朝日の基地外投稿 23 ..
[2ch|▼Menu]
46:2代目へそ吉
21/01/16 17:56:52.14 K97tiwRG0.net
2021年1月14日(木) 朝日新聞名古屋本社 声
民主主義の破壊 日米の姿に思う   無職 一杉雄二 (神奈川県 75)
 米大統領選の敗北を認めず、「選挙が盗まれた」と主張し続けるトランプ大統領の支持者たちが、
連邦議会議事堂に乱入し、5人が死亡するという騒動を引き起こした。
 議事堂ではこの日、大統領選で各州に割り当てられた選挙人の投票結果を確定させる、上下
両院の合同会議が開かれていたが、トランプ氏はこれに対する抗議行動を支持者に呼びかけて
いたという。4年間のトランプ政権下で、米国民の分断が進んだことは知っていたが、暴力による
民主主義の破壊行為が、まさか現実に起きるとは思いも及ばなかった。
 民主主義の国、米国の存在は地に落ちた。しかしこの事態を契機に、政権幹部らが相次いで
辞任し、大統領経験者をはじめ共和党の議員らが抗議声明を発したことに、米民主主義の底力を
感じ取った。
 一方、わが国では「桜を見る会」の問題をめぐり、安倍晋三前首相が118回もの「虚偽」答弁を
繰り返し、「森友」問題では安倍政権が計139回も事実と異なる国会答弁をした。民主主義を破壊
するのは暴力だけではない。「虚偽」答弁による議会制民主主義の破壊に、全く声を上げない
与党議員が不思議でならない。
========
 朝日新聞を読むだけでは、国内情勢も国外情勢も正しく知る事ができない、という好見本の
投稿です。

47:2代目へそ吉
21/01/17 01:17:41.08 esUVDBwl0.net
2021年1月16日(土) 中日新聞 発言 次世代から
戦争起こさぬためには   〇〇〇〇 中学生 (愛知県西尾市) 13歳
 日本が起こした太平洋戦争から十二月で丸八十年になります。
 私が学習して得た知識によれば、当時の日本は資源不足に陥り、現状を打破するため
米国との戦争に突入しました。日本国民の男性は「お国のため」とその多くが兵士として
次々と海を越えて行きました。異国の地では十分な食料がなく、戦闘ではなく、栄養失調で
亡くなる人も少なくありませんでした。銃後の日本でもやがて空襲が激しくなり、女性や
子どもたちは日々不安や恐怖におののきながら命をつないできたのです。
 そんな戦下に皆さんがいたらどう思うでしょう? 私は耐えられません。
 この先、二度と日本が戦争をしないためにも私たちは先人の苦労やつらさを自分の
こととして理解していかないといけません。それが平和を維持するためだと私は考えます。
========
 13才の中学生の発言に文句を付けるのは大人げないとは思いますが、こんな事を学校で
教えられているのかと考えると寒気がしますね。
 「二度と日本が戦争をしないためにも」。未だに日教組が力を持っていて、日本さえ
武器を捨てれば絶対に戦争は起こらないと教えているのかな?
 「日本が起こした太平洋戦争」。実はアメリカの謀略だった、というのは単なる陰謀史観
ではありませんが、中学生が理解するには難しすぎるか?

48:憲法遵守擁護 国家強制 君が代は殺人幇助義務
21/01/17 14:30:11.68 zmMeIwZy0.net
草も木もないジャングルに今日もあらしが吹き荒れる ルール無用の悪党に正義のパンツを見せてやれ 行け行け公務員 憲法遵守
他人は有罪 自分は無罪 
俺達は力づくで勝手に弱者を従わせてるわけじゃない 殺人幇助義務 軍の保持幇助義務 人殺しの一員にならない者は犯罪者 

例えば参加者50%
Aが36% Bが25% Cが14% Dが15% 
Eが8% 無効が2% Aが最多数を確保 実に全体の18%から選ばれた代表
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
実に最多 全体の18%から選ばれた代表 占拠するらしい
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった 占拠するらしい
因みに義務教育では多数の勢力を背景に少数を抑え込もうとは少数を従わせようとは教えていない。相手を尊重するよう教えている。
物理的な破壊行為を禁じた勢力争い 人類の叡智 鉄バットや木刀 ナイフ 陸海空その他戦力を持参で河原に集結し物理的ダメージを与え合い 勝利した方が敗者を抑え込むというルールではないらしい・・・・・・。
占拠権など持たせる前に道徳教育や実践が必要と判断し運用するわけでもないらしい・・・・

健康食品
これを飲んだ18%の人から何かしらの効果があったと報告されています 実に素晴らしい商品です 素晴らしさを実感しました 飲み始めてすぐに効果がありました 18%の人が称賛しています 最も多く効果が報告された商品 世界の代表にふさわしい健康食品です
82%の人は効果なしとしています
軽蔑はしていない

49:文責・名無しさん
21/01/17 18:53:09.38 qgD4KsIR0.net
>>46
>トランプ政権下で、米国民の分断が進んだことは知っていた
「分断が進んだ」というのは、米国民の生命財産権利を守ろうとしたトランプ政権と、違法移民に
アメリカ国民と同じ権利をバラまこうとした勢力との分断でもあるんだが、75にもなってそういう視点を
持てないもんかねえ。
>暴力による民主主義の破壊行為
「All Lives Matter」を叫ぶとリアルで吊るされる運動があるんですが、知ってる?
>安倍晋三前首相が118回もの「虚偽」答弁を繰り返し、「森友」問題では安倍政権が計139回も事実と
>異なる国会答弁をした。
それは即ち、「証拠は何一つないが週刊誌にこういう憶測知事が出ているし、私はそう信じているんだから、
アベはさっさとその証拠を出して謝罪の上に辞職すべきだ」と、合計257回も野党が質問したということだぞ。
これこそまさに議員制民主主義を冒涜する行為であり、民主主義の破壊行為だと思うがな。

50:文責・名無しさん
21/01/17 18:57:25.60 qgD4KsIR0.net
>>47
>こんな事を学校で教えられているのか
小学校では授業時間も無いし、じっくり考えさせる余裕もないからなるたけ内容は簡単にするのよ。
中学生になって、学校だけじゃなくいろんな知識を入れていけば、マトモに思考できる人も増えると思うよ。
教科書とテレビだけが学ぶ手段だった昔とは違うんだし。

