【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1148 at MJ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:36:10.41 aDpg1pQda.net
>>827
白で打ったらタンキテンパイで7700からでシャボなら12000
守備派の村上が2副露で自身がトップ目まで考慮したら役牌は行かない人もいる

851:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:36:34.43 IQhc0lgj0.net
5s7s南が安全牌か
でもタンヤオドラ赤の2シャンテン
ここからベタるかなあ?
切るなら今の内理論で白切りそうだけど
5s7s南切る手順はもうベタオリ手順だし

852:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:37:50.00 bejesc7sd.net
村上だったら、ダブ東+発のみなら仕掛けない?
え?黒沢でも仕掛けるが…

853:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:41:35.62 dygiK3iz0.net
>>826
そういうなや
プロにはあらゆる試合が、絶対に負けられない戦いなのさ
それだけ真剣にやってるんだよ
毎回、大金賭けて打ってるようなものだ

854:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:41:37.79 YuHwICeO0.net
裏側インタビューもうちょっと


855:時間あげて欲しいわー



856:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:42:38.90 YiphAI9Oa.net
>>469
堀岡田は度肝抜かれてるけど
沢崎は全く驚いてない
沢崎も5万止めるんだろうな

857:ばっしょ
21/10/16 08:43:22.15 QP9x2siK0.net
ある?

858:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:43:34.68 YH6XIdUYd.net
>>122
でも一発裏ありの最高位戦ルールで最強レベルなんだよなぁ
やっぱりオカか
オカなしルールの打ち方なのか
園田に必要なのはMルールか協会ルールの打ち込みか

859:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:44:03.00 lClAYSlyd.net
来シーズンからは2戦目有料にしないとな。
インタビューなんか有料にしても意味ないやろ。

860:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:44:08.66 iSyCFyCcp.net
まつかよの有能さがよくわかっただろ
まつかよが機嫌損ねてMリーグ辞めたら大事だぞ
お前らもプロ達もまつかよに感謝すべき

861:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:45:41.44 7Tqh4W450.net
沢崎はもっとバラバラのところから中切ってるし黒沢の白は責められんだろ
完全な事故

862:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:46:40.10 rsuWVJ4e0.net
>>781
麻雀 BATTLE ROYAL 2019 #2 次鋒戦(「伊達朱里紗(声優)」×「石橋伸洋」×「水瀬夏海」×「伊藤優孝」) /MONDO TV
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

863:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:47:04.15 IQhc0lgj0.net
>>840
去年の2位3位インタブはあんまりそそられなかったけど、
今年は何だかとっても気になる
でも金を出す気はない!どうせ追い切れないってのがポイント
全部追い切れるんなら、コンプリート欲はあるが、無料放送ですら全部追うの無理レベルだし、
コンプリートどうせ無理って考え

864:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:48:28.90 dygiK3iz0.net
麻雀もいろいろルールいじれるんだから、変則ルール麻雀もっと増えてもいいかもな
リーチ棒、5千点出したら、リーチはリャンハン役とか
そうなるとリーチのかけ時判断はどうなるんだろうかとか
手役のバランスを取るために、面前3色・イッツー・チャンタの3ハン役ルールはしてほしいけど

865:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:48:59.05 bHqdjDOg0.net
>>841
ソノケンをさっさと退場させられる技術だけは褒めてあげたい

866:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:49:55.56 dygiK3iz0.net
>>841
なれれば別に誰でもできるんじゃないの?
男にやらせてもいいし
そんなこと言い出せば、コバミサや桃ものほうが貴重だろう

867:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:50:11.95 IQhc0lgj0.net
3淳目
四六六八八 (4)(赤5)(6) 5788 南白  ドラは四
俺は白切る
白が90%当たりと読めてたら流石に止めるけど、他にも候補が30種くらいあるw
キリがないし、抜いてもすぐ手が詰まるリスクも高い

868:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:50:50.02 tUFp/7Bv0.net
>>525
まあ、Bまで落ちたら
周りが強すぎると言い訳した方が無難だよな。

869:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:52:47.20 YH6XIdUYd.net
>>132
わせりんもうに丸もみんなそうだぞ
(麻雀警察だけ渋々近藤を上にした)
瑞原のようは聴牌効率全ての奴の方が
近藤のような遠回りの麻雀打つ奴より
あの界隈での数値はダダ上がり
大体瑞原を真ん


