【プラモ】『宇宙戦艦 ..
[2ch|▼Menu]
2:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:10:25.22 2iOtmond.net
ゴム無しヤマト

3:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:10:42.76 iHam3R6F.net
わりいんだけど 2199でイスカンダル出発してから映画の方舟までのあらすじを教えてくれ。

4:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:14:35.53 jA98yo+O.net
第三艦橋が分離して単独飛行できるようにならないかな

5:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:19:12.84 2iOtmond.net
フライングサブ的何か

6:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:24:21.03 2cCAeT9l.net
はじめは
これで実写版の悪夢が消し去れると思ったが
終わってみれば
改悪の最たるものでしかなかった
ドメルくらいまではまだ良かったのに

7:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:25:03.80 3AE/NpMa.net
>>1
土方司令の『ゆうなぎ』とカタチが違うやんけ
つかコレ 沖田艦の同型艦だよな

8:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:25:33.33 lzfc7Qh9.net
3段式空母のほうがほしい

9:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:26:34.86 +2OMilgf.net
>>4
それは面白い

10:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:27:23.64 //9GaMpV.net
原寸大の宇宙戦艦ヤマトを建造したら中国と韓国は反発しねえだろw

11:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:31:57.90 2iOtmond.net
良い所 艦内の四次元形状が修正された

12:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:33:24.08 yhA5jrER.net
サンダーバード?

13:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:36:28.43 N9tEmGF6.net
不細工なフォルムやな

14:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:42:32.72 AR77CwfZ.net
どこに戦闘機を搭載出来るスペースがあるのか?
波動エンジンだけで後部を占めるのにね

15:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:48:21.49 6lImUy0D.net
ハイドロコスモジェン砲が無いやり直し

16:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:50:38.30 It/WUEjA.net
>>14
今頃言うかそれ

17:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:51:47.40 qvUmfJx3.net
いろいろ変更があるんだな。感心した

18:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:52:01.98 1I89zW34.net
>>14
波動エンジンを取り囲むようにあって模型でも再現されている

19:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:54:04.49 2iOtmond.net
悪い所 艦内の男子トイレの朝顔便器がなくなった

20:なまえないよぉ〜
17/07/25 10:58:44.97 2cCAeT9l.net
>>14
元の戦艦大和の内部は
大部分が砲弾と燃料と排気通路だった
宇宙戦艦ヤマトとは内部構造がほとんど別物
余剰スペースはけっこうあるだろ

21:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:04:35.12 hM8bheeJ.net
早く碇マーク付けて欲しいわw

22:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:06:17.77 2cCAeT9l.net
>>7
なんかくだらないところにコダわるよなあ
ガミラス戦の後なのに旧艦艇なんか使うかっての
性能的には別次元だろうに

23:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:06:48.58 Ip+kdzcd.net
>>1
第四艦橋って何処?

24:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:11:32.37 /1eKCgJv.net
2199になってから旧戦艦大和の内部で建造したって設定なくなったのか?
主砲も副砲もでかくなってるんだが…

25:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:14:44.45 1I89zW34.net
>>23
第2副砲の下に新設されたらしい
URLリンク(stat.ameba.jp)

26:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:19:03.82 jGVuFDgX.net
大和よりデカい

27:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:42:37.79 2QlpaOZB.net
雪役はHKTの神志那結衣にしてくれ、イスカンダル人役でもいい

28:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:43:14.61 VwACYOjE.net
>>24
実際のところ大和があの形で残ってたとして、第一艦橋があんな“大広間”になるわけないので

29:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:43:58.52 2iOtmond.net
偽装の皮は大和っぽいものであって大和じゃなかったから、第一本物は真っ二つ

30:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:49:03.92 Ip+kdzcd.net
>>25
サンクス。第3艦橋よりは生き残れそうだ。

31:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:57:36.28 REfQLXMq.net
綺麗なラインしてんな

32:なまえないよぉ〜
17/07/25 11:59:02.62 a5O3FnSN.net
誰か帝国海軍の戦艦大和を宇宙戦艦に改造したデザインで宇宙戦艦ヤマトを描いてくれないかな

33:なまえないよぉ〜
17/07/25 12:11:28.41 It/WUEjA.net
>>24
無くなった

34:なまえないよぉ〜
17/07/25 12:26:51.82 NeBpo7yX.net
飛び立つってドローンみたいになってるわけ?

35:なまえないよぉ〜
17/07/25 12:32:23.31 REfQLXMq.net
>>34
こんな感じで磁力で浮かせるんじゃないか?
URLリンク(i.imgur.com)

36:なまえないよぉ〜
17/07/25 12:46:42.15 M3kynwrB.net
>>32
こういうのか?
URLリンク(s.booth.pm)

37:なまえないよぉ〜
17/07/25 12:55:15.15 WIx83SqR.net
大ヤマトのほうがマシだな

38:なまえないよぉ〜
17/07/25 12:57:43.73 2pRoDbTe.net
轟天号、マイティジャック、宇宙戦艦ヤマト...
21世紀になっても消えない巨大戦艦の亡霊

39:なまえないよぉ〜
17/07/25 13:05:37.51 a5O3FnSN.net
>36
いいねえ
こういうのが見たかった
リメイクヤマトは設定が変わってしまって無意味になったけど
昔のヤマトの「人類にはもう長距離宇宙飛行に耐えられる船体は沈没船の大和しかなかった」
というのを絵として見たかったのよ

40:なまえないよぉ〜
17/07/25 15:12:37.54 EUIhPY7G.net
そうか、プラモになると飛べるのか!
亜美飛んじゃう

41:なまえないよぉ〜
17/07/25 15:23:22.20 lZgUqu1o.net
甲板の色がダメ

42:なまえないよぉ〜
17/07/25 15:26:27.70 qXeHmzdw.net
初代原理主義者マジでいらねー

43:なまえないよぉ〜
17/07/25 16:17:33.23 qKkOtv5T.net
艦橋がカッコ悪い

44:なまえないよぉ〜
17/07/25 16:50:22.17 g65EOwlQ.net
艦首のフェアリーダーのラインは
2202の方が旧作のデザインラインに
近いから好みだ
2199は変なエッヂが立っていて嫌いだった

45:なまえないよぉ〜
17/07/25 17:39:55.31 J+DvJ2Vw.net
光るように改造しろという感じでクリアパーツになっていた箇所が
改造しなくても別売品買えば光るようになったんだな

46:なまえないよぉ〜
17/07/25 19:03:05.76 VeSCYz4R.net
とりあえず
どこが換わったのか教えてくれ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2503日前に更新/10 KB
担当:undef