51:文責・名無しさん
21/01/17 19:15:01.68 qgD4KsIR0.net
2021年(令和3年)1月15日付大阪本社
五輪中止へ 都知事が先導して     無職 浅羽 亮一(東京都 87)
 小池さん、今こそ「都民ファースト」を掲げたリーダーの出番です。東京五輪・パラリンピックの中止を
国際オリンピック委員会(IOC)などに働きかけてください。あなたの行動を多くの人々が待っています。
新型コロナウイルスの感染者が爆発的に急増し、まさにオーバーシュートの中、五輪は不要不急の最たるも
のとお思いになりませんか。
 都民の安全と生活を守ることが第一の任務である都知事の発言を、国が無視できるはずはありません。こ
こできっぱり開催を断念すれば、小池さんは「都民や国民のことを真剣に考えてくれている、真に信頼でき
る政治家」として国内外から高く評価されるはずです。ドイツのメルケル首相やニュージーランドのアーダ
ーン首相と並び称される女性指導者として、「小池百合子」という名が歴史に残ることでしょう。
 膨大な予算や人的資源は、医療の整備や困窮者のために使って下さい。その日の食べ物にも困り、寝る
場所も確保できない人々の映像が毎日のように流れているのはご存じでしょう。皆が幸せにならなければ、
世界的なスポーツの祭典を心から楽しむことはできないのです。
-----------------------------------
日本から中止を申し出れば莫大な違約金が発生するんでねえ。
現状、世界各国と比べてケタ違いに被害が少ない日本から、中止を申し出る選択肢はないわ。
IOCは国連に五輪開催の可否を委ねることも考えだしたそうだし、もともと開催の是非や延期の判断は
IOC案件なんだから、日本は愚直に開催する方針を進めるしかないね。

52:文責・名無しさん
21/01/17 19:21:50.59 qgD4KsIR0.net
>都民の安全と生活を守ることが第一の任務である都知事
その割には「クニガー」「セイフガー」で、自分で判断をすることができないねえ。
飲食店の時短にしても、政府は去年12月の時点で都に要請していたのを蹴ったんだよなあ。
>ドイツのメルケル首相やニュージーランドのアーダーン首相と並び称される女性指導者
コロナ患者を大量生産したあげくに古の総統閣下を彷彿とさせる演説かましたメルケルと、
長期のロックダウンで経済ボロボロにしたアーダーンが何だって?

53:犯罪の正当化継続でなく 自首できる公務員
21/01/17 19:35:01.65 4m6GZTJH0.net
草も木もないジャングルに今日もあらしが吹き荒れる ルール無用の悪党に正義のパンツを見せてやれ 行け行け公務員 憲法遵守
他人は有罪 自分は無罪 
俺達は力づくで勝手に弱者を従わせてるわけじゃない 殺人幇助義務 軍の保持幇助義務 人殺しの一員にならない者は犯罪者 

例えば参加者50%
Aが36% Bが25% Cが14% Dが15% 
Eが8% 無効が2% Aが最多数を確保 実に全体の18%から選ばれた代表
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった
実に最多 全体の18%から選ばれた代表 占拠するらしい
民の82%はAが代表に相応しいとしなかった 占拠するらしい
因みに義務教育では多数の勢力を背景に少数を抑え込もうとは少数を従わせようとは教えていない。相手を尊重するよう教えている。
物理的な破壊行為を禁じた勢力争い 人類の叡智 鉄バットや木刀 ナイフ 陸海空その他戦力を持参で河原に集結し物理的ダメージを与え合い 勝利した方が敗者を抑え込むというルールではないらしい・・・・・・。
占拠権など持たせる前に道徳教育や実践が必要と判断し運用するわけでもないらしい・・・・
健康食品
これを飲んだ18%の人から何かしらの効果があったと報告されています 実に素晴らしい商品です 素晴らしさを実感しました 飲み始めてすぐに効果がありました 18%の人が称賛しています 最も多く効果が報告された商品 世界の代表にふさわしい健康食品です
82%の人は効果なしとしています
民から最多数で支持された方 最も多くに支持された方 民の82%から支持されなかった方
軽蔑はしていない

54:文責・名無しさん
21/01/17 21:06:36.20 qgD4KsIR0.net
だから、国家予算をご家庭の家計簿感覚で語るのは止めろとあれほど
2021年(令和3年)1月15日付大阪本社
予算配分 主婦目線で助言したい     無職 金塚 眞里子(茨城県 66)
 新型コロナウイルスの感染拡大によって失業や倒産が急増しています。心が痛みます。この寒さの中、
どんなにかつらく不安な思いをしていることかと、自分だったら耐え難いことです。
 政府は十分な支援ができない理由を「財源不足」と考えているのかもしれませんが、不思議です。予算の
優先順位を変えて今すぐ、生命の維持さえ困難な方たちを優先して助け、経営に行き詰ったお店を支援
して持ちこたえてもらえれば、いずれ税金を払ってもらえるようになり、失業給付もいらなくなります。
 沖縄の普天間飛行場の移設計画をめぐる辺野古の埋め立て費用や、海上自衛隊運用の「イージス・システ
ム搭載艦」関連の防衛費、議員の歳費や機密費……。「不要不急」の予算は、探せばいくらでもあります。
省庁や日本全国の自治体は、年度末に向かって無駄な予算消化をせず、とにかくお金を残して困窮者に直接
まわしてあげてください。
 借金もせず、無駄を省き、知恵と工夫で家計のやりくりをしている庶民の主婦を、こうした予算を配分す
るメンバーにぜひ加えていただきたいものです。
---------------------------------------
沖縄のことを考えれば辺野古埋め立ては急務だし、軍拡を続ける中国北朝鮮を考えると防衛費は必須。
議員歳費をケチると企業からの贈賄を受けたり、甚だしくは外国人団体から秘密裏に――
不要不急の予算は探せばあるというのは同意だね。
まだまだ優遇されている高齢者医療とか、乱立する大学高校への助成金とか。

55:☆
21/01/17 21:32:37.53 bAziucDf0.net
1月17日(日)朝日新聞東京版朝刊「朝日歌壇」より(※は選者)
今週の基地外短歌
  原発の被災地に住む柳美里氏をおらほうの作家と小高の人言う     (下野市)若島安子    ※高野公彦
  「危機感を共有せよ」と危機感のない大臣が国民に言う        (観音寺市)篠原俊則   ※高野公彦
  返還の前年訪ひし沖縄がいまもそのまま沖縄でゐる          (霧島市)久野茂樹    ※永田和宏
  〈はやぶさ〉で生命の期限が分かっても地球の最期は言わないでくれ  (近江八幡市)寺下吉則  ※馬場あき子
今週の切ない短歌
  誰か住み夕餉の支度する頃か君と暮した坂の上の家          (福岡市)杉野順子    ※佐佐木幸綱・永田和宏

56:文責・名無しさん
21/01/18 01:06:35.11 eO0uhHuy0.net
反日テロリッスットッサーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ ただ一社新教科書に慰安婦の記述とどめて昏き検定
   (栃木県 若島安子 馬場あき子選)

