WiMAX2+ 総合 part9【草プ禁止】 at MOBILE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:プラン名変えませんか!(^^)!



451:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 14:46:54.54 JkUePuWy0.net
1M使いたい放題で5000円近く月額払う馬鹿とかいるの?www
無印にしたってすぐに縮小されて3分の1の速度になり頻繁に回線切れおこすの目に見えてるじゃん。
現状でも無印とかプチプチ回線切れるのによ

452:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 14:51:47.68 yTomHtSH0.net
常時3M保証の使い放題でいいんだが。
高速になっても容量制限あるんじゃその速度の分だけすぐに使い物にならなくなるということと同じ。

453:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 15:14:37.09 DriWpkcK0.net
5000円なら余裕で光ひけるわな〜
ほんとざ、まあ

454:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 15:18:30.27 MAxtl/O30.net
電波も工夫しないと入らんし、安いわけでもない
取り柄と言えば無制限だったのに。
ついに、此処までか\(^^)/

455:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 15:28:01.49 BvTJMkVR0.net
>>440
ん、無線でギャランティー方式がお望みとな?

456:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 15:52:43.19 jh74UU3h0.net
携帯会社のプランが融通きかないんだよなぁ
通信料定額制はLTEフラット、カケホとデジラとかいう搾取型ぼったくりプランしかねぇ、ios8以降じゃmvnoも利用できねぇ
端末を外に持ち出すのがちとだるいが、平日0.5GBも使わない俺からしたらこれしかないんだよな、たぶん
土日でアニメ20本弱程度見て3GB使っても、月火1Mで何の問題もねぇ

457:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 16:16:51.10 VT9YMTja0.net
制限の件をBIGLOBEに問い合わせて
UQWimaxに調査すると言うので返答待ちをしていましたところ
1週間ほどたって連絡が来ました。
結論から言うとBIGLOBEはUQWimaxと手を組んで優良誤認詐欺を働いていました。
速度制限はないと説明しておきながら、後から速度制限はかかると説明はしていると言い張っています。
もしこれからwimaxの契約をしようと考えている人は絶対にWimaxの契約をしないでください。
どこのプロバイダでも裏でwimaxが制限をかけて違約金をとろうと詐欺を働いています。

458:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 16:49:29.37 fxIglEjy0.net
当分祭りは続きそうだな

459:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 16:50:30.08 +ZHibDJC0.net
規制かかる直前の4〜5月はそういや
ダイレクトメールからセールス電話から、Eメールから何でも来たな…

460:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 16:55:52.15 VT9YMTja0.net
UQWimax倒産かー。結構短命だったな。

461:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:05:50.14 O8VXwSE50.net
なんで規制かかってんの?

462:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:08:41.47 O8VXwSE50.net
定額高速で客集めて、お金があつまったら、制限かけて、かけるお金を減らしてるの?
ずるくない?

463:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:10:00.58 O8VXwSE50.net
これどこに通報すればいい?消費生活センター?

464:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:25:46.20 4XaCvM1U0.net
>>448
会社はなくなるだろうけど、倒産はしないよ
auに吸収されるだけ
あくまで、auが帯域を少しでも多く獲得するために作られた会社だったんだよ
全て予定通り

465:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:28:30.51 5a5xQGBX0.net
WiMAXと変わらないぐらいの料金で家では光固定で、出先で使える無線ルーターもくれるプランとかないかな?

466:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:29:27.54 AtEdFzLw0.net
>>451
消費者庁誇大広告通報窓口
URLリンク(www.caa.go.jp)

467:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:31:43.07 HJeRyt3T0.net
消費者センターに電話したが、この件めちゃくちゃ相談きてるみたい。取り敢えず総務省から指導入るのは確実みたいよ。一旦提供元のサポセンに相談して、納得できなければ消費者センターに連絡してください、だ


468:サうです。



469:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:48:50.37 n3LImaHe0.net
お問い合わせありがとうございます。BIGLOBEカスタマーサポート●●です。    
ご質問の件について、以下の3点にわけてご案内いたします。
以下、長文でのご案内となりますことを、ご了承ください。
<1> 通信速度制限について<2> ご利用料金について<3> お電話でのお問い合わせについて 
<1> 通信速度制限について
「BIGLOBE WiMAX 2+」では、当月中と直近72時間(3日間)のWiMAX 2+通信およびLTE通信において、通信速度の制限をおこなっております。
お客様がご利用のキャンペーンでは、ハイスピードモードで接続した際の
WiMAX 2+通信については、通信速度制限の対象とはなりません。
また、NAD11自体はハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+、LTE通信)で接続できないため、
お客様はサービス開始から2年間、月間総量規制の対象とはならずにご利用いただけます。
しかし、直近72時間(3日間)の通信量による制限については、2015年3月
まではUQが実施していたキャンペーンにより制限をおこなっていません
でしたが、
4月以降は通信速度制限を実施しております。そのため、直近72時間(3日間)の通信量が3GBを超えた場合は、通信速度を制限いたします。
上記内容については、「BIGLOBE WiMAX 2+」のお申し込みページなどでご案内しており、
記載の内容をご確認いただいたうえでお申し込みいただいていると認識しております。
いちいち細かい記載内容なんて見てねえよ利用者は無制限で高速ネットできるとしか期待してねえよ

470:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:55:45.38 n3LImaHe0.net
<2> ご利用料金について
現在のご請求内容は以下のとおりです。
◆2015年●月のご請求内容
「ベーシック」コース 月額基本料金          200円
「BIGLOBE WiMAX 2+」Flat ツープラス 月額利用料  3,995円
「BIGLOBE WiMAX 2+」月額利用料値引         -500円
「BIGLOBE WiMAX 2+」ユニバーサルサービス料       2円
口座振替・自動払込手数料               200円
消費税                        311円
 ---------------------------------------------------------------
 合計              4,208円(税込)
【補足】
額利用料値引は、「BIGLOBE WiMAX 2+」申し込み時のキャンペーン
特典です。2014/12〜2016/11まで適用されます。
「BIGLOBE WiMAX 2+」は、接続コースをご利用の方のみがお申し込み
いただける接続オプションサービスとしてご提供しています。
そのため、「BIGLOBE WiMAX 2+」の利用料金とは別に、ご利用の
接続コースの月額基本料金がかかります。
また、支払方法を「口座振替・自動払込」として登録する場合
引き落としがある月毎に口座振替・自動払込手数料が発生します。
いずれもお申し込み手続きページ上でご案内しており、ご確認・
ご了承いただいたうえでご入会いただいております。
なお、支払方法をクレジットカード払いとする場合、手数料は
発生しません。
※最安3850円位を謳い宣伝してるようだけど利用者の殆どは口座引落で+200円など支払いが生じる
※プロバイダーの過度過剰な宣伝はネット速度に関する宣伝も消費者センターやJAROが調査するべきだろう

471:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 17:55:48.22 TZVW0uE70.net
>>456
それをグチグチ2chで書いてないで電話で凸しろよ。

472:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 18:39:52.71 s86g9/Wf0.net
WiMAXユーザーじゃ無いんだから不可能だろw

473:363
15/06/03 19:02:58.21 +7m69ovd0.net
1営業日たってメールの返信がきたわ
調査しますので待ってください
無能すぎる

474:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:04:00.88 /CdhWzhX0.net
yモバの方は月2000円だから被害は少ないけど、こっちは5000円だからなw
詐欺もいいとこだろうwww

475:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:13:24.58 6NmUtKxh0.net
いやこっちはWiMAX使えるけどyモバとかドブに金捨ててるレベルでそんなものと戦ってない

476:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:15:54.16 DhzA3TA


477:S0.net



478:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:22:25.81 QF8EphfA0.net
>>463
グロ

479:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:30:07.72 huu1ZjQ30.net
月5000円近く払ってWiMAXすら使えないW01はまさにドブに金ほり捨ててる状態w

480:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:41:37.79 EiiGBrpu0.net
>>453
うちはフレッツのギガを3月申し込みの4月開通の契約だけど、約7万のキャッシュバックで工事費込みで2年間は月々の平均が3300円ぐらい
もちろん3月はWiMAXの更新月だったけど規制がかかると読んで更新せず解約
Airも考えたけどやばそうなので契約せず
結果正解だった

481:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:49:42.71 beanIBD70.net
>>463
まあ そうなんだよね
店で契約すると今はしつこくやられるわ
騒いでるのは 「規約を読んで同意する」 を規約も読まずにクリックした奴なのは間違いない
俺もその一人だが、、、

482:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:51:32.03 4XaCvM1U0.net
>>466
大型のキャッシュバックは今はやってないから良かったですね
私はスマートバリューmine組なので、違約金払ってau光使うなんてしたくないので
auの親回線毎引っ越して、トータルのキャッシュバックで穴埋めする予定
なまじスマートバリューmineなんてやってたから、親回線毎引っ越しは多くなるような気はします

483:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:54:40.70 06Q1sJUL0.net
>>452
BWAとして電波を割り当てられたのだから
auが使うとなったら、総務省にクレーム入れ捲りで良いのでは?
潰れたら返還すべきだよ

484:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:55:00.27 A4e6Anht0.net
 
■1■2■3■4■5■6■7■8■9■0■1■2■3■4■5■6■7
■a■b■c■d■e■f■g■h■i■j■k■l■m■n■o■p■q■
  5月末に始まった WiMAX 2+ の 1Mbps 終日規制 は
  F1 マシンで 100m 毎に赤信号待ちしてるのと同じだ
    「あなたのネットライフをストレスでイッパイにする」
■1■2■3■4■5■6■7■8■9■0■1■2■3■4■5■6■7
■a■b■c■d■e■f■g■h■i■j■k■l■m■n■o■p■q■

485:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:55:04.05 ca27GrcG0.net
4x4が失敗に終わってる現状で
対応端末を購入した人には返金と無料解約が用意されるらしい

486:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 19:55:20.17 dgztXxP80.net
最初から
「月に7GBで128kbps規制、しばらくは期間限定で規制なし、古い回線は縮小廃止」
というものなのに
一体どうなれば満足なんだよ

487:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:00:12.60 0j/eMcTh0.net
うそ、大袈裟、紛らわしい

488:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:03:16.54 K+zNZHEq0.net
しかし相変わらず遅いな
だが個人的に不幸中の幸いだったのは3月頃
HWD14からWX01に買い換えようかなと思った時に
「いや、モバイル回線はそこまで速くなくても別にいいだろう」と思い直した事だ
いや本当に早まった事をせずに助かった

489:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:09:05.25 BvTJMkVR0.net
世の中には契約というものを理解せずに契約してるバカが多いってことよ

490:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:11:51.10 WC0s96VA0.net
URLリンク(www.uqwimax.jp)
2+と書いてないのがミソだな

491:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:18:28.56 ca27GrcG0.net
総務省が重い腰を上げたそうだ
指導が入るらしいが
もっと政治的な件でUQ潰すかも?
auの対応は如何に?
auまで潰すには至らないはず?

492:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:21:08.13 LSof+Xyv0.net
脳内総務省の話はもういいから

493:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:33:51.37 O5PAC10a0.net
なんだ妄想カスか

494:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:46:17.25 5dlVRtaf0.net
あとは住んでる地域の無印がいつ40→13.3になるかだなぁ
今は無印でそこそこ速度出てるから(15〜20くらい) 2+が使えるのが中3日で構わんが
家でPCに繋いでガンガン使いつつ 外でも


495:最安プランのスマホ繋いで使う体制 これを失うのは痛いですわ



496:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:46:26.41 drTBlwLz0.net
説明が不自由だったところが多かったんだな。ハゲのところもそうで、規約には書いてあったけど、無制限ばかり強調していて、錯誤を誘う売り方が問題だった。

497:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:52:13.10 +ZHibDJC0.net
13Mになったら完全に終わる
へたすりゃどっちの回線も1Mbps

498:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 20:55:09.94 1VRJtT3f0.net
>>480
CAになったとこが13.3Mbpsだから
5月の末の一週間でほぼ全国でCAだとさ
4x4も一件も実現していないがねwwwww

499:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 21:33:43.50 +ZHibDJC0.net
>>463
店頭はどちらかというとしっかり教えるよね。
電話は最悪だった、事務手数料無料、端末無料だとか220Mbps使い放題で
ギガ放題は7GBを超えても制限されない、兎に角使い放題で乗換費用も掛からないみたいな言い方だったよ。
こっちから3日3GB制限とか縛り年数が増えることを質問しないと答えないトーク内容。
WiMAX無印の端末があるならポータルサイトに繋いでみるといい、重要な規約が読みにくくするために縦3CM,横10CMでしか表示されない
「言い換えれば2ちゃんねるの書き込みフォーム並の大きさでしか長文を読むことが出来ない」フォーム横のスクロールで文を追うスタイル。
あと規約13その他に規約はいつでも変更ができると書いてあるから、速度を遅くしようが後から制限事項を付けたそうがサービスを変更しようが
UQの勝手。最初から契約しないのが規約に振り回されずに済む。携帯も、回線もKDDIとは関わらないのが最善策。

500:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 21:38:35.97 Qs7kwmtU0.net
>>468
今はauの光だけだよね?(´・ω・`)ショボーン

501:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 21:42:06.49 r+dD78VS0.net
>>474
自宅VPNがマジ便利で最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
VPNやるには高速回線が必須wざまあ

502:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 21:50:45.12 drTBlwLz0.net
>>484
ホームページでも、2月くらいまでは制限のリンクがなかったんだよな。
スマートバリューmineの説明のページなんか更に遅れてリンク貼ったから、一時期スマートバリューmine はかからないとかデマ書き込んだ奴もいたな。

503:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 21:52:17.59 lfUqlR8U0.net
胡散臭い会社で契約するときは録音する事

504:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 21:56:29.62 9P2CS0A40.net
>>476
グロ

505:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 21:59:16.84 jyKFlUeL0.net
なんで21時から制限かかるんだよ
昼の12時じゃなかったんか
遅すぎて使いもんにならん

506:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:05:38.33 drTBlwLz0.net
>>476
まあ、WiMAXとしてこれを残しているのも問題視される。
何故なら、すでにWiMAXの縮小を大々的に出して廃止の方向になっているから。
普通のひとはWiMAXとWiMAX2+の違いはわからないから、明らかに錯誤を狙っている。
禿で返金が始まったのは、規約どうこうではなく、錯誤による契約無効。

507:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:27:28.07 xRqSs+Vt0.net
0.1Mbspすらでなくて草

508:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:29:25.14 hJghn2NE0.net
ここまでで、かかっていないというレスを見てないからほぼ必ず規制されるってことだね

509:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:30:29.07 HLtwu19n0.net
>>484
>携帯も、回線もKDDIとは関わらないのが最善策。
これは、俺も思ったなあ
au携帯の更新月だったので、携帯はauから乗り換えたんだけど、WiMAXはついWiMAX2+にしたんだよな
WiMAXのまま9月まで使って、その後様子を見てから決めれば良かったよ
大失敗
本当にauにはうんざりだ

510:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:34:36.87 6FFdU


511:zJH0.net



512:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:42:40.50 zev7kTGa0.net
>>495
3日で3GB越えた「翌日の昼」から規制だぞ。
一昨日ではまだ今日は掛からない。
おそらく明日の昼

513:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:49:54.67 6FFdUzJH0.net
>>496
その前日はほとんど使わなかったけど、もう一日前は2時間くらいはyoutube流してたから
昨日なり今日でひっかりそうなんだよね

514:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 22:52:41.49 hPRJ0cWg0.net
>>493
皆が規制にかかるほど、使ってると思っているのか
規制にかからない方が多いからレスがないんだよww

515:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:06:42.86 uGMlmzGQ0.net
ツイッター見てみ?どこが規制かからない方が多いんだよ笑 池沼かよ

516:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:18:10.48 6FFdUzJH0.net
>>499
規制にかからない人が態々規制にかかってないと報告するの?
知人なりツイートしている人が規制かかったと言うのに対して発言するのか
私みたいにどういう条件だったら規制かかるのだろうという疑問くらいのような

517:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:18:47.40 a9IL3CNx0.net
3G未満の奴はコレ持つ意味あるのか

518:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:21:16.38 N6b3HuWd0.net
まぁ唐突な規制スタートだからな
規制し始めの月火は、突然の規制にびっくりしてツイートするわな

519:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:22:27.10 9oT/wiPv0.net
1GBの人なら他社どれも同じだし
3GB位の人だとこれ以外選択肢がない

520:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:25:25.24 1xjGtFh10.net
>>499-500
とりあえず落ち着け
論理的に考えるなら「規制されてない奴は声を上げない。だから総数は分からない」が正解だ
どちらが多い・少ないなんて分からん話だろう、比較すべきデータそのものが無いんだからな
ただし、「3日3G一律で規制を受ける」というのは確実だろう
トラフィックに応じてとか、規制を受ける場合もある、なんてものでは無いから阿鼻叫喚なのが現状

521:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:29:33.15 a9IL3CNx0.net
そうじゃなくて契約した時点で
無制限だから契約したんだろうし
3G未満の奴はなんで契約したのかと
スマホ前提で書いてるけど
キャリアのプランでじゅうぶんだろうと

522:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:31:57.96 drTBlwLz0.net
>>504
そういえば、ここの表現も、場合がありますはもうまずいんだよね。禿が禿タイムで、時間を区切って解放してるのは、場合がありますを正当化する苦肉の策なんだよね。

523:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:35:10.56 6FFdUzJH0.net
>>505
月に3G未満?
それとも3日で3Gがひっかからないような使い方?
私の場合はもし規制されてもNL使えばいい

524:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:46:04.19 WSm55vhB0.net
>>506
これね
3日3Gを越えた場合混雑の状況により制限する場合があると書かれてるから
一律に制限した場合は表示法違反だから訴えたらかてるはず。

525:いつでもどこでも名無しさん
15/06/03 23:49:01.53 WSm55vhB0.net
>>506
あと追加でいうと
場合がある
というこの表現だとどちらかというと制限しない方が多いととる表現だから、一律に制限したばあいは、消費者の錯誤を狙った悪質な詐欺にあたりますね。

526:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:05:57.00 YPBVugwY0.net
そもそもmobileとしてなんだから、固定代わりに使えるようになるわけがない。
光いらなくなるだろ
3Gの代替としての機能でしかないよ
去年の夏前から規制のことは通告されてたんだから、今までどおりに固定代わりに使えると期待してたやつがバカ


527:ネんだろう



528:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:09:46.82 o5isK3Sc0.net
通報先一覧
消費者庁 景品表示法違反被疑情報提供フォーム
URLリンク(www.caa.go.jp)
総務省へのご意見・ご提案の受付
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国民生活センター 消費者ホットライン
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
JARO 日本広告審査機構
URLリンク(www.jaro.or.jp)
価格.com レビュー
URLリンク(kakaku.com)
【措置命令とは?】
消費者庁長官が、景品表示法に違反して、商品又は役務(サービスなど)の提供についての
取引条件(品質や価格など)、景品類(賞金や賞品など)について実際よりも優れている、
または安価であると消費者が誤認するような不当表示(虚偽・誇大など)をした悪質な事業者に
対して、その行為の撤回、再発の防止を命令する行政処分。
命令に違反した場合、代表者に2年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。
【業務改善命令とは?】
総務大臣が、電気通信事業法に違反した悪質な電気通信事業者に対し、利用者の利益
又は公共の利益を確保するために必要な限度において、業務の方法の改善その他の措置を
とるべきことを命ずる行政処分。
命令に違反した場合、代表者に3年以下の懲役刑または300万円以下の罰金刑が科せられる。

529:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:12:16.37 qurZXyZu0.net
>>510
そうだったのか〜
でも、UQは今だに固定の代わりにと
HPでPRしてるよなw

530:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:22:32.89 HIDg5F/P0.net
>>504
> トラフィックに応じてとか、規制を受ける場合もある、なんてものでは無いから阿鼻叫喚なのが現状
そのトラフィックって、個人単位という意味でなく、全体が混雑すればって意味でしょ。
混雑の判断基準が段階的でなく、あるラインの上か下かっていう単純なだけで。
規制を受ける場合もあるってのも、実際3日3GB以下の人はかかってないみたいだし。
殆どの人が3日3GB越えてるって事なんだろうな、こんだけ多いってのは。

531:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:23:51.77 vbaWnzyh0.net
WIMAX2+でつべ動画見てたら
あっという間に遅くなりますたw
2+で回線速度計ったら 1Mでてないでやんのw
あまりに糞なので、設定変えて
ノーリミットモード(つまり旧WIMAXモード)にしたら
一応2Mたたき出すのでこっちで書いてますw

532:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:32:07.87 0rh71JFu0.net
細かく見ればデータ量が無制限なだけだが、一定量で下り0M停止になるプロバイダーはごくわずか、
誇大広告が過ぎた無制限の宣伝、十中八九が速度・データ量共に無制限と思うだろう最大2年間の無制限
(最短2年では無く、最大ってのが騙しの手口)。
水増し請求がバレないためのペーパーレスSoftBank。
役員が決め事を口頭で済ましサポートも把握出来ずにユーザーへの説明がままならないau。
会社の役員達がずる賢いと従業員も振り回され、結果ブラック企業の眼差し。
どこの通信業者も抱き合わせ商法を巧みに使い複雑にすることで使い手を騙し続ける、重役共が責任取れ。

533:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:48:10.54 835r6daT0.net
>>504
要するに、程度問題なんだよな
3日3Gを超えた場合は一律で規制するなら「規制します」、他に条件が絡むなら「規制する場合があります」
契約内容の履行が、契約元の匙加減一つで変えられるなら他条件を明記する必要がある、そうでなければ契約の体を成さない
>>513
> そのトラフィックって、個人単位という意味でなく、全体が混雑すればって意味でしょ
簡単に回答するなら「詳細不


534:明」、明確に規定運用されてるかどうかも判別できないので単なる解釈でしかない トラフィック関係なく条件が「3日3Gを超えたら」という一点だけの場合は、契約書の文言は「規制します」とする必要があるんだが 実際にはそうなっていない&看板として高速&無制限を前面に謳っているので「話が違うじゃねえか」となってるのが現状ってこと



535:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 00:51:50.10 835r6daT0.net
すまん、前段部分は × >>504 → ◯ >>506 向け

536:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:05:03.32 v1dw83XH0.net
本来なら3日3G以下で済むような人はWiMAX2+選ばんしなぁ

537:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:11:16.74 HIDg5F/P0.net
>>516
>看板として高速&無制限を前面に謳っているので「話が違うじゃねえか」となってるのが現状ってこと
無制限ってのはユーザー側の勝手な解釈だと思ってる。
少なくともギガ放題発表会では3日規制は明言されてるし。
>質疑応答の時間には、直近3日間で3GBを超えると速度を制限するという規制について質問が及んだ、
>野坂氏は、「一定の人が帯域を独り占めするのを防ぐ、防衛の意味合い」とし、
>直近3日間で3GBを超えた際の「終日制限」は、プランの上限到達時の速度制限とは考え方が異なると指摘。
>「(終日制限は)128kbpsになるようなことはなく、YouTubeの標準画質の動画くらいなら見られるようなものを考えている」とした。
>一方、3日間で3GBを超えると、ほぼ一律的に適用される方針ともしている。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

538:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:11:41.08 9swRVhLb0.net
UQの社員ってこのスレにいるんかな?(´・ω・`)

539:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:15:01.50 vrf+O5sZ0.net
先月が更新月だったけど三日3GB規制も形だけっぽいし
キャンペーンで値段そのまま2に移行出来るし
このままwimaxの世話になるかーと思った先々週の俺を殴りたい
相当しつこくクレーム入れた人で無いと解約金無しで抜け出せないっぽいし
もうパチンコで派手に負けたとでも思って素直に金払って解約して光導入するわ…
ガチャピンとムックは二度と見たくない

540:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:15:19.72 sLBDwq290.net
>>520
そらおるよw
特に今みたいな祭りの時はな

541:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:25:41.16 FahmwSZI0.net
>>518
すまん3日で3Gでほぼぎりぎりで規制されない人ってなにを選ぶべき?
平均すれば30G割った程度使えるんでしょ
高速通信殆ど必要ない人だったらぷららなんて選択肢もあるだろうけど

542:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:29:29.53 835r6daT0.net
>>519
部分的には同意、ただし「無制限で使い放題」を謳う一方で「3日3G = 実質1ヶ月30G制限」なのが契約としては問題
契約内容の文言で「3日3Gを超えた場合は規制する場合がある」としているので「規制されない場合もある=実質1ヶ月30G制限ではない場合がある」と
解釈されても仕方がないんだよな、特にギガ放題発表会以前に契約していたユーザは規制に関する情報が無かったのでそういう傾向が強いだろう
契約後もUQの動向発表に注視し続ける一般ユーザはどれほどいるのかは分からんが、そんなに多くはないだろうしな
トラフィックに応じて混雑状態にあるAPでは規制が発動するのだろう、規制そのものは緩い etc
こういった推測に対してザックリ「3日3Gのラインを超えたら必ず発動します」という事前通告すらなしに発動させたものだから一気に不満が噴出した

543:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:34:26.01 v1dw83XH0.net
>>523
エリア問題なけりゃWiMAXでいいんじゃね?
2+は不要
停波される頃にはなんか代替案が・・・

544:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:40:27.13 HIDg5F/P0.net
常に1日3GB以内で納まる人は3日2+で使って、3日NLモードで使えばなんとかなるのか。
これだとNLモード3日目の昼には解除されるし。
面倒くさいけど、3日単位ならまだ覚え易いか。

545:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:46:39.87 acRPiMC30.net
結局18年にwimaxが終了したら使い物にならんよなこれ その前に7Gになるし
更新月に当然切るけど固定回線以外の代替先が無いのがなぁ・・・

546:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:46:47.23 M63P3deV0.net
>>525
固定利用だと無印wimaxはもうだめだわ
動画見ながらぶらうじんぐとかしてると読み込み遅いし
そういうこと不便を解消するために新しい技術でwimax2+なんて始めたはずなのに1M規制とかありえんわ
実際wimax2+て混雑時でも10Mbps安定してて全く回線的に問題はなくてモバイル兼固定回線として完璧なサービスやったのに。

547:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:46:54.80 48S8MWFb0.net
30ギガ越えたらその月は規制でよかったやん。

548:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:47:54.16 HIDg5F/P0.net
>>524
>特にギガ放題発表会以前に契約していたユーザは規制に関する情報が無かったのでそういう傾向が強いだろう
ググったら当初からあったみたいよ.
13年の10月の記事だけど。
>・契約3年目からはハイスピードモードだけでも速度制限
>また、契約後2年間はハイスピードモードのみの利用では速度制限なしだが、
>3年目からはプラスエリアモードと同じ制限がかかる予定だ。
>これもまだ先のことだが、2015年4月からは、WiMAX2+ と LTE で直近3日間の通信量が合計 1GB を超えた場合、
>WiMAX2+ で速度制限される可能性があるとのこと。
>ちなみに LTE は当初から制限対象だ。

WiMAX よりも約3倍も速い WiMAX2+ は速度制限ナシ! しかし「完全速度制限ナシ」ではなかった件
URLリンク(rocketnews24.com)

549:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:52:07.70 v1dw83XH0.net
3日9Gなら普通に使えるんだがなぁ

550:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 01:59:00.88 L3Lp2NZy0.net
これって稲森さんあたりに苦情を入れたほうが
改善されるんじゃないだろうか

551:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:00:01.35 M63P3deV0.net
>>531
そういうもんだいじゃないて
基本使い放題で混雑だけ規制しろって話や
生活を豊かにすることが技術のしんぽの最大の目的なんや
それが可能になったとたん今まで投資してくれたゆーざーをないがしろに金儲けしはじめるとか糞すげやろ

552:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:14:29.70 v1dw83XH0.net
混雑時だけ規制ってどのぐらい出来る&効果あるものなんだろうね
どうせならこの1,2ヶ月使って最低3日3Gで1Mへの規制を下限として自由に色んなパターンで実験しますってやってみて欲しい
その結果を公表し、今後こういうプランならWiMAX2+を運営できますって結論とプランを発表して改めてWiMAX2+をスタートさせて欲しい
うちは無印で13〜8M出てるから普段使いには今のところ困らないけど固定回線に逃げれないから・・・(光来てない、ADSL1M出ない)

553:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:19:58.52 dQsOxAVy0.net
規制始まってからなんか挙動おかしくなったよな
20Mいったと思ったら無通信になったり

554:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:32:15.18 w6gR6wBh0.net
>>530
少し論点がズレてるっぽい、言いたいのは「一律で確実に規制されるか否か」という点だよ
通信速度制限が有るかどうかではなく、どういうタイミングと条件で規制が発動するのか、という情報
「規制される場合がある」という契約書の文言を「規制されない場合もある」と解釈して契約した人も少なからずいただろう
3日3Gで漏れなく確実に規制するのであれば「規制される場合がある」ではなく「規制される」と明記しなければならない

555:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:36:03.82 wxzuzy5J0.net
つうかそもそもモバイル回線で帯域占領する様な使い方している奴が悪い。
単純に1日1G使えるだけでもありがたいと思わなけりゃあ…
もっと規制厳しくしても良い位だ


556:よ。 しかも詐欺だのなんだのって被害者意識も甚だしい… そんなに使いたければ光でも何でも引けば良いし出先でそれほどの容量を使うこと自体が間違い。 ここに限らずキャリア全般に言える事だけど規制が現状でも緩る過ぎるし制限とか言わずに規定以上使ったらそこままネット接続停止とかの方が良いと思う。



557:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:42:29.86 6bkF0xK30.net
>>520
ここにおるよ(笑) → >>537

558:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:47:22.43 acRPiMC30.net
モバイルだからモバイルだからとか訳のわからん自論の展開を繰り返してるのはなんなのw
据え置き型のルーター売ってる時点でそんなもん通用せんだろうに

559:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 02:49:10.91 v1dw83XH0.net
今まで使えてたWiMAX無印が今まで通りずっと使えるんなら文句はないんだけどな
光引けるんなら引いてるよ・・・出先じゃWiMAX圏外だからぷららを別途使ってるし

560:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 03:03:11.39 w6gR6wBh0.net
>>537
光回線引けない地域や環境、転勤などの諸条件で高速の固定回線よりも持ち運び可能な通信機器を扱いたい
層などを掘り起こしてメインターゲットに据えるのがコンセプトである以上、それを言い出したら即終了
固定回線代わりに、と宣伝しておいて、被害者意識も甚だしい&光でも何でも引けなんてのは通用しないわな

561:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 03:11:45.25 NmRGY8rZ0.net
スレリンク(internet板:105番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

562:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 03:47:51.95 HjQ2VycU0.net
URLリンク(www.speedtest.net)
NLの速度低下が深刻化して、転送レートにボーダーが見えてきたよ。これ

563:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 04:12:47.81 nheJ4Q/Z0.net
>>505
キャリアだと月7G
こっちだと規制気にしても1日1Gだから意味あるだろ

564:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 04:38:16.93 5LTutysf0.net
>>109
8も出ないよ!
1〜3が限界。UPに至っては0.00以下省略
なんてザラですよ。

565:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 05:11:10.11 OE2nACV40.net
もういっその事、料金倍にしていいから3日規制も撤廃してくれ。
2回線使うにしても面倒くさいし、家に固定回線引けない人間的にはそれでも契約するわ。
…光が引けるかADSLが5M以上出ればなぁ…大家のアホ。

566:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 06:48:24.46 tFLaVRDX0.net
規制すること自体にここまで怒ってるんじゃなくて、誠意のある説明なりアナウンスがないことに怒ってるんだよ。激怒してるのは数万人くらいの少数かもしれんが完全に敵に回したね。ネット上のクチコミは完全終了だわ。

567:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 07:20:19.65 /v2ulUGB0.net
刺殺事件が起きると予感

568:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 07:23:05.87 ku4N6rSG0.net
ワイマックス殺人事件
UQイコール不誠実
ワイマックスイコール詐欺回線
auイコール悪徳裏で糸を引く会社
俺はこんな印象だな
絶対に使わない会社のTOPに躍り出たわ

569:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 07:24:03.88 powEkQaw0.net
>>498
ここまでで、(3GB超えても)かかっていないというレスを見てないからほぼ必ず規制されるってことだね
ってレスなんだけどね…アスペかよw
>>495
まじで?1週間NLで使ってたから規制解除されてると思うけど、試してみるわ

570:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 07:28:54.05 UV6MtHWT0.net
>>548
実際それくらいのことないとかわらんやろな
携帯キャリアも含めて

571:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 07:36:48.17 X6n1Zs9z0.net
◻︎国民生活センター


572: http://www.kokusen.go.jp/map/ ↑0570-064-370 にかけてから、 自分の住所の郵便番号入力する 必要あるんでメモってからかけたが良い。 住所によって相談員のテリトリー 違うみたいで、きちんと最寄の相談員に 繋がった方がちゃんと話聞いてくれる。 UQ wimax訴訟するってひと、もう既に 何人かいるっぽいが笑 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)



573:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 07:37:56.39 J9ECLZqP0.net
厳密にルール決まってる方がいいと思うが

574:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 07:54:12.11 5GG5NpMl0.net
一つ明確にいえるのは
モバイルだから?
は?それはおまえ等の都合
こっちほ必要な速度と料金を考慮して
選んだだけ
契約の前では会社の都合なんて
関係ねぇんだよ
だから訴訟いけば
今なら簡易裁判なら
数日で決着するし
費用もほとんどかからないし
手続きも簡単だから
これを知れば
全国規模で発生して
まぁ大変なことになるよ
塵も積もればっていうだろ
マジそれ法の世界では
すごく恐れられてることだね

575:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 08:28:21.03 2jxZ1gqX0.net
下り最高速度が40Mだろうが200Mだろうが1Gだろうが100Gだろうがいくら速くても一般人の使用量は変わらねえから

576:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 08:31:54.99 ku4N6rSG0.net
続々と無料解約訴訟が始まってる
弁護士付ければ返金等の可能性もw

577:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 08:40:05.39 6PoYZVfh0.net
>>556
ごねて無償解約はともかくサービスを利用してるんだからその分の返金は無理。
そもそも無償解約も契約条件として最初に提示されてる以上は困難だが。
弁護士付けるだけ無駄。
相談したところで、弁護士費用>>解約料なのは明らかだから、まともな弁護士は引き受けない。
引き受けた後、思うような結果にならない時にクレーマー的に文句をつけられそうな相談者でもあるから。

578:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 08:41:09.79 PjZoSnFT0.net
暇なんだなあ

579:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 08:43:31.32 OTkOVxrH0.net
ヒント 集団w

580:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:00:23.38 qy0CC3iL0.net
iPhoneやモバイルブック、モバイルパッドが普及してるからここまで反発が起こるのは当然
固定代わりというのは少し違う

581:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:09:13.94 v7uB+QHI0.net
禿げも返金始めたんだね

582:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:21:53.67 jtbMDbpZ0.net
URLリンク(www.rupan.net)
キャンペーン5000円バックの券来たから換金行ってくる

583:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:31:50.80 jtbMDbpZ0.net
ワイマックスの利点は
外出時でもタブレットやスマホ使用時にWi-Fi接続でネットができることだし
クレードルに載せてケーブル接続でも喫茶店とかでノートパソコンでネットができるし
もちろんWi-Fi接続でパソコンでネットができる
その他にも周辺機器があれば何かできる
一般的な固定回線とは違う付加価値が付いているのに使えなくするような規制は害悪だしネットの進化に制限を掛けて進化スピードが遅くなる
スピードこそが今の時代にあっているのに格安SIMなどと謳い速度規制するって
中国の国民を押さえつけてネット規制しているような政治と通じるものがある

584:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:34


585::37.94 ID:jtbMDbpZ0.net



586:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:37:34.96 +lE06FKR0.net
 
■1■2■3■4■5■6■7■8■9■0■1■2■3■4■5■6■7
■a■b■c■d■e■f■g■h■i■j■k■l■m■n■o■p■q■
  5月末に始まった WiMAX 2+ の 1Mbps 終日規制 は
  F1 マシンで 100m 毎に赤信号待ちしてるのと同じだ
    「あなたのネットライフをストレスでイッパイにする」
■1■2■3■4■5■6■7■8■9■0■1■2■3■4■5■6■7
■a■b■c■d■e■f■g■h■i■j■k■l■m■n■o■p■q■

587:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:39:14.76 0YpQJoCj0.net
とりあえずもっと分かりやすい規制と規制解除のタイミングの説明が欲しい。
規制に関してはいまの3日3GBじゃムービーを20分ほど見ただけで
1.5GBの通信量になるんで厳しすぎると思う。

588:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:39:37.47 M1vmfkVV0.net
>>561
なんの返金?305ztの件?

589:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:49:57.33 jtbMDbpZ0.net
この速度規制でネットワークに関する技術革新の進歩は確実に10年以上遅れる

590:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:50:28.25 6PoYZVfh0.net
>>559
集団訴訟になんか幻想を持ってるみたいだけど、弁護士費用はちゃんとかかるんだよ。
ただ、当事者が増えることで頭割りで安くなるだけ。
原告1人だと20万円の着手金が原告100人で200万(1人当たり2万円)とかそんな感じで、さらに訴訟費用の実費は原告の自己負担。
あと、集団訴訟にするなら弁護士一人じゃなくて弁護団を組むのが普通だし、原告が増えればそれに比例して弁護士も増えるから弁護士費用の一人当たり負担額が下がるにも限界がある。
ま、いくら低く見積もったところで数万円は自腹覚悟なので、この時点で弁護士費用+裁判費用>>解約料なのは確定してる。
経済的にペイするためには、過去の利用料の返金が認められるかというところがポイントだが、契約が取消・無効になったところで実際にサービス利用していた分の利益は返還すべきということになるから、なんだかんだで返金はほぼ無理。
無料解約訴訟なんてやる前に、UQやMVNO等の契約相手(事業者)に詐欺やらなんやらを理由にした解約通知とSIMを送って、クレカ会社にはその旨連絡して引き落とししないように手配する。
それでも引き落としされたら解約料の返金訴訟を考えればいい。
消費者センターとかに相談してもいいけど、センターにできることは限界がある。
センター経由で無償解約できれば、ラッキーだと思ったらいいよ。
当然だがセンター経由で交渉する時もSIMは端末から抜いてサービスは利用しないこと。

591:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 09:59:20.43 jtbMDbpZ0.net
>>569
50万円までの少額訴訟なら個人でも手軽にできる
相手が裁判所に出てこなかったら勝訴になる確率は異様に高いと思う
こうゆうWiMAX2の案件は少額訴訟が適していると思う

592:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:00:48.16 jtbMDbpZ0.net
>>569
URLリンク(www.courts.go.jp)
少額訴訟60万円までだった

593:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:03:19.26 jtbMDbpZ0.net
60万円までの少額訴訟なら個人でも手軽にできる
相手が裁判所に出てこなかったら勝訴になる確率は異様に高いと思う
こうゆうWiMAX2の速度制限の案件は少額訴訟が適していると思う

594:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:15:02.26 6PoYZVfh0.net
>>570
まず、少額訴訟なら集団訴訟は無理。
それに少額訴訟は被告が異議を申し立てれば通常訴訟に移行する。
また、被告が答弁書を提出して訴状の内容をきちんと否認&反論して原告の立証不十分なら被告が期日に欠席しても原告敗訴になる。
どういう請求原因を立てるのかは知らんけど、原告の立証ってかなり大変だと思われ。
例えば詐欺取消だと、「詐欺」の立証はめっちゃ大変。

595:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:15:50.89 NP9b9CjU0.net
>>573
個人でやってみりゃいい

596:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:17:31.95 NP9b9CjU0.net
少額訴訟について
60万円まで金のない個人に適してるし相手が名のしれた企業なら尚更適している
URLリンク(www.courts.go.jp)

597:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:19:50.83 NP9b9CjU0.net
少額訴訟
1回の期日で審理を終えて判決をすることを原則とする,
特別な訴訟手続です。60万円以下の金銭の支払を求める場合に限り,利用することができます。
原告の言い分が認められる場合でも,分割払,支払猶予,遅延損害金免除の判決がされることがあります。
訴訟の途中で話合いにより解決することもできます(これを「和解」といいます。)。
判決書又は和解の内容が記載された和解調書に基づき,強制執行を申し立てることができます(少額訴訟の判決や和解調書等については,
判決等をした簡易裁判所においても金銭債権(給料,預金等)に対する強制執行(少額訴訟債権執行)を申し立てることができます。)。
少額訴訟判決に対する不服申立ては,異議の申立てに限られます(控訴はできません。)。

598:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:21:24.64 6PoYZVfh0.net
>>574
個人でダメもとでやってみるなら別にかまわんと思うよ。
でも、1〜2万の解約料で云々いってるのに、さらに裁判費用(印紙+切手代)として5000円くらいかける奴はそんなにいないと思うが。

599:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:22:41.52 NP9b9CjU0.net
>>577
お前否定的でネガティブな性格だな
それとも社員で工作してるのかw

600:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:24:38.23 6PoYZVfh0.net
>>578
経済的にペイしない裁判をあおって二次被害を拡大させるよりはマシ。

601:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:25:29.95 5GG5NpMl0.net
>>569
社員さん火消し乙
そんなうそばかりかいて
事態の収拾はかっても
もうおそいよ
俺の知り合いも本格的に
動いてるから
あとは結果を
ツイッターで拡散したら
おわるわ

602:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:26:37.46 5GG5NpMl0.net
つうか社員の火消しが
がちすぎてクソワロタ
なに焦ってんの?wwwwwww

603:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:26:54.35 NP9b9CjU0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
少額訴訟制度
「敷金の返還についてもめている」「お金を貸したが、返してもらえない」「車をぶつけられたが、修理代を払ってくれない」 などといった紛争、話し合いで解決できれば良いのですが、
お互いが譲らずに行き詰まってしまうといったことは良くある話。 少額な紛争ゆえ、訴訟を起こしてもその労力と費用が過大なため、結局泣き寝入りを強いられてしまうことに...。
そこで、そのような民事紛争を解決するために設けられた、簡易・迅速・低廉な裁判手続が少額訴訟制度です。
少額訴訟制度は、60万円以下の金銭の支払いを求める訴えについて、その額に見合った少ない費用と時間で紛争の解決を図ります。
各地の簡易裁判所において裁判が行われ、原則としてその日のうちに審理を終え、判決が出されます。
通常の訴訟と異なり、 簡易迅速な解決を図るために特別な手続が用意されています。扱われている事件は多様ですが、主に交通事故(物損)による損害賠償、 敷金の返還請求、売買代金請求、請負代金請求、貸金請求、賃金請求、賃料請求などがあります。

604:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:29:12.78 Oq+kCicF0.net
そういや名古屋デモだの訴訟だの以前言ってた奴いたなー。
結局どうしたんだろ。デモはポシャったみたいだが。

605:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:29:31.08 6PoYZVfh0.net
>>580
お前自身が動いてるわけじゃないのかw
俺が書いてるのは一般論だよ。
訴訟をやるならこれだけ費用と手間がかかるっていう。

606:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:34:23.41 TxEhbZMp0.net
>>583
> そういや名古屋デモだの訴訟だの以前言ってた奴いたなー。
それID:6PoYZVfh0 だから

607:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:37:10.39 X6n1Zs9z0.net
で、結局お前は火消しのバイト笑?必死に見えるけど。

608:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:38:29.98 NP9b9CjU0.net
>>584
少額訴訟制度の費用はそんなに掛からんからw
必死だね、そんなに否定しておまえにいいことあるの?
WiMAX2利用者なら否定的なこと言わんし問題解決するために
なにかしら解決法を提起して皆で力を合わせて不満を解決するのが感情論というものだ
さっきから否定的なことしかいわない少額訴訟制度の費用は低所得者の貧困家庭の個人や生活困窮者でも利用できる制度
おまえもう社員か何かWiMAX関連の関係者確定だろ

609:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:38:37.29 6PoYZVfh0.net
詐欺だといって解約料支払いを否定したい場合にSIMを抜いたり返還してサービスの利用をやめろというのは、サービスを利用し続けるとそれが契約の追認として扱われて、詐欺取消の主張ができなくなりかねないから。
争うとして、去年あたりにあった携帯キャリアに対する解約料訴訟と同様に解約により通常生じうる損害を超えた高額な解約料という普通の消費者問題系の訴訟にしたほうが筋はいい。
ただ、めっちゃ手間だけど。

610:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:40:26.16 NP9b9CjU0.net
ID:6PoYZVfh0
↑社員か関連した会社の工作員か確定だな
IDあぽーんして、こいつの発言見えないようにした方がいいよ

611:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:43:01.43 +lE06FKR0.net
 
訴訟は必ずしも勝つために行うものではないよ
 
玉砕覚悟で訴訟を起こすことは日常茶飯事
 
たとえ訴訟で負けても、サービスに不満をもっている顧客が注目する
 
裁判の結果、その顧客らがどう考えどんな行動に出るかが重要
 
黙っていたら何も変わらない
守銭奴のやりたい放題の世界が続く
 
 

612:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:44:13.63 6PoYZVfh0.net
>>587
印紙代1000円+予納郵券約4000円(裁判所による)=約5000円

613:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:44:53.63 NP9b9CjU0.net
ID:+lE06FKR0と ID:6PoYZVfh0
あぽーん推奨
2chmate使ってる人は、ちゃんとIDあぽーん出来るからね
あぽーん推奨

614:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:47:06.79 Oq+kCicF0.net
>>585
違うような気がする。
アイツは集団訴訟をやれば勝てる!とか煽ってた気がするし。
今いるなら訴訟どんどんやれって感じじゃね?

615:いつでもどこでも名無しさん
15/06/04 10:47:57.73 IjWpGKGy0.net
>>589
じゃあ君が訴訟すれば


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1468日前に更新/247 KB
担当:undef