かごしま・南日本新聞 ..
[2ch|▼Menu]
120:文責・名無しさん
20/11/25 10:22:04.89 kk5+DLQg0.net
>>102 >>103
     こんな見え透いた嘘を書くとは
     南日本新聞というのはよくよくバカなんだね。
     中央駅前広場のような公の場で行われる集会だから誰に見られて
     いるか分りません。通りがかりの人は誰でも見られるわけだから。
     その中に翌日の南日本新聞を見る人も当然いるでしょう。その人が
     その集会の記事を見たらウソはすぐにばれる。子供でもわかるよ。
     なぜそこに思い至らないのか?

121:文責・名無しさん
20/11/27 10:43:00.11 39KilM/b0.net
    まもなくジョン・レノンが亡くなって40年になります。ここの能天気コラムが
    ネタにするのではないかと気になります。またつまらんことを書くのでは
    ないか、それが気がかりです。一度今年になってから書いたようだから、
    今度書けば同じネタで2度書くことになる。ここのコラムニストは同じネタ
    を二度三度書くことは平気でやるからね。面の皮厚いから。
    また 「ジョン・レノンさん」 とか 「ポール・マッカートニーさん」 とかやるのか?
     参照: 「その4」 209

122:文責・名無しさん
20/11/27 10:58:54.32 aow3/dfN0.net
URLリンク(higatuku.page4.me)

123:文責・名無しさん
20/11/28 11:07:09.81 pKkXupQ10.net
    ハイッ! またまた嘘の上塗りです。
     今日は9面にタバコの広告です。
    金になれば恥もかきましょう、というわけです。
    この調子だと年内にまだ出そうだね。今回は記録しているので
    まとめて年初に公表することにしよう。
参照: >>86 >>100

124:文責・名無しさん
20/11/29 09:15:48.02 XIxAeTOz0.net
    主催者発表の見え透いた嘘の数字を平気で記事にする五反田和美
    記者の書く記事を信用していいか?用心して読んだ方がいいと思う。
    嘘を記事にしたということは、真実を追求する姿勢が希薄だと思われ
    ても仕方ない。   参照: >>120

125:文責・名無しさん
20/12/06 10:50:54.20 lN88Mite0.net
    きょうの一面トップは大博打だ。カプセルの大気圏突入を確認する前に
    「カプセル未明帰還」 「豪南部に着地、回収へ」 の大見出し。
    「カプセル未明帰還」 は本来なら 「帰還予定」 か 「帰還へ」 とするべき
    ところである。それではあまり寂しいので例の 「体言止め」 を使ったわけだ。
    成功したからいいが、失敗していたら大恥をかくとことろだった。
     でも、やっぱりおかしい。確認済みの 「はやぶさ2切り離し成功」 より未確認
    の 「カプセル未明帰還」 の方が見出しがでかいのはおかしい!
      三流紙のやることはやっぱり変だ!
      素朴な疑問の声を上げよう!

126:文責・名無しさん
20/12/10 12:51:50.73 5rGUzTf+0.net
    パチンコ業界の応援団、南日本新聞!
     今朝、パチンコ屋のチラシが5枚も入っていた!
             *
    その応援団長! 高田盛宏記者!
       参照: 「その4」  952
             *
    うそ書き新聞記者! 五反田和美記者!
       参照: >>102 >>105

127:文責・名無しさん
20/12/11 10:33:11.53 8HjiWIBd0.net
    今朝のNHKの九州関連のニュースで、長崎県警の警部補が上司の
    パワハラの結果、自殺していたことを知った。鹿児島県警の御用新聞
    ポチ野郎の南日本新聞はこういうのは載せません!自衛官の自殺なら
    喜んで載せるだろうが。
     これポチッ!  同じ九州なんだから載せなさいっ!

128:文責・名無しさん
20/12/12 09:44:36.04 CzLlwHQc0.net
>>127   参照: 「その4」 560
           *
>>87
    県内企業売上高上位100社の紙面発表は今年は無いらしい。
    そういう情報が入りました。
    この県内の重要な情報をスルーするのでは地元密着とはとても
    いえない。県民の信頼を失うことになりそうだ。
     部数減に拍車がかかると思う。  ご愁傷様です。