870:中より下にしてる奴はゼロだ ただし直対は悲惨なことになってるけどな AMリーガーの限界



871:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:55:08.34 Wb/V8FTQ0.net
朝倉の麻雀見たくないから早く退場させてくれよ
なんで痔団体のリーグさぼってクビにしないのか謎

872:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:55:13.73 YH6XIdUYd.net
>>150
園田は起家に座らせない方がいいな
園田の起家で勝った記憶がない
席がわかってるんだから村上と順番変えないと
越山が悪い

873:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:55:23.94 IQhc0lgj0.net
>>842
なるほど、沢崎はここから中か
二伍七八 (2)(2)(3)(7) 24469 中

874:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:55:29.20 k2COtAUY0.net
>>792
そういう問題じゃねえよ

875:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:55:38.51 rKaQLRbM0.net
黒沢の発ポンテン3900鳴いたのが不運の原因って意見あるけどちょっと違う
好調の黒沢なら発が出る前に聴牌入るんだよなぁ、あそこで2枚目の発が出た時点で運が悪いのよ
東発も裏乗らずの2000オールだったし昨日の黒沢は運が悪かった

876:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:56:09.21 Sk+DHIePa.net
>>662
園田のテンパイ伏せ

877:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:58:23.18 +1cmK8msM.net
>>855
沢崎も黒沢の2000オールは調子悪い証拠って言ってたしね
元々半ヅキだったからラスらなかっただけ良かったのかもしれん

878:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:58:24.00 YH6XIdUYd.net
>>152
奴はチートイの手組みを勉強した方いい
あと朝倉もこのタイプ
チートイが出来ない奴には四暗刻はアガれない

879:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:58:32.93 Wb/V8FTQ0.net
瑞原のメンチン見逃しの恥さらしもっと広めてほしいわ
配慮なのかわからんけど公式にも載ってない
ガキでもしないレベルのミスを叩かないのは間違ってるやろ

880:焼き鳥名無しさん
21/10/16 08:59:40.18 YH6XIdUYd.net
>>170
酒呑まないのになんであんな震えるんだ?

881:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:00:22.71 YiphAI9Oa.net
>>850
うに丸ってMリーグ実力ランキングで
松本トップ黒沢最下位にしたメクラだよな
所詮はAMリーグなんて堀内以外は
量産型だからな

882:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:00:48.70 uRxQVZ1q0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「強い沢崎が帰って来た」
俺が昨日このスレで書いたレスが記事に載ってる
記者はこのスレをチェックしてるのかな?w

883:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:01:04.88 JZ+c+aGK0.net
今週のMリーグやっと見終わった
藤沢監督の選手起用がよくわからん何故勝又出さないの?
松ヶPは強いのかわからんけど、汚すぎて見ていて不快になるんだけど

884:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:01:10.94 tUFp/7Bv0.net
>>715
走るな!肉離れするぞ!!!

885:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:01:30.35 IsyT1vwKp.net
近藤がまだツモってないって言ってたし村上のやつは相当速かったんやな
ポンポンロンってやつか

886:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:02:38.67 YH6XIdUYd.net
>>175
石橋はイメージだけ
降りるときはしっかり降りてる
でないとあの優秀な放銃率にはならない
時には降りすぎの弱気のシーンもある
大体点数ある時の石橋はあんな遠い仕掛けはしない

887:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:02:40.79 0N7v/DKDa.net
園田にチートイの手組を勉強したほうがいいって…
ほんまスップスリアロの頭の悪さは想像を絶するもんがあるわw

888:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:04:26.68 0N7v/DKDa.net
瀬戸熊が会心のアガリの後に震えるのは恒例行事

889:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:04:50.27 lEx8Rhccp.net



890:チ入選手で解説できそうなのは松ヶ瀬ぐらいやな とりあえず松ヶ瀬を解説に呼ぼう



891:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:05:13.31 dygiK3iz0.net
>>862
アベマのコメント欄にじゃなくって、このスレのレスが書かれてたの?

892:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:05:39.47 7wbpvcFJ0.net
セレブは結果出してるのにちゃんと麻雀に真摯に向き合って反省してるのが伝わるからアンチが少ないんだろうなあ。人間性は大事だわ

893:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:06:33.38 dygiK3iz0.net
人間性ってw
女流アンチなんて、同業者の女が叩いてるだけだろw
息しても叩くくせに

894:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:07:00.30 lClAYSlyd.net
>>863
姉妹が弱いから仕方ない。

895:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:07:24.28 krLjiLJUa.net
松ヶ瀬堀多井
嫌そうに麻雀打つのに強い奴
あと1人誰か入れて画面映えはしないけど超ガチ卓ってのを見たい

896:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:07:25.00 YH6XIdUYd.net
>>198
3/8ラスでこの位置にいる風林火山がスゲーよ
このルールならラス上等で行かないとアカンな

897:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:08:35.91 YH6XIdUYd.net
>>208
なるほど瑠美さんの上位互換が近藤誠一さんな訳ですね

898:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:09:46.05 PqOLh7Xh0.net
黒沢咲(くろさわチャンネルはじめました!) @kurosawasaki 7時間
ダメだ、反省あるしめっちゃ悔しいのに…
ズンたんの退場シーンと瀬戸熊さんが狂った様に踊ってる映像をエンドレスに見て
声出さないように何度も吹き出してる
今日の失敗は一回忘れよう。
お休みなさい

899:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:10:13.54 YH6XIdUYd.net
>>211
赤なしでもあそこ迄チャンタ、手役に偏ることはない異常な場
しかし決め手は裏4w

900:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:12:11.38 dsxepr9H0.net
youtubeのおすすめに瀬戸熊の動画がたくさんでてくる

901:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:13:10.06 uRxQVZ1q0.net
>>863
汚い絵面って・・人の事言える容姿してるのかお前は?w
動物園は色んな動物がいるから楽しいんだよ
ライオン・虎・猿・ゴリラ・パンダ
雀士は個性的な人多いよな
一見反社系に見える人多いけどw

902:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:14:42.96 YH6XIdUYd.net
>>242
今んとこアベマズサクラナイツ雷電パイレーツは
完全均等ローテ起用

903:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:15:45.89 w3EcldMFa.net
>>855
こんなん笑うわ

904:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:15:49.14 uIHmQd7i0.net
>>875
トップラスはプラスってのがよく出てる

905:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:16:20.68 UuQO1StN0.net
>>782
ただの結果論で草

906:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:17:08.12 UkYm4JWr0.net
やっぱ沢崎は見えてる物が違うというか凄いわ

907:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:17:30.94 YH6XIdUYd.net
>>246
近藤は定期的にあーいうの止めるぞ
有名なのはファイナルの衝撃の1s止めな
瑞原絶対殺すマンの本領発揮したやつ

908:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:18:13.55 6TAKVnaMa.net
沢崎が切った中が村上にあたる可能性もあったんだし紙一重

909:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:18:25.37 w3EcldMFa.net
去年の沢崎見てるから適当に打ってるのが偶々あたってるようにしか見えない

910:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:20:33.68 R0Vyl2scM.net
>>881
最後までほぼ均等に起用するの雷電くらいだろうな
3人とはいえ去年のハギーでさえ30弱は


911:出したんだし



912:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:21:25.57 F7vS2oytM.net
真の強者はオカルト系が多い
95%以上がエセオカルターだから分かりづらいけど

913:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:22:39.30 0N7v/DKDa.net
近藤の1s止めなんて有名でも代表作でも何でもないわ
瑞原オタだから覚えてるだけだろ
今日もいちいち瑞原絡めまくってキショすぎ

914:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:22:43.53 IQhc0lgj0.net
人はドラマが見たい生き物
AIがいくらレベルがあがっても、商売にはならないだろうな
囲碁やチェスはもはや人間じゃAI様には勝てないが、
AI様対局は最初の数回は凄い視聴者数だったが、すぐに尻すぼみした

915:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:24:46.03 dygiK3iz0.net
麻雀強い人は、みんな流れがあるっていうもんな
飯田正人も言ってた
なんか、見えるんだろうね
たぶん、麻雀やりこんでる人は、たいていのパターンを経験していて、どんなシーンにも既視感があるんだと思う
以前の記憶に基づいて、このパターンならこうなったっていう記憶の想起が流れなんじゃないのかな

916:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:26:07.87 icst40EwM.net
次スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1149
スレリンク(mj板)

917:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:27:23.44 dygiK3iz0.net
>>892
まあ、それはアングルの作り方じゃないの?
最強の将棋・囲碁ソフト決定戦みたいなのを多額の賞金出してやったら、決勝戦はさすがに盛り上がると思うよ
もう人間では及ばないレベルの攻防になるし
神の一手が連発されるんだろ
世界最強を決めるっていうテーマやアングルが勝負事には大事だよ
普段そのスポーツ見ない人でも、タイトルマッチや世界選手権はつい見るでしょ

918:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:29:09.21 lClAYSlyd.net
麻雀のAIがプロと戦ったらどれくらいの成績になるか興味あるな。

919:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:29:21.90 dygiK3iz0.net
>>892
あと、棋士はみんなAIソフトで研究してるんだから、逆に言えば、人間の棋譜よりも、AIの棋譜のほうがすでにたくさん見られてるとも言えるし

920:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:31:30.82 J7HtkpYQ0.net
>>893
近藤もゴリゴリのデジタル派だったけど経験則取り入れてから
最高位取りまくり
何回もタイトル取る人ってデジタル+自分だけの何か持ってるな

921:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:33:34.24 uRxQVZ1q0.net
雷電の決め台詞「雷電の麻雀は面白いんです!」m9(・∀・)ビシッ!!
ホスト本田が
富山弁で「面しいんす!」て言ってたけど
大阪では「面白いねん!」
京都では「面白いんどす!」
福岡なら「面白いと!」だなw

922:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:33:42.10 foET/lkld.net
>>897
でも人間が媒介してる部分が大きいのでは?
よく分からんけど、AIが藤井聡太くんより人気が出るとは思えないな

923:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:35:56.78 w3EcldMFa.net
当人以外のより多くの経験則を取り込んだデータで打つのがデジタルなんだよなぁ

924:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:36:35.96 m0ghv1r+0.net
やっぱ近藤は大魔神の系譜だなあ
南スルーの良し悪しはともかくあれがなきゃ5m止め見れなかったから
あっさりハネ満あがってたら何の記憶のも残らなかったわ

925:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:37:40.55 /h3hGT8+M.net
Mで震えたり泣きそうになったりするのはチーム戦だからでしょう

926:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:38:56.88 dygiK3iz0.net
AIが本気で麻雀打ったら、闘牌よりも、なんか、全部高性能カメラで、牌の背中を撮影して、記憶しそうじゃねw
人間には見分けのつかないちょっとした傷とかで識別しちゃうの
だから、実質すべての


927:vが透けて見える状況になると思う



928:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:41:00.35 IQhc0lgj0.net
将棋はまだまだ時間がかかるだろうな
先日の藤井渡辺戦でも、勝ち確の最善手を藤井くんが見落とした
あとで検討会やっても人間に選べる手ではなかったらしい
で、代わりに勝敗を相手に委ねる微妙な手を選んだんだけど、それには強烈な切り替えしがあり、
それを正確に指せれば渡辺さんが勝ってたらしい
しかしその強烈な切り替えしも人間には今のところ、見つけ出すのが極めて難しい手だったらしい
(だから藤井くんもその切り返しを見落としてた)
AI基準ではお互いミスしたとしても、対人戦としてはほぼほぼ最高傑作になるであろう手を選んでドラマを作った
そして勝ち切った藤井くんは流石やわ

929:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:41:15.00 dygiK3iz0.net
>>900
だったらソフト開発者をフォーカスすればいいじゃん
ほこたてみたいに
将棋ソフト○○と××の対決で、製作者に「絶対に負けません」って明言させて競わせればいい
ソフトだって、結局人間が作ったもんだし

930:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:44:12.51 IQhc0lgj0.net
>>904
三色銀次!!!

931:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:46:22.94 UuQO1StN0.net
>>904
なるわけないしAIに夢みすぎ

932:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:46:58.87 dygiK3iz0.net
まあ、でも麻雀の真髄って、いかにミスをしないか、ミスした人間が負けていくルールだから、現時点でももう、ミスしないAIのほうが強いと思うよ
数千ハンチャンもしたら、多井も負け越すんじゃないの?

933:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:48:58.18 UuQO1StN0.net
数千ハンチャンの試合なんかやらないから意味ないよ

934:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:49:02.58 IQhc0lgj0.net
ポーカーと同じ、非開示ゲームだしね
ブラフもあるが、AIにブラフが通じるのかは興味深い
ポーカーではAIにブラフ仕掛けても勝てないとは聞くけど

935:焼き鳥名無しさん
21/10/16 09:59:40.51 rKaQLRbM0.net
来週はマルチアングルで女流卓か、こりゃ堪りませんな
伊達と瑞原だけは絶対出て欲しい

936:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:02:00.02 X1NjySQm0.net
瑞原は清一色8sスルーにこの前の6p切りといいひどすぎるな
ただ手が入ってるだけで2着とれてるだけ

937:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:05:58.50 2lj3QnPGd.net
>>911
ポーカーはプロがAIに負けたってなんかの記事でみたな。

938:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:06:41.84 yVwESqBgd.net
昨日の試合見て近藤が上手いは流石に冗談だろ
昨シーズン下手したら高宮より内容悪かったし全く改善されてない
多井とか堀クラスと同格扱いは流石にやめてくれ
あの二人に失礼

939:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:07:16.57 dygiK3iz0.net
つーか、ポーカーももうスマホアプリのほうが強いんでしょ
だからプレイ中はスマホいじるの禁止みたい

940:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:09:28.31 UuQO1StN0.net
結局人で判断してるだけなんだよね女流がミスしたら叩きまくるくせに男子プロがミスした時は女流と同じように叩かないw

941:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:10:23.27 Gn4uVgeU0.net
>>913
一番酷い理由は堀から4p手出し入ってるのがガッツリ見えてるのに6p切った点だな
チートイ6p単騎は読めなくても36p待ちはプロなら完全に読み筋に入る

942:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:14:48.31 IQhc0lgj0.net
>>918
読み筋に入らなくたって9pの方切るんじゃね?
堀は9p通った後、ツモ切りだったような?

943:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:14:54.13 Gn4uVgeU0.net
>>915
多井と堀を同格扱いも多井に失礼だろ
たった1シーズン浮いただけ

944:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:23:07.01 YUOVjGfld.net
多井と黒沢は今年3桁プラスだったら殿堂入りで引退だな。

945:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:25:11.30 foET/lkld.net
その局って、556m 78p 345567899sで赤2枚の丸山が5m切ったんよね
普通は58sのどちらか安全な方切りそうだが、5sが自身の目から4枚見えで危険と思ったのか、5s4枚見えで47s良きと思ったのか知らんけど
47s良きと考えてたら、47s使う手に対してはシャンテン落としだから違うか
普通に58s切ってたら即69pで聴牌して、堀は恐らく丸山の現物4p切って、瑞原はチーして9p放銃5200〜だったな
安パイ0の瑞原は12000のチーテンは取るだろうし

946:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:27:05.29 kwIL3tkkd.net
>>806
野獣先輩じゃん

947:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:29:08.76 IQhc0lgj0.net
というか堀のドラなしチートイで親満濃厚な下家の親に4p切りも違和感あったな
リターンが大きいときの押しは嫌いではないが、リターンが少ない時は慎みたい感じ

948:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:31:36.42 +uWUX2To0.net
チートイツは結構リターン大きいぞ
リーヅモチートイで裏ナシでも1600・3200
裏が乗れば3000・6000
意外と高い

949:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:31:58.20 8qriWU6q0.net
多井や寿人小林はRTDから含めると充分打数があってあれだけプラスなんだから神だよね
園田はそうなれる気配ないね、松ヶ瀬、堀はどうなるかな?

950:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:32:56.81 0N7v/DKDa.net
ダマテンのドラ無しチートイは1600なんだよなあ
あの手6pは流石に切らんしまず他からは出ないしリターンは少ないよ

951:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:34:14.30 hS4TcdPd0.net
>>538
誰やねん

952:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:34:36.95 prk3A90Aa.net
>>915
こいつ何様なんだよw
昨日の近藤の配牌であそこまで出来るの普通に凄いわ
お前みたいな神目線で偉そうにしてる奴一番ダサいw

953:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:37:23.57 YH6XIdUYd.net
>>357
風林火山は毎年特に序盤はアベマズ以上に配牌よくないか?
手が入ってる順(100%オカルト個人の感想)
風林火山
アベマズ
サクラナイツ
雷電
ファイトクラブ
パイレーツ
ドリブンズ
フェニックス
AクラスとBクラスに壁がある

954:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:38:31.31 IQhc0lgj0.net
パイレーツとサクラナイツ入れ替えたらまあまあ納得

955:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:39:08.33 ss+3Tc87p.net
>>768
岡田は白鳥と籍入ってるよ
そっとしといつやれ
犯罪者のストーカーじゃないなら
ちなみに魚谷は犯罪者

956:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:40:18.92 YH6XIdUYd.net
>>384
アイツはマジで勉強会の相手変えた方がいい
最高位戦以外の人間との交流が足りない
チートイが視野に入って来れば絶対あーいう牌切らない

957:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:40:46.75 ANVklg/x0.net
白鳥って頭良くて顔も良くてコンプレックスなんか無いんだろな
うらやましい…

958:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:42:17.35 0N7v/DKDa.net
だから笑わせんなっつーの
園田がチートイ下手とか最高位戦以外との勉強が足りないとか妄想も大概にしとけよ

959:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:42:32.78 IQhc0lgj0.net
パイレーツは結構手が入ってるよ
ダマインパチとか先制パッツモ、先制6000オールとかパッツモ3000・6000とか
石橋も軽い手たくさん入ってるし、水原も高い手バンバン入ってる

960:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:43:44.79 3gLdlR660.net
白鳥の顔は別に・・・

961:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:43:45.66 FMSP003wd.net
近藤誠一「理論を捨てて、経験則に基づく感覚で打つ」
こんなこと言ってる人なんだから、同程度以上の経験がない人には理解できなくて当然だな

962:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:44:01.69 0N7v/DKDa.net
オーラス一盃口のラス1高めツモって逆転しまくってるのはパイレーツだけ
>>936
そいつ


963:ヘただの瑞原オタパイレーツオタだからまともに取り合っちゃだめ



964:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:45:03.02 rNUgwfKld.net
>>929
跳満上がり逃した雑魚でしょ?跳満上がってたら5m止める必要ないのにすごいとか言ってるのレベル低くて呆れたわw

965:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:48:07.46 +uWUX2To0.net
パイレーツの魅力がいまいち分からんな
時代は風林火山だぞ
ここの話題も風林火山が多い
特に松ヶ瀬はええの獲ったわ

966:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:50:43.21 f37iHnT30.net
強い奴の替えはたくさんいる、イケメン美女の替えもたくさんいる
だが近藤ほどMリーグで替えの効かない名シーン量産機はいない
オンリーワンな強さってこんなに魅了するんだな

967:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:50:51.95 7o0CWsptd.net
ガセさん強いは強いけど、誠一さんや園田や石橋が見せる(魅せる)ようなスーパープレーが一個もないから評価保留中
ただ普通にツイてるだけに見える

968:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:52:26.34 PxkzPassa.net
いや普通に上手いだけだろ
そんなスーパープレイ必要としてないだけで

969:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:53:06.65 azbk3vH7d.net
>>942
近藤は昨シーズン個人スコアマイナスだし、今シーズンも今のところマイナスだけどなw

970:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:53:27.01 1QXcZ2jea.net
松ヶ瀬の話題で盛り上がってるけどたかちゃんが一番麻雀上手いってそろそろ認めろよお前らは

971:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:55:00.18 0N7v/DKDa.net
松ヶ瀬も多井ベースの事前準備の守備型だから基本的にスーパープレーが必要な場面にならない

972:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:55:09.13 YH6XIdUYd.net
>>461
多井と同い年でほぼ同じ時期に連盟入会して
どこで差がついたのか

973:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:55:14.67 ss+3Tc87p.net
>>929
麻雀神だが近藤ヘタだな
高宮以下

974:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:55:47.93 TlE6AOIfM.net
>>941
デジタル副露派雀士の多いチームだからネット雀士にとって親近感が湧く
メンバーも小林を始めとして強豪揃い

975:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:56:35.66 KBd5ZDs50.net
名人に名手なしってやつか

976:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:56:54.38 hZ3acApya.net
誰が上手いとかはどうせ揚げ足取りにしかならんからどうでもいいけど
まつがせぐらい上手い奴らが選ばれるようになってほしい
女流だってプロなんだからある程度頼むわ

977:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:57:22.27 X1NjySQm0.net
石橋はこの前の試合トップ獲れなかったらいつトップ獲るんだよw

978:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:57:56.63 lQGbq6sh0.net
勝ってるやつで運が悪いやつなんていない

979:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:57:58.31 TlE6AOIfM.net
>>946
松ヶ瀬が多井をラスから救ったシーンは弟子が師匠を超えたように見えて感動したわw

980:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:59:07.43 ss+3Tc87p.net
>>952
女の人選って股開くかしゃぶるかだろ?

