全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね10 at MJ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:焼き鳥名無しさん
18/02/28 01:42:29.87 UVhrGhIn.net
お聞きします
このスレにも少し出てますがジャパネットのアモスってみなさん的にはどうですか?(抽象的な質問ですみません)

301:焼き鳥名無しさん
18/02/28 08:06:06.71 F7Q4aGHS.net
URLリンク(youtu.be)
問題は耐久性かな、あとは保証後のサポートは大洋なのかジャパネットなのかにもよる。

302:焼き鳥名無しさん
18/02/28 08:18:22.36 UXRdI5V2.net
アモスJP、アルバンのショウルーム(東中野)に行って4回洗牌したうち2回詰まりました。
その展示機もダメだし新品でもそれなりにトラブルがあるという事です。
でもアルバン製作のスリムを売りたいから言ってたのかも?その後ささき商事の展示を見せてもらったら、発売後マイナーチェンジがなされて
トラブルは減ったという事ですが、まだ発売されて時間が短いので安定性では既存の
機種には敵わないという事。安さは魅力だけど。
洗牌は遅いです、1分半位。
ささき商事に行くと新品のアモスやスリム(日本ブランド中華卓)や中華卓を買うより
オーバーホールした日本製中華卓を買った方が良さそうに感じます。

303:焼き鳥名無しさん
18/02/28 23:16:45.84 E3nyoD2w.net
日本製中華卓

304:焼き鳥名無しさん
18/03/02 19:28:58.70 5th8gXgN.net
天才桶作様の麻雀実力は最強!

305:焼き鳥名無しさん
18/03/03 12:43:55.30 Yp5bGw57.net
ヤフオクでマツオカセンチュリー21を中古で買ったのですが2、3回使ってエレベーターが2箇所上がらなくなってしまいました。なんとか直す方法はありませんか?

306:焼き鳥名無しさん
18/03/03 15


307::25:20.39 ID:uAKz8u2+.net



308:焼き鳥名無しさん
18/03/03 16:05:46.47 mOBql2cI.net
33ミリの牌って皆様的にはどうですか?
やはりでかすぎるんですかね
使ってる方とかの意見も聞けたらありがたいです

309:焼き鳥名無しさん
18/03/03 17:00:43.80 Yp5bGw57.net
>>293
販売業者に連絡を入れたところ故障ではないみたいで、油などを指すのがいいとのことでした。また、エレベーターを奥まで押し込んだところプッシャーは動きませんが蓋を開けて1度押し込む作業をすれば登って来るようになりました。

310:焼き鳥名無しさん
18/03/03 17:01:52.96 Yp5bGw57.net
>>293
回答ありがとうございました

311:焼き鳥名無しさん
18/03/04 11:37:49.48 ZoNmeLaa.net
この間のわれめDEポンで「センチュリー neoアルファ」って
新しい卓(手元に全員の点数が表示されるタイプ)が使われてたけど、
ネットで検索しても全然情報が出てこないな
まだ世に出てない商品なのか?

312:焼き鳥名無しさん
18/03/04 17:21:16.76 T1A3cLjb.net
ガチで麻雀強いのが天下の桶作様!

313:焼き鳥名無しさん
18/03/06 08:13:12.76 9g304gdx.net
椅子に座っての麻雀卓で全自動や手打ちの脚についてお聞きします。
四本の脚と中央の1本脚安定性とかは違いは大きいですか?
脚一本の手打ちの麻雀卓とか見てても安定性が悪くぐらつきなどで牌が崩れたりしないのか?
と感じますが、、、
脚の自由度はセンター1本脚の方が横に引っかからず広々として理想ではあると思っています。
スレ違いかもしれませんが教えてください。

314:焼き鳥名無しさん
18/03/06 12:17:19.03 viM73vwH.net
>>299
スレタイが『全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね』だからスレ違いではないと思います
一本脚と四本脚の安定性の違いについては、全自動卓は重いので一本脚でも安定するが、手打ち卓だと軽いがために不安定になるような気がします
・・・とここまで書いて気になったのでネットで検索掛けたら有りますね、一本脚の手打ち卓
大丈夫っぽいです
ただ床に接する部分が丸型より十字型のほうが良いような気はします
実際ネットで出てくる画像は全て十字型タイプみたい

315:焼き鳥名無しさん
18/03/06 12:18:53.89 viM73vwH.net
追伸:
手打ち卓なのに5万円とか6万円とか出てきてビックリしました
本当にこんな値段で買う人いるのかなー

316:焼き鳥名無しさん
18/03/06 12:44:04.36 l3aBeYP7.net
桶作様の大ファン☆   格好良い

317:焼き鳥名無しさん
18/03/07 08:07:50.53 MOsw59d8.net
1本足の方が1本で安定させるために重い気がする

318:焼き鳥名無しさん
18/03/07 12:01:30.60 zahTeOgl.net
>>303
それは間違ってないよ多分
一本脚はそれ自体が結構重い

319:焼き鳥名無しさん
18/03/07 13:38:26.54 2S21vuL6.net
>294
慣れた。
むしろ家で遊んだあと店でアルティマの牌で遊ぶと小さくてビビる。
そのあと家帰って33mmの牌で遊ぶとデカくてビビる。

320:焼き鳥名無しさん
18/03/07 18:02:36.00 SixLcdcq.net
アルティマで、その席のそれまでの成績を確認する方法ってどうしたらいいですか?

321:焼き鳥名無しさん
18/03/07 18:05:10.37 zahTeOgl.net
>>306
店員に訊く

322:焼き鳥名無しさん
18/03/07 18:06:14.57 SixLcdcq.net
>>307
ボタン操作でできませんでしたっけ?
勘違いならすみません

323:焼き鳥名無しさん
18/03/08 12:18:36.42 Ir5Gi+Y2p


324:



325:焼き鳥名無しさん
18/03/08 18:15:13.85 uEh8KL1A.net
>>305
ありがとう
やっぱ慣れますよね

326:焼き鳥名無しさん
18/03/08 23:33:40.82 nei7wARS.net
全自動卓の中央にあるサイコロについての質問です。
1個は白ベースに黒の点でのスタンダードなサイコロ
もう一つは赤ベースに白か黒のサイコロ
どうして普通の白のサイコロを2個を使わないのでしょうか?
サイコロ2つの色違いには何か意味があるのでしょうか?

