書ききったのはスゴいと思う。
厨二・青臭さや不完全さに打ちのめされたりもするし。
自分はいまだに高校ぐらいに思いついたネタが消化出来てない。

129:なまえないよぉ〜
21/04/10 09:53:27.90 +MCl3p3u.net
>>124
ヒット作の条件は
お前みたいな障害者が食い付くかどうかだよな(笑)

130:なまえないよぉ〜
21/04/10 11:17:05.02 VOH8ypQ8.net
>>123
まあ圧倒的な絶望感の表現がすごかっただけのマンガだからな
絶望と戦う悲壮が楽しかったのに、物語作りを優先してしまってどこかでみたようなテーマのゴチャマゼになってしまった

131:なまえないよぉ〜
21/04/10 11:21:32.98 N0cLy68M.net
こんなに長く続く作品になるとは思わんかった

132:なまえないよぉ〜
21/04/10 11:53:24.61 lkz/6cnQ.net
異能力はやり過ぎると何でもありになってつまらなくなる好例

133:なまえないよぉ〜
21/04/10 11:54:46.98 lkz/6cnQ.net
過去改竄に対を為すとかいって未来が見える巨人


134:ニか出てこなくて良かったよ



135:なまえないよぉ〜
21/04/10 12:02:40.89 hT65KEIS.net
あの世界もガンダムができる文明レベルまでもてば、
違った結末もあったかもしれんね、、、
それでなくても文明の発達で巨人の力を凌駕する手前まできてたってのに。

136:なまえないよぉ〜
21/04/10 12:20:47.77 G2MA9nV1.net
精神的奇行種の群れが集うスレ
どう老いるとこう夜郎自大の輩が出来上がるものやら

137:なまえないよぉ〜
21/04/10 12:28:13.90 zgZBDu5P.net
記憶を改竄でーとかアッカーマンは例外でーとか頭痛がーとか
変な設定作るから回収するのに余計なこと描かなきゃいけなくなる。

138:なまえないよぉ〜
21/04/10 12:32:07.99 +WfErFlX.net
アニメのOPの人がXJAPANのモノマネしてたのだけ覚えてる

139:なまえないよぉ〜
21/04/10 13:09:33.40 jRlmP6Wd.net
知れば罪深さに歴代の王と同じ考えになるとか言われた過去がショボかった

140:なまえないよぉ〜
21/04/10 17:43:46.83 lPRRYpLH.net
すっげぇ声の小さいおっさんが紅白出てたのは覚えてる

141:なまえないよぉ〜
21/04/10 18:20:59.24 L8nTtIYu.net
>>40
前話のミカサとエレンの会話が座標での会話で、ミカサだけ皆より先に思い出してたのかと思ってたが違ったのか

142:なまえないよぉ〜
21/04/10 19:33:52.62 RDNKv152.net
>>121
中国人民解放軍ってのは、国家の軍隊でも人民の為の軍隊でも無く、
ただの共産党の私兵軍隊。

143:なまえないよぉ〜
21/04/11 05:27:06.09 48aZgi/c.net
>>39
これ言う何も分かってない奴大杉
エルビスプレスリーはめっちゃ売れてカネの心配なんか何もなくなったけど
売れなくなってからひたすら嘆いて食ってデブって死んだそうな
まだ生きてる!見た!って言う人もいるなw
売れることっていうのはそれ自体が麻薬で替わりなんか効かん

144:なまえないよぉ〜
21/04/11 08:32:47.70 gOkKeOQY.net
>>136
ちょっと違う
記憶を引き継ぐと言うことは戦いを嫌って壁を築いたパラディ島の初代王の思想に支配される
つまり人格を乗っ取られるという意味だった
だから攻撃されても民を守ることができずに滅びるという結果になると言う話

145:なまえないよぉ〜
21/04/11 19:27:11.85 IY3ULREn.net
誰が優勝したの?

