全自動麻雀卓の事なら ..
[2ch|▼Menu]
85:焼き鳥名無しさん
19/04/22 22:11:47.85 g6gLSV7P.net
>>83
ささきは高いよ、、、
アルバンとかダイゲンとかを見習わないと食っていけなくなるよ、、、

86:焼き鳥名無しさん
19/04/22 22:23:09.97 xaGTQwfZ.net
>>85
確かに卓もパーツもオークションや他社と比べれば高いけど、対応は丁寧だし相談にも親身になってのってくれるから信頼できると思う。

87:焼き鳥名無しさん
19/04/23 12:13:04.61 mJ6QKzSM.net
価格とサービスのバランスは難しいところだね

88:焼き鳥名無しさん
19/04/23 17:06:07.54 /l/mxP+2.net
おっと、
かきぬまトレイヅマンを忘れてないかい?
親身に格安で色々対応してもらったぜ。

89:焼き鳥名無しさん
19/04/24 12:04:01.01 PRRSpw4j.net
かきぬま、って各地に有るよな
チェーン店なのかな

90:焼き鳥名無しさん
19/04/24 18:38:06.07 MZ13XHIa.net
大田区の東京カキヌマは店主がいい人だったな

91:焼き鳥名無しさん
19/04/24 19:59:35.55 ru6K7xs/.net
麻雀ささき程度のサービスを提供してる所は山ほどある
個人的に人が良いと感じたのは麻雀ダイゲンさんと東和実業だな
ささきは上から目線的で俺的は好ましくない。

92:焼き鳥名無しさん
19/04/25 11:34:30.44 7L8A+90B.net
麻雀界最強雀士で有名な桶作様


地方各大会での優勝おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!

93:焼き鳥名無しさん
19/04/25 17:54:26.19 AnHqY4X+.net
雀卓買うならささき

94:焼き鳥名無しさん
19/04/25 19:04:14.99 b94ZLUvC.net
桶作様がコンテストで金賞を受賞

95:ポトマック
19/04/26 00:19:50.56 pmH2Rxc9.net
ポトマック

96:焼き鳥名無しさん
19/04/26 14:08:27.22 gd8IqWI1.net
ヤフオクの新品同様アモスヴィエラが1円で落札されている・・・
入札すれば良かったTT

97:焼き鳥名無しさん
19/04/26 14:48:01.07 d7lIHvPl.net
>>96
ほんとだww
出品者、送料だけでもかなりの損失
まさか入札が一件だけとは思いもよらなかっただろうね
最低落札設定なしの一円スタートの怖いところだ
まぁ一番驚いてるのは落札者なんだろうけど、締め切り時間直前は心臓バクバクしてた事でしょう
最後は出品者都合で削除って落ちなんだろうけど

98:焼き鳥名無しさん
19/04/27 12:10:43.46 I69yKW9z.net
大富豪でもある天下の桶作様は土地運用のスペシャリスト   

99:焼き鳥名無しさん
19/04/28 00:46:12.88 JXkDdWiw.net
連勝街道
麻雀界最強雀士は桶作様

100:玉川大学
19/04/28 22:52:22.95 1L4k3qmN.net
玉川大学

101:焼き鳥名無しさん
19/05/02 17:29:21.56 KZqraOSG.net
ささきがオクに雀豪ドーム出してるでー
これだけの金額の部品を変えましたアピールがすごい件ww
全部売値やんけwww

102:焼き鳥名無しさん
19/05/03 01:14:32.20 YBCqgs8H.net
初心者向けの卓で恐縮ですが10万円程度で買えそうな
MJ-REVO SEとサンコーの卓で迷っています。
サンコーは予約殺到とか煽ってますがレビューも少なくて不安
REVO SEが有力ですが33mm牌ってのがネックで5万プラスしてREVO proにしようか答えの出ないスパイラルに陥ってます。
どなたかお持ちの方がもし見えたら使用感等をご教示いただけますか?

103:焼き鳥名無しさん
19/05/03 14:56:21.02 Ss2Kcgw0.net
牌はでかくても半荘一回も打てば慣れるって言うからREVO SEで良いんでない?
一度買ったら金輪際買い替えれないヮヶでもないし
買って使ってみないと見えて来ないこともあるよ

104:焼き鳥名無しさん
19/05/03 16:47:22.76 SeyNO6Uk.net
新品中国卓よりも中古日本卓。
アモス系は軽いからおすすめ。

105:焼き鳥名無しさん
19/05/05 22:22:08.23 98zlTKsb.net
大富豪最強桶作様>>>>>>>>>>>>>ビビり雑魚貧乏村上

大富豪最強桶作様優勝おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!   