327:焼き鳥名無しさん
18/03/08 23:55:21.79 v9e8GuCM.net
URLリンク(i.imgur.com)
久々にこれから自宅でセット。
半年ぶりに動かしたけど今テストした感じだと問題無さそう。
頑丈だ

328:焼き鳥名無しさん
18/03/09 00:16:35.01 ukOHoo+c.net
>>311
自分が思うには、店で使う時とか4人や3人打ち来るから秋刀魚の場合はサイコロ1個だけ見て山割りする組も居る。
その場合赤サイコロだけ見るとかね
ガラス外して1個にしてもいいけど、店だとまた4人になったり面倒よね
っと勝手に思ってる。合ってるかは知らん

329:焼き鳥名無しさん
18/03/09 18:14:40.64 PMidmwyE.net
>>312
ギャバン4にモンスター枠っすね。

330:焼き鳥名無しさん
18/03/09 21:12:53.72 cpeI2flh.net
>>313
そう言われればそれっぽいですよね。
自分もスッキリ納得しました。
ありがとうございました。

331:焼き鳥名無しさん
18/03/13 15:44:22.11 QOIswt4x.net
大富豪の勝ち組桶作様は最強!

332:焼き鳥名無しさん
18/03/20 10:52:08.42 NjWEOa9a.net
桶作財閥・桶作タワー・桶作鳳凰位

333:焼き鳥名無しさん
18/03/23 04:21:39.32 MpbSaFoL.net
アモスシリーズとセンチュリーシリーズって、
どっちの方が普及率高いんでしょうか?

334:焼き鳥名無しさん
18/03/23 12:44:40.85 95Yd7ejx.net
アモスのほうが普及率高いイメージ
これなんかも中華卓に無理矢理アモスの点数表示枠付けてるし(笑)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

335:焼き鳥名無しさん
18/03/25 02:34:45.90 cHzvLzA7.net
天鳳 赤い点滅の挑発麻雀を開発した桶作様は神業

336:マルコーニ卓
18/03/25 06:25:29.45 cGuwoQF8.net
マルコーニ卓

337:焼き鳥名無しさん
18/03/26 15:11:44.79 iJB13efo.net
資産家大富豪 天下の桶作様は麻雀力も神領域

338:焼き鳥名無しさん
18/03/28 03:01:01.75 AywL1jpB.net
失礼します。
マツオカのイーガー枠を使ってるんですが、LEDライトが一か所切れてしまって中から配線を見ようと思ったんですがカバーがしてあったり配線が沢山あったりでよくわかりません。どなたか教えていただけませんか?

339:焼き鳥名無しさん
18/03/28 06:52:19.74 lPVsCVOE.net
イーガー枠は触ったことない…このスレ住民もそんな最新機種に詳しい人いないと思う。
素直にメーカーか購入店に相談した方がいいよ。

340:焼き鳥名無しさん
18/03/28 09:54:03.77 BA6mEmSs.net
>>323
液晶自体の事なら修理必要
点棒を照らしてる光の事ならその場のPボタン長押しでon/off出来るよ

341:焼き鳥名無しさん
18/03/28 16:49:45.76 LAUBm5iO.net
アモスマーテルを使っていたのですが突然つみこみができなくなりました
東家のところだけグチャッとなってしまう状況だったのですが今は牌を積みはじめるとエラーがでてしまいます
どなたかたすけてください

342:焼き鳥名無しさん
18/03/28 16:55:32.72 LAUBm5iO.net
アモスマーテルを使っていたのですが突然つみこみができなくなりました
東家のところだけグチャッとなってしまう状況だったのですが今は牌を積みはじめるとエラーがでてしまいます
どなたかたすけてください

343:焼き鳥名無しさん
18/03/28 17:00:22.10 LAUBm5iO.net
URLリンク(vps7-d.kuku.lu)
点滅しています

344:焼き鳥名無しさん
18/03/28 21:55:08.91 AywL1jpB.net
>>325
LEDライト付きました!ありがとうございます!
もうひとつ質問なんですが、枠にある左側の「成績」と「登録」のボタンの使い方がわかりません。
成績を押すと予め設定しているであろうウマを含めたスコア(?)が表示されるんですがよく分からないです。
前に、マツオカに電話して取説ないですか?と問い合わせたんですが、「そんなものはありません」との返事でした。

345:焼き鳥名無しさん
18/03/28 22:09:17.76 AywL1jpB.net
間違えました!左側ではなく右側の2つのボタンです。

346:焼き鳥名無しさん
18/03/28 22:14:03.01 E7JPE3wk.net
>>329
成績、登録については知ってても言えない
察しておくれ

347:焼き鳥名無しさん
18/03/28 23:07:39.08 AywL1jpB.net
>>331
製造元も同じような事を言ってました。
直接賭博をほう助する機能(そこまで言って良いのかわかりませんが)だからって事だと思ってますが大分奮発して購入したものなので台の性能を存分に使いたいのが本音です。

348:焼き鳥名無しさん
18/03/28 23:16:25.73 yHddiLxR.net
>取説ないですか?と問い合わせたんですが、「そんなものはありません」との返事
有っても有るって言えないんだろうな

349:焼き鳥名無しさん
18/03/29 10:33:37.65 FGhqK3Zc.net
イーガー枠って設定棒使わずにウマオカの設定できるんよな
登録ボタンはよくわからんけど

350:焼き鳥名無しさん
18/03/30 14:05:10.94 xMKBSYD4.net
足を外して台の上に置いて使える雀卓の種類ってありますか?
配線が本体の真下の真ん中から出て足を通ってるタイプは台に置いたら潰しちゃうからだめですよね?
使わない時縦置きで片付けたいので足が必要ないんです
縦置きで考えると足つきだけどスリムしかなさそうですかね?
点数表示があればいいなと思ってたので

351:焼き鳥名無しさん
18/03/30 14:41:31.29 /w6kXqs7.net
>>335
点数枠つきで折り畳みはないですぜ

352:焼き鳥名無しさん
18/03/30 15:32:53.84 u5Ni1vxY.net
>配線が本体の真下の真ん中から出て足を通ってるタイプは台に置いたら潰しちゃうからだめですよね?
俺もそれ考えたことある
カマボコ板でも敷いてコードを潰さないようにすればィヶるんじゃね?

