全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね10 at MJ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:焼き鳥名無しさん
17/12/09 01:29:49.87 tbT1NUiI.net
最近のやつ符計算までやってくれるらしいな
いくらするんやろ

101:焼き鳥名無しさん
17/12/10 17:00:22.42 2SCbnf9f.net
アモスレックス2を所有してるんですが、箱下計算は枠の基盤?でしてるんですか?
今所有しているのが箱下計算できない方なのでできるようにするには枠の交換でできるんでしょうか?
それとも台本体の問題なんでしょうか?

102:焼き鳥名無しさん
17/12/10 22:21:38.31 nT+eQa2I.net
>>96
アモスレックスに限らず箱下計算するには黒い一万点棒を使えばいいんじゃないの?

103:焼き鳥名無しさん
17/12/11 09:14:17.74 oUSD9NKo.net
黒点棒はただの色違い1万点棒でしかないから、枠側の設定が必要(アルティマと同様のはず)
レックス枠もアルティマ同様、設定変更には専用の設定点棒が必要じゃないか?
それが、アルティマ・レックス枠の弱点だね。
例のガサ入れのせいだけど。

104:焼き鳥名無しさん
17/12/11 12:12:26.75 kqsQZ/To.net
>>98
アルティマの設定変更棒ってその『例のガサ入れ』のせいでメーカーも代理店も譲渡したくても出来ないって聞いたことあるような気がするけど
(レックスは知らんがアルティマと同じ状況だよな)
じゃあ何?箱下清算できない設定の卓を出来るようにするにはメーカーに送り返して修理扱いしか無いってこと?
不便過ぎるだろ

105:焼き鳥名無しさん
17/12/11 12:28:03.47 oUSD9NKo.net
>>99
まぁ自動卓なんで普通は正規代理店で買うのが当たり前なんだ


106:ゥら 買った店に頼めばやってもらえるだろ。 ネットやら個人売買やらリサイクルショップやらで買ってたらサポートされなくて当然でしょ… とにかくアルティマとレックスはウマ・オカ・レート、箱下設定などは設定点棒がないと弄れないはずだよ。 だから個人所有の点数表示機能はセンチュリーフェニックスやwakwak2がオススメ イーガー枠とセンチュリーRadio枠はボタン操作で設定出来ると聞いたけど、所有歴が無いので詳しくは知らない。



107:焼き鳥名無しさん
17/12/11 14:17:37.71 3xGkrgmc.net
96です
話の流れ的に購入店の人に来てもらうか郵送していじってもらうかって感じですね
みなさんありがとうございます
購入時にケチらず最初から箱下計算できるようにしておけばよかった....

108:焼き鳥名無しさん
17/12/12 16:49:11.30 WkxDBeOk.net
>>96
取説に書いてありませんか?
(45000点分、点棒箱に入れて○○ボタンをおしながら電源を入れるとか) 
とにかく購入店に問い合わせすることをおすすめします

109:焼き鳥名無しさん
17/12/14 20:41:12.90 VE7m3Yko.net
話しの流れ的についでに聞きたいんだがアモスモンスターで黒い一万点棒を使う設定に変更するのってどうすればいいのかな
(点箱に45000点分入れると25000点って表示されて点棒全部出すとマイナス20000点って表示されるような設定)

110:焼き鳥名無しさん
17/12/15 20:26:43.19 ZP7N3h8Z.net
>>103
モンスターはできないよ コングバトル4以降の機能のはず(黒棒使う箱下設定)

111:焼き鳥名無しさん
17/12/16 00:17:42.78 eEnrg/XU.net
中華卓のスパイダーHVを中古で手にいれましたが牌が1セットしかありません。
輸入元の株式会社ダイゲンさんに電話で問い合わせしましたが、在庫切れで入荷の予定はないとのこと
同じ33mm牌のMJ-REVOなら使えるかもと思いジャンタクファクトリーさんに電話。
アフターパーツとして在庫しているが、MJ-REVO購入履歴がないと販売できないとのこと
中国から個人輸入できないかとサイトを調べていますがヒットせず。
なにか方法がないでしょうか?

112:焼き鳥名無しさん
17/12/16 05:20:20.58 YtfjAcHR.net
>>105使えるかわからんけどこんなのどうでしょう?
33mm麻雀牌 FREE SHINE製麻雀卓専用←これ検索してみて

113:焼き鳥名無しさん
17/12/16 08:44:41.08 qTHyLXLl.net
麻雀卓購入して遊ぶくらい麻雀好きなら、高くても良い卓に投資しようよ

114:焼き鳥名無しさん
17/12/16 08:51:27.84 wlTrbsoU.net
>>105
アルバンスリムの牌はどうだろう?

115:焼き鳥名無しさん
17/12/16 09:01:09.06 eEnrg/XU.net
106>ありがとうございます(^^) この金額ならチャレンジしてみる事ができます。
本当に感謝です!
107>一応入門編ということで(^_^;) 不満が出れば国産への買い替えを検討します。

116:焼き鳥名無しさん
17/12/16 09:04:21.23 eEnrg/XU.net
108>レスありがとうございます(^^) とりあえず106さんに教えてもらった牌を試してみます。
だめならアルバンスリムの牌で(^^)

117:焼き鳥名無しさん
17/12/17 00:48:34.49 jGqy+Ige.net
>>104
貴重な情報アリガd
出来ないなら出来ないで諦めがつくので、それが判っただけ良かった
どのみち箱下トビ終了有りでやってるから、黒一万点棒によるマイナス表示が無くても全然無問題ではあるんだよね
ただもしその設定ができるのであれば一度やってみたかったってだけ(笑)

118:焼き鳥名無しさん
17/12/17 01:50:57.15 jGqy+Ige.net
>>110
別機種の牌を試したら、その結果を是非ここにカキコして欲しい
それも貴重な情報(人柱)だ
うまく行くといいね

119:焼き鳥名無しさん
17/12/17 08:41:59.96 c0kjnXaN.net
112>了解で


120:す(^^) 22日くらいに到着予定です。 結果は必ず報告します。



121:焼き鳥名無しさん
17/12/17 21:24:12.90 CX8ZQR8W.net
ネット通販見てると10万切ってるのが多数あるけど、
やっぱりこういうのってすぐ壊れて
安物買いの銭失いになっちゃうのかなあ
安物の自動卓買って重宝出来てる人いますか?

