【コラム】ぼくらの想い出のクソゲー at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:オムコシ ★
16/06/24 07:39:48.78 CAP_USER.net
クソゲー、それは「クソみたいなゲーム」の事。期待して買ってみたゲームがつまらなかったり、とんでもないバグがあったり、ものすごく不親切だったり、雑誌やホームページの内容とは似ても似つかない内容だったりと、「クソ」の理由は数あれど、プレイヤーたちの記憶に残ったゲーム達だ。「教えて!goo」でも「想い出のクソゲー」という質問があった。
「TVゲームで、箸にも棒にもかからないけど、『想い出のクソゲー』、御自身NO.1ありますか? 私は……、『カラテカ』」と質問者さん。どんな回答が寄せられたのだろうか。
■バントでホームラン、防御力0……懐かしのクソゲーたち
まずは、もはや殿堂入りとも呼べる有名な作品から。
「燃えろ!!プロ野球は、欠かせないと思います。伝説の数々。“ファールの後は、どんなボールでもストライクの判定となる”(中略)…“強力選手はバントでホームランになる”」(nettcafe39さん)
「『いっき』です」(shank19さん)
「必殺道場破り」(o120441222さん)
「農民一揆なのに目的が小判集め」という『いっき』や開発元からも「ネタ」にされている『燃えろ!!プロ野球』など、これらは笑える要素もあることからクソゲー(バカゲー)と呼ばれている作品。一方、あまりに理不尽な仕様のためクソゲーと言われる作品も。
「自分は『スペランカー』ですかね。ほんの僅かな段差から落ちて? 転んで? 死ぬし(笑)(中略)…TV画面で見た感じで2〜3mmくらいの段差から下りただけで、死んじゃうのには腹が立つのを通り越して唖然としました(笑)」(mgmg1さん)
「『星をみるひと』」(rikukoro2さん)
『星をみるひと』は「最初の村に着けない」ことで著名なRPG。また、意外な人が作ったクソゲーも。
「たけしの挑戦状、薄ら記憶にあるが……」(SaturdayMorningさん)
今や世界的な映画監督である北野武が作ったこの作品。「 こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの 」「何も操作せず1時間放置しないとクリアできない」といった数々の伝説でクソゲーの代名詞的存在だ。
「『バンゲリングベイ』ですね」(Toshi_mk2さん)
複雑な操作が必要だったことから、当時はクソゲー呼ばわりされていたが、奥深い戦略性で現在では改めて評価する人も。作者であるウィル・ライトは後に「シムシティ」などの世界的ヒット作を手掛けており、様々な意味で早すぎたゲームといえるだろう。一方で、もはやプレイできないぐらいのバグでクソゲー認定された作品も。
「『摩訶摩訶』かなぁ……。防御力バグで、何度泣かされた事か」(noname#179162さん)
防御力バグとは、防御力が一定数値を超えると突然0〜3に下がってしまうという凶悪なバグのこと。これでクリア不能になった人も多い。
こうしてみると一口にクソゲーといっても様々な理由で「クソ」の称号を得ていることがわかる。だが、これらのゲーム達は単につまらない、理不尽という以上の「何か」があるということは共通しているのではないだろうか。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

2:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:44:28.23 vAEqu4DA.net
ゲームボーイカラー版のHUNTER×HUNTER

3:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:44:53.57 +wTyQdAs.net
日韓ワールドカップ

4:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:45:55.24 PfcNjsfr.net
竹槍がよわい

5:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:49:45.24 mwNU+tMm.net
FF13だな

6:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:51:28.48 C1Yqz6Wx.net
フィールドコンバット
金返せと言いたい

7:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:56:44.42 B86ksX/R.net
コンボイの謎が無い
やりなおし

8:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:57:49.34 kIjo2V4F.net
>>6
あれ面白くね?

9:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:58:17.88 B2Cz7Sp8.net
レリクス暗黒要塞

10:なまえないよぉ〜
16/06/24 07:59:17.84 JFrqrkwJ.net
舛添要一朝までファミコン

11:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:00:27.29 f8NC5EOh.net
カラテカってあったよな?
最初に礼をしないと敵に負けるという仕様だった記憶

12:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:00:37.63 fOz/Mnon.net
ウィザードリィV
 最初PC版で挫折、スーファミ版でボス倒せず放置、数年後
再び挑むもやっぱりボス倒せず、あきらめた頃。ウッカリ償還魔法選択
封印されてた魔法使い「われ〜しばいたるで〜」
↑を封印した女魔法使い「うわ、先生、堪忍して〜〜〜。」(ウロですがこんな感じ)
そしてEDへ・・・俺の中でクソゲーNo1です。異論認めます。

13:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:00:51.44 TDFkue2S.net
定期的にクソゲースレ立ててネタ回収しに来るな

14:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:04:05.38 45/VhM/X.net
改造超人シュビビンマン3

15:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:04:29.13 6BV9NsBY.net
理不尽な謎解きや進行不可になるバグはクソ呼ばわりしてもいいけど
スぺランカーは単なる高難易度ゲーであってクソゲーではないだろ

16:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:08:45.93 4pFQiCLm.net
魔鐘
あのBGMが延々流れてクリア断念した

17:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:09:02.59 39u3E6Da.net
fc版ボコスカウォーズ

18:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:09:56.80 wZUq+zJr.net
星を見るひと  やっばりあったかwww

19:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:10:48.10 xZ+5K3Jl.net
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険

20:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:10:54.80 6h/JWMrm.net
燃えプロはファミスタのあとだから期待が大きかったんだよなー
ちゃんと詰めればよかったのに

21:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:11:00.10 eaMj2N33.net
シャンカラ

22:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:11:58.85 RmdYdsXw.net
>>6
今でいうRSTのハシリみたいな感じで面白かったが
敵ヘリが出てくるときにこちらも対抗でヘリを出したりが熱かった

23:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:15:23.71 nTJ7YuN7.net
ネタになる、とか 酷く難しいとか、
クソゲーの定義にもいろいろあるだろうが、
本当にダメなFCゲームは おたくの星座 みたいなのを指す。
上記は本当に面白くない。
DQ型のRPGだったが話の盛り上がりも、ゲーム内のデザインセンスも
「当時」を差っぴいても擁護しようがない。
エロ寿史のイラストに釣られてやってしまったが、本当に面白くない。

24:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:17:47.11 izWm2ckk.net
「これがパニック障·害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
URLリンク(t.co)


25:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:17:59.20 3RoNKDbz.net
言ってエエのか?