57:文責・名無しさん
21/01/18 08:29:36.75 wlFdot+M0.net
糞菅、糞マスゴミの陰湿な国民だまし
『持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
 新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」と「家賃支援給付金」について経済産業省は、事業は終了するものの、緊急事態宣言が再び出たことで、
書類の準備が難しくなっている事業者などに配慮するため、今月末までに申し出れば来月15日まで受け付けることにしたと明らかにしました。(後略)』
このNHKの見出しとか、もはや「悪意」があるのではないかと疑ってしまうのですが、2月15日まで延長されるのは「書類提出」で、申請ではありません。
申請はあくまで、1月15日。
つまりは、すでに終了。
申請した事業者が、書類を準備できない場合、1月31日まで「書類の提出期限延長の申込」をすれば、2月15日まで提出期限を延長するという話です。
国民殺しの菅内閣が、さすがに批判の高まりを受け、「国民を殺していないよ」と言い訳かましたいが、緊縮財政の縛りから抜け出ることができないため、
「嘘」の報道で乗り切りたいという話なのでしょう。
1月28日も「ビジネス往来を除く」外国人の受け入れを停止した際も、新聞記事は「全世界からの外国人の新規入国 停止」と報じていました。
そのビジネス往来ですが、2月7日まで、ようやく停止になりました。
ビジネス往来が、なぜ続いていたのか。もちろん、一部の企業経営者が「労奴」を欲しがっていたためです。
人権を制限され、低賃金で働かされる、技能実習生です。
コロナ禍という非常事態においてさえ、「自分の利益」を拡大するために、低賃金労働者を欲しがるわけですから、半端ありませんなあ。
むしろ、感心したくなりますよ、彼らのおぞましさには。
日本人のことなど知ったことではないという声が聞こえるのは私だけ!

58:文責・名無しさん
21/01/18 19:03:30.63 MoQDg2qk0.net
>>54
信濃毎日新聞にも「不要不急の防衛費からコロナ対策に予算回せ」
という投稿が載ったわ
こういう奴等の思考は皆同じか

59:文責・名無しさん
21/01/18 19:28:02.04 UkzZsMpI0.net
>>55
生命の期限
あまりに下らないんだが誤字?

60:☆
21/01/18 21:53:15.72 IOMCiljH0.net
>>59
引用ミスでした。訂正させて頂きます。申し訳ございませんでした。
=====
  〈はやぶさ〉で生命の起源が分かっても地球の最期は言わないでくれ  (近江八幡市)寺下吉則

61:文責・名無しさん
21/01/19 08:23:35.96 R/vU4uxN0.net
糞菅、糞マスゴミの陰湿な国民だまし
『持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
 新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」と「家賃支援給付金」について経済産業省は、事業は終了するものの、緊急事態宣言が再び出たことで、
書類の準備が難しくなっている事業者などに配慮するため、今月末までに申し出れば来月15日まで受け付けることにしたと明らかにしました。(後略)』
このNHKの見出しとか、もはや「悪意」があるのではないかと疑ってしまうのですが、2月15日まで延長されるのは「書類提出」で、申請ではありません。
申請はあくまで、1月15日。
つまりは、すでに終了。
申請した事業者が、書類を準備できない場合、1月31日まで「書類の提出期限延長の申込」をすれば、2月15日まで提出期限を延長するという話です。
国民殺しの菅内閣が、さすがに批判の高まりを受け、「国民を殺していないよ」と言い訳かましたいが、緊縮財政の縛りから抜け出ることができないため、
「嘘」の報道で乗り切りたいという話なのでしょう。
1月28日も「ビジネス往来を除く」外国人の受け入れを停止した際も、新聞記事は「全世界からの外国人の新規入国 停止」と報じていました。
そのビジネス往来ですが、2月7日まで、ようやく停止になりました。
ビジネス往来が、なぜ続いていたのか。もちろん、一部の企業経営者が「労奴」を欲しがっていたためです。
人権を制限され、低賃金で働かされる、技能実習生です。
コロナ禍という非常事態においてさえ、「自分の利益」を拡大するために、低賃金労働者を欲しがるわけですから、半端ありませんなあ。
むしろ、感心したくなりますよ、彼らのおぞましさには。
日本人のことなど知ったことではないという声が聞こえるのは私だけ!

62:文責・名無しさん
21/01/19 18:32:25.01 6xSdTUIU0.net
2021年(令和3年)1月18日付大阪本社
経済優先し医療崩壊 責任は?     会社役員 荒木 光男(茨城県 71)
 政府の新型コロナウイルス感染症の担当大臣は西村康稔氏だ。経済再生相である西村氏が兼務している実
態こそ、経済を優先させようとする姿勢の表れであり、感染対策などが等閑視され、感染拡大につながって
いると私は思う。
 菅義偉首相は安倍政権を継承すると明言し、西村氏も再任されて今の要職にある。思えば、去年の春ごろ
から専門家や医療関係者が幾たびか、「医療はこのまま行けば逼迫し崩壊してしまう」と警鐘を鳴らして
きた。しかし自民党幹部らは、経済に悪影響を及ぼす施策を次々と後回しにし、この真冬に感染が爆発する
可能性を否定するかのような発言を繰り返してきた。結局、現在のように感染者が増え続ける事態にならな
ければ、政府は緊急事態宣言の再発出に踏み切ることができなかったとしか言いようがない。
 日本医師会の中川敏男会長は6日の会見で、都市部を中心に適切な医療を提供できない事態が起きている
として「すでに医療崩壊だ」と強調した。政府は休業や営業時間短縮の要請に応じない飲食店への罰則の新
設を検討しているが、自分たちの責任はどう考えているのだろうか。

63:文責・名無しさん
21/01/19 18:33:03.56 6xSdTUIU0.net
>>62
何度でも言うけど、長期ロックダウンで経済と国民生活をボロボロにしたNZと同レベルで日本は感染を抑え込んで
いるわけだがそれが何か。
>自民党幹部らは、(略)この真冬に感染が爆発する可能性を否定するかのような発言を繰り返してきた。
いや。真冬になるとウイルスが活発になるし、インフルエンザの流行も考えられると普通に発言していたんだが、
あんたは誰の話をしているのかね?
>日本医師会の中川敏男会長
ああ。この役立たずね。
感染者が増えて都市部病院の病床が不足するのがわかっているのに、何の手も打たずにセイフガーしてる無能。