122:焼き鳥名無しさん
17/12/18 00:37:20.74 C2YdY/v7.net
>>114
俺自身ではないが知り合いが新品で10万切る卓(中華卓)買って使ってるよ
たまたま今日、その家に行って打ってきた
こんな感じ
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)
URLリンク(bbs2-imgs.fc2.com)
買って使ってる本人は満足してる
同じ機種が楽天で87000円とか出てくるが、ヤフオクで4万で買ったって言ってたよ

123:焼き鳥名無しさん
17/12/18 01:46:05.12 JDRoCmHC.net
桶作さんの麻雀打ち筋は神業

124:焼き鳥名無しさん
17/12/18 09:29:56.04 aTxLTe+6.net
>>39
>>40
アモスセヴィア購入しました。
送料込みで240,000円でした。おまけでサイドテーブル付けて頂きました。
販売者様の配送手配が上手く行かずに結局岩手まで運んで頂きました(驚き
使用率が低かったのか卓も牌もとても綺麗でした。
相場より高い買い物かも知れませんが、自分は大満足です。
遅くなりましたが、情報頂きありがとうございました。

125:焼き鳥名無しさん
17/12/18 16:16:20.73 EhEit+Jd.net
>>117
おめでとう。
セヴィアは再整備品をショップで買えば安くても30万はするからお買い得でしょ。

126:焼き鳥名無しさん
17/12/18 18:09:10.57 IYv738ZIs
>>117
四人点数表示&電波式点棒が羨ましい。
私がキューブを購入した3年前の感覚だと(あまり意味はないかもしれませんが)
24万円ならお買い得。

127:焼き鳥名無しさん
17/12/18 19:59:18.76 Su6XbTUl.net
>>118
ほえーセヴィアって高いんだね
アルティマの自動配牌機能無し版と考えれば大体あってるのかな

128:焼き鳥名無しさん
17/12/18 20:06:02.47 luM0Sm1Q.net
>>115
オレは114ではないが、有用な情報サンクス!
買った本人は満足そうだけど、あなたの感想はどう?

129:焼き鳥名無しさん
17/12/18 20:28:21.61 EhEit+Jd.net
>>120
いや築牌機構なども廉価版になってる。
先週15万円即決送料無料でレディオ枠雀豪昇龍2がヤフオクに出てたな。
超絶お買い得で買うか迷ったわ…あんな安く買えることないよ。

130:焼き鳥名無しさん
17/12/18 23:08:19.12 zcbw44iK.net
中古品ですと写真だけでは分からない当たり外れありますし、難しいですよね。
>>122様のように超お買い得品も有りますから買った後に『他にもっと良い卓あった…』と後悔しないようにヤフオクとかメルカリとか見ないようにしています((
自動配牌卓に手は出ませんが、配牌は自分でやる卓を買いたいですねぇ
To

131:焼き鳥名無しさん
17/12/19 14:52:57.62 zd2L3FuY.net
105です。本日牌が届きました。
結論 「スパイダーHV」で「33mm麻雀牌 FREE SHINE製麻雀卓専用」は使える!
みなさんのおかげで快適な麻雀ライフが送れそうです(^^)
ありがとうございました。

132:焼き鳥名無しさん
17/12/19 22:00:03.23 Z2BiTmAA.net
>>124
おめ〜

133:焼き鳥名無しさん
17/12/19 23:51:29.54 HjQ36ht0.net
アモスJP欲しいんだけど、天板マットや30mm牌が部品供給される
か考えると購入に踏み切れない。
そう考えるとノアやジョイのほうが無難なんだろうか

134:115
17/12/20 03:11:58.72 GJV85piV.net
>>121
遅レス失礼
中華卓は故障したときの不安が大きいが4万でこれなら買っても良いかなとは思った
丸一日打ってトラブル皆無だったからね
最悪13ヶ月目に壊れても一ヶ月当たり1000円、一日100円じゃんw
大袈裟じゃなく牌がでかくて小さめの牌二個分ぐらいの大きさがあるんだがまぁ慣れるっちゃ慣れるし
デメリットとしてはこの卓は点棒入れがイミフな構造をしていて点棒が横置きで収まらない
斜めに立てて収納するような感じでした
一番右の大きいポケットには横置きで入るが深過ぎる

135:店には勝てません
17/12/20 10:26:46.25 uTMcSI2j.net
店には勝てません

136:120
17/12/22 01:23:06.03 gJckTVkG.net
>>127
おお!詳細な感想さんくす!
点棒がナナメ収まりなのか…
それって取りやすくね?と思ってしまったw
中国で使ってる点棒なら収まりいいのかもね

137:焼き鳥名無しさん
17/12/22 12:24:56.68 EXLuCzrK.net
はぁ…まじでノアか中華宅かで迷う…価格は約二倍だし、中華宅でも悪くはないのかな、と思ってきた。
立卓と座卓が切り替えられる中華卓があれば即買いなんだが

138:焼き鳥名無しさん
17/12/22 14:08:38.55 fnSF/rDo.net
>>130
後付けで点数枠欲しくならないなら中華卓もありでしょ
保証あるの買えば問題ないかと

139:焼き鳥名無しさん
17/12/22 16:40:43.20 BDnljWfa.net
>>130
MJ-REVOは足を別売りしてくれるっぽいよ。

140:焼き鳥名無しさん
17/12/22 17:59:59.78 Jc3hVoi9.net
こういう流れになると以前は中華卓全否定厨が湧いて出て強い口調で罵っていたものだが最近出てこないね
死んだかなw
うざかったけど居ないなら居ないで寂しいもんだなw

141:焼き鳥名無しさん
17/12/22 23:16:48.28 M6bYD6ar.net
>>130
スリムも脚別売りしてるよ。

142:焼き鳥名無しさん
17/12/23 12:05:49.93 3fG0c8x4.net
普通にテーブル式の卓を買ったあと座卓式の脚は自作するとゆー方法も無きにしもあらず

143:焼き鳥名無しさん
17/12/24 18:34:56.00 IXwBfzOk.net
中華卓系でも業者から購入した方がいいよ、アフターケアはやっぱり大事
ただ外れても、もともとの値段が安いならチャレンジするってのはある

144:焼き鳥名無しさん
17/12/25 09:47:48.85 Ux/Ok9h0.net
みんなの意見色々と聞いた上で決めたわ。やっぱり多少高くても業務用の日本卓にする。メンテナンスに自信なくてね。
とりあえず年末調整でまとまった金が入ってきたから年明けくらいに購入予定

145:焼き鳥名無しさん
17/12/25 11:50:03.67 YWL96EKq.net
オレなら新品の中華卓買うなら同じ値段で買える中古国産卓買うわぁ
牌のデザインとかも国産卓のほうが好きだし。
個人売買ならセンチュリーネクストとかモアが中古で6万円とかで買えるし。
アモスマーテルなんか新品でも10万円くらいだし。

146:焼き鳥名無しさん
17/12/28 11:00:16.82 APW1i9FP.net
うちのモンスター売ったろうか
後期型なのか音声機能も積み棒表示も付いてる
点棒表示枠にヒビ入っててガムテープ巻いてるからオクじゃ売れそうに無いけど使用には全く問題ない

147:焼き鳥名無しさん
17/12/28 21:50:06.46 3xOiEeiU.net
今abemaの麻雀chで使ってる卓の枠って何の枠かな?アモスjpに点数表示枠付けてるみたいだけど...