353:焼き鳥名無しさん
18/03/30 19:29:28.13 xMKBSYD4.net
330ですけど、直接ショップ行って来ました。
結果はやっぱり配線潰すので直接は置けないから何か板を置くしかないみたいですね。基本足ありきの作り。
アモスJPとか横から配線出てるやつの場合は足を取って直接台に置くとビスで止めてるとこじゃなく下の全体の面で重さを支えるから歪む可能性があるって言われた。
前にそう置いてた人の卓を修理したことあるみたい。
あと片付ける時あまり良くないけどジョイみたいな角ばってるのは横向きで置けるけど他は難しいみたいね。雀豪系は微調整があるらしいから横は厳しくて点数付いてるのはもっと無理。
結果点数表示諦めて、やっぱり縦にして片付けれる卓はスリムしかないかなって感じです。でも牌が大きい。
修理対応がしてもらいやすい折りたたみ、牌が普通サイズの卓が出てくれればな。
ってか折りたたみ欲しいのはおれだけで需要がそんなに無いってことか。

354:焼き鳥名無しさん
18/03/30 21:57:32.66 ETfWrxrT.net
〉〉333
俺は
洗濯機 キャスター 台 高さ調節 洗濯機置き台 キャスター 防振 防音 伸縮式 幅50~64cm 奥行き45~62cm グレードアッ URLリンク(www.amazon.co.jp)
足外してこれに乗っけ


355:てる 立て置きは厳しいけどね



356:焼き鳥名無しさん
18/03/30 21:58:15.80 j6ewQZPf.net
〉〉333
俺は
洗濯機 キャスター 台 高さ調節 洗濯機置き台 キャスター 防振 防音 伸縮式 幅50~64cm 奥行き45~62cm グレードアッ URLリンク(www.amazon.co.jp)
足外してこれに乗っけてる
立て置きは厳しいけどね

357:焼き鳥名無しさん
18/03/30 21:59:01.54 ETfWrxrT.net
〉〉333
俺は
洗濯機 キャスター 台 高さ調節 洗濯機置き台 キャスター 防振 防音 伸縮式 幅50~64cm 奥行き45~62cm グレードアッ URLリンク(www.amazon.co.jp)
足外してこれに乗っけてる
立て置きは厳しいけどね

358:焼き鳥名無しさん
18/03/30 22:15:56.94 ETfWrxrT.net
〉〉333
俺は
洗濯機 キャスター 台 高さ調節 洗濯機置き台 キャスター 防振 防音 伸縮式 幅50~64cm 奥行き45~62cm グレードアッ URLリンク(www.amazon.co.jp)
足外してこれに乗っけてる
立て置きは厳しいけどね

359:焼き鳥名無しさん
18/03/31 12:02:33.08 fsBDIMnG.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
俺はホームセンターでメタルラックの部品買って自分で組んだ
キャスター付けたから移動もしやすい
普段使ってないときは、木板を1m四方くらいに切ってやすってニス塗って天板にしたのをのっけて、テーブルにしてるよ

360:焼き鳥名無しさん
18/03/31 23:51:05.27 v000oNiw.net
>>343
俺と同じアモスモンスター使いやな!・・・と思ったら、枠はモンスターでも本体がモンスターじゃないっぽい
コングにモンスター枠かな?まーどっちでもいーけど
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)
公園にアモスモンスター持ってってお花見麻雀打ってきたわw

361:焼き鳥名無しさん
18/04/01 00:04:53.33 EqzY2CXg.net
モナカかな?

362:焼き鳥名無しさん
18/04/01 16:40:03.43 CRRmHKFD.net
>>344
いいなー
上家が早々に一筒3枚
切ってるのが気になるww

363:焼き鳥名無しさん
18/04/01 21:58:28.88 jN8RLSat.net
電源はどこから?

364:焼き鳥名無しさん
18/04/02 19:58:16.50 PaVNX5wf.net
>>347
前スレの987辺りにも書いてあるが『ディープサイクルバッテリー』というキャンピングカー用のバッテリーを流用している
俺はACデルコというメーカーのボイジャー M31MFというバッテリーを使ってる
このバッテリーに直流12V電源から交流100Vに変換してくれるインバーターという機器を接続して利用する
goo.gl/bAiECA

365:焼き鳥名無しさん
18/04/02 23:12:39.12 ZvS0BXa5.net
>>348
なるほど
マネしたいと思ったけどウチの卓は65kgあるから無理だw

366:焼き鳥名無しさん
18/04/03 18:28:26.06 bBDbYBGc.net
ついにヤマト家財で全自動麻雀卓の配送が完全に断られるようになってしまった…
今後どうやって配送すればいいんだろう…

367:焼き鳥名無しさん
18/04/03 20:05:56.05 kMPcvXls.net
>>350
マジか?トラブルとか多かったんだろうか
俺のアモスモンスその内売ろうと思ってたんだが…

368:焼き鳥名無しさん
18/04/03 20:53:57.33 bBDbYBGc.net
>>351
名指しで全自動麻雀卓はNGだって。法人個人問わず。
ヤマトでは安全に配送する手段がないから駄目というお手上げ扱いらしい。
補償抜きで荷主と受取人が納得の上でも駄目かと聞いたらそれでも駄目だと。
荷受け自体してくれないから、これバカなやつが相当補償などで揉めたんだろうな。
応対したサービスの人がめちゃ対応慣れしてたから相当数の問い合わせがあるんだろう。

369:焼き鳥名無しさん
18/04/04 02:01:29.52 BZ/PCK9W.net
ヤフオクとかだと知らずに発送前提で出品してるっぽいのがまだあるよな

370:焼き鳥名無しさん
18/04/04 02:39:25.00 AlgGv1zo.net
>>352
完全に拒否されてんだな…
これ元々調子悪い台売ったやつか買ったやつが、配送過程で壊れたと騒いだんだろうな
バカなことしてくれたもんだ…
今後どうやって配送してもらったらいいんだか

371:焼き鳥名無しさん
18/04/04 11:29:48.59 fBCclLPZ.net
>>354
発送不可、引き取り限定
・・・っていう取り引きのみになるのだろうか

372:焼き鳥名無しさん
18/04/05 20:25:32.88 NVn/KFjp.net



373:ルカリにマグジャン無双らしきものが出品されててちょっと欲しい 内部機構生で見たいぜ



374:焼き鳥名無しさん
18/04/07 22:40:05.10 KC3eWAN+.net
>>356
url貼ってくれりゃーいーのにw
ところでヤマト運輸が自動卓を取り扱ってくれなくなった影響が早速出て来てるかもしれん
ヤフオクでアモスマーテルが33500円
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)

375:焼き鳥名無しさん
18/04/07 22:42:50.94 KC3eWAN+.net
>>357
出品してる業者は『梱包不可商品』として
※直接引き取り可能な方、もしくは落札者様で輸送業者の手配をお願い致します(当方で梱包は出来ません)。
って商品説明してるね

376:焼き鳥名無しさん
18/04/07 23:46:48.57 7vPW7oKk.net
>>357
URLリンク(item.mercari.com)
これやねん

377:焼き鳥名無しさん
18/04/08 06:33:39.19 EXdi+CBf.net
天鳳 天才桶作様の麻雀実力は最強!