64:文責・名無しさん
21/01/20 17:47:29.92 dFSxDZWh0.net
高齢者施設に入所するときに「旧姓で呼んでください」と申し入れておけばいいし、
子どもたちのその旨を書面で残しておけばいいだけじゃん。
2021年(令和3年)1月18日付大阪本社
老いて戸籍名で呼ばれたら…     NPO職員 栗田 みえ子(埼玉県 59)
 旧姓を使い続けて30年になる。還暦を間近に控え、新たな不安が浮上した。そ
れは将来、特別養護老人ホームなど高齢者施設に入居した際、旧姓ではなく保険
証に記載された「戸籍名」で呼ばれてしまうのでは、ということだ。
 その時の私に「旧姓で呼んでほしい」と希望を伝える気力が残っているだろう
か。「聞きなれない戸籍名」で呼ばれてすぐに反応できず、認知機能の衰えと
ご判断されるかもしれない。手術した後などで意識が混濁していたら、戸籍名
で呼ばれても即答できる自信はない。
 選択的夫婦別姓議論が起きた時に幼児だった子どもたちも、とっくに成人し
た。政府はいつまで結論を引き延ばすつもりなのだろう。こんなことを言ってい
ると、「だったら結婚しなきゃよかったんだ」などとヤジを飛ばされてしまうの
だろうか。
-----------------------------------
つーか、「聞きなれない戸籍名」で呼ばれてすぐに反応できなかったら、普通に認知機能の
衰えだぞ。老人ホームには旧姓でないと反応しない人とか、下の名前で呼ばれないと
返事をしない人とかざらにいる。
「いつまで引き延ばす」と言われても、政府の結論はずっと民法第750条「夫婦は、婚姻の
際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。」の維持だな。数十年間議論されてる
のを見ればそのくらいわかるだろう。結論が気に入らないからと言って「引き延ばしだ」
「怠慢だ」などと言うのは単なる誹謗中傷。

65:2代目へそ吉
21/01/20 18:07:46.67 BDtaTobS0.net
2021年1月19日(火) 朝日新聞名古屋本社 声
「同姓の絆」国際結婚夫婦は?   会社員 佐々木晋 (北海道 59)
 「別姓家族の絆にも思い寄せて」(11日)を読んだ。「姓を選ばせることで私たち家族の絆を脅かさないで
ください」という切実な思いに共感した。声援をおくりたい。
 ところで、私たち夫婦は正式に結婚しているが、同姓でも別姓でもない。妻には姓がないからだ。妻の
出身地インドネシアでは、ほとんどの人には姓がないが、特に不便はないようだ。共通のファミリーネームは
なくても、インドネシア人は家族の絆をとても大切にするので、「家族の一体感」を失うこともない。
 夫婦別姓に反対する人たちは「家族が同じ姓を名乗ることで家族の一体感が生まれ、子供たちが
健全に育つ」と主張する。いったい、同じ姓であることが生み出す「家族の一体感」とは何なのであろうか。
インドネシア人家族に当てはまらないのは明らかだ。
 そもそも、日本人が外国人と結婚する場合は日本の法律では名字を変える必要がまったくない。つまり、
あれほど「夫婦同姓による家族の一体感」を力説する人たちも、外国人と結婚する日本人にはそれを
求めていないようだ。日本人同士の同姓夫婦だけが特別に大切なのだろうか。

66:2代目へそ吉
21/01/20 18:09:40.10 BDtaTobS0.net
>>65
========
 >>35でも出て来たが、最近朝日新聞は夫婦別姓をやたらに推しているようですね。武漢肺炎ウイルスの
蔓延を好機として、いよいよ日本社会の混乱を深めて行くつもりか?
 さて、「日本人が外国人と結婚する場合は日本の法律では名字を変える必要がまったくない」。当たり前
ですよ。外国人は帰化しない限り日本の戸籍がないのですから、民法の適用範囲外です。この投稿者は、
何を鬼の首でも取ったように言っているのかねえ?
 「インドネシア人は家族の絆をとても大切にするので、『家族の一体感』を失うこともない」。はいはい、
それならインドネシアにお行きになったら? インドネシア人にアンケートを取ったとも思えないし、
投稿者がインドネシア人の家族の内情をどれだけ知っているのかも疑問。単なる思い込みを事実の如く
書いてはいけません。
 「インドネシアでは、ほとんどの人には姓がないが」。余談ですが、かつてのスカルノ大統領も、単に
スカルノという名前だったのですね。デヴィ夫人は「デヴィ=スカルノ」と名乗る事もありましたが、実際は
正式な姓名ではなかったようです。

67:文責・名無しさん
21/01/20 18:51:49.67 dFSxDZWh0.net
>>66
>最近朝日新聞は夫婦別姓をやたらに推している
自称リベラルが、家父長制度の象徴としてミサンドリーを発症してるんでしょうなあ。

68:2代目へそ吉
21/01/21 17:36:50.97 XCTxnhDg0.net
ちょっと古い投稿ですが。
2021年1月19日(火) 中日新聞 発言 
未来志向の日韓関係を   〇〇〇〇 中学生 (名古屋市中村区) 14歳
 韓国ドラマや韓国人の俳優に私は興味を強く抱いています。私の周りでも韓国好きはたくさん
います。それなのに、どうして日韓関係は良くならないのでしょうか。
 確かに日韓両国の間には過去という歴史問題があります。このため両国とも、相手国への
感情がどうしてもマイナスになりがちな面はあります。しかしながら、特に次代を担う若者の
間では日本にはそれなりの数の韓国好きがいて、韓国にも日本が好きな人は少なくなく、ともに
新たなベクトルができつつあります。過去は絶対に消し去ることができなくても、決して忘れる
ことなく、むしろ尊重しつつ、新しい両国関係を築きたいものです。
 未来志向で日韓両国政府はもっと歩み寄るべきです。一衣帯水の両国ががっちりと手を
握れば、不透明とされる北東アジア情勢はもっと安定していく気がします。
========
 朝日新聞に夫婦別姓関連の投稿が目立つのに対し、中日新聞では未成年者が日韓関係
改善を訴えるものが増えています。むろん、意図的なものでしょう。
 「私の周りでも韓国好きはたくさんいます」など、いかにも取って付けたような話です。

69:文責・名無しさん
21/01/21 19:22:33.51 fv9X7z4I0.net
>>46
次からワクチン怖いが増えてくるぞ。

70:文責・名無しさん
21/01/22 09:49:52.66 WzgxbDYR0.net
「日本人消滅」が現実味を帯びる日が来るとは・・・
  日本の少子化の主因は、「結婚した夫婦が産む子供の数が減っていること」ではなく、「結婚が減っている」 ことです。
  そして、結婚が減っているのは「実質賃金の低下」と「東京一極集中」が理由です。
  つまりは、消費増税(人頭税)、デフレと緊縮財政こそが、日本人を「消滅」に至らしめようとしているのです。
  ようやく、少子化対策白書にも、その事実(結婚の問題であるという事実)を示すデータが載り始めました。
  ちなみに、「結婚の問題」であることを証明する決定的な事実は、やはり「有配偶出生率は減っていない」です。
  「待機児童解消」「不妊治療の保険適用」といった「緊縮維持」と両立できる対策ばかりが打たれる。
  今の日本では「この種の悩み」を持てることが「贅沢」なのです。
  何しろ、今の若者(特に非正規雇用)にとって、結婚は「贅沢品」なのです。
  2019年の日本人の出生数は、約86万5千人。
  1899年の統計開始以来、最低となりました。
  2020年はさらに落ち込み、2021年はさらにさらに落ち込むことになります。
  元々、緊縮財政によりデフレが継続し、実質賃金下落と東京一極集中が終わらず、少子化が加速していたのです(特に、第二次安倍政権以降)。
  そこにコロナ禍が襲い掛かり、失政を誤魔化すための茶番劇(感染症2類指定等)、国賊安倍が仮病で政権を放り投げるなどで
  一気にアクセルを踏み込んでしまったのです。
  NHKはじめ 糞マスゴミらは国民に知らせません。
  国民が肥溜め自民カルト政権、糞マスゴミらを倒すしかありません。
  黙ってたら間違いなく殺されますよ。