センチメンタルグラフィティ

26:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:20:05.53 rhyJBT+T.net
ふぁいふぁんかな。

27:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:21:27.02 8RBuK3+V.net
じゃここからアンサガの悪口を書きはじめようか

28:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:23:00.32 D3eVpERI.net
リアルは糞ゲー

29:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:40:24.67 BGR730ab.net
本当のクソゲーは誰にも遊ばれず記憶されず消えていってる

30:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:41:50.84 YNo/B6rg.net
消えたプリンセス
一回クリアして放置
そのメーカーゲーム買わないと誓ったわ

31:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:43:09.50 YY+9JENj.net
ファミコンの頃の昔のクソゲーはクソゲーなりに遊んでたが、
まさかプレステ2の時代になって買ってから1時間で
速攻で売りに行くゲームに巡り会うとは思ってもなかったな。
X-2のことだけど。

32:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:46:02.54 0HashTUl.net
>>25
聖地巡礼した漏れに謝れwww

33:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:46:16.05 8yfNgFvZ.net
bouncer

34:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:51:04.30 rxT99wfa.net
イー・アル・カンフーだな

35:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:51:09.36 ZwilWVHA.net
メタルギアソリッド3だな
たった三日で売った。苦痛で仕方なかった

36:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:51:19.53 D3eVpERI.net
ここまでラブクエストなし

37:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:55:22.13 oAjrPqy0.net
プリンセスメーカー3以降

38:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:58:23.60 +ONLGIAH.net
↑ここまで真のクソゲーなし

39:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:59:00.64 0ixJgd++.net
ネタになるゲームはまだ良いよ
ワープマンとか買って2日くらいしかやらなかった

40:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:59:11.65 DBfAlgk/.net
スペランカー面白いじゃん
つべでスペランカーやってる人の動画見るだけでも笑えるわ

41:なまえないよぉ〜
16/06/24 08:59:24.69 4fZP14LM.net
>>1->>1000
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  オムコシ=やらおん
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

42:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:15:40.30 ncE9GDP2.net
レリクスだな
ウィザードだっけ? あれ、攻撃が飛び道具だから敵倒すのラクだったのに
勇者だっけ? それに転生した時点で、激弱で・・・未クリア
オマケで、フロッピーディスク入れる缶ケース付きで
このケースは重宝したが・・・

43:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:20:07.74 89Zv/0/J.net
話に登る時点でクソゲーではない。
真のクソゲーは忘れ去られている。

44:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:23:47.92 jzCy/i4O.net
ドルアーガの塔
気が狂いそうにたった

45:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:27:49.85 en1MUcUO.net
スターラスターかなぁ

46:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:32:56.48 8RBuK3+V.net
>>43
クソゲーと売れなかったゲームは違うだろ
クソゲーはみんながやって糞と烙印を押したゲーム

47:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:38:49.98 QVcEmqof.net
いっきはクソゲー成分少ないと毎回思う

48:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:39:49.25 erAhukg7.net
>>25
1人もクリアせずに終わったわwwwww

49:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:40:05.18 fRhgcJ58.net
個人的には、リンクの冒険。1日で飽きた。
それ以来、ゼルダシリーズはまったくやったことないんだが、
ほかのはおもしろいのかな?

50:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:40:45.75 NGC4Iz4K.net
てめぇ等がクリア出来ないだけで、それなりに評価されてるタイトルを挙げるなよ
これまでの書き込みじゃ、単なるヘタレの愚痴にすぎんなw

51:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:41:25.37 bpfwmboo.net
最近ではff13一択だな
クソなフィールドにクソシナリオ

52:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:44:47.52 bc5LU0q4.net
トイレキッズ

53:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:46:10.88 q1bgw1G/.net
ドラッケン
少年には斬新すぎたゲーム

54:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:46:33.43 IctNOL/E.net
ディスクシステムのウルトラマン

55:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:49:38.00 RCM5am67.net
>>25
ポロリン軒にケンカ売ってンのか!

56:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:50:16.94 4fZP14LM.net
>>1->>1000
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  オムコシ=やらおん
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

57:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:51:04.82 +qryayrt.net
プレーステーションのザブングル

58:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:51:46.88 aPBbJj9T.net
昔より最近の方がクソゲー率高いよ
ジョジョとかDOAX3とか

59:なまえないよぉ〜
16/06/24 09:54:12.20 0w+Zbsbj.net
最近のテイルズ

60:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:02:34.62 gbb+tgf9.net
これはトランスフォーマー!!!

61:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:08:39.71 IifMw5eC.net
>>45
超良ゲーに何を言ってる

62:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:08:40.93 6zVADveI.net
.hack link

63:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:08:56.86 0HashTUl.net
>>48
広島が好きになったよwww

64:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:09:07.99 a+i2qc+5.net
デスクリムゾンと、音を頼りに敵を倒すワープのゲーム。あれは糞だった。

65:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:09:27.26 D3eVpERI.net
>>48
よう俺

66:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:15:39.88 7XPXQjz0.net
香山リカの人生

67:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:16:08.85 2sEkBy//.net
初代PSで発売されたグランドセフトオートの最初のやつ
クソムズですぐ投げたチートとか取説に書いておけよ
ホムペから無料でダウンロードできるらしいけどする気になれない
焼き直しのチャイナタウンも買わなかった

68:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:30:57.97 fp3G8C2k.net
>>25
クソゲーと言うより主人公が報われない
飛行機やJR(新幹線含む)夜行バスを駆使して
日本各地をビジネスマン顔負けのスケジュールで飛び回り
連絡を怠ると無言電話で嫌がらせ
ようやく軌道に乗ったと思ったら
トラックに轢かれて呆気なく死亡
彼の人生は何だったのかと
続編では主人公の死で沈んで居る所に
カメラマンがポートレート撮影と称して
ヒロインに声を掛けると言う屑っぷり

69:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:31:02.71 0VByDiWX.net
スペースハンター

70:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:31:31.99 ldGbS2rJ.net
(´・ω・`)BIOHAZARD GAIDENとかいうクソゲ
エンディングに は? って声が思わず出た

71:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:35:24.06 nOH/LVmj.net
クソゲーとして有名になって値段が高騰してるソフトもあるよな
暴れん坊天狗とか

72:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:38:53.56 4pFQiCLm.net
某名作STG続編Vi(Yじゃない)とか
某名作横スクロールASTGの移植とか
そういうのってクソゲーじゃなくてトラウマゲーになんの?

73:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:41:16.50 rkk03T8V.net
中山美穂のトキメキハイスクール

74:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:47:51.64 rlU8tVZD.net
サウザンドアームズはRPGで初めて途中で投げたな。
それも開始3時間もたなかった。中身を全く知らないで中古でパケ買いするとこういう罠がある

75:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:48:40.30 4fZP14LM.net
>>1-100
ステマ騒動前
5 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/10/31(月) 20:49:22.99 ID:KV7cq5wA0
やらおん基本情報2
・キッズ系及び腐女子アニメはステマ対象外であり、感想記事すら載せない
・いわゆる男性向け深夜のオタクアニメがメインである
・アニプレ作品については毎週アニメ感想を載せる契約であり、記事さえ書けば批判的な内容でもいい
・アイマスの記事は1日1回は書かされる(はちまにも同じネタが載ってる場合は記事作成依頼されている)
・アニプレの対立作品に選ばれなかった他社作品は、3話目ぐらいから感想記事が載らなくなる
・逆に選ばれた作品は毎週掲載される。そして徹底的に叩く
やらおん!について語るスレ 28スレ目
スレリンク(net板:5番)

76:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:52:30.67 KK3ZunC3.net
「暗黒神話 ヤマトタケル伝説」
諸星大二郎につられて買ってしまったがあのアホシナリオは当時の古き良きというか何というかごにょごにょ

>>25
切なさ大爆発だったもんなあw

77:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:52:42.20 NYroN3yN.net
>>32
まあ、自分が主人公になれず、邪悪な者が勝利するゲームだからな

78:なまえないよぉ〜
16/06/24 10:53:57.06 PDrlcD0N.net
「テグザー」

79:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:00:15.63 +upFgipM.net
URLリンク(www.youtube.com)
コイツを思い出したw

80:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:11:46.39 WkNXrOiM.net
ミシシッピー殺人事件

81:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:22:13.04 QbbETkCB.net
ゲイルレーサーw

82:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:26:23.47 yk0VoH7b.net
imas.gree-apps.net/app/index.php/event/252/ranking/general?page=25&idol=26
これやろ

83:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:26:55.45 yk0VoH7b.net
貼り間違えた……

84:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:28:44.37 yk0VoH7b.net
URLリンク(www.game-tm.com)
こっち

85:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:33:38.14 78lwjiVV.net
未来神話ジャーバス

86:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:40:35.18 5bf3HZA6.net
タッチだろ
主人公がパンチ(飼い犬)をバットでシバくゲームだ

87:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:44:15.72 OmqeD2iF.net
昔流行ったクソゲーサイトでは里見の謎や大冒険やデスクリムゾンあたりが定番だったけど
ちゃんと遊べばそれなりに楽しめるしクリアも出来るのに
ほんの数分しかプレイしてない奴らに袋叩きにされているのは納得いかんかった

88:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:54:29.80 sEt57y/v.net
モンスターメーカー闇の龍騎士

89:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:54:32.54 5zIy5sC3.net
フォーメーションz
ナッツ&ミルク
ジッピーレーサー
なんであんなのばかり選んだ、子供の頃の俺よ

90:なまえないよぉ〜
16/06/24 11:59:33.99 kI/+bJqO.net
>>25
あの暗黒舞踏は神がかってたが・・・ゲームに出てくる子はみんな顔が違った

91:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:03:48.26 5zIy5sC3.net
しまった
ダウボーイ忘れてた

92:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:04:05.04 BnYPx9rR.net
理沙の妖精伝説

93:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:05:08.34 z9MFvYkP.net
>>11
基本的に右に進んで行くのにスタート地点から左に進んで行くと崖から落ちるやつだっけ

94:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:08:35.75 FhJ3fF+6.net
ディスクシステムのゲーム全般

95:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:11:17.24 AdoanUUz.net
四十八(仮)が入っていない(´・ω・`)

96:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:12:23.82 D3eVpERI.net
あれは伝説

97:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:18:00.41 GsIRF3rr.net
>>87
愛すべきクソゲーとして話題にしてた人も多いんじゃないかな
里見の謎は俺も違う意味でかなり楽しめたわ
確か犬の名前が「びぇうぺょ」だった

98:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:19:44.73 LI36E64d.net
ファミコン
感染るんです

99:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:19:59.85 GDT41m4Y.net
魔法少女アイ惨

100:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:23:07.01 zmex7r8C.net
あまりにつまらなくてハンマーで叩き壊したGBのまじかるタルるーと

101:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:24:39.72 4VKe796F.net
殆ど有野がやっちゃったからもうね
里見の謎とかのRPGかな

102:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:25:18.85 nQ2k+yO1.net
>>15
スペランカーは難易度低いよ
死にやすい事がネタになっているだけ
無敵コマンドのウソ技が出るほどに
ちなみにゲームとしては地底湖があったりピラミッドがあったりで
探検していてワクワクする楽しいゲーム

103:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:32:42.49 00EdDsqh.net
>>102
死にやすい時点で難易度は高いような・・・
まぁ、スペランカーはクソゲーじゃないわな

104:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:33:00.55 PGsAdYxE.net
1ステージクリアしてから途端に面白くなるよな
大抵はそこまで行くのに投げるけど

105:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:34:51.56 L9ttMTMx.net
ファミコンのZガンダム

106:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:35:53.78 9cEh1P1/.net
うん、スペランカーよりもスーパーマリオの方がよっぽど難易度高いね
里見の謎はロード時間や戦闘時間が短くて超快適だから
個人的な評価はS社の某大作RPG達よりもはるかに高い。

107:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:37:14.04 oPti2BNb.net
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件
攻略本を見てやる気が失せた稀有なゲーム

108:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:38:22.88 clLpq/2S.net
>>89
全部名作じゃん

109:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:42:55.75 uuY6mGRW.net
たけしの挑戦状
いっき
不如帰
燃えプロ
キングオブクソゲー!!!!!!!!!

110:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:52:02.66 ITr+/DIf.net
邪神ドラクソス
ソードオブソダン

111:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:52:33.52 I+h/8o5G.net
ドアドア

112:なまえないよぉ〜
16/06/24 12:59:22.73 e3cLgxBa.net
ウルティマ恐怖のエクソダス

113:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:03:50.83 E0Zqcuvr.net
猫耳猫

114:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:23:22.49 NC00icEN.net
ハイドライド・スペシャル
何で高い金出してこんなゲーム買ったのか
涙が止まらなかった小学生の夏

115:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:32:05.23 fp3G8C2k.net
戦国TURB
へべれけのぽぷーん

116:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:32:47.60 ak+9J/pt.net
>>25
午前中に菅生サーキットでデートして(現地集合現地解散)
午後に鳴子で同じ奴と又デート(現地集合現地解散)
どんだけ行動力あんだよって逆に笑っちまったわ

117:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:45:39.76 7CjhdIhg.net
Dragon's Lairだった・・・
アニメとかなんかすごいのにただのタイミングゲー

118:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:46:07.30 fp3G8C2k.net
>>116
地図見たら山形市行くより遠いね
しかしその主人公は疲労じゃなくて
トラックに撥ねられて最期を遂げる
好感度を上げる為だけに生きて
不慮の事故で死亡する
切ない人生だ・・・

119:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:50:22.73 zC0Nrvdw.net
クソゲーでは無いけどマグマックスの音楽は頭狂いそうになる

120:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:52:20.37 bTrTyb6y.net
未来神話ジャーヴァス
ゲームシステム自体を理解してなかった気もするが
いかなる状況下においても常にスタート時点の何もないところから始まるという

121:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:55:00.58 06E9qHpA.net
ファザナドゥ
レリクス
太陽の神殿
その他多くのPCの名作はファミコン化で概ね糞化した件…
といいたところだが、オリジナル補正なしだと
どれもファミコンゲームとしては及第点だったりもする

122:なまえないよぉ〜
16/06/24 13:57:53.30 fp3G8C2k.net
>>119
間延びしたメロディがそう感じるのかも
同じ日本物産のテラクレスタだけど
恐竜を撃って骨になるのは分かるけど
何で骨になる時に爆発を伴うのか理解出来ない
恐竜にボムを落とすのなら分かるけど

123:なまえないよぉ〜
16/06/24 14:11:27.88 zVmalRGV.net
亜紀とつかさの不思議な壁

124:なまえないよぉ〜
16/06/24 14:44:20.35 3TIPQreV.net
1に挙げられたソフトは真のクソゲーではない
本当に心の底からのクソゲーではないッ!!
光の戦士フォトン
類まれなるクソゲーの中のクソゲー
世の中には二種類のクソゲーがある
愛されるクソゲーと憎むべきクソゲーだ
光の戦士フォトンは憎むべきクソゲー

125:なまえないよぉ〜
16/06/24 14:49:07.35 U/cdFU0V.net
花のスター街道

126:なまえないよぉ〜
16/06/24 14:49:41.62 bc5LU0q4.net
マイクロニクス系全般だな
ただしミラクルロピットだけは許す

127:なまえないよぉ〜
16/06/24 14:54:08.88 bc5LU0q4.net
QTEのあるアクションゲームが嫌い
それだけで糞化する最悪のシステムこそQTE
ただしQTEだけのゲームなら
一応は容認の余地がありうる
そういうゲームだという前提があるからな

128:なまえないよぉ〜
16/06/24 14:54:29.86 z0FaVHY2.net
バンゲリングベイは操作に慣れると面白いぞ
戦艦わざと完成させて挑んだり

129:なまえないよぉ〜
16/06/24 14:57:35.40 lz9uSqkU.net
くにおくんってあったよな
やってねえけど

130:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:01:42.97 6g3R1/6R.net
スーファミの伊忍道

131:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:05:49.40 Xbtj83T7.net
おもちゃ屋のワゴンにあった光の戦士フォトン
想像を絶するクソゲーだった

132:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:12:19.18 1V2AgvU6.net
北斗の拳のゲームは9割がクソゲー

133:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:14:03.71 1B2WQh7T.net
クソゲー=一番多人数の客を怒らせたやつが優勝
だぞ
単なる駄作でクソゲーの称号がもらえると思うな 考えが甘い

134:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:14:24.95 OouVD2bE.net
アトランチスの謎
難しすぎんだろw死ねww

135:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:21:37.61 bQRr5j4N.net
えりかとさとるの夢冒険の隠しメッセージを
怒り新党で検証して欲しい

136:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:24:27.64 00EdDsqh.net
>>133
その基準だと燃えプロが優勝で話が終わるだけだ

137:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:32:37.26 D3eVpERI.net
被害者はFF13の方が多い悪寒

138:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:44:13.44 Obh4ivK8.net
アストロロボ笹かな

139:なまえないよぉ〜
16/06/24 15:47:54.37 ZmW7sojO.net
Loops

140:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:03:18.92 S6y5AgxC.net
グランディア3
とにかくストーリーがクソでイライラしたのはこれ位

141:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:04:13.10 CPzER2Uh.net
世間一般で言う所のクソゲーに入るかどうか判らんが
人生で最初に投げたゲームは
バーチャルボーイの「インスマウスの館」。
あんな操作を手元を見ないでやれなんて、発想がおかしいだろ!

142:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:05:05.90 YPZZ8wX8.net
ダウボーイ

143:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:20:06.43 KtIHFPbj.net
>>120
多分放り出されて本当に困るゲーム性ってコンセプトでは他の追随を許さないんだと思う。
よく判らないけど遊んでたとか銀河伝承辺りで体験していたけど全然質が違う。この

144:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:28:40.38 KONBu2mG.net
>>114
めちゃ面白かったやろ。地道にちゃんとスライム倒せよ。妖精の居場所は難しかったが

145:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:31:16.84 N661FTxl.net
最近はオレが気に入らないからクソゲーとかやってないけど炎上したらしいからケソゲーみたいなクソみたいな基準がまかり通ってるよな
さらに一度クソゲー認定したらよく知らないけどボロクソに叩いていいみたいな風潮まである
だいたいアフィまとめとまとめキッズのせいだけど

146:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:37:28.14 0BOzZa/O.net
ドラッケン
大好きだ

147:なまえないよぉ〜
16/06/24 16:50:29.02 fk9C70+L.net
SFCのジョジョ
こういうクソゲーのスレであんまり名前出てこないのが不思議なくらいのクソゲー

148:なまえないよぉ〜
16/06/24 17:14:26.64 bGyFCzGz.net
サターンのセガGT
とにかく画面の処理落ちやポリゴンの変形などグラフィックのレベルが低かった
そのことを強調しなかったセガサターンマガジンにもがっかりした

149:なまえないよぉ〜
16/06/24 17:21:05.64 RcT+OZvk.net
忘れもしない・・・(でもタイトルは忘れた)
ファミコンで原始時代でいろんな生物を育て・繁殖して世界を大きくしていく・・・
みたいなゲームがあって、つまらないなぁ〜と思いつつ6時間ぐらいやって中断
次の日にセーブデータからやろうと思ったら、また最初から・・・
「ふぁ?!」と思い何度もやっても最初から・・・
頭に来たから開発元に電話したら「仕様です」と一言
(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・

150:なまえないよぉ〜
16/06/24 17:58:10.45 QFT1nDYu.net
クソゲーというわけではないけどチャンピオンシップロードランナーの50面の解き方がCMの通りにやるとクリア不能なのがムカついた

151:なまえないよぉ〜
16/06/24 18:10:46.36 nJA6fzf5.net
相変わらずスペランカーやバンゲリングベイが挙がるのな。納得いかねぇ。

152:なまえないよぉ〜
16/06/24 18:41:17.79 g8B2Pk9g.net
みんな、ナムコの事、舐めすぎなんだよ!!
ナムコがいなけりゃ、任天堂は京都の花札屋で終わっていた
ナムコがいなけりゃプレステは3DOと同じ結末だったはずだ
ナムコがいなけりゃ、PCエンジンはとっくに忘却の彼方だ
みんなナムコを、コナミやテクモやタイトーと同程度のメーカーだと思っているだろ?
違うんだよ!ナムコはセガやスクウェアと違わないほどの会社なんだよ!
もし、20年前にセガとナムコが合併していたのなら、
プレステの椅子にはサターンやドリームキャストだったはずだ
バンダイナムコという会社が存在していたなら、
プレステが座っている椅子はピピンが座っていたはずだ!!!

153:なまえないよぉ〜
16/06/24 18:41:36.28 DEkXBD/6.net
いいんだよ、クソゲーは心の中にあるもんで普遍的なもんじゃないから
>>71
暴れん坊天狗はビジュアルが尖がりまくってるから人を選ぶけど
結構面白いよ、パワーアップするまではキツいけどパワーアップを維持すればそこまで難しくないし
ただ、背景なのか当るのか分からん地形は確かにクソだと思うが、別に覚えればどってことないし
慣性のつく動きに慣れられるかどうかだな
>>110
ソダンはまさにクソゲーだな、クビが落ちるのと薬を使うとwinners don't use drugs
って出るくらいしかネタにならんw
>>121
ファザナドゥ最近もクリアした俺にケンカ売ってるな?
なんかアレ元のゲームと違うってだけでクソゲー扱いされてるけど普通に面白いぞ
俺は元のゲームやったこと無いから、こっちの世界観好きだしゲーム性もいい
まーラスボスが一番強い魔法のゴリ押しで行けてしまうのがちょっとだが
(いや別に剣でも普通に倒せちゃうけど)
レリクスはロードが長い意外はファミコンのグラフィック結構好きだったんだよなー
あれでロード無し版がやってみたい、EGGの奴がそれなりに短いらしいけど
あそこはソフト代とは別に月使用料とか取られるって話なのがな
88版はクリアしました、結構大変だった

154:なまえないよぉ〜
16/06/24 18:52:14.42 DEkXBD/6.net
フレーム数が足りなくてカクカク
フルパワーだとあまり死ぬ気がしなくて
敵の配置とか単調でつまんねーゲーム
MDのカースかな、あれは出来が悪かった
対戦格闘ブームだった頃に粗製乱造されたタイトルは大抵クソだな
バトルファンタジーとヘビーノバ、あれ、マイクロネットのコンシューマがクソ(ry

155:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:05:07.21 3nL+VxkM.net
>>151
>ファザナドゥ
操作性:良し グラフィック:良し 理不尽な謎:なし 難易度:低め
フツーに良ゲーの部類
個人的には、「天空の城」みたいなのがホントにマップのはるか上空にあったのがツボ

156:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:07:45.22 3nL+VxkM.net
安価間違えたw
>>151じゃなくて>>153

157:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:28:37.35 DEkXBD/6.net
>>151
まぁ謎解きがちょっと難しかったかな
ウィングブーツでかなり上の方にある噴水?に行かなきゃならないのは
中々分からんかった
あとラスボスのループマップも自力でなんとかなるレベルとはいえ
見落としやすい左上の小さな梯子を上らないと延々同じ所ループってのは
結構ストレスを感じた記憶がある
その辺抜くと普通にいいゲームだった

158:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:29:40.31 DEkXBD/6.net
うおっとw
俺も釣られてアンカ間違えたw
>>157>>155宛てです

159:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:33:57.22 nJA6fzf5.net
ファザナドゥ最大の不幸はザナドゥの名前を使ったこと
オリジナルのアクションRPGとして売ってたら悪くても凡作扱いだった

160:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:45:46.27 as1J+5zc.net
超兄貴

161:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:53:39.40 v1PV53JZ.net
燃えろプロ野球ww 
ホーナーが打ったらほぼホームラン
完璧に捉えるとあまりの打球の速さに画面が激しく振動しながら場外に瞬間的に切り替わりバグってビーーーー!
むちゃくちゃでしたわ

162:なまえないよぉ〜
16/06/24 19:56:24.77 NC00icEN.net
キャラゲーは大抵クソだけど、たまに良作もあるから、勝率低くてもつい手を出してしまう…
クソゲーとは少し違かったけど、SFCの「スレイヤーズ」は、ほとんどの味方キャラが、いきなりLv99ステータスカンストで加入しまくるのでビックリした記憶
あの原作を思えば仕方ないんだが

163:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:16:45.90 7ZQrKknD.net
>>151 様式美だから

164:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:21:32.05 kA+b/TzD.net
>>98
あれは「怒涛」をマスターしたら
結構簡単にクリア出来るぞ

165:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:25:36.08 PVftrjO/.net
>>11
上から刺さる柵が一度も攻略出来ずに投げ捨てたわ

166:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:26:58.27 PVftrjO/.net
>>34
そこそこ遊べたろ
アーケードよりショボいけど

ロットロット
パズルゲームとは言え作業だるいだけのクソゲー

167:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:27:48.72 PVftrjO/.net
>>47
そんなにゲーム性悪くないよな
操作性も悪くないし

168:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:28:57.46 PVftrjO/.net
>>49
裏ゼルダはクリア出来なかったけど
リンクの冒険は面白かったなぁ何故にクソゲーと?

169:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:30:07.64 PVftrjO/.net
>>66
クソゲーじゃなく不逞鮮人だろw

170:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:32:41.29 YqcOogpy.net
召喚少女
リストラされて暇にものを言わせて全クリした

171:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:38:06.46 QokJHTFb.net
>>160
あれはコンセプトが徹底的に気が狂っているだけで、ゲームは普通に良質だと思う

172:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:39:21.50 4OJUMSA+.net
燃えプロはバントホームランばっかり言われるけど
素振りするとか何処へ投げてもストライクになるバグも地味に酷い

173:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:39:32.00 pdB5LV09.net
>>33
たしかにgdgdだったけど、もっとバランス煮詰めれば化けたかも
雰囲気は好きだった
>>129
熱血硬派はともかく、ドッジボール部と熱血行進曲は神ゲーだったぞ

174:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:42:47.35 gonBgBtW.net
コズミックファンタジー2
未完成の状態で発売したせいでゲームバランスがメチャクチャ

175:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:46:12.81 CoOQ9aez.net
PS1に移植されたアローンインザダーク2はマジでヒドかったな
バグ取りしないで商品化してるだろ
フリーズしまくりだったわ

176:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:57:06.82 YcnSD8y9.net
コンボイの謎
全然クリアできんかった

177:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:58:08.44 GkEkT+Y1.net
ファミコンのゾイドはほんとにクソゲーだった

178:なまえないよぉ〜
16/06/24 20:59:59.24 SuRmgM8H.net
フォトン
何していいのか分からんゲームやったわ

179:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:01:07.08 I4T00Kb7.net
>>138
クソゲーじゃねーよ
無理げーだよ
大人になってエミュでやっても宇宙まで行くのがやっと 激ムズ

180:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:04:34.44 HST4+JpY.net
太平洋の嵐
折角の世界観もゲームの題材もBGMの良さも
あまりの操作性の悪さと進め方の要領の悪さが台無しにしてしまった。

181:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:06:57.44 /cUuoB4Q.net
FF7

182:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:07:40.26 R46HvLf7.net
スーファミ程度のハードにNEOGEOのゲームを無理やり移植したようなのはちょっとなぁ。

183:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:11:58.79 +7GW7tzs.net
本当のクソゲーは思い出にも記憶にも残らない。

184:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:12:01.42 1Z+AmGRg.net
キャット ザ リパー
マジでKSだった

185:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:20:00.70 cE1DEKMQ.net
魔法学園LUNA!
プレイ時間水増しのための鬼エンカウント率

186:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:20:01.35 OevW4ER0.net
ウルティマY
城から出るだけで苦闘
やっと出たと思ったらクソゲ開始で即死

187:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:20:04.30 TDFkue2S.net
>>155
音楽も良い

188:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:30:40.27 S4AYj83Q.net
リサード2かなぁ
リサードも、ある意味がっかりしたケド...

189:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:31:48.68 gonBgBtW.net
鬼エンカウント率といえば弁慶外伝

190:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:32:39.90 S4AYj83Q.net
>>188 アスピック だったわ

191:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:32:41.79 MYKJ7PQo.net
KOTYみてると
四八(仮)かなぁ
プレイ動画見てると
何かの修行かと思う

192:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:34:21.91 jqWYcoaP.net
戦国TURB挙げたヤツちょっと表出ろ

193:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:36:46.04 LFtZbC1v.net
PSのデフコン5
誰も知らんだろうが

194:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:38:30.49 S+44giCh.net
オムコシさまぁー私はPS1のパンドラプロジェクトをおしますぅー

195:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:44:26.87 hJcXVLSg.net
ミシシッピー殺人事件だな

196:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:46:22.60 BNdQmnKI.net
>>9
Now Loding・・・

197:なまえないよぉ〜
16/06/24 21:54:24.77 bXUtvYPE.net
↑↑↑↑↑↑↑↑、、、と
ここまで四十歳台〜のボンクラネトウヨオッさん達のコメでした。

本当オメーらオッさんいい加減にはしゃぐの止めんかい!