981:焼き鳥名無しさん
21/10/16 10:59:23.14 u5KPY1acd.net
>>955
競輪みたいだった
RMUラインが形成されてた

982:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:00:19.45 vXb4WA6Da.net
レギュラーシーズン専用機

983:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:00:23.63 0N7v/DKDa.net
しっかり守って加点する時は最大を取る
ぶっちゃけこれが出来るだけでいいんだよ
どっちでもいいような分岐でわざわざ安くする奴が一番ダメ

984:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:00:45.41 y52Fp0Tr0.net
このスレの連中が評価してる近藤小林堀村上が瑠美以下な現実

985:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:00:59.73 dygiK3iz0.net
多井は次、連体取れなかったら、不調も本格だろうな
今期はズリズリ、下位を彷徨うかも

986:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:01:25.73 YH6XIdUYd.net
>>483
フラットな立ち位置に岡田がいるのがデカいよ
まるこはなぁ…
あとはオッサン3人の他者への許容力に差がありすぎるだろ
結局は森井と越山の差

987:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:02:12.50 0N7v/DKDa.net
次の多井は顔芸、長考、申告のウザさがいつもの5割増しになりそう

988:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:02:32.11 1QXcZ2jea.net
>>961
素人がたかちゃんの麻雀を批評するとか恥ずかしいからやめとけよwww

989:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:03:05.09 dygiK3iz0.net
昨日の村上みたいに、リーチ後に当り牌つかんできたらどうしようもないしな
本当に麻雀って、当り牌ルーレットだよ
余る形で当り牌つかんだらどうしようもないじゃん
みんなだって、マンガンハネマンのリャンメン聴牌なら、もう危険牌つかんでも降りないだろ
降りる機会ロスのほうが大きいから

990:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:03:13.17 ss+3Tc87p.net
>>946
多井は誰が見てもダメやろ
亜紀に毛が生えた程度
もう積み込みの旨み知ったから自分で頑張ろうとは思ってないだろ多井
ただのザコおじさん

991:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:03:19.35 1QXcZ2jea.net
>>963
ここにこんな便所の落書きみたいな悪口を書くお前の方がよっぽどウザいけどね

992:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:04:10.98 0N7v/DKDa.net
>>967
いや、俺は多井のそういうの好きだよ
だから楽しみ

993:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:04:11.32 YH6XIdUYd.net
>>507
そのための破局報告
サポが伸びない責任の一端は感じてるんだろ流石に

994:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:04:29.17 TlE6AOIfM.net
アベマズは多井の不調、日向の運が危うい、白鳥の致命的な着順落ちで今季やばそうだな
レギュラー落ちした後に多井がMリーグ実況やるか見てみたいわ

995:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:07:10.51 IQhc0lgj0.net
>>965
そう
究極的には和了牌が深いか浅いかが一番の運
山に浅い人は勝ちやすい
出る出ないは別にして、全部出ないとかないし、ツモもある
山に深いとめくりあいでは出る出ないもツモも負けまくる
雀士は山にたくさん残ってる形を目指すが、山に浅い待ちを目指す方法がない

996:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:07:17.73 HTbgjubI0.net
>>934
>>946
昨日こことなんJで黒沢下げ日向上げしてたやつやん

997:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:07:29.97 0N7v/DKDa.net
スップスリアロ「岡田の白鳥との破局報告はサクラナイツサポーター数の伸び悩みに対する責任」
どうやったらこんなキチガイじみた妄想を業界の識者面して書き込めるんだよ…
マジでこいつのキモさはMリーグスレナンバーワンだわ

998:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:07:46.19 u5KPY1acd.net
>>967
アンタも俺も含めて、5ちゃんねるなんて全部便所の落書きだぞ

999:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:08:29.42 ss+3Tc87p.net
小林が何で大した事ないか分かったわ
まあ、ぬるま湯で気持ち良くなってるだろうから成長はしないタイプだな

1000:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:08:34.89 aQLeoFDqa.net
麻雀歴35年に次スレでどんどん聞いてくれ
 
昨日の対局で疑問あれば

1001:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:09:41.86 lQGbq6sh0.net
アベマズはファイナルはともかくセミにはいける気がするんだよなあ
でも期待値wチームが落ちまくってるからなあ

1002:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:09:41.98 YH6XIdUYd.net
>>532
あのチームはチーム全体で
相手の捨て牌に意識が行き過ぎて
出上がり誘導の思考の比重が高すぎる
ツモ上がり出来る形を作りに行かないと無理だろ
況して親番でしかも仕掛け入れて12000の聴牌入れたんだから
100%自分のことだけ考えればいい場面
しかも殆ど出上がりがあり得ない場面での思考じゃないよな