378:焼き鳥名無しさん
18/04/08 20:06:52.15 K5VsWFK1.net
マーテルにコングバト4枠つけようとおもってるんですが素人でできるほど簡単なのでしょうか?
付け方ごぞんじのかたおねがいます

379:焼き鳥名無しさん
18/04/08 21:34:26.30 gOXN74Yw.net
>>361
付け方までは知らないのだけれど、そのままポン付けは出来ない構造だったんじゃないかな
バトルフォーの点数表示枠は本体と枠との間にブラックボックスが一個噛ましてある
それの配線がどーだったか、、、一度詳しい業者に確認したほうが良いと思うよ
厳密には客じゃないのだから、遜(ヘリクダ)って謙虚に質問しようね
モンスター枠なら100V電源を供給するだけで良いのでポン付けできるんだけど

380:焼き鳥名無しさん
18/04/09 08:56:09.27 5yr6Lzkk.net
>>362
ありがとうございます!
ネットで買ったマーテルを修理してくださった業者のかたに相談してみます!

381:焼き鳥名無しさん
18/04/09 08:59:48.75 UxqAzlKB.net
>>360
有名な桶作様は最強だよな

382:焼き鳥名無しさん
18/04/09 15:30:34.93 HCNCDRMK.net
FXの自動取引ツールを公開しております。
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


383:焼き鳥名無しさん
18/04/11 01:50:47.49 6+S8XAdM.net
麻雀も強い大富豪桶作様最強!

384:焼き鳥名無しさん
18/04/14 17:34:00.88 uywmh0+6.net
ささきに大会で使用したノアが少し割引で売ってるね。ノアの使用感、だれぞ知ってるひとおらんかね

385:焼き鳥名無しさん
18/04/15 20:22:17.77 0dL62U3H.net
桶作財閥・桶作タワー・桶作鳳凰位

386:焼き鳥名無しさん
18/04/17 16:26:55.59 j1F07VWm.net
アモスjp買った人いませんか?
使用感を教えて欲しいです
積込のスピードや30mm牌の感じとか

387:364
18/04/17 18:27:02.92 0mlzmIVR.net
ちなみにアモスjpとmj revo proとで悩んでいます

388:焼き鳥名無しさん
18/04/17 22:44:55.79 tq5oCTPC.net
資産家大富豪である桶作様は勝ち組

389:焼き鳥名無しさん
18/04/18 07:13:40.49 laCFDaAY.net
>>369
アモスjpってアベマでアモスjpaで発売されてた奴ですよね?
それ購入しました。
牌30ミリは慣れますね。
積み込みの早さは少し遅いかなと。
牌投入する穴も小さく少し時間かかるかもという印象です。

390:焼き鳥名無しさん
18/04/18 07:45:29.84 RdqnWu2H.net
>>370
俺はスリムとMJ-REVOで悩んでMJ-REVOを買ったな。
牌トレーも付いてるし動きも想像よりも早くて静かだったよ

391:焼き鳥名無しさん
18/04/18 16:39:17.


392:17 ID:ryvb5tGX.net



393:焼き鳥名無しさん
18/04/20 13:53:22.87 fiiDfqEQ.net
>>370
MJ-REVO SE→ MJ-REVO pro→アモスアルティマで買った者です。
私は牌の大きさに慣れなくて(6切り出来ないくらい大きい)proに替えました。積み込み速度はアルティマと変わらないかMJ-REVOな方が早くて静かですね。

394:焼き鳥名無しさん
18/04/23 22:43:23.49 hCIM/E1H.net
だれかいるかな?
今日念願の全自動麻雀がうちに来たんだけどまだ麻雀打ってないのに故障してたんだけど泣
ちなmjrevo pro

395:焼き鳥名無しさん
18/04/23 23:11:35.35 Tcv3vdDp.net
ここに書くより購入元に連絡しろよw

396:焼き鳥名無しさん
18/04/24 09:59:36.54 6rruuUpE.net
>>376
牌積み込みのつまりならネジ締め直しで改善されることある。
エレベーターに引っかかるのは棒に油塗ると良いよ。556は良くないって栄さんは言ってた。

397:焼き鳥名無しさん
18/04/24 14:17:21.73 +bElP793.net
どんな故障か書きなさいよ

398:焼き鳥名無しさん
18/04/24 20:42:09.26 NyDt6Nhm.net
枠にはめて手牌を&上から場を照らすLED照明が
ここ数ヶ月オクに来ないので買えず状態 orz

399:焼き鳥名無しさん
18/04/25 00:59:05.05 B0RaqXge.net
麻雀板で唯一キチガイのいない稼働スレだなここは

400:焼き鳥名無しさん
18/04/25 02:24:21.17 H2/NlVQ0.net
>>380
俺は999円で買ったコレを愛用している
URLリンク(www.amazon.co.jp)

401:焼き鳥名無しさん
18/04/25 13:09:40.35 obqAl/jg.net
家庭用の使ってる人いますか?やすいのだとメイドインチャイナなんですが。爆発はしませんか

402:焼き鳥名無しさん
18/04/25 21:43:00.02 oSFfpSrW.net
爆発しないけど牌がでかい

403:焼き鳥名無しさん
18/04/27 06:38:13.70 8ijflDx3.net
スリム使ってるけど、静かで早い。
普段はテーブル脚を分解して、縦にしてクローゼットにぶちこんでる。
33mm牌は2半荘ぐらいすれば慣れる。
牌が重くてデカいから、使い終わったあとの牌洗浄がちょっと大変。

404:焼き鳥名無しさん
18/04/27 21:46:20.81 lqKudiJv.net
至急相談です!!!
イーガー枠の一か所だけが点数が表示されず「ーーーー」みたいになってしまいました。。。
対処法がわかる方いらっしゃったら助けてください!

405:焼き鳥名無しさん
18/04/28 17:15:45.33 1fe7ew7R.net
天鳳 有名な桶作様の麻雀実力は最強!

406:まつお
18/04/29 07:45:11.46 Gu/I+KC3.net
まつお

407:焼き鳥名無しさん
18/04/29 12:55:14.43 tMTv1KWO.net
>>386
多分接触不良なんでしょうね
素人考えだけど配線をたどって行って蓋の開閉時に負担が掛かる部分を丹念に目視で探して接触不良になりそうな箇所を重点的に清掃するぐらいしか思いつかない
業者に頼むなら出張修理費を節約したい場合卓から枠だけを外して送ることになると思うけど輸送中の振動等で余計に壊れそう

408:焼き鳥名無しさん
18/04/29 13:02:48.29 is9xIWt/.net
天鳳



偉業→赤い点滅で相手をかく乱して騙す挑発麻雀を開発した天才桶作様は神業!!!!!!