馬鹿たれ

198:なまえないよぉ〜
16/06/24 22:02:06.25 0ixJgd++.net
ミシシッピー殺人事件は部屋のドア開けたら飛んで来たナイフが頭に刺さってゲームオーバーとかあったな、どんな事件やねん
ポートピア連続殺人事件も子供のころは与えられるままに遊んでたけど、よく考えたら事件現場の部屋の地下に巨大迷路があるってメチャクチャだよな

199:なまえないよぉ〜
16/06/24 22:13:29.37 misAoeKw.net
>>197
お疲れチョン

200:なまえないよぉ〜
16/06/24 22:15:06.16 misAoeKw.net
>>198
ミシシッピーがクソゲーなのはクリアに必要なコメントを飛ばして略すと二度と聞けないセリフがあって以降再度尋ねても
もう言いましたで終わるところかな

201:なまえないよぉ〜
16/06/24 22:23:43.44 2e3JPJDL.net
サン電子のクソゲー続々リリースはなんか笑えたな
でもついつい買ってしまった

202:なまえないよぉ〜
16/06/24 22:33:58.39 gmrBVfe7.net
ダビスタやウイポが好きだったから新作競馬ゲーして発売されたミリオンクラシックってゲームをなけなしの小遣いで買ったのを思い出すなーって検索かけたらクソゲーって出てきて安心した
よく覚えてはないけど後に100円でワゴンに投げ売られるもんを新品で買ったのには中学生には応えた

203:なまえないよぉ〜
16/06/24 22:48:03.10 fp3G8C2k.net
>>192
王様「あるふぁんぬ」
妖精を瓶詰めするのがえぐい

204:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:00:33.15 rG4y7lSl.net
ファイアーエンブレム
リセット地獄にドロップアウトしたわ・・・時間を返せ

205:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:03:21.99 j0nN0nDN.net
ファミコン時代のバンダイは9割糞

206:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:03:23.61 COgtYKlC.net
>>170
moo絵と名塚ヒロイン可愛いやん!
それだけだけど

207:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:05:42.96 f67OJquc.net
>>205
だがタカラやトミーやエポック社よりはまとも

208:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:10:52.70 aBhdYfQ6.net
レリクス暗黒要塞はゲーム内容自体は悪くなかったんだがな
アクションゲームとディスクシステムの組み合わせが最悪の形で機能したのが痛かった

209:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:17:40.15 NADG7Sbv.net
ゲームボーイ版のスト2は酷かったな

210:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:17:56.54 OQEcB5In.net
闘神伝3
2まではキャラモノ格闘ゲーとして面白かったけど3は格闘部分が簡略化され過ぎてポチポチボタン押すだけのゲームになった
作ってる側には格闘ゲームとしての拘りがあったのかグラッフィック落として60fpsでやるモードがあったけど画質落ち過ぎでロビタが人間時代に生き物が無機物に見えるような感じになってキャラゲーとして成り立たなくなった
初めて発売日前に買って発売日前に売ったゲームでした
その前のにとうしんでんも微妙だったんだけどね

211:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:18:03.07 B86ksX/R.net
ここまでゴーストバスターズ無し

212:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:26:57.92 7ZGITADw.net
エルナークの財宝
タイトル画面でのアイテム説明が間違っているせいでクリアできない

213:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:34:42.99 0sb8oFZ4.net
>>204
そんなゲームはないから

214:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:36:09.17 Yv6Gzu7m.net
クソゲーを連発しても尚存続してる
システムソフト〇〇

215:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:50:00.30 NADG7Sbv.net
>>205
ガチャポン戦記は面白かったよ

216:なまえないよぉ〜
16/06/24 23:53:27.16 43sghgWH.net
ステマ騒動前
5 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/10/31(月) 20:49:22.99 ID:KV7cq5wA0
やらおん基本情報2
・キッズ系及び腐女子アニメはステマ対象外であり、感想記事すら載せない
・いわゆる男性向け深夜のオタクアニメがメインである
・アニプレ作品については毎週アニメ感想を載せる契約であり、記事さえ書けば批判的な内容でもいい
・アイマスの記事は1日1回は書かされる(はちまにも同じネタが載ってる場合は記事作成依頼されている)
・アニプレの対立作品に選ばれなかった他社作品は、3話目ぐらいから感想記事が載らなくなる
・逆に選ばれた作品は毎週掲載される。そして徹底的に叩く
やらおん!について語るスレ 28スレ目
スレリンク(net板:5番)

217:なまえないよぉ〜
16/06/25 01:13:00.65 ZsgohDyg.net
ラブクエスト

218:なまえないよぉ〜
16/06/25 01:26:46.21 Zftr9eco.net
トバルナンバー

219:なまえないよぉ〜
16/06/25 01:29:17.39 SntmjHX4.net
昔ビッグカメラで100人に一人タダっていうキャンペーンに見事当たって手に入れた「BLEACH〜放たれし野望〜」っていうゲーム
しかしそんな幸運がまるで亡き者にされてしまうほどの糞ゲーだった

220:なまえないよぉ〜
16/06/25 01:38:37.90 ainMyP3b.net
バンゲリングベイ先生はすごいんだぞ
100面って当時すごいことだったんだぞ

221:なまえないよぉ〜
16/06/25 01:54:58.71 lcpIb1uT.net
バンゲリングはやりこみ度で熟達できる良ゲー

222:なまえないよぉ〜
16/06/25 02:12:17.06 Ot8GBeML.net
PCだけど、スタジオWINGのADV。
クソゲーだけど好きだった。

223:なまえないよぉ〜
16/06/25 02:40:03.76 1C39NyGh.net
「スペランカー」も「いっき」も「バンゲリングベイ」も実際に遊んでから文句つけてくれ。

224:なまえないよぉ〜
16/06/25 02:55:07.50 OMIz76un.net
>>102
当時は難し過ぎるともクソゲーとも言われてなかったのにな

225:なまえないよぉ〜
16/06/25 03:06:49.31 K6lVbRdj.net
というかスペランカーもバンゲリングベイも名作だけどPCゲーをやるような成人向けだからFCの小学生層には全く内容が理解できなかったんだろう
バンゲリングベイにはレーダーマップが付けられなかったという事情はあるにせよ
子供の目に止まってしまったがゆえのクソゲ判定だったな

226:なまえないよぉ〜
16/06/25 04:09:07.70 +oaDZgPv.net
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!