148:焼き鳥名無しさん
17/12/28 22:23:47.09 QbXmOC85.net
俺もさっき見てて気になってた。
点数表示枠は今まで見たことないデザインだよね。
新機種で出るんだろうか。
しかしアモスJPって牌を切ったときの音がしょぼいな。

149:焼き鳥名無しさん
17/12/28 23:17:25.89 3xOiEeiU.net
ジャパネットとコラ


150:{のためにアモスjp使って打ってたのかwでも売るのは点数表示無しのかよ むしろ点数表示枠を売って欲しいわ



151:焼き鳥名無しさん
17/12/28 23:58:45.21 Dx51o6My.net
テレビ対局でずいぶん安っぽい卓使ってるなと思ってみたけど、皆さんも見てましたかw
電波点棒で4箇所表示みたいですね。

152:焼き鳥名無しさん
17/12/29 00:19:52.79 uiXc6eUy.net
レディオアクロを思わせるつくりやね

153:焼き鳥名無しさん
17/12/29 12:08:24.99 E8Jz2OSg.net
中華卓でも16000円なら買ってもいいかなって思ったw
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

154:焼き鳥名無しさん
17/12/30 03:05:41.40 dUDKUae9.net
AMOS JPの外枠の詳細お願いします!

155:焼き鳥名無しさん
17/12/31 18:14:37.82 hKfj6PP3.net
アモスマーテルを使っています。
卓を使う日のはじめのチェーンの動きが悪く、
重たそうにぎこちなく動きエラー0が出て止まります。
冬の朝など寒いときとかは特に動きが悪くエラーになります。
エラーが出てもリセットを押しつつ粘って動かしていると、
少しずつ動きが良くなりエラーも出なくなります。
一度正常に動いてくれるとその日はトラブルなく動きます。
部屋の暖めは効果があるようです。
モーターのせいかと思って交換をお願いしようと店に電話したのですが、
チェーンの油が固まってんじゃないの?と言われました。
さらに、油ふいてCRC(KURE 5-56などの油?)差したら?
チェーン交換でもいいけど3マソかかるよ。自分で拭くが吉。とも言われました。
素人が、チェーン外して油拭けるものでしょうか?
本当に油でしょうか?モーターではない?
みなさんのアドバイスをお願いします!

156:焼き鳥名無しさん
17/12/31 18:45:25.04 96ctd3L5.net
アモスマーテルは旧アモスの廉価版
モータも最初からパワーに余裕がないのよ汚れに気をつけて暖めて使うのがいいんでない

157:焼き鳥名無しさん
18/01/01 10:39:14.83 Chddk4qM.net
ドライヤーで中をガンガンに暖めてから使うといいよ

158:焼き鳥名無しさん
18/01/01 12:42:23.06 CkYoOTna.net
ノーメンテで使い続けているとチェーンオイルが固くなってきて抵抗になりモーターに負荷が掛かってるんだと思う
卓を開ければチェーンが見えるよね?見えてる部分だけでもCRCなり吹き付けてウエスで良く拭く
拭けるところだけ拭いたら、拭けてないところが出てくるようにターンテーブルを回してまた拭く、これを繰り返す
(手で回せば回ると思う、このときちょっとしたチカラで回れば良いが無理に回さないこと)
CRCは揮発性なので出来ればクリーナーっぽく使って仕上げにチェーンオイルを吹き直したほうが良いと思う
>本当に油でしょうか?モーターではない?
まず油を疑ってみて、上に書いたことをやっても改善されなければ次にモーター、、、と原因の切り分けってことだね

159:焼き鳥名無しさん
18/01/01 13:19:09.49 iD533vsP.net
CRC556は浸潤潤滑剤に過ぎないからな
清掃用として使うのはいいけど、潤滑油の代わりにはならない(むしろ逆効果)
チェーンにはグリーススプレー吹くか、チェーン油ささなきゃだめ

160:146
18/01/04 12:16:57.05 ykRCl3HL.net
みなさまありがとうございました。
とりあえず、拭けるところは拭いて、オイルチェーンをつけてみました。
あとは部屋やチェーンを温めて使うことにします。

161:焼き鳥名無しさん
18/01/06 19:25:35.82 B6NxjBXU.net
アモスのシャルムとノアの違いがわからんのだけど、何か違うとこある?
ノアのほうが5万ほど安いということは、それなりに何かが削られていると思ってるんだけど。

162:焼き鳥名無しさん
18/01/06 19:27:24.00 3uJ3zRvz.net
アモスコングバトル4 を使用しているのですが 牌を上げる時に誤って別セットの牌を落としてしま


163:「 エレベーター部に牌を挟んでしまいました。 そのあと牌を全て取り除き動作させようとしたところ プッシャーとターンテーブルは動作するのですが エレベーターが上がってきません。牌を落とす部分も下がりません。牌を挟んだことによる部品の破損でしょうか? 何か対処の仕方がありましたら教えてほしいです。



164:焼き鳥名無しさん
18/01/08 01:52:49.62 3DRprU7C.net
>>154
お前は俺か?w
アモスモンスターを使ってるけど、ネットで超お買い得のコングバトルフォーを格安で入手できたから交換しようかなと一時使ってみたんだよ
そしたら、全く同じトラブル・・・・牌を上げるときに誤って別の牌をエレベーター内に落とし込んで挟んでしまい、同じように動かなくなった
リセットスイッチを押しても効かない
慌ててアルバンに電話していろいろ訊いたり、あっちゃこっちゃ試行錯誤して、1〜2日後になんとか自力で復旧できた
やり方としては、電源を入れたり切ったりリセットスイッチを押したり、その合い間合い間にターンテーブルを自分で回したり、エレベーターを手で動かしたり(上げ下げしたり)していたら、何度かやっているうちに直った
でも、かなり強引な方法かも知れんので、同じようにして壊れても責任持てないし、壊れないまでも直るという保証はない
俺の場合はなんとかかんとか直ったので、しかしこれ以外にもバトルフォーはトラブるとリセットスイッチひと押しで直らないことが何度かあり、トラブルに対する耐性が低いと感じてヤフオクで売っ払ってしまったよ
アモスモンスターのほうが何かあってもリセットスイッチ押せば簡単に直ることが多いし『シンプルイズベスト』って言葉が頭に浮かんだ
バトルフォーの作りが複雑か?っていうとそうでもないとは思うけどね