409:焼き鳥名無しさん
18/04/29 13:46:12.61 NjKLJ5Nn.net
座卓の人はいないかな

410:焼き鳥名無しさん
18/04/29 22:28:37.49 QneDOe6R.net
いますん

411:焼き鳥名無しさん
18/04/30 14:25:07.40 NYar+8Ge.net
>>392
『います』なんだか『いません』の入力ミスなんだかハ


412:ッキリしるww



413:焼き鳥名無しさん
18/04/30 14:29:09.50 T38/tOPY.net
確かに桶作さんの麻雀のレベルは高いよな

414:焼き鳥名無しさん
18/04/30 14:51:09.56 ye+slinN.net
生放送でレックスがトラブってるぞw

415:焼き鳥名無しさん
18/04/30 15:13:10.01 4h6qNeUQ.net
>>391
ノシ

416:焼き鳥名無しさん
18/05/01 09:18:10.49 ztTB+t/Z.net
こないだ行った大宮の雀荘(セット打ち)でアルティマの中にゴルフボールが一個入れてあったw
心なしか撹拌性が上がってるように感じたよ
配牌、ツモの偏りが減ってる感じ

417:焼き鳥名無しさん
18/05/01 12:49:09.46 NY+j3UoV.net
>>397
まじ?

418:392
18/05/01 15:22:17.61 EsCzBlOj.net
>>398
マジ
写真撮ろうと思って忘れてたは
次行く機会があったら撮影を試みてみるw

419:焼き鳥名無しさん
18/05/01 22:46:09.36 h14nwn7/.net
じゃあ俺は2個入れよう

420:焼き鳥名無しさん
18/05/02 10:22:45.94 PSZBKFPI.net
助けてください!
アモス コングバトルのオーバーホールをしているのですが、組み立て中に写真を撮り忘れた個所があり、困っているので助けてください。
本体底面からターンテーブル中央部を通す緑色の線(アース?)の中央部分の丸型端子の接続箇所がわかりません。
メインの基板のアース部分から取り外した記憶もありませんし、線の長さからも留める部分は限られるとは思うのですが・・・・
どなたか教えていただければ助かります。

421:焼き鳥名無しさん
18/05/03 10:12:59.94 ZQhbu25A.net
>>401
24時間前か・・・・もう解決しちゃったかな?
俺アモスモンスター持ってるからコングバトル4と構造は大体似たようなもんだと思うんで
見れるもんなら見てみるけど?
かなり分解しないと見れないトコロ??

422:焼き鳥名無しさん
18/05/03 12:27:28.51 Rfeqt15P.net
>>402
ありがとうございます!!
ターンテーブルを外したら見えると思うのですが、もしかすると白いギヤも外さないと見れないかもしれません。
面倒くさい個所で恐縮です

423:焼き鳥名無しさん
18/05/03 14:04:40.05 bQkgaIQ7.net
>>397
これまじか!!
家のモンスターにもいれようかな

424:焼き鳥名無しさん
18/05/03 15:12:13.33 ZQhbu25A.net
>>404
ぃゃ、、、アルティマだからこそでしょ
モンスターはアルティマほどの偏りは感じないもの
そもそも自動配牌じゃないし(笑)
>>403
えー、、、ターンテーブルはずさなきゃだめなのかー(笑)
ちょっと待ってて・・・・時間くれ

425:焼き鳥名無しさん
18/05/03 15:22:20.54 bQkgaIQ7.net
>>405
アルティマってモンスターより偏るのか。
俺も>>401の問題見てあげたいが、
実機はいま親戚の家にあるんだよ、ごめんね

426:焼き鳥名無しさん
18/05/03 15:26:58.53 ZQhbu25A.net
>>403
いま天板だけ開けてちょっと偵察してきたんだけど(笑)
もしかしてサイコロボックスとか、周りを巡っているチェーンも外さなアカンの??

427:焼き鳥名無しさん
18/05/03 15:37:50.11 ZQhbu25A.net
>>403
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)
俺もやるからには徒労に終わりたくない・・・・(ってゆーか大変そうなんでヤル気失せたけど)
上の画像にある、緑色の線の先っぽってことだよね

URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こういうふうに先っぽが丸カンになってるから、それがどこに繋がってるのか?ってことだよね

428:焼き鳥名無しさん
18/05/03 19:36:34.47 rKL6u2Mf.net
意外とアモモンのオーナー多いな
俺のは牌を運ぶリフトパーツが何個か取れちまってる

429:焼き鳥名無しさん
18/05/03 21:59:25.02 pcCPwCb7.net
>>405
4ヶ所同時吸い込みの方が撹拌率高い気がするけど

430:焼き鳥名無しさん
18/05/04 01:23:16.39 OoKNUmMJ.net
ヤフオクに大量に出てるくせに高いよな

431:焼き鳥名無しさん
18/05/04 08


432::46:20.61 ID:g0cbpZ37.net



433:焼き鳥名無しさん
18/05/04 09:38:30.56 9NJcwI+7.net
>>405
>>406
本当にありがとうございます!!
面倒をかけることになると思いますので適当なところに留めて様子をみてみます。
心強い協力に感謝です!!
>>407
サイコロBOXは外さないと無理ですが、走行チェーンのセンターラックは外さなくてもいけると思います。
>>408
ありがとうございます 画像の線はターンテーブルのローラーに共締めされているかと思います。
2枚目画像の端子のような形です!

434:焼き鳥名無しさん
18/05/04 10:39:37.84 tCzCfi/c.net
調べてもよくわからなかったのでここで質問させてください。
アモス レックス2 (だと思う)での、他家の点棒/得点差表示の切り替えについてです。
デフォルトだと点棒表示で、ボタンを押した瞬間だけ得点差表示になると思うのですが、
まれに(?)デフォルトで得点差表示になってしまうことがあって、あれは何を操作したらああなるのでしょうか?
あと、戻し方を教えて下さい。

435:焼き鳥名無しさん
18/05/04 13:29:38.09 xql284hg.net
>>414
知り合いんちのレックス(たぶん1)で何回か打ったことあるけど得点差表示ボタンを長押しで得点差表示のままになっちゃって慌てた記憶がある
戻し方が判らなくて焦ってオーナーに聞いたんだけどどーやったら元に戻るのか忘れたw
たぶん長押しでまた元に戻るんじゃないかなー

436:焼き鳥名無しさん
18/05/06 08:49:31.20 lwC0zrjT.net
>>415
やっぱり長押しですかね……?
何度か長押ししてもダメだったので、結局リセットで対応したのですが、長押す時間が足りなかったかな…

437:焼き鳥名無しさん
18/05/08 22:37:13.28 fp9/UY/X.net
天鳳

赤い点滅の挑発麻雀を開発した桶作様は神領域の頭脳派

438:焼き鳥名無しさん
18/05/09 12:35:27.76 Ao6M2dg7.net
>>416
5秒長押し

439:焼き鳥名無しさん
18/05/09 15:21:40.29 /UahnQGy.net
>>418
解除(復帰)も同じくらい長押し??