1003:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:10:18.06 IQhc0lgj0.net
>>532
でもメンチンのは決して速く切ってなかったが・・・

1004:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:11:03.23 ss+3Tc87p.net
>>973
岡田がサポーター獲得は無理だろ
モンハンスレに長いこと居たんだが岡田の名前


1005:一回も見たことなかった



1006:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:11:37.21 w3EcldMFa.net
こういう時こそ多井見ごたえあるけどな手が入ってこなくなると昨年の近藤沢崎またいに悪手が目立つようになるプロとミスなく打ってるプロで明確に腕の差がでるだろ顔芸はうざいけど

1007:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:12:13.82 pOt0LM8vr.net
石橋園田瀬戸熊高宮の全局参加型の卓おもしろそう
瀬戸熊と高宮は殴り合ったほうが勝てる

1008:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:12:28.93 JFoU53K90.net
>>932

1009:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:13:03.24 0N7v/DKDa.net
>>980
俺もそう思う
白鳥との破局とか一切影響ないしそもそも付き合ってるのがバレる前でも同じ

1010:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:13:33.05 iWYNHdcn0.net
小林は悪い意味で達観してしまっている。
どうせ計算しても不正確で不完全な解しか出せないことを理解してしまっているがためにほどほどで努力を放棄することがある。
本人の口からも「よくわかんないですね」って言葉がよく出てくるのがその証拠。

1011:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:14:09.60 73My9qLv0.net
松ヶ瀬の3連勝はほぼ誰でもトップ獲れてる
松ヶ瀬でも寿人の2ラスとか内川のラスは回避できてない
寿人の大トップもカンチャンリーチ2発決めないといけんから松ヶ瀬じゃとれてない
今のところ松ヶ瀬は異常に運が良いだけ つまり最強

1012:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:14:51.94 IQhc0lgj0.net
Aさん 「奴はただツイてるだけ・・・」
Bさん 「ではあなたは何故ツイていないのですか?」

1013:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:15:32.88 tUFp/7Bv0.net
>>915
多井と堀は同格ではない。
堀は協会の中ランク。
多井は上位にはくるだろう。
あっ!多井のことは反吐吐くほど嫌いです。

1014:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:16:47.37 lQGbq6sh0.net
初年度勝つの大事だな
堀めっちゃ神格化されてんじゃん
松風も頑張れ

1015:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:18:29.54 G1fjQxpua.net
一方初年度活躍した園田と朝倉とマムシ

1016:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:20:30.01 YH6XIdUYd.net
>>760
手組みは近いなぁ
2人ともかなり感覚派で
牌の連なりより孤立牌とも相談しながら手を組んだり守備したりするタイプ
2人とも典型的な縦の手が得意なタイプの筆頭格
あのチームでは連なり重視のシュンツ麻雀の内川だけ違う手組みをする

1017:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:21:13.18 ss+3Tc87p.net
>>982
園田がイマイチな理由
メリハリが無い
昨日なんてトンパツで上がってたらやりたい放題だったろ
園田のスタイルだと先行逃げ切りタイプなのにクソすぎた先切り

1018:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:25:18.44 ss+3Tc87p.net
>>986
マツガセは多分強いよ
多井に字牌絞ったのが今季1番の見所
でも基本的には攻めるタイプだから現状では1番上まである
実際には小林との2強かな
まだ分からんが

1019:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:25:53.10 YH6XIdUYd.net
>>845
ならオープンリーチありルールでいいだろ

1020:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:29:13.88 u5KPY1acd.net
>>994
加賀まりこ伝説
 
オープンリーチに振り込む

1021:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:31:04.37 dygiK3iz0.net
Mリーグにフィーバーリーチ採用されたら嫌だなw
みんな強制ツモ切りw
フィーバーリーチかかったら、BGMで軍艦マーチがかかるのw

1022:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:34:02.58 BYpWLCFTF.net
>>945
昨日は勝たなかったから名シーンになったのにそこでスコア持ち出す馬鹿

1023:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:35:23.04 rNUgwfKld.net
園田は点棒持ってからの戦い方が下手

1024:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:35:56.26 4EC9GDEJ0.net
昨日は面白かった
一昨日の酷いやつを見た分それを感じた
白鳥は未だにチーム戦を理解してねーな

1025:焼き鳥名無しさん
21/10/16 11:41:02.77 4EC9GDEJ0.net
1000なら


1026:2021シーズンサクラ優勝



1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 3分 41秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

955日前に更新/207 KB
担当:undef