71:☆
21/01/22 21:38:49.63 dveX1hem0.net
1月22日(金)朝日新聞東京版朝刊テレビ欄・はがき通信
笑いで警鐘
3日の「決定!第29回FNSドキュメンタリー大賞」(フジ)の受賞作は、
KTS鹿児島テレビ制作の「テレビで会えない芸人」でした。社会風刺コント集団から
独立した松元ヒロさん。あえて弱者や少数派の視点で、今の政治や社会の
おかしいところを遠慮もなく鋭く突き、笑いを取りつつ警鐘を鳴らす。立川談志さんや
永六輔さんにも認められました。多くの人に知ってほしい芸人だと思いました。
(東京都小平市・今井良伸・団体役員・61歳)

72:文責・名無しさん
21/01/22 22:52:35.23 +bbZiL9n0.net
>>71
>社会風刺コント集団
デンパ浴でライブとか行くけど、単なる自民党政権やアメリカへの根拠レス誹謗中傷ばっかり。
他人への悪口で大笑いできる人って、よっぽど心根が貧しいんだろうなあって思う。
きっと障碍者や少数民族へも指さして嗤うんだろうなあ。
俺が見てきた松元ヒロもザ・ニュースペーパーもお笑い米軍基地もウーマン村本も、ネタづくりの視野が狭い、
笑いの根拠は己の嫉み僻み、自分と同じ器の小さいクズ同士で笑えればいいというケチな根性。
これで「社会風刺」と名乗ってんだから、面の皮だけは厚い罠w
>あえて弱者や少数派の視点
これのことかな(棒
URLリンク(ja.wikipedia.org)松元ヒロ
>不良グループに刃物を持たせて、それが抑止力になるというのが、安倍さんの考え方。そうしたら、不良
>グループはチェーンやピストルを持ってくるようになる。僕は不良に『好き好き好き!』と近づいていって、
>3年間1度も殴られなかった。憲法9条を体で示していた。
それって普通は「奴隷の平和」って言うんですけどねw

73:文責・名無しさん
21/01/23 07:32:30.90 LYzKbIUG0.net
国際社会はISILに対して臆することなく戦ったのだが
左右かかわらず
その結果ほぼ壊滅させることに成功した
テロに対しても『好き好き好き!』をよしとすると
さすがテロリストの新聞ですなあ
左翼を標榜する資格すらない

74:文責・名無しさん
21/01/23 08:21:50.66 XCPE1lRB0.net
>>72
ジジイでwiki薄くて糞ワロタ
期待の若手かと思ったらこんなのしかいないのかw

75:文責・名無しさん
21/01/23 21:45:19.56 wP5jRyRm0.net
昔から半藤さんの著書はよく読ませていただきました。
資料としては非常に役に立ったけど、論考の方は首をかしげるところが多かったなあ。
特に晩年。
2021年(令和3年)1月22日付大阪本社
半藤さんから託された「絶対」     会社員 佐々木 泉(東京都 57)
 首都圏4都県などの緊急事態宣言に際して、菅義偉首相は「1カ月で感染拡大を絶対に阻止する」と述べ
た。簡単に「絶対」を使っているように聞こえたのは私だけだろうか。
 作家の半藤一利さんがお亡くなりになった。氏の執筆活動の根底には先の戦争の体験、殊に14歳だった
1945(昭和20)年3月10日未明の東京大空襲があるという。
 氏の著作に「焼けあとのちかい」がある。半藤少年の、開戦から東京大空襲、その5か月後の終戦までを
つづった絵本だ。この中で氏は「絶対」という言葉について、こう書いている。
 「焼けあとにポツンと立ちながら、この世に『絶対』はない、ということを思い知らされました」。そして
「二度と『絶対』という言葉はつかわない」と誓ったと。こう誓った氏が戦後70年以上を経て、あえて
「絶対」を使って次のように訴えている。「戦争だけは 絶対に はじめてはいけない」
 これは半藤さんから私たちに託されたバトンだ。「絶対」という言葉の重み、そして責任が伴うことを教
えてくれるバトン。これを私たちは受け取り、つないでいくべきだ。

76:文責・名無しさん
21/01/23 21:47:35.96 wP5jRyRm0.net
>>75
>「戦争だけは 絶対に はじめてはいけない」
半藤さんはえらく簡単に「絶対」を使っているように思えるのは私だけだろうか(棒
URLリンク(www.asahi.com)
中国で海警法が成立、武器の使用明記 尖閣諸島を意識 2021年1月22日 21時57分
>事前に公表された草案によると、中国の管轄海域での違法行為への取り締まりや武器使用の権限を明記。
>尖閣諸島沖や南シナ海などでの行動に法的根拠を与え、統制を強める狙いがある。
戦争始めるにも相手がある話なんですがねえ。
それとも>72松元さんみたく「相手の靴を舐めて這いつくばれば戦争を回避できる!」と信じておられたんでしょうか。

77:文責・名無しさん
21/01/24 02:17:19.14 33XJNJRo0.net
ああ、あいつ死んだんだね
戦争とか、人の不幸をネタにして本書いてお金稼げて名前売れて良かったね
地獄でも反日活動頑張って

78:犯罪の正当化継続でなく 自首できる公務員
21/01/24 09:07:15.95 jwkUKAul0.net
最近はオンラインで会議をしているのも多いだろう
気軽に録画できる
今までなら表に出難かった場面が容易に記録に残せる
「お前は死ね」
「窓から飛び降りろ」
「土下座して欲しいと思ってる」
とか
影に隠れていたこと 出てくると いいのかもしれない

軽蔑はしていない

79:犯罪の正当化継続でなく 自首できる公務員
21/01/24 20:42:38.52 ezG6L3/b0.net
最近はオンラインで会議をしているのも多いだろう
気軽に録画できる
今までなら表に出難かった場面が容易に記録に残せる
「お前は死ね」
「窓から飛び降りろ」
「土下座して欲しいと思ってる」
とか
会議の5割は その方の嫌味とマウント取り
遅れてるのは 遅れたり うまくいかない
原因の殆どは それなんだけど
そういう環境 何か問題が発生すれば なすりつけ合い
自分が矛先にならないよう 誰かに 被せようとしたり
まぁ日本の企業なんだろうなぁ 残念だけど 
生き残る力 生き残る能力 
他者でなく自分が生き残るために
うーん わからなくはない
影に隠れていたこと 出てくると いいのかもしれない