227:なまえないよぉ〜
16/06/25 04:43:51.70 /JsqGhv6.net
バンベリングベイは最近やったけどやっぱ難しいな
クソゲーというより、高難易度ゲーだと思う
マップ表示があれば多分もっと難易度下がると思うけど
まずマップ覚えて、やる事を戦略立ててやらんといかんのが理解しにくいのがな
あれとスターラスターはクソゲーというよりは難しくて面白いって思う前に
投げ捨てるタイプだと思う
あー、最近クリア動画みたけどスーパーゼビウスはクソだと思う

228:なまえないよぉ〜
16/06/25 07:52:29.24 AboBdB3E.net
当時は鬼畜ゲーもネタゲーもまとめてクソゲーと呼んでたからな

229:なまえないよぉ〜
16/06/25 08:43:33.27 Gtmn6veE.net
聖剣伝説4

230:なまえないよぉ〜
16/06/25 09:20:53.94 XkPHP50I.net
>>7
クリア出来なくて、いまだにコンボイは謎のままだわ

231:なまえないよぉ〜
16/06/25 09:28:18.68 Jg6EcSTR.net
PCだけど、XAINSOFTのゲーム全部。
おもしろいとかいう以前に、ゲームバランスめちゃくちゃ
でまったく進められない。
説明書に基本システムすらちゃんと書いてないし。

232:なまえないよぉ〜
16/06/25 09:38:12.59 JjT8ePoq.net
リターントゥゾーク
アイスオブプリズナー
洋ゲーのADVはクソゲー率高し

233:なまえないよぉ〜
16/06/25 09:42:04.15 JJCfiyCa.net
システムの理解不足で投げ出したゲームは置いておいて、子供時代に難しかったゲームって大人になっても結局難しいのよね
操作性の幅が無いというか、ジャンプしたらもう軌道修正出来ないとかさ

234:なまえないよぉ〜
16/06/25 09:45:25.03 mRoRnF8U.net
魔界村のクソジャンプ軌道とかもだけど、
大人になって触れるとマリオの操作性がいかにずば抜けて異常だったか思い知らされる

235:なまえないよぉ〜
16/06/25 10:04:42.95 IS3WNNno.net
言ってエエのか?


アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す

236:なまえないよぉ〜
16/06/25 10:44:30.52 NaDluAog.net
>>223
スペランカー…死にやすいだけで面白い
いっき…簡単過ぎてつまらない
バンゲリングベイ…子供にはゲームの目的が分かりにくい

237:なまえないよぉ〜
16/06/25 11:02:01.53 YWn9Pr+B.net
FF7のひと月前と言うちびっ子たちの財布のひもが固い時に発売した里見の謎は、その販売戦略と正比例する内容だったよ

238:なまえないよぉ〜
16/06/25 12:04:28.92 nnrR/m5x.net
ソダン、XDR、中嶋悟、ラスタンサーガII
メガドライブはクソゲーの宝庫
セガは節目節目の肝心のここぞという時にスーパー級のクソゲーを放つ
最初のクリスマス商戦に「おそ松くん はちゃめちゃ劇場」
メガCD用ソフト第一弾「惑星ウッドストック」

239:なまえないよぉ〜
16/06/25 12:29:49.92 8sn9NZ86.net

日野日出志の3Dゲーム
シナリオが全く意味不明でオチも無かったと記憶してる

240:なまえないよぉ〜
16/06/25 12:34:41.34 q32Q+3dK.net
スーファミならドラッケンかな?
マップを見たらドラッケン島が長方形で萎えたwww
タイトル画面のドラゴンが格好いいだけの非常につまらんRPG

241:なまえないよぉ〜
16/06/25 13:26:05.80 lcpIb1uT.net
空母の位置だけ示す超アナログな矢印レーダーだけは付いてんだけどねw
 

242:なまえないよぉ〜
16/06/25 16:33:18.70 C8l92H4y.net
アフィサイトの管理人の集会所はここですか?www

243:なまえないよぉ〜
16/06/25 16:34:14.65 El9+KU8w.net
ナムコット買っとけば間違いねー
10番台結構思い入れあるな
クソゲーといえば買ってその夜には同級生に電話して
5000円で売りつけたアスキーの「ゲイモス」かな
ヴォルガードUも霞むクソゲーだったわ

244:なまえないよぉ〜
16/06/25 16:52:43.56 E1CFb9si.net
>>230
あれ、ゲームスタートしたら右ずっと押してるだけで良いんだぜ
それで攻撃全部かわせるw

245:なまえないよぉ〜
16/06/25 19:33:10.29 je5fcrRx.net
「ボコスカウォーズ」

246:なまえないよぉ〜
16/06/25 19:46:22.79 QBjzjoj8.net
スペランカーさ、今考えると、良くできてるよね。
あの時代にしてはかなり良い出来だと思うんだが。

247:なまえないよぉ〜
16/06/25 20:59:14.34 W03cQtdv.net
妖怪道中記 難しすぎんだろ
最高敵殺すな金拾うなってなんなんだよ

248:なまえないよぉ〜
16/06/25 21:48:37.41 AcWSgCqu.net
>>246
暗い洞窟で不用意に動く奴がすぐ死ぬ
なんてのはリアリティの表現だからな

249:なまえないよぉ〜
16/06/25 22:42:26.95 /g0x/fqU.net
ファミコンの駄目なアクションゲームって主人公の足が遅いとかジャンプの軌道がおかしいとかでストレスが溜まったり、敵の配置やコースが超いい加減で楽しませる気ゼロだったりするからな。
その点からもスペランカーはちゃんと作ってあるよ。

250:なまえないよぉ〜
16/06/25 23:30:57.72 NNwVeI9Q.net
>>249
操作性の悪いやつな。枚挙に暇がない。
ファミコンのゲゲゲの鬼太郎(緑のやつ)やディスクシステムの子猫物語とか

251:なまえないよぉ〜
16/06/25 23:54:22.45 e2tWHO8K.net
宮本茂は天才ってことでよろしいか

252:なまえないよぉ〜
16/06/26 01:09:57.77 IqpOzzZV.net
任天堂は本当にクソゲーは発売させなかったな
アイスクライマーとか数人で集まってやると笑い死にしそうになった
スーパーマリオはあまりにも衝撃的で革新的だったし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2899日前に更新/52 KB
担当:undef