146:なまえないよぉ〜
21/04/11 22:28:32.28 cqC9JVEg.net
マブラヴオルタのオマージュでよくここまで盛り上がったよなぁ
本家もアニメ化されるし個人的にはそっちの方が流行ってほしいけどね…

147:なまえないよぉ〜
21/04/11 23:57:17.46 2ixS9ocE.net
なんかスッキリしない結末だったなぁ。

148:なまえないよぉ〜
21/04/12 02:45:48.51 Fj3VHS3l.net
ストーリーや設定に共感しにくいし、キャラにも共感しにくい。
エンタメとしてスッキリはしないよな。

149:なまえないよぉ〜
21/04/12 08:44:36.22 lGzJ7xk0.net
巨人いなくなって資源豊富なパラディ島が侵略される未来しか無いよな

150:なまえないよぉ〜
21/04/12 09:07:40.90 bsdLHTFt.net
結局ステマで盛り上げただけの二流漫画

151:なまえないよぉ〜
21/04/12 09:09:05.47 0TV+uoN5.net
>>23
ジャンも可愛そうだからアルミンとまとめてグダグダさせてやって下さい

152:なまえないよぉ〜
21/04/12 09:09:55.01 o1Y5W529.net
>>146
エレンはその為もあって人類8割抹殺したんだろ
人的被害だけじゃなくて建築物や軍備も破壊されてるはずだからそれどころじゃないな
ほぼノーダメージのパラディ島とよくて対等ってとこじゃないかと

153:なまえないよぉ〜
21/04/12 09:11:20.50 0TV+uoN5.net
>>133
自己紹介ぐらいちゃんとやれ

154:なまえないよぉ〜
21/04/12 09:12:23.80 EKgxIK+B.net
作者この後新作とか出しても進撃と比べられたりして大変そうだよね
話題に上がらなくなった頃進撃のその後の話とか無駄な続編とか描かなきゃいいけどな

155:なまえないよぉ〜
21/04/12 09:29:37.38 2d3swc4V.net
妻殺しのチョン編集はどうなったの?

156:なまえないよぉ〜
21/04/12 09:48:21.62 lGzJ7xk0.net
>>149
地ならしってパラディ島の近くから順々に広がっていくから遠方の国はほぼノーダメだよ

157:なまえないよぉ〜
21/04/12 12:35:47.19 GZz0mHWt.net
パラディ島唯一の友好国、ヒイズル国はどうなった、、、
キヨミ様は最終話にちょっと出てたようだが。

158:なまえないよぉ〜
21/04/12 14:20:22.78 TK0AW7fa.net
ダラダラ続けようと思えば余裕だったろうしキッチリ宣言して終わったのは良いわ
絵はいいとして話作りもっと成長できそうだから早く次作に行ってほしいと思っていた

159:なまえないよぉ〜
21/04/12 14:47:55.27 Vl/xnv0+.net
すまん全巻読んだ感想だが 目の上に線が何本も入っているのと
いつもビクビク怯えている登場人物しか記憶に残らなかった

160:なまえないよぉ〜
21/04/12 15:05:32.48 LakjvKST.net
最終回のうんこは何なん?ギャグなのか?頭おかしいわ

161:なまえないよぉ〜
21/04/12 15:24:22.27 L/8imsKv.net
巨人を一匹残らず駆逐するためユミルを解放(成仏)することに成功したって結末だわな。
安楽死計画なんてユミルに拒否されたらできない。
道でエレンがジークに勝ったのが大きいな。

162:なまえないよぉ〜
21/04/12 15:41:33.02 LakjvKST.net
自分と仲間たち以外みんな消したかったんだろ、キチガイだわ

163:なまえないよぉ〜
21/04/12 16:07:34.96 ZvDhgkf+.net
>>61
最近あちこちに貼られている、「これつまんないよ!」ってわざわざ言いに来る奴の漫画のアレだな

164:なまえないよぉ〜
21/04/12 16:11:12.30 u90WyeHS.net
巨人の力があったのに、なぜユミルは聾?のままだったのかわからん

165:なまえないよぉ〜
21/04/12 16:12:38.42 u90WyeHS.net
聾?→ろうあ

166:なまえないよぉ〜
21/04/12 17:46:27.35 3BSVFSYE.net
言葉を知らんだけだろ

167:なまえないよぉ〜
21/04/12 18:21:39.14 plc4aJFe.net
>>160
ちと違うな
他の人は何を持って面白いと思ってるのか
つまらないと言ってる人とどこがつまらないのか
を確認後したいんだよ