軽蔑はしていない

80:犯罪の正当化継続でなく 自首できる公務員
21/01/24 20:48:37.86 ezG6L3/b0.net
最近はオンラインで会議をしているのも多いだろう
気軽に録画できる
今までなら表に出難かった場面が容易に記録に残せる
「お前は死ね」
「窓から飛び降りろ」
「土下座して欲しいと思ってる」
とか
会議の5割は その方の嫌味とマウント取り
遅れてるのは 遅れたり うまくいかない
原因の殆どは それなんだけど
そういう環境 何か問題が発生すれば なすりつけ合い
自分が矛先にならないよう 誰かに 被せようとしたり
まぁ日本の企業なんだろうなぁ 残念だけど 
生き残る力 生き残る能力 
他者でなく自分が生き残るために
うーん わからなくはない
どうやら また 
羅生門の世界に来てしまったらしい

影に隠れていたこと 出てくると いいのかもしれない

軽蔑はしていない

81:☆
21/01/24 21:30:39.05 Y1F5aygv0.net
1月24日(日)朝日新聞東京版朝刊「朝日歌壇」より(※は選者)
今週の基地外短歌
  小惑星の砂持ち帰る技術あれど事故炉の内部探り切れない       (郡山市)柴崎茂     ※高野公彦
  メルケルの言葉の響き「ガースー」の受け狙いせし虚しき笑い     (埼玉県)島村久夫    ※永田和宏
  コロナ禍に特効薬なく死者二千なほおそろしき自殺者二万       (横浜市)籾山肇     ※永田和宏
  ひとしきりマスクしたままおしゃべりし生き延びようねと別れる師走  (枚方市)小島節子    ※永田和宏
  白血病癒えぬを嘆かひ息絶えし炉心近くに働きし友          (静岡県)半田豊     ※馬場あき子
  ぐにゃぐにゃとGoToトラベル続く世をはかなみもせず土を耕す   (市川市)山本明     ※馬場あき子
  辺野古には沖縄戦の激戦地の遺骨まじりの土砂埋め立つと       (名古屋市)福田万里子  ※馬場あき子
  下野したる前川喜平は無給にて夜間中学の講師してをり        (鎌倉市)石川洋一    ※馬場あき子
  おすそわけ・裏金・わいろ・忖度のスタンプ売ってる街の文具屋    (薩摩川内市)川野雄一  ※佐佐木幸綱

82:犯罪の正当化継続でなく 自首できる公務員
21/01/24 21:53:50.87 XkFwQqf20.net
最近はオンラインで会議をしているのも多いだろう 気軽に録画できる 今までなら表に出難かった場面が容易に記録に残せる
「お前は死ね」
「窓から飛び降りろ」
「土下座して欲しいと思ってる」
とか
会議の5割は その方の嫌味とマウント取り 会議が長い 嫌味とマウント取り 5割くらいなら まだ いい方か 遅れたり うまくいかない 原因の殆どは それなんだけど それを言えないというのもあるだろう
そういう環境 何か問題が発生すれば なすりつけ合い 自分が矛先にならないよう 誰かに 被せようとしたり まぁ日本の企業なんだろうなぁ 残念だけど 生き残る力 生き残る能力  他者でなく自分が生き残るために・・
うーん わからなくはない
どうやら また羅生門の世界に来てしまったらしい 自殺率の高い日本 まぁ そうなんだろうなぁ
羅生門 面倒くさいから 財務省辺りで改竄係で高級で雇ってもらうとかもありかな 会議分析業とかもありかな 会議の何%が 嫌味やマウント取りで 意味ありそうなのは 2時間中 何分くらいあったか 分析してレポートするとか 需要ないかな? 悪い報告はないけど 何となく会社が衰退の方向進んでるような嫌な気がする経営者とか 真剣にリスクを考えてる経営者とか ありそうな気もするけどな
影に隠れていたこと 出てくると いいのかもしれない
軽蔑はしていない

83:文責・名無しさん
21/01/24 22:24:32.62 Gq94T7Od0.net
  小惑星の砂持ち帰る技術あれど記者の歪曲止める術無し
  メルケルの言葉の響きヒトラーの煽動覚え震える笑い
  コロナ禍に特効薬なく死者二千インフルエンザは例年三千
  ひとしきりマスクせぬままおしゃべりし政府が悪いと煽る師走
  白血病癒えぬを嘆かひ息絶えし原発放射線縁のない友
  ぐにゃぐにゃと続いたGoToトラベル止めてみてコロナは減らず土を耕す
  辺野古の海に埋めし遺骨まじりの土砂次代につなぐ平和の礎
  下野したる前川喜平は在任時血税使って女子大生を買う
  政府筋・某幹部・論議を呼びそうのスタンプ売ってる築地の新聞

84:犯罪の正当化継続でなく 自首できる公務員
21/01/24 22:56:16.54 P5rknbEi0.net
最近はオンラインで会議をしているのも多いだろう 気軽に録画できる 今までなら表に出難かった場面が容易に記録に残せる
「お前は死ね」
「窓から飛び降りろ」
「土下座して欲しいと思ってる」
とか
会議の5割は その方の嫌味とマウント取り 会議が長い 嫌味とマウント取り 5割くらいなら まだ いい方か 遅れたり うまくいかない 原因の殆どは それなんだけど それを言えないというのもあるだろう
そういう環境 何か問題が発生すれば なすりつけ合い 自分が矛先にならないよう 誰かに 被せようとしたり まぁ日本の企業なんだろうなぁ 残念だけど 生き残る力 生き残る能力  他者でなく自分が生き残るために・・
うーん わからなくはない
どうやら また羅生門の世界に来てしまったらしい 自殺率の高い日本 まぁ そうなんだろうなぁ
羅生門 面倒くさいから 財務省辺りで改竄係で高級で雇ってもらうとかもありかな 会議分析業とかもありかな 会議の何%が 嫌味やマウント取りで 意味ありそうなのは 2時間中 何分くらいあったか 分析してレポートするとか 需要ないかな? 悪い報告はないけど 何となく会社が衰退の方向進んでるような嫌な気がする経営者とか ありそうな気もするけどな
影に隠れていたこと 出てくると いいのかもしれない
軽蔑はしていない