106:焼き鳥名無しさん
19/05/06 00:48:47.64 TwLoyoXq.net
値段はるけど、点数表示はあったほうが絶対いいよ

107:焼き鳥名無しさん
19/05/06 04:07:17.84 5vqLScls.net
糞ザコ村上ビビって逃走WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

108:焼き鳥名無しさん
19/05/07 17:27:53.80 1R7Yi8HH.net
いま買うとしたらアモスJPEXかね?
友達と家練習用で4人で出し合うんだけど

109:焼き鳥名無しさん
19/05/07 18:18:19.36 mK0FTp9Q.net
>>108
家で使う自動卓を新品で買うなら現時点で最有力候補だとは思いつつ点棒入れるところに蓋が無いとか点数表示の位置が左端にあるとか色々懸念してしまう点が有るのは否めない
まぁそんな懸念点を補って余りあるコスパだとも思うから『買って後悔する』までは無いんじゃないかな

110:焼き鳥名無しさん
19/05/08 00:13:13.77 h7rLtvlD.net
コスパと新品にこだわるならたしかにいい機械だと思う
蓋とか点数表示位置はすぐ慣れるから全く問題ない

111:焼き鳥名無しさん
19/05/08 00:57:43.95 ycXw0kIZ.net
>>757
蓋ないの地味に苦手

112:焼き鳥名無しさん
19/05/08 01:57:31.90 SjJq0taL.net
ブー麻雀みたいだもんな

113:焼き鳥名無しさん
19/05/09 14:18:19.00 q7CaNur7.net
JP-EXは確かに電波点棒の点数表示付きで破格だ。
しかしやはり企業としては潤沢な利益を考えざるを得ない。
卓本体の機械構造が・・・
シャルム、ヴィエラ、アルティマ、レックスが10点とするならば、個人的に
JP-EXの機械点数は3点かな

114:焼き鳥名無しさん
19/05/09 18:20:01.59 TP8Gk+jZ.net
その"機械構造"はJP系は何が違うの?

115:焼き鳥名無しさん
19/05/09 21:55:20.67 EnCRATOA.net
確かに電波式点棒や四家表示、牌のサイズ等に気を取られがちだが築牌方式(構造)にまで考えが及ばなかったわ
天板開けっ放しにして牌を積んでる様子を観察してみたいもんだ

116:焼き鳥名無しさん
19/05/09 22:15:52.54 Ot0v7Fio.net
動画ならささきのがあるな

117:焼き鳥名無しさん
19/05/10 17:58:46.52 dEI/YWKL.net
雀卓買うならささき

118:玉川学園前
19/05/10 21:51:42.39 o6VYxdrt.net
玉川学園前

119:焼き鳥名無しさん
19/05/13 08:42:50.18 Cn+rWDxA.net
JP-EXの築牌動作は巷の中華卓のそれとまんま同じだよ。

120:焼き鳥名無しさん
19/05/13 16:47:44.35 O8gAyk9f.net
アモス&センチュリーに比べて、JP-EX(中華卓)の機械構造や築牌のマイナス点ってどこなの?ってことでよいのかな。
アモスキューブしか手元にないから比べられない・・・。

121:コングバトル4
19/05/13 21:33:32.46 2pOKu+fn.net
みなさんこんにちわ。
アモスコングバトル4を中古で購入したんですが
説明書がないためウマ設定のやり方が
わかりません。
YouTubeで動画を上げている人がいたんですが、
ウマ無し、5-10、10-20の説明はありましたが、
それ以外の説明は有りません。
10-30のやり方がわかる方がいましたら、
どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

122:焼き鳥名無しさん
19/05/14 10:25:37.69 IHKCkSQ2.net
>>121
その動画を上げてる人にyoutubeのコメント欄から訊いてみたら?
10-30の動画を作ってうPしてくれるかもよ

123:焼き鳥名無しさん
19/05/14 20:34:25.75 nAXuXigs.net
赤 青 緑のボタンを全押しすると現在の設定が標示されたはず。(それをメモ)
あとはYouTubeにある設定変更でひとつずらしてみれば?

124:121
19/05/14 23:29:48.81 IYeHJ3Nk.net
>>122
ありがとうございます。
さっそく書き込んでみました。
あとは主さんがレスくれるのを待ちます。

125:121
19/05/14 23:31:55.91 IYeHJ3Nk.net
>>123
そんな裏技があったんですね。
試してみます。
ありがとうございます。

126:コングバトル4
19/05/15 18:15:47.39 VUWGwrKH.net
ウマ設定を一つずつ確かめようとしたら
1〜32まであり、
さらにスタート持ち点設定もあるようで
わけわからなくなり途中で諦めました。
バトル4枠の説明書が欲しい…orz

127:焼き鳥名無しさん
19/05/15 20:18:03.68 +3wGVf5x.net
>>126
そんなにたくさんの設定値が内蔵されてるんですね
去年雀荘から引き取ってきたコングバトルフォーを
ヤフオクに出したら18万円で売れてビックリした
んですが入札した人たちはそこまで知っていたって
ことになるのかな
俺なら18万あったらもーちょっと頑張ってアルテ
ィマを狙ってしまう

128:焼き鳥名無しさん
19/05/15 21:24:01.02 usgHk9lO.net
ゴングバトル4は、アルティマがでるまで大洋化学のフラッグシップだったので、高機能です。
(ジョイナビに対抗するために発売されたとも)関東のフリー雀荘でよく使われてました
設定メモ実家のPCにあるので、帰省したら探してみます。