168:なまえないよぉ〜
21/04/12 19:07:34.33 u90WyeHS.net
結局始祖ユミルは、自分にひどいことをした王様の愛を求めて、成仏できずに巨人を作り続けてきたけれども、最後はミカサがエレンを殺したのを見て成仏できたってことでOK?あんなくそ男の王様に執着するかな。その執着も一瞬で溶けたのがようわからんかった。わかってる人おせーて

169:なまえないよぉ〜
21/04/12 19:20:52.53 tx4veuKR.net
こんなでたらめな漫画の設定に正しい解釈を求めようとすること自体間違い

170:なまえないよぉ〜
21/04/12 20:30:16.13 XDpOLMBW.net
>>153
エレンが8割殺したって言ってるからあとは知らんわ
マーレ以外の国はマーレとの戦争であまり国力が残ってないか人口が少ないんじゃないの?

171:なまえないよぉ〜
21/04/12 20:46:23.22 7TSpzTjF.net
いろんな方面に配慮して小さくまとめたかなとは思う。
自分としては絶望全滅エンドが良かったけど、そうもいかないだろーなー。

172:なまえないよぉ〜
21/04/12 20:50:12.83 isDhW2E7.net
この作品が好きだったからこそ言わせて欲しい
面白くないよ、この結末じゃ
風呂敷をたためなかった感がすごいわ……

173:なまえないよぉ〜
21/04/12 21:01:42.39 AWpsWAJ6.net
全て茶番劇になってもーた

174:なまえないよぉ〜
21/04/12 22:03:28.68 7X1PIqlb.net
>>167
多分相当小さいコミュニティなんだよ
始祖の巨人、王家の血筋、マーレーの偵察巨人たち、将軍の末裔の娘とか104期生に凝縮してるのだから
この星の総人口はたかが知れている

175:なまえないよぉ〜
21/04/13 06:13:16.03 YZm7JFmy.net
>>171
俺もそう思った。島内外のエルディア人の総人口が10万人ぐらいでそれ以外の人口がせいぜい100万人
ぐらいなんじゃないかと勝手に想像した。

176:なまえないよぉ〜
21/04/13 17:19:33.96 XeEWqyNd.net
始祖ユミルを成仏させるのに人類の8割を虐殺する選択肢しか無かったのか⁈

177:なまえないよぉ〜
21/04/13 17:25:11.53 X/1url9T.net
戦争を終結するには軍人が死にまくれば済むし
同じことだな

178:なまえないよぉ〜
21/04/13 17:28:07.04 X/1url9T.net
核兵器もただ廃絶しましょうっつっても効かない
核戦争で人類の9割も死ねば、核は人類にとって不要だって理解されるし
絶滅寸前までなった人類は、いったん民族対立とかそんなことを考えるのをやめるだろう
共通の驚異は何か?を認識すれば人類は一体となりうる

179:なまえないよぉ〜
21/04/13 17:45:10.85 1Us+OTU/.net
堂々完結ってよく言うけど
卑怯にも完結した作品ってあるの?

180:なまえないよぉ〜
21/04/13 17:52:53.58 tb2xVBvm.net
>>176
アクタージュ

181:なまえないよぉ〜
21/04/13 19:27:29.09 AegRQjX9.net
>>171
科学や時代背景が第1次世界大戦前に相当するから
となると約17億人

182:なまえないよぉ〜
21/04/13 19:45:27.58 vGkiNtvi.net
>>178
地球の話だとは書いてないだろ

183:なまえないよぉ〜
21/04/13 21:09:59.41 2g7K/FQ+.net
アクタージュは打ち切りであって完結してねーだろ
卑怯にも完結ってのは今週のJUMPのビルドキングみたいな普通に次週もありますよって感じの終わり方の事
それで次週の話は同人誌でねってやつよ

184:なまえないよぉ〜
21/04/13 21:52:07.52 ium58pu5.net
>>173
それは関係ない
人類8割抹殺したのはエレンの意思だろ
そのくらい抹殺しとけば仲間たちが報復にあうこともないと判断したから