85:文責・名無しさん
21/01/25 04:24:05.13 XxZxya+5O.net
「嘘の新聞」で検索
「朝日新聞」と出る

86:文責・名無しさん
21/01/25 08:52:05.97 hepCd9Ud0.net
「日本人消滅」が現実味を帯びる日が来るとは・・・
  日本の少子化の主因は、「結婚した夫婦が産む子供の数が減っていること」ではなく、「結婚が減っている」 ことです。
  そして、結婚が減っているのは「実質賃金の低下」と「東京一極集中」が理由です。
  つまりは、消費増税(人頭税)、デフレと緊縮財政こそが、日本人を「消滅」に至らしめようとしているのです。
  ようやく、少子化対策白書にも、その事実(結婚の問題であるという事実)を示すデータが載り始めました。
  ちなみに、「結婚の問題」であることを証明する決定的な事実は、やはり「有配偶出生率は減っていない」です。
  「待機児童解消」「不妊治療の保険適用」といった「緊縮維持」と両立できる対策ばかりが打たれる。
  今の日本では「この種の悩み」を持てることが「贅沢」なのです。
  何しろ、今の若者(特に非正規雇用)にとって、結婚は「贅沢品」なのです。
  2019年の日本人の出生数は、約86万5千人。
  1899年の統計開始以来、最低となりました。
  2020年はさらに落ち込み、2021年はさらにさらに落ち込むことになります。
  元々、緊縮財政によりデフレが継続し、実質賃金下落と東京一極集中が終わらず、少子化が加速していたのです(特に、第二次安倍政権以降)。
  そこにコロナ禍が襲い掛かり、失政を誤魔化すための茶番劇(感染症2類指定等)、国賊安倍が仮病で政権を放り投げるなどで
  一気にアクセルを踏み込んでしまったのです。
  NHKはじめ 糞マスゴミらは国民に知らせません。
  国民が肥溜め自民カルト政権、糞マスゴミらを倒すしかありません。
  黙ってたら間違いなく殺されますよ。

87:文責・名無しさん
21/01/25 19:00:52.62 oFKYeejY0.net
何でバカサヨクは前川そんなに好きなんだろう?

88:文責・名無しさん
21/01/25 22:06:23.71 xw/u2WAj0.net
同類の品性下劣なクソオヤジだからだろ

89:文責・名無しさん
21/01/25 22:27:33.58 8yvDdene0.net
>>87
・面従腹背を座右の銘として常に上司の意向を忖度するヒラメっぷり
・姻戚の権威を前面に押し出して反論をシャットアウト
・大川小学校検証で遺族の意向をガン無視して真実を闇に葬る
・法の正義より省益重視の違法天下り斡旋
・反社経営の出会いバーで女子大生をお持ち帰り
これが全て「アベガー」で相殺どころか、聖人にまで格上げされるんだからなあw

90:文責・名無しさん
21/01/26 03:33:00.98 +BRgts7l0.net
前川が天下り斡旋してたのに処罰もされず、退職金はきっちり満額もらって逃げおおせたのをマスコミに叩かれてた時、
この石川って投稿者も怒ってたんじゃないのか?
いつ禊が済んだのかな?

91:文責・名無しさん
21/01/26 09:51:51.80 ez+BlCV+0.net
「日本人消滅」が現実味を帯びる日が来るとは・・・
  日本の少子化の主因は、「結婚した夫婦が産む子供の数が減っていること」ではなく、「結婚が減っている」 ことです。
  そして、結婚が減っているのは「実質賃金の低下」と「東京一極集中」が理由です。
  つまりは、消費増税(人頭税)、デフレと緊縮財政こそが、日本人を「消滅」に至らしめようとしているのです。
  ようやく、少子化対策白書にも、その事実(結婚の問題であるという事実)を示すデータが載り始めました。
  ちなみに、「結婚の問題」であることを証明する決定的な事実は、やはり「有配偶出生率は減っていない」です。
  「待機児童解消」「不妊治療の保険適用」といった「緊縮維持」と両立できる対策ばかりが打たれる。
  今の日本では「この種の悩み」を持てることが「贅沢」なのです。
  何しろ、今の若者(特に非正規雇用)にとって、結婚は「贅沢品」なのです。
  2019年の日本人の出生数は、約86万5千人。
  1899年の統計開始以来、最低となりました。
  2020年はさらに落ち込み、2021年はさらにさらに落ち込むことになります。
  元々、緊縮財政によりデフレが継続し、実質賃金下落と東京一極集中が終わらず、少子化が加速していたのです(特に、第二次安倍政権以降)。
  そこにコロナ禍が襲い掛かり、失政を誤魔化すための茶番劇(感染症2類指定等)、国賊安倍が仮病で政権を放り投げるなどで
  一気にアクセルを踏み込んでしまったのです。
  NHKはじめ 糞マスゴミらは国民に知らせません。
  国民が肥溜め自民カルト政権、糞マスゴミらを倒すしかありません。
  黙ってたら間違いなく殺されますよ。

92:文責・名無しさん
21/01/26 19:46:11.66 vbc8Ywhc0.net
そんなに東京五輪が開催されて、国威高揚するのが気に入らないのかねえ。
2021年(令和3年)1月26日付大阪本社
「五輪より復興」今こそ表明を     会社員 小川 太志(長野県 56)
 東京五輪・パラリンピックの開催を危ぶむ声が広がっている。さもありなんと思う。ここまで共感を呼ば
ない五輪は過去にあっただろうか。
 新型コロナウイルスの感染爆発という巡り合わせの悪さもあった。このまま中止となれば、開催予算とい
う大金をどぶに捨てることになるという思いもあろう。しかし、決断するべき時期に来ていると感じる。
 菅義偉首相が施政方針演説の中で大きな柱として挙げたのが「新型コロナウイルス対策」と「東日本大震
災からの復興、災害対策」だった。この二つはとても大きな課題で、他のことまで手を広げる余裕はない。五
輪は優先順位として二の次、三の次であるのが現状ではないだろうか。
 菅義偉首相は下がり続ける内閣支持率に気をもんでいるだろう。五輪断念を発表して「コロナ対策と震災や自
然災害への対策の2本柱で回していきます」とかじを切れば、間違いなく支持率は持ち直すだろう。
 高い勉強代になってしまったが、夢を見させてもらった。五輪の灯は次期開催地のパリに委ねよう。泥の
中にハスの花は咲く。震災から10年となる3月11日までに、東京五輪断念の発表があることを期待する。

93:文責・名無しさん
21/01/26 19:47:03.25 vbc8Ywhc0.net
だから日本は世界トップクラスでコロナ感染を抑え込んでいるんだが、何故頑なにそれを認めようとしないの?
日本から勝手に五輪中止を言い出したら開催予算をドブに捨てるどころか、開催中止に係るもろもろの費用を
全て日本が出すハメになる。五輪で得られるはずのカネは無く、五輪を開催する以上の予算を使うことになるぞ。
五輪を中止するのなら、IOCから頼まれた場合のみ。「日本はコロナが収まっているけど、他の国が収まって
ないから中止して」になるだろうよ。
>五輪の灯は次期開催地のパリに委ねよう。
結局は「人類がコロナに打ち勝った証」を北京冬季五輪に捧げたいんだろうなあ(嗤