129:文責・名無しさん
20/12/14 11:13:22.58 ASaA7kYi0.net
    ハイッ!またまた出ました! 嘘の上塗り広告です。
     13日(日)3面に IQOS の広告です。 とうとう3面に格上げですか?
     おめでたいことですね。
     タバコの広告は予想されたことです。前日にJTの広告が載っていましたから。
     (12日(土)7面)
     JTがIQOSに変わっただけ。ということはこのあとJTのたばこ広告も出るでしょ。
参照:>>86 >>100
                        *
      そして、「県内企業売上高上位100社」 の代わりでしょ。変なのが13日8面
     に載った。 題して 「九州・沖縄売上高100億円企業」 
     なんかどっちつかずの中途半端だね。21位以下は県内企業だけだって!!
     三流紙が 「俺んとこはまだ百億円企業だ!」 と言いたいらしい。
      それも今回までよ! 来年は無理だっちゅうの!
参照:>>87 >>128

130:文責・名無しさん
20/12/16 10:42:23.48 uyTheP1B0.net
>>129
     何度見てもおかしな表である。全体27位のものを 「21位」 と
     呼んでみたり、「九州沖縄」 と 県内企業を途中でくっ付ける
     意味が理解できない。
      二つに分けた方が分かりやすいでしょう。「九州沖縄」の順位は
     明確なのに、県内企業の順位は勘定しないと分からん!

131:文責・名無しさん
20/12/19 11:03:11.99 UX0tMfd10.net
>>129 >>130
 「九州・沖縄売上高100億円企業」 は結局看板違いということです。
     上位20社しか明らかにされていないからです。 
     看板通りにするなら、九州各県の100億円企業をすべて挙げなければ
     ならないところです。しかし、その実質は、「九州・沖縄企業売上高上位
     20社」 に 「県内売上高100億円企業」 を加えたものです。
      なんとも中途半端なものが出来上がりました。
     実質の二者を別々に表にして掲げた方がよかったのではないですか?

132:文責・名無しさん
20/12/22 11:51:52.59 Yu8oBbPy0.net
この新聞は社説で嘘を書きます。 >>86
10月からタバコの広告出ずっぱりです。
今日まで 13回!!!!

133:文責・名無しさん
20/12/23 20:41:17.98 yJf8G1z80.net
21日 政流考
結果論の雄 諏訪雄三

134:文責・名無しさん
20/12/24 09:44:41.86 tcpXTXzA0.net
      社説で嘘を書く新聞社が鹿児島にあります。
       その名を南日本新聞社といいます。
         参照: >>86
     その南日本新聞に10月からタバコの広告が出ずっぱりです。
      10月〜11月で8回、今月は、12日、13日、18日、20日、22日
      そして今日の7面。なんと6回です。この調子だとまだ出そうだね。

135:文責・名無しさん
20/12/24 10:02:40.67 tcpXTXzA0.net
>>134
     いっそのこと、以前の社説2本を撤回してはいかがでしょうか?
     そしたらタバコの広告が好きなだけ載せられる。
      タバコの広告載せ放題!
     その方が社の見解の整合性はとれるし、広告費もがっぽりだ。
      もっとも、社説に対する信頼はいよいよ薄くなりますが。
      エッへへへへへッ・・・

136:文責・名無しさん
20/12/25 10:44:37.32 BBr2DPPL0.net
     そういえば、今年は年末恒例の 「飲酒運転許さない」 の見出しは
     見なかったね。身内の松永勇一(元さつま警察署長)はすぐに許し
     ちゃったから示しがつかず出しづらかったか?

137:文責・名無しさん
20/12/26 10:16:38.87 oQpIsFl80.net
         大噓書きの南日本新聞!
      きょうの7面にフィリップモリス加熱式タバコの一面全部使った大広告!
       今月7回目!   >>134 >>135  予想は大当たり!

138:文責・名無しさん
20/12/26 16:23:57.96 oQpIsFl80.net
       恥知らずの大噓つき新聞!
           南日本新聞!
           反省しなさい!

139:文責・名無しさん
20/12/27 09:18:31.14 I22mhg6F0.net
>>136
      松永勇一がどんな罪を犯したのか次回おさらいします。

140:文責・名無しさん
20/12/31 10:54:49.11 t0cZEeFW0.net
    今月24日付け南日本新聞の国際総合面 「感染者が多い国・地域」 に
   初めて 「ドイツ」 が登場した時は、火曜日のぷうちゃんはきっと内心
   「まずい!」 と思っただろう。なぜか? 今月1日の南風録で日本のコロナ
   対策をこき下ろす一方ドイツのメルケル首相の政策をもっちゃげていたからです。
   ドイツと日本では感染者・死者ともにけた違いにドイツの方が多いのです。
   24日付け紙面の感染者・死者の数は下の通り。
    ドイツ 感染者:157万 死者:2万8000、 日本 感染者:20万7000
   死者:3082 一目瞭然! 日独を比較するなら日本を褒めるべきでしょう。
    日本は強制力を使わずにこの数字です。
    つまり、火曜日のぷうちゃんはバッカー!  赤っ恥!!!
       松永勇一は後回し!