129:コングバトル4
19/05/16 00:36:50.03 AdTV2To9.net
>>128
よろしくお願いいたします<(_ _*)>

130:焼き鳥名無しさん
19/05/16 13:16:52.12 eCZZkZ1h.net
佐々木英樹 近所でキャッチボールやっていい迷惑で常識がない

131:焼き鳥名無しさん
19/05/16 13:44:32.61 KP0a3j6l.net
>> 129
メーカーのデフォならいいが、
販売店が店舗用に変更している可能性がある。
レートは個々の店舗で設定が違う。
設定は書き換えができるから同じ設定はないと思ったほうがいい。
とくに100点単位が四捨五入か五捨六入もあるし、
その卓の設定表がなければ諦めたほうがいい。

132:焼き鳥名無しさん
19/05/16 14:21:38.13 MhvwaGNU.net
設定の書き換えはアルティマの場合書き換え設定用点棒使うじゃん?
コングバトルフォーの場合は点棒での設定変更じゃないよね
ってことは設定変更方法が分かれば無敵だな
業者は設定変更方法は明かさずに自分たちでやって手数料をせしめようとするんだろうね

133:焼き鳥名無しさん
19/05/16 14:43:16.38 WXXyAkGL.net
>>132
設定棒みたいな特殊用具なくても本体で細かく精算ルール設定できる点数枠は
・wakwak2
・センチュリー radio
・センチュリー フェニックス系
・コングバトル4
・イーガー(&#128072;これは詳しくなくて自信ない)
こんなととか?
wakwak2愛用してるけど、液晶に説明でるから非常に便利

134:焼き鳥名無しさん
19/05/16 19:46:07.99 Yff3gT23.net
ョイナビも手動で設定できます

135:焼き鳥名無しさん
19/05/18 06:19:02.09 NqTnTOpE.net
ジョイナビ忘れてた
今メルカリに状態のいいイーガー枠機種が出品されてるね
イーガーレックス2なんて中古で始めてみたわ

136:焼き鳥名無しさん
19/05/18 12:27:15.62 W0MotfCc.net
また麻雀天鳳で桶作様が月間ランキング1位になってるよ

137:焼き鳥名無しさん
19/05/22 15:57:33.16 fDvsXK/4.net
サンコーがまた新しいのを
URLリンク(www.gdm.or.jp)
点棒の受け渡しのほうが楽かもしれんが価格が魅力

138:焼き鳥名無しさん
19/05/22 18:08:53.94 vogd1e4x.net
へー 面白いのでたねなにより安いし
新しいのがどんどんでるのは良いことだ

139:焼き鳥名無しさん
19/05/23 11:57:53.66 gu6UkjV9.net
>>137
今はいろんな選択肢があっていいね!
でも、サイズが98cmって…
でか過ぎじゃね?
アルティマレックスさえでかいんだよなーって感じるけど
それでも90cmくらいでしょ
値段と牌サイズは魅力
でも、やっぱ俺は点棒派
買った人レポよろ

140:焼き鳥名無しさん
19/05/23 12:47:01.70 URm/kqLg.net
これはダメだろ
いちいち手動で入力なんて面倒くさい

141:焼き鳥名無しさん
19/05/23 13:21:18.84 tz8f7VrL.net
>>137
親ツモ用オールボタンあるといいなあ

142:焼き鳥名無しさん
19/05/24 12:14:27.89 8g6FVmu8.net
>>141
『親 or 子』ボタン押してから、点数入れれば後は自動でやってくれるんならマシだねー

143:焼き鳥名無しさん
19/05/24 16:17:37.99 O4CMQJgv.net
なんで受け取る方主体で考えるんだよアホか

144:焼き鳥名無しさん
19/05/24 21:21:46.71 Y9nZtUoc.net
どっち主体かは置いといても支払う側・受け取る側の共同作業にはなりそうだな

145:焼き鳥名無しさん
19/05/24 22:32:07.60 meS186kS.net
アモスマーテル最強伝説

146:焼き鳥名無しさん
19/05/25 12:06:54.17 rKvTtdaf.net
>>145
マーテルは枠がお菓子っぽいのがイヤ。

147:焼き鳥名無しさん
19/05/27 01:39:23.16 ByPBRjPs.net
>>146
そういうふうに言われるとサイコロボックスもお菓子っぽいっちゃお菓子っぽい

148:焼き鳥名無しさん
19/05/27 15:27:40.83 ii8gAJWY.net
白いからな

149:焼き鳥名無しさん
19/05/29 11:36:20.65 Zk+8r2AE.net
ヤフオクに東京から引き取り限定でバトル4
2台出ているが、安いな。
最終的には2台とも10万超えると予想。

150:焼き鳥名無しさん
19/05/29 17:37:46.88 ADehF3bw.net
モンスターですら10マソ行くときゃ行くからね〜

151:焼き鳥名無しさん
19/05/30 12:00:10.82 RbexwJ8B.net
点数四家表示枠だけでも10万くらいの感覚。
ウチのコングと替えて欲しい・・・・。

152:焼き鳥名無しさん
19/05/30 13:33:57.59 9Dhm6cvn.net
スリムに早く点数表示モデルでんかなぁ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1854日前に更新/37 KB
担当:undef