94:文責・名無しさん
21/01/26 20:00:34.65 vbc8Ywhc0.net
これはマトモな意見
2021年(令和3年)1月26日付大阪本社
マスクつけてテレビ出演 賛成     中学生 〇〇 〇〇(東京都 13)
 テレビ番組の出演者はほとんどマスクをつけていない。だが先日、あるニュー
ス番組でマスクをつけたまま放送を行ったと聞いた。
 僕はそれに賛同する。なぜならテレビ出演者の影響力は大きいからだ。僕がよ
く見るバラエティー番組は透明なアクリル板を設置したり、フェースシールドを
つけたりするなどの工夫を行っているが、視覚的にコロナ禍前との差は歴然とし
ない。視聴者の危機意識が弱くなるのではないか。
 逆に、好きなタレントがテレビでもマスクをつけていたら、自分も気を付けよ
うと思うかもしれない。
 タレントは顔を見せてこそ、という職業なのかもしれないし、声が聞きとりづ
らいなどの問題点はあるだろう。でも、影響力の大きい人が発信していくことでコ
ロナが少しでも収まってくれればいいと思う。マスクをつけなくていい日々がい
つか訪れることを信じて。

95:文責・名無しさん
21/01/26 20:01:04.00 vbc8Ywhc0.net
ニュース番組や報道バラエティでマスクをしないのは、発言内容を改竄されたェイク動画を作られる
危険があるかららしい。

はいそこ!いつもフェイク番組を作ってるだろとか言わないw

96:文責・名無しさん
21/01/26 20:28:44.91 jHtnL6ge0.net
テロリストである証拠は発見しなかったけど面白いものを見つけたよ
1988年01月14日 朝刊
決して自分に負けやしない
 松本市 小川 太志(会社員 23歳)
 シンガー・ソングライターの尾崎豊が覚せい剤不法所持で逮捕された。
(中略)
今、2年前のコンサートで君が僕らに投げかけた言葉を君に贈る。
 「どんな事があっても決して自分に負けやしないかい?」。OZAKI、おれは再起を待っている。
おれは待っていたぜ、でもOZAKI死んじまったぜwwwwwwwwwww
でも30年以上チョーニチシンブンなんか購読して、あまつさえ「声」に投稿している時点で
負けているぜwwwwwwwwwwwwwwww

97:文責・名無しさん
21/01/27 18:33:37.24 pDQ3imU60.net
>>68
>日本にはそれなりの数の韓国好きがいて、
KPOPやコスメが好きな人はいるけど、歴史問題で禍の国に与する人はほとんどいないんだよなあw

98:文責・名無しさん
21/01/27 19:39:59.31 8hgzFegf0.net
1月27日 読売新聞 気流欄
トランプ流 理解できず 団体職員 寺村 淳子 63(千葉県船橋市)
バイデン氏が第46代米大統領に就任した。トランプ前大統領の言動は理解できない事が多かった。
大統領選での敗北を認めず、円滑な政権移行を妨げた上に、
連邦議会議事堂の選挙事件を巡って2度目の弾劾訴追を受けた。
新型コロナウイルスを軽視する姿勢にも疑問を感じていた。
国や国民のことを考えているとは思えなかった。
そんな人物が大統領選で、7000万票以上を獲得したことにも驚いた。
米国の今後に注目している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>46
もはや朝日に限ったことではありません。
「新聞、テレビというオールドメディアの言うことを鵜呑みにしているとこうなってしまう」
という好見本でもあり、
マスゴミの連中にとっては「こうなってほしい」「このぐらいの情弱でいつづけてくれないと困る」
という好見本として掲載している投稿です。

99:文責・名無しさん
21/01/27 20:24:35.11 pDQ3imU60.net
>>98
大統領選での敗北を認めず→ヒラリー・クリントンとかゴアとか
連邦議会議事堂の占拠事件→トランプは「集まろう」と言っただけ
新型コロナウイルスを軽視する姿勢→WHOは最初「マスクはムダ」と言ってた
国や国民のことを考えているとは思えなかった→一貫して国内の雇用を確保
大統領選で、7000万票以上を獲得した→アメリカ国民中間層の支持を得たことの証
新大統領はまた不法移民をアメリカに招き入れて、中間層や貧困層の権利を分配しようとしているけど、
はてさて、どうなることかねえ。

100:文責・名無しさん
21/01/27 20:35:31.74 8hgzFegf0.net
>>99
朝日に限らず、ホントマスゴミのトランプ下げ印象操作、歪曲がひどいんですよね。

101:文責・名無しさん
21/01/28 08:02:22.50 MyVuY9vb0.net
27日(水)「核軍縮の歴史、日本でも参考に」という神奈川県の58歳主婦の投稿。
旧西独で1980年ごろに核兵器が配備されたけど、その後はNATOの核抑止を否定し
スウェーデン元首相の提案を受け入れて、冷戦が終結した
ーーというデタラメを載せてる。史実としては、
ソ連がSS20という高性能中距離核ミサイルを欧州と極東に大量配備し、西側屈服を狙う。

レーガン米政権と西欧諸国がこれに屈せず、モスクワ直撃できる地上核を西欧に配備。

中曽根政権も米欧と協調したので、中距離核制限条約で手打ち。

経済もヤバくなってたソ連が自滅して、冷戦終結。
という流れ。当然のことながら、当時の朝日は、ソ連をバックアップしてた。
朝日の論説・編集委員が直接やると炎上必死な史実のすり替えを、読者投稿で
代役させて印象操作を狙う、朝日お得意の悪辣な常套手段。

102:文責・名無しさん
21/01/28 17:03:04.88 K3KNcR7y0.net
>>101
2021年(令和3年)1月28日付大阪本社
核軍縮の歴史、日本でも参考に     主婦 豊田 昭子(神奈川県 58)
 核兵器禁止条約が22日、発効した。だが、日本は、唯一の戦争被爆国なのに参加しない。「高校生平和大使」
も務めたお笑いジャーナリストのたかまつななさんが、この核をめぐる政策について、落としどころが分か
らない、と述べた(8日本紙)。彼女は、学校で幅広い視野から議論がなされるよう勧める。その際、授業
の事前準備として、冷戦時代の各国の経験に学ぶことをお勧めしたい。
 旧西ドイツでは1980年ごろ、ソ連に対抗する核兵器が配備された。それに対し、「核武装を断念し
てなお、いかにソ連の攻撃を防げるか」との発想が広まった。核の存在を前提とするNATO(北大西洋条
約機構)の政策を否定し、平和な国づくりを目指した。
 同時期に、元スウェーデン首相オロフ・パルメ氏が主宰する委員会が「この状況で脅威となっているの
は、他国の核兵器ではなく、核兵器そのもの」であり、各国が協力して核軍縮に取り組むべきだとする「共
通の安全保障」の構想を提示した。それが冷戦終結に繋がった。
 こうした歴史を知ることが、私たちが今の日本の核兵器をめぐる問題に向き合う一助となるはずである。

103:文責・名無しさん
21/01/28 17:08:51.23 K3KNcR7y0.net
最近は中学高校でも、平和教育とかディスカッションとか盛んのようだが、教師が事前準備と称して
102のような歴史観を持ち込もうものなら、生徒が真面目に101の史実を調べてきていて鎧袖一触されるんだろうなあw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

710日前に更新/665 KB
担当:undef