165:焼き鳥名無しさん
18/01/08 09:10:32.51 SZn73UTl.net
アモス系統は歯車かチェーンの噛み合わせが悪くなるとそういうトラブル起きるイメージ
手でちょっと力入れて前後上下左右いずれかに動かしてやると、直ることもある
分解するのが確実なんだろうけど、素人的にはめんどくさいからなぁ…

166:焼き鳥名無しさん
18/01/08 15:27:24.50 3DRprU7C.net
>>156
>手でちょっと力入れて前後上下左右いずれかに動かしてやると、直ることもある
そうそう、そんな感じだった
それも、一発では直らず、何回かやっているうちにいつの間にか直った・・・って感じ

167:焼き鳥名無しさん
18/01/08 19:47:57.60 PNzEJjgG.net
>>155
なるほど できれば自力で直したいのでその方法で粘ってみたいと思います。
モンスターも買う候補には入れてたんですが 点数四点表示がいいと思ってバトル4にしましたね アルティマはちょっと手が出なかった笑

168:焼き鳥名無しさん
18/01/08 19:50:23.78 PNzEJjgG.net
>>156
エレベーター以外の歯車は普通に動いてるんですが エレベーターの歯車だけまったく動いてない状態なんですよねー
センサーの問題なのか何なのか
一応麻雀のささきにも問い合わせている所です

169:焼き鳥名無しさん
18/01/09 12:22:55.98 imudMDjn.net
エレベーターの歯車またはチェーンが外れた?
(チェーン駆動かどうか知らんけど)
もしそうなら自分で直すのは大変かもね

170:焼き鳥名無しさん
18/01/09 15:46:59.41 rMpvgQbQ.net
はじめまして。
皆様にお尋ねしたいことがあります。
全自動雀卓の購入を検討しているのですが、ヤクオフ等で見かける収納時に宅を縦にしているタイプのものがあります。
通常横向きの卓を縦向きにすることで卓内の環境に悪影響などは無いのでしょうか?

171:焼き鳥名無しさん
18/01/09 17:04:51.27 42EJ8C6O.net
事実 桶作様の麻雀の強さは、全国で有名。

172:焼き鳥名無しさん
18/01/09 17:18:22.28 ZhdiEXmj.net
>>161
縦にできるのは漏れなく中国製だと思うので
構造的な問題はさておき、いつ壊れてもおかしくない品質だとは忠告します。(新品でも変わりません)

173:焼き鳥名無しさん
18/01/10 00:10:57.66 Cg64+aga.net
>>163
アルバンスリムも折りたためるタイプがあるぞ
(まぁこれも中国製っちゃあ中国製だね)
URLリンク(www.alban.co.jp)

174:焼き鳥名無しさん
18/01/10 00:23:17.41 57uaobi8.net
マツオカのレディオ枠なのですが。
点数をキチンと読み取ってくれない座席があるのですが。これはもう基盤の問題なのでしょうか??

175:焼き鳥名無しさん
18/01/10 00:55:38.38 IgfEziGc.net
>>164
へー、スリムに折り畳み脚があるのか…失礼しました

176:焼き鳥名無しさん
18/01/10 12:30:28.14 7n55XJ1e.net
>>163
>>166
ぃゃ、あなたは間違ったことは言ってない
中国製は中国製
ただ、アルバンスリムなら故障しても安心かもね

177:焼き鳥名無しさん
18/01/10 14:19:01.18 De5ZMp60.net
【無料&全自動】資産運用システムとは??
“タダ”で資産運用提供します!
 なぜ無料なのか??
 詳細はコチラ⇒URLリンク(peraichi.com)

178:焼き鳥名無しさん
18/01/10 22:32:46.21 pyy6z+XE.net
>>163
>>164
ご意見ありがとうございました。アルバンスリムのような機構の雀卓をいくつか検討しておりました。
アフターサービスに重きを置くのもいいかもしれませんね。

179:160
18/01/10 22:36:15.55 pyy6z+XE.net
ちなみにもう1点お聞きしたいのですが、
雀卓はいいとして皆さまは椅子はどのように収納されているのでしょうか?
卓と一緒に常に置いたままなのでしょうか。
折りたたみの椅子など買っても長時間のプレイには向きませんし、
かといって普通の椅子を買うと嵩張って普段使わないときの収納に困るような気がしまして…。

180:焼き鳥名無しさん
18/01/10 23:05:34.25 IgfEziGc.net
>>170
うちは戸建てで雀卓専用部屋なので普通に安物OAチェア置いてるよ
ある程度座面にクッションないと疲れ方がハンパないと思う

181:焼き鳥名無しさん
18/01/11 02:07:40.94 92XJVO9Z.net
奇遇だなウチも戸建で自室に雀卓とOAチェア四脚置いてるは
ガス圧式昇降装置付きのやつね
ジモティーで見つけて破格で入手できた
(イケアのチェアで三脚二千円だった)
もう一脚はヤフオクで引き取りに行って千円

182:焼き鳥名無しさん
18/01/11 03:19:06.45 K0Ssv7Pp.net
>>157
ささきの返答によると
牌を挟んだことによりプッシャーとエレベーターのタイミングがずれたのではないかとのことです。
エレベーターを下まで下げてプッシャーを正しい位置にすると直るのではとのことでやってみてますが改善されませんねー

183:焼き鳥名無しさん
18/01/11 07:27:56.28 9T8ArT4h.net
>>173
同期ズレか。オレもその症状起きたよ。
部品の破損や脱落がなければササキのやり方で治ると思うけどな。
エレベーターを下げた状態で、手で軽く押さえたまま(押さえつけ過ぎない程度にね)
卓を空運転して、エレベーターが上がるように動作させられない?
それでハマる気もする。

184:焼き鳥名無しさん
18/01/11 08:51:30.91 frHHfJgd.net
はじめまして。WAKWAKの点数の設定についておしえてください。先日マイナス1万点棒を買って、設定をマイナス1万にしたいのですが、、、やり方がさっぱりわからなくて、、WAKWAK1ですが設定のやり方を教えてください。

185:焼き鳥名無しさん
18/01/11 12:25:35.94 QrJxFVft.net
>>175
過去ログを見ると、もしかしたら設定自体無いかもしれないよ
マイナス一万点棒って単なる色違いの一万点棒だからWAKWAKに45000点分の点棒を入れた時に25000って表示になって全部出したときに-20000っていう表示になる設定ができるかどうかってだけ
以下の過去ログを見れば参考になると思う
WAKWAKとほぼほぼ同時期と思われるアモスモンスターの表示枠にマイナス設定自体が無いことからもWAKWAKにそういう設定自体が無いかもしれない
>>96>>104