185:なまえないよぉ〜
21/04/13 23:20:51.87 KFxxqyiV.net
マーレがもっと大国らしい振舞いをしていれば、
こうはならなかったかも、、、
中国にそんな説教した河野大臣をあの世界に派遣できてれば、
あるいはもっと良い結末もあったかも。

186:なまえないよぉ〜
21/04/14 06:59:34.23 Xbw1F3lk.net
つまりいつまでも過去の被害者意識蒸し出すようなことしてりゃ無理ってことだな
韓国をdisってジエンド

187:なまえないよぉ〜
21/04/14 07:25:01.41 QHqRR0LX.net
下朝鮮では営業しない事 下朝鮮を相手にすると ろくなことはない

188:なまえないよぉ〜
21/04/14 10:14:47.23 WhU4w6BJ.net
>>166
世界設定がガバガバのまま開始した漫画だから、
個人レベルの描写はともかく、社会や国家や産業の話になると
辻褄が合わないんだよな。
合わないのは分かってるから、後付けでそういうのうまい人に考えてもらってさりげなく描写織り込んでいくとかしなかったのかな

189:なまえないよぉ〜
21/04/14 19:34:48.51 QtFxOPAa.net
設定ガバガバってワンピースより100倍マシw

190:なまえないよぉ〜
21/04/14 23:42:46.09 gESRtOmw.net
>>180
ビルキンこそ打ち切りだろ
今週の巻末の作者コメ見てないのかよ

191:なまえないよぉ〜
21/04/15 02:50:38.29 A8WBBhYr.net
巨人の体を構成している物質はどこから調達されるの?
設定おかしくない?

192:なまえないよぉ〜
21/04/15 08:36:23.02 H9CmOpJq.net
>>186
いちいち無関係の漫画と比較したがるじじいきも

193:なまえないよぉ〜
21/04/15 09:48:44.31 vqZqsUOr.net
持ち上げてきた信者が哀れ
まあ出版社の工作も多分にあったたんだろうが
元祖ステマコンテンツだもんな

194:なまえないよぉ〜
21/04/15 12:34:43.13 oUxAGoHv.net
>>188
きっとあれだ、
キューティハニーの空中元素固定装置みたいに、
空中に浮遊してる程度の物質でも、それを集めて変換して巨人のお肉にしてるんだよ。
だから見た目よりも軽いんだ。

195:なまえないよぉ〜
21/04/15 16:36:28.03 fffSlapT.net
>>1
実写版ははじめ原作4巻あたりまでを無難にまとめた脚本作ったのに
諫山先生がオリジナル脚本を所望したんだ
脚本の人はこれでボロカス言われても「だって諫山先生にオリジナルにしろって言われたから!」って言い訳しないタイプだからますます諫山先生に気に入られるという…

196:なまえないよぉ〜
21/04/16 16:26:37.96 temdjv08.net
 
拗らせ系(笑)

197:なまえないよぉ〜
21/04/17 10:44:20.54 ZLOR60dT.net
>>5
お前より女子供の方が頭いいからな
ちんちん選民向けの漫画じゃないよ

198:なまえないよぉ〜
21/04/17 12:02:25.17 vySf5Hjb.net
中盤まではめっちゃ世界観広めた風にした割に、最後の方雑すぎじゃないか
8割虐殺して鳥になりました〜とかこんな酷い終わり方の漫画他にある?

199:なまえないよぉ〜
21/04/17 12:29:27.40 cViFHAxc.net
ほんこれ
今もテレビCMガンガン流してるし相当、宣伝に金かけてきたわ講談社

200:なまえないよぉ〜
21/04/17 13:33:50.26 gvMbThYO.net
>>188
>>191
シェルター(サイレントナイト翔)

201:なまえないよぉ〜
21/04/17 15:40:56.01 Jh3ElkJq.net
>>108
ジョジョエンドか

202:なまえないよぉ〜
21/04/17 20:17:51.62 MZRGgcj1.net
最初から最後までステマ漫画
新人の落書きみたいな漫画をよくもまあここまで売り込んだものだよ
バカは歴史に残る傑作とかほざいてたけど