440:焼き鳥名無しさん
18/05/09 21:17:20.83 CRXKDoPj.net
>>419
そうだよ。ちなみに押しすぎるとバグる時あるから要注意ね

441:焼き鳥名無しさん
18/05/13 21:43:05.32 zXR7u/G9.net
発明家天才桶作様は神

442:焼き鳥名無しさん
18/05/14 21:29:15.83 ctaxvIkJ.net
ツイッターのサンコーの卓がトレンド入りしてるね

443:焼き鳥名無しさん
18/05/15 03:04:18.52 Y2kOqb3j.net
すみません、グランブルーファンタジーのアカウントを購入できるサイトを探しています 教えてください
URLリンク(gametrade.jp)
ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします
bahamuuto1@qq.com
これより品揃えよいとこでしたらpaypalで1000円送りますご協力お願いします!

444:焼き鳥名無しさん
18/05/15 05:12:11.83 JDRnUuGP.net
>>422
これのことかな。とにかく安いですね。
URLリンク(www.thanko.jp)

445:焼き鳥名無しさん
18/05/15 08:09:39.72 aHNbcv6L.net
見るからに中華製
すぐ壊れる未来しか見えない

446:焼き鳥名無しさん
18/05/15 12:35:44.53 eIbhsJbh.net
>>425
保証がある分、中華より良さそうだけどね

447:焼き鳥名無しさん
18/05/15 13:29:33.14 3O6M4rY6.net
>>424
これこれ
どうなんかな

448:焼き鳥名無しさん
18/05/15 14:47:19.48 C+AbBQ4N.net
ヤフオクで売ってるのと同じじゃね

449:焼き鳥名無しさん
18/05/15 14:


450:51:06.62 ID:z/f/i9W+.net



451:焼き鳥名無しさん
18/05/15 16:41:19.48 HVyvmgBx.net
品切れてる! 第二陣あったら買おうかな

452:焼き鳥名無しさん
18/05/15 17:28:54.99 6AUKeLq/.net
安いのか!

453:焼き鳥名無しさん
18/05/15 17:49:41.35 3O6M4rY6.net
28_は魅力的だけどな

454:焼き鳥名無しさん
18/05/15 18:32:14.78 j/ZLJp0H.net
【速報】平成の次の年号が3候補に絞られる。内閣府から今秋発表へ。
候補はこの三つだ!国民投票の可能性も示唆
URLリンク(matsuri.2ch.sc)

455:焼き鳥名無しさん
18/05/15 21:34:54.56 HLqHbmUT.net
>>429
ごくうとMJ-REVOpro使ったことあるけど中身は全く同じだった。違うのは真ん中のデザインと出品業者だけ。もっと言うと雀豪やGAZZも内部一緒

456:焼き鳥名無しさん
18/05/16 02:08:28.32 95cWJ3Cr.net
>>434
雀豪って雀豪MK-3(マークスリー)とか雀豪ドームの雀豪?
それはさすがにちょっと違くね?

457:焼き鳥名無しさん
18/05/16 02:16:08.25 GMwvHQ8H.net
>>424
サイコロのとこに書いてる東南西北が逆じゃん・・・
いくら安くても使いたくないわ

458:焼き鳥名無しさん
18/05/16 04:17:54.54 hi2+GKhm.net
>>435
雀豪ワンダーってのがあるのよ

459:焼き鳥名無しさん
18/05/16 04:19:42.73 hi2+GKhm.net
>>434
やっぱそうなんだ
中身いっしょだけど値段は結構ばらついてるねアフターサービスとかで変わるのかな
中身一緒で販売会社が違うのはライセンス生産でもしてんのかね

460:焼き鳥名無しさん
18/05/16 08:56:01.41 u4EcVAtq.net
真ん中のボタンがチャイナ語は勘弁してくれ

461:焼き鳥名無しさん
18/05/16 09:27:46.62 Uf/mQUXt.net
>>436
ほんとだ
これはひどい
信用置けないな

462:焼き鳥名無しさん
18/05/16 09:40:01.75 H8f/qPq9.net
中国麻雀は親番とかあるの?
それが時計周りなのかな?

463:430
18/05/16 09:43:04.38 8d/0U26k.net
>>437
了解、納得した
433も言ってるけどOEMみたいなもんなのかね
ガワが違くて中身一緒なら修理方法習得すれば『中華卓の修理します』って謳って稼げるかもしれんな
最悪直せなそうだったら『修理代10万掛かります』って言って断ればいいしそれでも修理してくれ!って奇特な人がいたら新品買って交換すればいいしw

464:焼き鳥名無しさん
18/05/16 20:56:23.24 /QIc4hxQ.net
中華卓の牌33mm卓を買って29mm牌って使えるんだろうか。
もし使えたら33mm卓買って牌変えるだけで使えるし、29mm用があるなら>>424の卓買って真ん中変えれば汎用性いいなって思った。
説明へたくそでごめん。

465:焼き鳥名無しさん
18/05/17 04:01:12.83 pPRKQdol.net
>>441
一応あるけど日本麻雀みたいに点数に差異とかは無い
最初に打牌する程度
あと打つ順番も日本麻雀と同じ逆時計

466:焼き鳥名無しさん
18/05/17 07:17:06.42 Pq1pNHQ5.net
>>444
じゃああの卓は完全に誤植か…実物では修正されてるといいけど

467:焼き鳥名無しさん
18/05/17 12:02:26.73 4cFABPQ2.net
>>445
東南西北はメンテナンス時のユニットの方向を示すもので麻雀のゲームには関係無いんだよ。だから実際の方角の並びになってるらしいよ

468:焼き鳥名無しさん
18/05/17 12:12:23.27 iqbQMpsh.net
>>446
だったら見える


469:上に堂々と書く必要ないよね 内部にこっそりで十分 拙い言い訳するメーカーだなあ



470:焼き鳥名無しさん
18/05/17 12:16:48.42 qXo9xCGS.net
中華卓はあのだっさいサイコロボックスが好きになれない
枠ももっさりしてるしもうちょっと日本の卓によせりゃいいのに

471:焼き鳥名無しさん
18/05/18 16:50:50.96 ylp+WBuJk
>>446
中華卓の方向を示すのは実際の方角になっているのかもしれないけれど、
アモスキューブの内部の並びは、東から右へ南→西→北になってた。
言わんとするところは違うとは思うけれども、一応報告。

472:焼き鳥名無しさん
18/05/17 21:53:44.19 UcKlLgO2.net
アモス ギャバンについて教えてください。
136枚 積んだ後「スタートボタン」は点灯するのですが、ターンテーブルと走行チェーンが回り続けます。
通常は止まるはずなのですが、古い機種は回りっぱということはあるのでしょうか?
ソリッドステートリレーが怪しいと睨んでいるのですが 誰か教えてください!!