186:焼き鳥名無しさん
18/01/11 12:34:24.46 QrJxFVft.net
連投失礼
WAKWAKって構造が非常に単純で、スイッチやボタン類すら無いから、もし設定方法があるとすれば各ポケットに45000点分ずつの点棒を入れて(45000って、25000+マイナス一万点棒二本ずつな)WAKWAKの電源を切って、入れ直してみたら??
設定する方法と言えばこれぐらいしか手順が無いような気がする
ボタンがあれば『ボタンを押しながら電源投入』とか『ボタン長押し』とか思いつくけどそのボタンすら無いから

187:焼き鳥名無しさん
18/01/11 12:51:12.54 7sm8/kO+.net
WAKWAKは出来ない、Uは出来る
因みにWAKWAKでも得点差ボタンのある型(DAI後期型)はあるが箱下設定は出来ない
液晶表示のWAKWAKが出来る認識でおけ

188:焼き鳥名無しさん
18/01/11 16:19:18.30 frHHfJgd.net
ありがとうございます。ボタンなしWAKWAK1だから、設定できなさげですね(涙)マイナス万点棒買い損でしたw

189:焼き鳥名無しさん
18/01/11 20:10:44.84 QrJxFVft.net
>>179
マイナス万点棒
ヤフオクで売るしか!

190:焼き鳥名無しさん
18/01/14 08:04:20.63 1YQcef72.net
アモスのノアとシャルムって、何か機能の違いとかあるんけ?

191:焼き鳥名無しさん
18/01/15 12:47:15.72 5og1qYtK.net
URLリンク(www.japanet.co.jp)
広告のつもりではないので勘弁してください。
これは、どうでしょうか。
同じ型で悪いところやいいところを教えて下さい。国産じゃないし迷ってる。
これはやめとけなら、やめる

192:焼き鳥名無しさん
18/01/15 12:59:41.38 V4Bup33H.net
これを使ったTV対局見てたけど28ミリに慣れてるプロ雀士は牌をポロポロ落としてた。少し重たいみたいだった。普段28ミリで打ってるなら後悔するぞ。28ミリの中華卓も同じくらいの値段であるぞ。

193:焼き鳥名無しさん
18/01/15 18:02:33.36 5og1qYtK.net
>>183
ありがとう
安いものは結局ダメか
やめておくことにした

194:焼き鳥名無しさん
18/01/15 20:01:51.37 yBD6ZkBv.net
>>183
この卓ダメなのかぁ

195:焼き鳥名無しさん
18/01/15 20:57:01.61 21aW1P9q.net
>>127ではデカ牌も慣れるってあったから、一概にダメとは言えないだろ。

196:焼き鳥名無しさん
18/01/15 21:04:35.93 yel+5zFJ.net
>>185
卓よりも牌の大きさと重さかな。中華卓は通常33ミリだが、この30ミリでも28ミリに慣れてると違和感あるぞ。
ただアモスjpは卓の厚みが少し薄くてターンテーブルに高さ足りないからあんまり混ざらず牌詰まりが稀にあると聞いたな。
良い所はアモスブランドと牌が開閉式の落とし込みなとこだな。

197:焼き鳥名無しさん
18/01/15 22:35:56.25 FwY20A8j.net
助けていただきたいのですがアモスモンスターを使用しておりエレベーターで牌が詰まって取り出した際に東と北の角の所のストッパーが固定されなくなりチェーンも回らない状態になってしまいました。
皆様のお知恵をお貸し頂けますでしょうか?

198:焼き鳥名無しさん
18/01/16 02:57:53.56 EVNbKfdk.net
>>188
チェーンが回らないのは無理な力が掛かってどっかのスプロケットから脱落したかな?
これは現物みればすぐわかると思う直すのも簡単だ
ストッパーが正常に動作しないのは現物みないとなんとも言えない
とりあえずチェーンの走行ライン張りなおしてみたらどうだろう
機械の知識まったくないなら修理に出したほうが無難

199:焼き鳥名無しさん
18/01/16 03:49:49.89 MdN3tVuN.net
>>189
解答ありがとうございます。
走行チェーンは張り直したのですが何処かに引っ掛かりがあるようで上手く回りませんでした。
エレベーターも上がらない状態です。
一つ訂正なのですがストッパーではなく待機ゲートでしたすみません。

200:焼き鳥名無しさん
18/01/16 08:26:20.23 mXLScFw0.net
>>181
>アモスのノアとシャルムって、何か機能の違いとかあるんけ?
枠が違うだけで中身(機能)はノアもシャルムもジョイも同じです。

201:焼き鳥名無しさん
18/01/16 21:40:23.52 8MkLh8TU.net
>>190
引っ掛かりがあると手動でターンテーブル回そうとするとロックすると思いますがそんな症状ですかね?
ターンテーブルは回せるのにチェーンが回らなかったらモータの回転を伝えるピンが折れてたりスプロケが浮いてるかもしれません

202:焼き鳥名無しさん
18/01/17 14:03:05.46 Tt9MMX2K.net
>>192
返信ありがとうございます。
思いきって走行チェーンの部品を全部外した所、エレベーターの下に牌が一枚落ちておりそれが原因でした。
188さん、191さんご解答誠にありがとうございました。

203:焼き鳥名無しさん
18/01/17 16:45:55.58 HScQKgYO.net
治験ジャパンだっけなネットで調べてやったことあるけど普通に割りのいいバイトって感じだよ
女は脱げば稼げるけど男はそうならんしな、健康なだけで稼げる
ちなみに俺が参加したのが、3泊2回で17万ゲット

204:態勢が悪い
18/01/18 06:05:24.10 BIvwCByf.net
態勢が悪い

205:焼き鳥名無しさん
18/01/20 14:28:45.24 zyn/TlWj.net
卓買う時はみんな麻雀仲間と割り勘で買ってるの?