203:なまえないよぉ〜
21/04/17 20:27:34.39 I2AVpyd8.net
いや、デビュー作にしては上手く纏めた方
一応一コマ目の伏線と繋げたし、正義対正義の戦争を悩みながら書けた方
ミカサよりヒストリアとアニの方が可愛くなったのはマイナス

204:なまえないよぉ〜
21/04/17 20:37:19.97 Luk0X200.net
ひろげた風呂敷を畳むんじゃなく燃やしただけだろこれ、これで巨人を駆逐しただろ繋がっただろ言われてもな…

205:なまえないよぉ〜
21/04/17 20:49:28.01 iYovi2EZ.net
この作品の訴えたいテーマがいまだに分からん。
読み終わってもテーマが何なのかはっきりしないから、もやもやどころか
どんよりした嫌な気分が晴れない。

206:なまえないよぉ〜
21/04/17 22:33:35.47 bmSgzKET.net
5ちゃんではやたら不評な理由がわかった
キャラの気持ちをセリフでちゃんと表してくれないと汲み取れない奴が多いからだろ
あとは腐女子と夢女子の発狂

207:なまえないよぉ〜
21/04/17 22:43:18.23 VG9rcuhB.net
>>203
お前も存在しない書き込み見るの得意なタイプだな
典型的5ちゃんおじさんだよ
グダグダ批判してんのほぼオッサンだけどな

208:なまえないよぉ〜
21/04/17 22:58:33.58 VG9rcuhB.net
>>202
これだろ↓

進撃という物語はね
今まで地球上に存在したクソ頭の良い人たちが
歴史を通してただの1度も答えが出せたことがない人類の命題に挑んだ作品なんだよ
自分もそこそこの読書経験が無ければ「まあこんなもんか」と思ったかもしれない
俺達の戦いはこれからだ
ってのはそういうことだよ
この物語を摂取した誰かの解釈から何かの概念が生まれて誰かを、もしかしたら人類を救うかもしれない
その1ピースに参加しようよってことだと思う
思考を終わらせたいなら降りた方がいいよ

209:なまえないよぉ〜
21/04/18 01:31:26.35 oWAucuMB.net
>>205
バカ丸出し

210:なまえないよぉ〜
21/04/18 04:24:44.16 pztEBz7N.net
>>205
こじらせてるようだから他人に迷惑かけないようにしろよ

211:なまえないよぉ〜
21/04/18 09:22:19.80 ZmKKF5QE.net
作者でなく編集部なのが草

212:なまえないよぉ〜
21/04/18 10:52:57.29 +Uzbuqcx.net
進撃完結はツイッターでも一日ほどしか盛り上がらなかったな
逆に凄いと思う

213:なまえないよぉ〜
21/04/18 11:40:57.70 G/fmeNBi.net
浅かったな

214:なまえないよぉ〜
21/04/18 13:32:37.69 M1Gi2yXV.net
>>203
まあふたばだと作者の好きな要素性癖(町山智浩やライナー)把握した上でイジったり余裕ある雰囲気だしな

215:なまえないよぉ〜
21/04/18 13:56:10.95 b8f8DVYF.net
>2013年の富野「僕は作者の諫山創さんをニュース番組で二度見ているのですが、彼の話を聞いてすごく腑に落ちたんですよね。
>こういう人だからああいう漫画を描いてるんだって。
>要するに、かつては意気地なしのいじめられっ子で、その鬱憤を漫画を描くことで晴らしている。
>『進撃の巨人』というのは作者の気分がストレートに出ている漫画なんですね。」
富野由悠季の洞察力すごすぎ

216:なまえないよぉ〜
21/04/18 19:36:38.49 WvI+F9Fx.net
最後のページのは編集のメッセージじゃん
バカだろこの記事書いた奴

217:なまえないよぉ〜
21/04/22 12:52:08.79 aLfpNgeR.net
>>205
なんかこっちが恥ずかしくなる

218:なまえないよぉ〜
21/04/22 16:56:08.42 XRcfekum.net
>>26
なくなってるから

219:なまえないよぉ〜
21/04/22 16:59:03.26 58I4Jt0n.net
>>71
アニメ版にもありますが

220:なまえないよぉ〜
21/04/22 17:05:37.17 58I4Jt0n.net
>>165
二千年かかってますが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

620日前に更新/48 KB
担当:undef