473:焼き鳥名無しさん
18/05/17 22:30:36.58 qXo9xCGS.net
>>450
基盤か1番最初の牌を数えるセンサーあたりの不都合ではないでしょうか?
経験からするとあんまり治らない症状かと思われます

474:焼き鳥名無しさん
18/05/19 01:00:37.05 +ebdZVqX.net
>>450
正解。SSRね。

475:焼き鳥名無しさん
18/05/21 09:48:20.65 bkKc+oy4.net
>451
>452
レスありがとうございます!!
分解してSSRを取り出し、動作確認しましたがビンゴのようです。
ただ もう製造していないSSRみたいで(;_;)

476:焼き鳥名無しさん
18/05/21 14:44:31.28 lYx1nCJS.net
麻雀のささきに問い合わせてみたら
多分パーツ在庫あるでしょ。もしくは修理対応。

477:焼き鳥名無しさん
18/05/22 19:25:12.78 hGZlcHnW.net
質問ですが卓内を清掃する場合どこを重点的に清掃すれば良いですか?

478:焼き鳥名無しさん
18/05/22 20:03:19.32 LQyW0XDz.net
>>455
自分の場合は卓内のターンテーブル・牌の搬送経路かなぁ
牌に手の脂とかが付着して、それが卓内の搬送経路にこびり付くからね
以前雀荘から買ってきたアモスコングバトルフォーは卓内が全く清掃されてなくて牌の搬送経路に手垢だか煙草のヤニだかみたいなのがダマになってこびり付いていた
それが原因で牌が横向きに積まれたりグチャグチャになることが度々発生
卓内の牌を吊って運ぶ磁石の部品や積まれた牌が待機するところなんかにこびり付いた汚れを重点的に清掃したら牌がちゃんと積まれない不具合が直ったことがあったよ

479:焼き鳥名無しさん
18/05/22 20:41:52.25 hGZlcHnW.net
>>456
ありがとうございます、
普通に乾拭きでオッケーですかね?

480:焼き鳥名無しさん
18/05/22 21:02:30.70 LQyW0XDz.net
>>457
乾拭きだと洗浄力弱いと思います
自分の場合ですが薄めた食器用洗剤を浸したオシボリ又はタオル等を絞ったものを使用しています
食器用洗剤の代わりに石鹸でやることもありますがどちらでも特に問題は発生していません

481:sage
18/05/23 21:03:05.77 hHdqIpUE.net
URLリンク(i.imgur.com)
大洋化学工業製なんですが、商品名分かる人いますか?
見たことない枠なもんでサッパリ見当付かずです。

482:焼き鳥名無しさん
18/05/23 21:28:46.82 cR8cfbsr.net
>>459
アモスギャバンの2型かね

483:焼き鳥名無しさん
18/05/24 00:34:28.36 7tjPJW8h.net
>>459
そーそー、この枠ちょっと珍しいよな
ヤフオクとかでたまに見掛けるけど

484:焼き鳥名無しさん
18/05/24 05:59:11.93 cbPJRqX3.net
マツオカのセンチュリーnextの正確な寸法ご存知の方いませんか?
ネットでは約800mmとの情報しか得られませんでした。
ドアのサイズがギリギリです。

485:焼き鳥名無しさん
18/05/24 09:34:39.38 pesL2l5U.net
>>462
枠が分からないと寸法は教えられない。
てか搬入の問題だけ?
なら脚と本体(もしくは本体と枠)を分解して斜めに傾けて入れればいいじゃん
センチュリーはバラしやすい筐体だし

486:焼き鳥名無しさん
18/05/24 12:53:04.81 rsP5vBc1.net
>>459
ギャバン2のスーパーギャバン枠仕様だねー

487:焼き鳥名無しさん
18/05/24 13:31:27.44 cbPJRqX3.net
>>463
なるほど!
無様な質問でした。ありがとうございました。

488:焼き鳥名無しさん
18/05/24 14:21:49.13 pesL2l5U.net
>>465
バラしてもクッソ重いのだけは注意

489:焼き鳥名無しさん
18/05/24 14:38:10.17 YfN6t52W.net
桶作様が最強なのは納得できる。

490:453
18/05/24 15:39:25.60 zzXa87rx.net
>>460,464
ありがとうございます。
スーパーギャバンとか聞いたことなかったです。
でも中身はギャバン2ということで参考になりました。

491:焼き鳥名無しさん
18/05/24 17:34:34.49 cvTfq0hm.net
>>424
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
レビューきてるね
やっぱ安さは正義だ耐久性が問題なければかなり欲しい…

492:焼き鳥名無しさん
18/05/25 11:52:35.55 QCOKVUeF.net
>>469
壊れた時にマーテルだって送るのしんどいのにさ、
壊れた時に卓を送ること考えたことある?
書いてないけど検品とかしてるのかね?
梱包と送料のこと考えな。
あと、ゴミになる時ね。
値段からすると「麻君マークン」臭がプンプンするじゃん。

493:焼き鳥名無しさん
18/05/25 11:57:20.94 H6FgWN6F.net
>>470
で?

494:焼き鳥名無しさん
18/05/25 13:27:31.77 jNarznhx.net
真ん中のとことか日本仕様に変えてくれよ。

495:焼き鳥名無しさん
18/05/25 15:27:32.44 giPl8tJM.net
>>470
梱包と送料・・・・元箱を保管しておけば ぉK

496:焼き鳥名無しさん
18/05/26 20:31:22.02 HzFIpoLQ.net
スリム買ったんだけど数カ月で一箇所が牌を全部積んでくれなくなったわ…

497:焼き鳥名無しさん
18/05/26 20:48:34.40 HNGVKiFx.net
日本製でもそれかよ

498:焼き鳥名無しさん
18/05/27 00:46:04.88 LUo4xAqm.net
日本製じゃないんじゃなかったっけスリムでも
組立とかは中国製でソレを日本の代理店(アルバン)が販売してるっていう感じなのでは??