206:焼き鳥名無しさん
18/01/20 17:39:27.88 4QEry7VV.net
>>196
仲間うちの場代積立から買う

207:焼き鳥名無しさん
18/01/20 21:14:49.19 asaJbnwd.net
>>196
俺はヤフオクで安く買い叩けたから全部自腹だし場代も取らない
そもそも、全自動卓が自分の部屋に置いてあるお陰で自分は一切交通費も出さず外にも出掛けずに雀友が麻雀打ちに家にまで来てくれるんだからさー

208:焼き鳥名無しさん
18/01/21 10:52:18.08 /zna5Cin.net
卓は全部自分持ちで買ったけど、最初は場代払おうかとか言われた
それも面倒だし断って、かわりに飲み物やつまみ、間食を時々差し入れて貰う感じになった

209:焼き鳥名無しさん
18/01/21 16:56:06.34 RuNvEIm2X
>>196
雀卓は自分全部出して買ったけど
いつか故障した時の為に、その時のメンツが気まずくならないように
毎回場代を徴収して積み立てている。
で、積み立てから備品を買ったり点数表示枠を買ったりした。

210:焼き鳥名無しさん
18/01/22 08:28:05.33 1ZRuArvz.net
皆さん太っ腹ですね〜
確かに出向いてもらっている事を考えると感謝しなければいけませんね…。
うちの場は5名で購入し、年間の参加半荘数/収支より購入負担比率を決めました。
(卓を自宅に置いている自分は5割負担、他を折半)
場代は毎回1,000円/人。場代から管理/修繕費2,000円積み立て。
残りは飲食代円と麻雀卓、牌の清掃費用としています。
昨年、卓を新調しましたが、積立てのおかげで軽負担で高額な卓を購入できました。

211:焼き鳥名無しさん
18/01/26 18:28:25.46 iOgebIU8.net
アモスモンスターの天板マット
変えたいんだけどアルバンしか取扱ないのかなー

212:焼き鳥名無しさん
18/01/26 23:02:35.20 P4c6xDyw.net
>>202
アルバン以外だとささきとか
URLリンク(www.sasaki-mj.co.jp)

213:焼き鳥名無しさん
18/01/27 20:39:23.90 oMqG0DeN.net
オフハウスで昇龍2が43,200円なんだけど、
リサイクルショップ系で買うのはやばいのかな?

214:焼き鳥名無しさん
18/01/28 00:31:21.69 sOZ9DOXT.net
昇龍2ってこれか
URLリンク(www.adjust2000.co.jp)
43200円は安すぎワロタ
ヤフオクで転売して儲けが出るレベル

215:焼き鳥名無しさん
18/01/28 08:59:16.79 EdOB9JjO.net
動作確認品で付属品もあるなら激安やね
あと点数表示枠が気になるけど

216:焼き鳥名無しさん
18/01/28 12:47:36.54 xzRaSPbK.net
>>205
それそれ
なんか、テーブルに出来る上蓋もついてた
動作品で売ってたし欲しいけど、安すぎて逆に何かありそうで怖い

217:焼き鳥名無しさん
18/01/28 15:21:36.25 aOJAliKsN
>>204
オフハウスなら動作確認させてもらえないのかな。

218:焼き鳥名無しさん
18/01/28 15:33:16.83 CFvV5PKY.net
プレジャーはマーテルに点数表示枠をつけたものってのをみたのですが、連チャンの表示がないということは中身は少し違うのですか??
それともそこだけ違うのですかね??

219:焼き鳥名無しさん
18/01/28 15:37:06.69 CFvV5PKY.net
プレジャーはマーテルに点数表示枠をつけたものってのをみたのですが、連チャンの表示がないということは中身は少し違うのですか??
それともそこだけ違うのですかね??

220:焼き鳥名無しさん
18/01/28 16:58:27.88 oE1AlrEb.net
>>210
プレジャーに連荘表示ありますよ

221:焼き鳥名無しさん
18/01/28 17:35:52.93 CFvV5PKY.net
わかりにくくてすいません。マーテルのほうです。
台が壊れたらマーテルを買ってプレジャーの枠をつけようと考えています。
でもマーテルがプレジャー程の内容でないなら他の物を購入したいとおもってまして

222:焼き鳥名無しさん
18/01/28 19:14:05.23 oE1AlrEb.net
>>212
マーテルには連荘表示機能は付いてないですね マーテルRには音声案内連荘表示機能は付いてますが

223:焼き鳥名無しさん
18/01/30 10:54:12.30 n1DgRkez.net
機能の少ないマーテル本体に点数表示枠つけたニコイチが堂々と売られてたりするんだから危ないんだよなあ。

224:焼き鳥名無しさん
18/01/30 12:03:35.02 EVo66Si1.net
マーテルは家庭用ってことでモーターも業務用のモンスターやコングに比べて非力な物が使われてるっていうしね

225:焼き鳥名無しさん
18/01/31 15:23:45.77 9Reej0KR.net
一人暮らしで買うならスリムしかないかな〜
折りたたみできるやつが欲しいんだけど

226:焼き鳥名無しさん
18/01/31 16:11:41.69 yvF6RYW4.net
>>215マーテルの牌をエレベーターに押し出すモータは確かに非力だった
旧アモス後期型の簡易サイコロボックスのやつに点数表示枠着けてアモス⚪⚪ですって売り出すのはせこいよねそれで買っちゃう人がいるから横行してるんだろうけど

227:焼き鳥名無しさん
18/01/31 22:50:36.24 mxPRwghT.net
とりあえずサイコロボックスを見ればギャバンかモンスターかコングかの判別はつくな

228:焼き鳥名無しさん
18/02/01 11:50:55.51 sQd0p2fR.net
>>216
一人暮らしこそガッツリした全自動卓買って使わないときは天板載せてテーブルにすればいんじゃね?
スリムでも良いとは思うけど

229:焼き鳥名無しさん
18/02/01 16:30:24.19 cHHbWIa9.net
マーテルで油をさすところは、牌のチェーンの部分ですよね?その場合一回外して手入れをするということですか?教えてください。

230:焼き鳥名無しさん
18/02/02 00:40:42.13 4cqalkwt.net
油差すとか聞いたことないけど差すならチェーンかね、やっぱり
油なんか差したら長期的には滲んで来てしないには牌が脂ぎってしまうような気がしないでもないんだが
アルバンに電話して聞いたら教えてくれるかもよ
自動卓持ってるような人間は将来的に客になるかも?・・・って感じで無下にはしないと思う

231:焼き鳥名無しさん
18/02/02 00:41:15.44 4cqalkwt.net
訂正
しないには⇒しまいには

232:焼き鳥名無しさん
18/02/03 16:54:00.97 okNtZ/k6.net
質問です。
当方人口2万人ほどの田舎出身です。
社会人になると仕事や育児など自由に打てる時間が減少します。
引っ越しなどの面子離脱もあり、新規面子追加を考えています。
新規面子を誘う際にはどのようにしていますか?
友人の友人などには声を掛けたのですがなかなか見つからず困っております。
SNSなどを駆使して誘って応募多数でも具合が悪い…((
皆さんの成功例など教えて頂きたいです。

233:焼き鳥名無しさん
18/02/03 21:02:30.77 nNh/Tlkq.net
固定面子が7人いて毎週打てるのは幸せなのね…

234:焼き鳥名無しさん
18/02/03 23:02:57.49 vDzcX6Nk.net
人口3万には届かないところだが学生じゃなくなってからほぼ打ててない
なんでこんなスレに居るんだよって感じだが

