【検証】 『ドラゴン ..
[2ch|▼Menu]
90:なまえないよぉ〜
19/08/15 13:04:33.86 m1fQuZ52.net
これまでエニックスが作り上げてきた世界観を壊してお金を出してきたユーザーを馬鹿にするなんていう企画、よく通ったな。

91:なまえないよぉ〜
19/08/15 13:33:40.01 c6bB7Obq.net
>>1
製作:市川南 沢桂一
共同製作:畠中達郎 松田洋祐 谷和男、島村達雄 石川豊 加太孝明 阿部秀司 森田圭 中西一雄 安部順一 舛田淳 田中祐介 坪内弘樹 昆野俊行 赤座弘一 大鹿紳 小櫻顕 毛利元夫
エグゼクティブプロデュ―サー:阿部修司 臼井央 伊藤響
プロデューサー:藤村直人 依田謙一 守屋慶一郎 渋谷紀代子 川島啓太
※なお、2020年夏季オリンピックのエンブレムのデザイン盗用疑惑で有名になったコンビ、
電通の高崎卓馬氏&佐野研二郎氏も、それぞれ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の
宣伝クリエーティブディレクター、宣伝アートディレクターとして名を連ねている。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

92:なまえないよぉ〜
19/08/15 13:52:44.87 UmBnNtoH.net
>>89
9の錬金成功率30%で強制セーブはやばかったね
11はいつものゆるさに戻ってるし気が向いたらやってみるといいよ

93:なまえないよぉ〜
19/08/15 14:25:24.68 qLhBIekM.net
>>90
堀井が絶賛してたってよ
リップサービスかもしれんが

94:なまえないよぉ〜
19/08/15 14:28:05.40 109JXaBm.net
熱烈なコアユーザーが居る作品の映画化とかアニメ化とかは、なにやっても叩かれるのわかってるから普通の神経してる監督は断るもんなぁ
まあ、断ってたのに何度も頼まれ根負けしたってのはあるから仕方ないかとは思うが、もう少し無難ならなぁ

95:なまえないよぉ〜
19/08/15 14:34:22.97 FybfMk/c.net
引き受けるの嫌だって言ってたのを無理にやらせたもんだから二度とこの手の話が来ないようにしたのでは…

96:なまえないよぉ〜
19/08/15 14:57:16.80 4C/ghMh4.net
>>52
スマホのアプリ買ってもう一度やった方がお得だな。

97:なまえないよぉ〜
19/08/15 15:16:01.05 p8C6Fgak.net
こういう記事が関係者を一番きづつけること分かってるの!?

98:なまえないよぉ〜
19/08/15 15:33:48.26 iUiz/pD9.net
そのうちテレビでやるだろうとスルーしてたが
わざわざいいとこ探ししなきゃならんような映画だったのか

99:なまえないよぉ〜
19/08/15 15:39:39.49 GzLrD9BP.net
ポリアンナは名作

100:なまえないよぉ〜
19/08/15 16:45:40.96 VhhVhS2v.net
ネットでクソみたいに叩かれてるからネタになるかと観に行ったけど
事前にハードル下げられてたから叩くほどの出来にも感じなかったわ
アクションと音楽はそれなりに観れた
オチはSO3で既に通った道で新しくもなく普通

101:なまえないよぉ〜
19/08/15 16:53:05.60 QG6DITkF.net
>>1
山崎のファンとかいるのか?

102:なまえないよぉ〜
19/08/15 16:53:18.57 UmBnNtoH.net
嫁たちのテクスチャ剥がれてただのポリゴンになりゲームばっかするなよ大人になれの下りは
思い入れ強ければ強いほどダメージでかいようで初日に行ったコアファンにはほんと同情する
その後ゲーム肯定してテクスチャ貼り直して元通り☆とかやっても
そもそもゲームなんだよ作り話なんだよって否定自体をされたくなかった人にとっては完治しない傷になるよな
重度の火傷跡みたいな

103:なまえないよぉ〜
19/08/15 17:44:17.84 SEeHyFrp.net
>>93
そりゃあドラクエで飯食ってる人は悪く言わないだろ
駄作、一円の価値もない映画とか言ったら次回から干されても不思議はない

104:なまえないよぉ〜
19/08/15 21:37:06.73 tEwdjo07.net
■CGは頑張っている

「あの」デビルマンが同じこと言われてたな

105:なまえないよぉ〜
19/08/15 22:15:24.09 wWFBWL1U.net
それしか褒める所がないんだ

106:なまえないよぉ〜
19/08/15 23:36:19.64 xOfqAHDt.net
どんな作品も、最後の終わり方を考えるのが一番難しいはずなんだよね。
それなのに、VRオチを思い付いたからドラクエVの映画監督を引き受ける事にしたとか糞すぎるわな…
むしろ、夢オチの方が、夢だけど実は夢じゃなかった!とかいう終わり方にできなくもないから、まだマシ。

107:なまえないよぉ〜
19/08/16 01:46:01.23 9VDaQzGX.net
VRモノなら冒頭からVRモノにして欲しかったわ
近未来、往年の名作RPGに引きこもった主人公がゲーム内で改めて家族関係、挫折、初恋、勇気と向かい合うもゲーム世界はあるウィルスによって蝕まれていた…みたいな
ぶっちゃけサマーウォーズだろうけど、王道には王道しか返しようが無いと思うの

108:なまえないよぉ〜
19/08/16 02:45:01.85 svhKTSA2.net
主人公=視聴者ってんなら、視聴者に今見てる映像はVRゲームなんだと最初にハッキリと示すべきだよな。

109:なまえないよぉ〜
19/08/16 03:39:30.77 KaB3VmRQ.net
無難な凡作駄作じゃすぐに忘れられてしまうから
ブッとんだくそにする事を選んだのか

110:なまえないよぉ〜
19/08/16 03:58:28.71 Y5j0+6VL.net
>>108
むしろ逆にすべきだったと思う
映画の冒頭でVRゲームをプレイ開始するというシーンを入れて
それでゲームの中の冒険を体験
終わった後に、ゲームだけどあの冒険は確かにあった事だったんだとほのめかすように
プレイヤーの後ろからキャラクターが声をかけてくれるとか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1768日前に更新/25 KB
担当:undef