499:焼き鳥名無しさん
18/05/27 10:52:46.69 ZNu9W4dy.net
日本製のやつってないの?

500:焼き鳥名無しさん
18/05/27 11:06:27.83 LUo4xAqm.net
あまり詳しくは無いんだが古い雀豪なんかは日本製じゃないの?
クッソ古い(30年前製造とか)なのに今でも雀荘で現役で動いてるって凄いわ
このスレの上のほうに出てる雀豪ワンダーってのは中華卓だそうだから混同せんようにね

501:焼き鳥名無しさん
18/05/27 13:43:44.73 ZNu9W4dy.net
雀友はどうだい

502:焼き鳥名無しさん
18/05/27 14:58:03.62 VC/+ecda.net
天鳳

今月も有名な最強桶作様が月間ランキング1位の成績優秀者

503:焼き鳥名無しさん
18/05/28 11:25:29.45 HpaECWvr.net
>>479
雀友もほぼほぼ雀豪と同じような感じと思われ
ただ雀荘への普及率は雀豪の方が高めじゃないかな
新宿のメトロっていうセット専門の雀荘でも数十台現役だし
雀友は


504:q牌になってるのがいいねw



505:焼き鳥名無しさん
18/05/28 14:46:55.79 5PRzD7Kx.net
方角くらいは日本仕様にしてから出荷して欲しいのだがなあ。

506:hy
18/05/28 14:50:00.08 cGbbm7XL.net
URLリンク(xn--torp0vt9jvi8awpar3h.net)

507:焼き鳥名無しさん
18/06/05 14:34:09.57 l4pU0gtK.net
メンテ

508:焼き鳥名無しさん
18/06/05 17:59:50.56 0UDyeF7P.net
アモス ギャバン2型にバトル4の枠って着きますかね?
枠の画像見ると電源スイッチ等を押すための扉?フタ?がないように見えるのですが。

509:焼き鳥名無しさん
18/06/05 21:45:10.18 JZXeRf3J.net
>>485
そのままだと多分取り付けられない 
コネクタが違ったはず

510:焼き鳥名無しさん
18/06/06 01:29:33.89 YX1W3I7v.net
アモスJPの点数表示枠付き、はやく正式発表されないかな…欲しい
RTD girl's fight 2のときに使われてたっぽいし

511:479
18/06/06 07:48:14.59 +uEKkW8j.net
>>486
回答ありがとうございます。
電源コネクタが問題でしたか。
そういうことであればモンスター枠の方がすんなり着きそうですね。

512:焼き鳥名無しさん
18/06/06 07:51:30.31 +uEKkW8j.net
>>487
アモスJPの点数表示枠付き、いくらになるか気になりますね。
35万くらいと予想してるけど、30万切ったらかなり売れそう。

513:焼き鳥名無しさん
18/06/06 18:27:48.55 s1KIeMC+.net
ヴィエラとシャルムの値段の差が15万くらいだからJPに15万くらい足した値段と予想

514:焼き鳥名無しさん
18/06/07 09:59:40.38 kY2YViTH.net
MJとかスリムにも点数でるのかなー

515:焼き鳥名無しさん
18/06/07 11:59:54.58 UkDCI/Ej.net
勝てる方法を知りたいですね( ^ω^)・・・
URLリンク(goo.gl)

516:焼き鳥名無しさん
18/06/07 14:14:49.86 i7ikK3bL.net
安い中華卓の感想聞きたいのだがいないかな

517:焼き鳥名無しさん
18/06/07 15:43:43.63 Es/0UIEK.net
>>493
MJ-REVO SEとpro使ってた。どんな感想聞きたいの?

518:焼き鳥名無しさん
18/06/07 19:22:52.63 1kS8WYRp.net
>>491
出てくれたら高くても買うんだけどなぁ

519:焼き鳥名無しさん
18/06/07 22:53:18.80 QtcUhwR8c
誰か麻雀Maru-Janしてる人おるー?
めちゃおもろいからやってやって
URLリンク(game.hikaku-free.com)

520:拡散を全国に
18/06/07 23:04:42.89
古矢聡(ふるやさとし)イジメ加担者・中学英語教師・淫交前科アリ、神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた、神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる。私達従業員で全国にFAXで送信。

521:焼き鳥名無しさん
18/06/08 12:45:17.32 nutaCK3Y.net
>>495
JPのが出たら出そうだよね
後発の方がだいたい良くできてるから期待
>>489
35だったらヴィエラと変わらんやんか
30切るんじゃない?

522:焼き鳥名無しさん
18/06/08 20:32:48.77 Qup56V17.net
>>494
故障の有無をぜひ

523:焼き鳥名無しさん
18/06/09 03:53:21.03 lsQve03k.net
>>499
おれはSEつかってるけど
一回ターンテーブルが動いたり止まったりがあった
栄さんに聞いたら治ったから安心した
それ以外はないかな

524:焼き鳥名無しさん
18/06/09 04:07:36.63 s+qAlkm+.net
ヤフオクに出てる、中華卓はどうでしょうか?5万くらいのやつ。なかなか情報が無くて悩みます。

525:焼き鳥名無しさん
18/06/09 13:44:34.57 G3aYTqh2.net
ちょっと上のほうにも同じようなことを書いたような気がするけど俺なら日本製の中古を買いますね
故障したときの選択肢が日本製なら『直して使うか、捨てるか』の二択ありますが中華卓だと『捨てる』の一択しかなくなるので
ヤフオクだとたまに引き取り限定とかで中華卓が一万位で買える場合もあるのでそんだけ安ければ使い捨て感覚で買うのもアリかなとは思います

526:焼き鳥名無しさん
18/06/10 12:20:16.96 If5MvSF4.net
    ..│価格..│保証│堅牢性│  パイ   │下取り│
────────────
中華卓│ ○ │ △ │  △  │ でかい   │ ×  │販社の保証があれば購入もあり?
────────────
国産卓│ △ │ ○ │  ○  │多少選べる│ △  │実績多数で安心感がある
────────────
こんな感じ?

527:焼き鳥名無しさん
18/06/10 17:45:10.94 aG8ks2Fh.net
  ..│価格..│保証│堅牢性│  パイ   │下取り│
──────────────
中華卓│ ○ │ △ │  △  │ でかい   │ ×  │販社の保証があれば購入もあり?
──────────────
国産卓│ △ │ ○ │  ○  │多少選べる│ △  │実績多数で安心感がある
──────────────
中古卓│ ◎ │ △ │  △  │ 小さめ │ △  │
(国産)
こうか??


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1566日前に更新/269 KB
担当:undef