235:焼き鳥名無しさん
18/02/04 04:20:13.78 FtF0oday.net
>>223
>SNSなどを駆使して誘って応募多数でも具合が悪い…((
全然大丈夫、SNS駆使して東京都内でメンツ募集しても全然集まらないから(笑)
なので、SNSで声掛けまくっても全然平気だよ
こちとら3年ほど声掛けまくり続けたところ、麻雀専門のグループラインに150人ほど集まったけどROMってる人ばかりで実際に打ちに来てくれる人は20〜30人ほどしか居ない状態

236:焼き鳥名無しさん
18/02/05 09:14:21.90 6SHm9y4U.net
貴重なご意見ありがとうございました。
>>224
固定面子が7名…恵まれた環境羨ましいです。
打つのも楽しいですけど、後ろから見るのも楽しいですからね〜
>>225
環境が似ていますね。ここ勉強になりますよね〜
気にしていなかったのですが、麻雀って意外と出来る人少ないです…。
レベルも幅が広いですし、初心者を気軽に誘えないのが難しいところです。
>>226
20-30人って凄いです!!ご意見参考になりました。
都内でそのレベルですと田舎では丁度よく2-3人となるかも知れないですね。
思い切ってお誘い掛けてみますかね〜
似たような環境の方が捕まりますように…願

237:焼き鳥名無しさん
18/02/06 16:59:27.30 XM3bQPen.net
俺麻雀本当は2日に一回は打ちたいな!
仕事あるから打てないけど。
約10年前に紹介してもらった場の面子の二人が強すぎて近づいてるつもりだけどスコアみると少ししか近づいていない、
ワイワイよかガチで打ちたい派です

238:焼き鳥名無しさん
18/02/06 19:24:39.05 1j6YuIid.net
>>227
学生の頃はそれこそ毎日打ってるぐらいだったなぁ・・・
やりたがらない人だと断固拒否してくるんだよな・・・絶対に覚えたくないとか言われた

239:焼き鳥名無しさん
18/02/13 02:11:41.54 vH2fKNch.net
>>228
全自動卓を使って、ガチで打ちたいけども、ヮィヮィしながら打ちたい
ガチとヮィヮィは両立できるんじゃないだろーか

240:焼き鳥名無しさん
18/02/13 12:09:05.11 COiD1z99.net
格安のサイトで自動卓ポチったら商品届かずに詐欺られたわ
銀行振込したから金もう戻ってこないし

241:焼き鳥名無しさん
18/02/13 23:20:03.85 4/vij4Yz.net
>>231
詐欺サイトありますね。
一時、私も騙される寸前でした。
問い合わせ先の電話番号がデタラメだったので気付けましたけど、上手く作ってありますよね…

242:焼き鳥名無しさん
18/02/14 12:21:13.66 TCqMxy3Wg
>>231
被害拡大を防ぐためにも、そのサイトのアドレスを貼ってもよいかもしれませぬ。

こういう場合ってどうすればよいの?消費者センター?に電話で相談?

243:焼き鳥名無しさん
18/02/16 07:33:01.49 ngh8MSnS.net
古い牌のなかに新しい牌を一牌交換でいれたときに色が違うのでこまってるんですが、いろを近づける方法ってありますか?

244:焼き鳥名無しさん
18/02/16 12:22:59.50 4L/ok8eR.net
>>234
あれ困るよなーw
俺の場合『古い牌は日焼けしているんじゃないか?』っと思って新しい牌の背面を窓際の日が当たるところに暫く放置してみたことがあるが
大して効果は無かったような気がする
あと麻雀牌(ユリア樹脂?)に直射日光はあまりよろしくないような気がする

245:焼き鳥名無しさん
18/02/17 08:44:55.45 zSICgP1B.net
色は似ていたので、げき落ちくんで光沢とったらなんとかなりました^_^

246:焼き鳥名無しさん
18/02/17 12:01:18.50 Fsqnrysq.net
>>236
じゃあ色と言うより使い込みによる小キズかー

247:焼き鳥名無しさん
18/02/18 01:09:29.84 HGMwVU+0.net
でもガン牌って分かっちゃうと面白くなくなる
金かかるけど一式交換した

248:焼き鳥名無しさん
18/02/19 22:49:59.53 CNYKsqVP.net
13年使って来た中古ヤフオク卓がいよいよダメになってきました。
予算15万で新品、28mm、卓の大きさ(幅奥行)86cm以内で調べてて
30mmながらアモスジェイピーを発見したのですが使われてる方いますか?
牌を積む動画を見て遅そうなのが不安なのですが…。点数表示とかは不要です。

249:焼き鳥名無しさん
18/02/19 23:09:40.27 +7bwlBcL.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願い


250:して回る ・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕 詳細は下記スレをご覧下さい やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/



251:焼き鳥名無しさん
18/02/19 23:56:42.26 MRbfAlCE.net
>>239
その条件だとアルバンスリムかJPのニ択ですね修理やメンテを考えるとJPが良さそうですがご指摘の通り積むの大分遅そうですよね
このスレでもあんまレビューみたいの上がってないので買う際の人柱感は否めないかと

252:焼き鳥名無しさん
18/02/20 00:31:30.70 pByFIUGY.net
>>239
この前のアベマと大洋技研の卓買いました。
でかい牌に慣れると別に問題無いですね

253:焼き鳥名無しさん
18/02/20 08:28:05.91 Cg4N0rKI.net
スリムって本場表示ないのね
見た目に騙された

254:焼き鳥名無しさん
18/02/20 09:02:55.50 eCUc7Li2.net
>>234
新品牌購入した後約2年、今まで赤牌使ってなくて、赤牌入れようという時に、他の使用済み牌と一緒に水拭き乾拭き水拭きで意外と判別できない感じになりました

255:焼き鳥名無しさん
18/02/20 12:11:13.56 Xo8G9JgF.net
>>243
積み棒表示機能無い卓で百点棒出して示すの結構好き(笑)

256:焼き鳥名無しさん
18/02/20 12:40:55.54 12dL8f1l.net
>>245
んで終局時に晒した牌と一緒に投入しちゃうんですね分かります

257:235
18/02/20 13:09:53.13 zg3D/FUA.net
ありがとうございます。
積牌の遅さ アモスJP
卓の大きさ重さ(キャスター無し) mj-revo Pro
牌のでかさ(33mm) Slim
どこかで我慢しないといけないようです。
後は賭けでヤフオク6万ノンブランド中華卓に特攻するかですね(笑)

258:235
18/02/20 16:36:40.59 zg3D/FUA.net
ちょっと予算オーバーですがmj-revo pro の折畳にします。
ここのスレは本当に参考になりました、ありがとうございます。
スレ違いですが先日、
一種目の三元牌をポン、二種目を暗カン、三種目が出てポンされた場合は
包(パオ)になるのか議論がありました。
役満確定と言う意味で包意見優勢でした。

259:焼き鳥名無しさん
18/02/20 18:36:43.15 Xo8G9JgF.net
>>248
ぃゃ、、、自動卓で打っててそうなったんだったらギリスレ違いじゃなくね?(笑)
んで暗槓とは言え二種目が見えている状態なので包有りルールで打ってたんなら包扱いで良いと思うがいかがか

260:焼き鳥名無しさん
18/02/20 20:24:25.87 HsdcAPkR.net
役満確定させる鳴きをさせたのがパオなんだから、2種暗カン後のポン・大明カンでも同じでしょうな
あと大スーシー、小スーシーも

261:焼き鳥名無しさん
18/02/21 09:18:05.89 BsPGs46f.net
小スーシーは包 無いべ

262:焼き鳥名無しさん
18/02/21 09:39:40.16 MYYTEakT.net
>>251
そだねwごめん

263:焼き鳥名無しさん
18/02/22 16:41:25.94 tTn6AXle.net
点数表示枠デミオ?

264:焼き鳥名無しさん
18/02/23 08:35:06.18 IGnxL1Qj.net
レートやウマ、チップへの質問です。
「皆さんはどれぐらいのレートで打っていますか?」
「チップ価格や定義はどの様になっていますか?」
ありあり/テンピン/10-20/赤ピン2マン1ソー1/飛び有0.5万
3.5万スタートの4万返し/4.3万以下西入り⇒サドンデス
チップ200円-面前のみの一発、赤、裏、役満5ALL(ロ


265:ン上がりでも5ALL etc…で打っています。 先日、数え役満(リーチ一発ツモ三暗刻タンヤオドラ7(赤/裏含み)が出たのですが、 役満祝儀5ALLにするか 役満祝儀5ALL+一発赤裏にするか 一発赤裏≧役満祝儀の多い方を採用するか少しもめました。 皆さんはどの様なルールで打っていますか?



266:焼き鳥名無しさん
18/02/23 09:01:02.18 PzOJgA8N.net
自宅でチップだるくね?フリー打ちの練習にはなるけど…
ということで赤入りだけどチップなし
レートで調整

267:焼き鳥名無しさん
18/02/23 09:10:16.40 l7YCg47P.net
スレチ

268:焼き鳥名無しさん
18/02/23 12:28:22.13 Oy+dciet.net
『自宅の全自動卓で打つ時は』(笑)
点五のウマはワンツー、一発赤裏ひとつに付きチップ一枚(100G)
役満祝儀はツモってチップ五枚オール振って十枚
数えに役満祝儀は無し
但し役満に一発赤裏チップは付く
あとオールスターはチップ三枚⇒五枚になる
西入は無し(同点の場合上家取り⇒出親に近いほう)

269:焼き鳥名無しさん
18/02/23 12:49:00.83 pW/Dl8CU.net
家でやるときは4人以上いてもサンマが多いなあ
1点50円の東天紅か、点2で一発赤裏200円のフィーバー三麻
フィーバー三麻は25000持ち30000万返しの東風戦
ウマ-30、-10、+40でトビ賞10、連勝する毎にウマ10増し
1m9mは常にドラで北は抜きドラと手牌でも使えるドラ、ツモ損アリで割れ目は3倍
スッタン含みのフィーバーリーチとか脳汁出まくるw

270:焼き鳥名無しさん
18/02/23 15:07:35.09 EQNXjSSs.net
ヤフオクにある55000円の卓ってみなさん的にはどうなんですか?

271:焼き鳥名無しさん
18/02/23 15:42:31.17 Oy+dciet.net
55000円の卓ってこれだよな
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
悪い評価から一部抜粋してみる
『精密機械整備不良品は素人には調整できませんし連絡が遅いのはいかがなものか。サービスで頂いたテーブルは組み立不能、粗悪品すぎて破棄する始末。
卓は別の物と交換していただきましたが一年間故障しないことを祈るばかりです。』
『組み立て説明書がテーブルタイプのであるのと、写真がわかりづらくあってないようなものでした。おまけの品もないようでした。(いらないので良いんですが)
簡単な操作仕様書もないので苦労しました。』
『組み立ての説明書が適当な感じでわかりにくい。卓の脚のネジが噛み合わず入っていかない。即決でプレゼントってなってるのに付いてない
ネジの部分はキャスターの部分で、結果若干ナナメになってます。部品交換が面倒くさいので何も言いませんが。』
『明記している期日よりも遅れて発送され、その間発送するまで発送がいつ頃になるのかという連絡もなく困惑しました。
また、付属の説明書についても商品のものではなく、組立に時間を費やしました。今回については「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。』
『お取引はできましたが、届いてみると卓の脚が大きく歪んでいました。麻雀牌も中国製の安物で不良牌が複数入っており、
その対応も33mm牌が送られてきたりとずさん。PL保険?の保証書すら入っておらず信用できない。』
『商品の到着まで非常にスムーズでした。しかし商品がやや不良品。画像と印字が違ったりネジ穴やネジがそもそもかみ合っておらず
組み立てが非常に困難であったためこ


272:の評価にしていただきます。』



273:焼き鳥名無しさん
18/02/23 18:37:56.86 EQNXjSSs.net
それですね
やはり銭失いになるんですかねえ

274:焼き鳥名無しさん
18/02/23 19:11:14.81 yO2e315K.net
MJ-REVOをそのくらいの値段で落とせば解決じゃね?

275:焼き鳥名無しさん
18/02/23 23:29:13.82 8l60/mxv.net
中華卓だからと言って頭ごなしに否定するつもりはないが壊れたときに修理が効かなそうな業者からは買う気しないな
一年間の保証が付いてるとは言え逆に言ったら一年過ぎての故障は保証されないのでは?
「使い捨て」と割り切って買うのもいいが、捨てるにも手間ヒマ+金掛かるからね

276:焼き鳥名無しさん
18/02/24 00:31:31.66 l17Bl6B+.net
ありあり/ありなし/なしなし・30〜点ピン・ワンツー メンツによって変わる
赤は常時入ってる
チップも50〜500まで様々
赤ドラ・一発・裏ドラにチップ
役満ご祝儀は当事者間のみ、出上がり10枚・ツモって5枚オール
数え役満は通常の役満と同じ扱いなので一発・赤・裏ドラには重複しない
ピンのチップ500は最近みんな小遣いが減らされたのでしばらくやってないw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1565日前に更新/269 KB
担当:undef