141:文責・名無しさん
21/01/05 10:25:38.76 36cac7Fu0.net
   3日未明に起きた大分県中津市のパチンコ店強盗事件について
    高校生2人を含む少年6人がマルハン中津店の従業員を刃物で
    脅して現金300万円を奪って逃走しましたが、その後警察に逮捕
    されたという事件です。
       テレビ各局はニュースでこの事件を報道していました。
    高校生を含む少年が起こした凶悪な事件であり、しかも、同じ九州で
    起きた事件であるのに、南日本新聞はこの事件を完全無視しました。
    完全スルーです。
     なぜか? この新聞の読者ならすぐに分かります。南日本新聞は
    パチンコ業界とはお友達関係だからです。パチンコ業界に関連する
    事件は極力無視します。業界としてもその周辺で事件が起きると
    商売に関わってくるので、新聞種になるのは歓迎できないのです。
     しかし、それで新聞社としての責任を果たした、といえるでしょう?
       考えていただきたいですね。
    参照: 「その4」 949

142:文責・名無しさん
21/01/06 10:14:17.93 GBhRMjxi0.net
>>141  「〜といえるでしょう?」 は 「?」 があるので察しがつくと思いますが、 
     「〜といえるしょうか?」 の 「か」 を落としたものです。ゴメンね。

143:文責・名無しさん
21/01/06 10:28:56.50 r3qKyfLM0.net
URLリンク(similars.net)

144:文責・名無しさん
21/01/07 10:37:50.74 uBsH9KdI0.net
         ギョギョギョッ!!!  今日の最終面
      はいっ! ついに出ました、パチンコ屋の5段広告!
     そういうことだったのか!  >>141
  イエース!    イエスランド!
     念を押しておきましょう。 パチンコ業界の応援団長高田盛宏記者!
       >>126
      中津市のパチンコ店の強盗事件を黙殺したことと、今日の広告とは
       関係ありや? 高校生2人を含む未成年者が6人がかりで300万円
       の強盗を働いた事件をどうして報道しなかったのか? 
           ハイッ!  お答えください!

145:文責・名無しさん
21/01/09 11:02:11.36 TpruWQab0.net
>>102
     50人しかいないのに150人も集まったという恥知らずの
     嘘を発表したのは  
         「鹿児島に米軍はいらない県民の会」
     とかいう団体です。
     その代表はこの人です 
         「下馬場 学」

146:文責・名無しさん
21/01/11 16:31:01.51 voldMzxV0.net
>>145
     そして、この嘘をそのまま記事にしてしまったのが他ならぬ鹿児島の
        三流紙
             南日本新聞です。
     そして、その記事を書いたのがこの人です。
             五反田和美記者

147:文責・名無しさん
21/01/14 10:24:31.39 oOohXfDl0.net
      きのうの南風録が 「デマ」 について書いています。それも海の向こう
      のデマについて。
       もっと自分に近いところを見てほしいですね。早い話が南日本新聞の
      デマ記事のことです。 >>145 >>146
       なぜ南日本新聞は 50人しかいないのに150人いたという 「デマ」を
      飛ばしたのか? 新聞記事に嘘や誤りがあったら普通訂正記事を出すでしょ。
      そして謝罪するのが普通ですよ。何故それをしないのか?
       明確に答えて下さい。その始末がついてから、海の向こうのデマを語ろうね。
           水曜日のぷうチャン!

148:文責・名無しさん
21/01/21 09:55:16.85 P2I2r71d0.net
         昨日の南風録
      相も変わらのず、ただの紹介コラム、それも紙面のほかのところに載ったのと
      同じもの。つまらんねえ。最後は 「〜願うばかりだ」 でチョン。
      ただの引き写しはもうやめにしませんか?
          ネタ探しも大変だね。同情致します。

149:文責・名無しさん
21/01/24 11:57:51.18 cC8/k/Gy0.net
     今日の第2社会面にまたまた変な世論調査が載りました。
     まずおかしいのが、住民基本台帳から5千人を選び出した方法が
     明記されていない。そして、対象となった人とどのような方法で連絡を
     とったのか? 電話か? 文書を発送したのか? 直接面談したのか?
     この記事のどこを読んでも全く分りません。
      これらの素朴な疑問に共同通信および南日本新聞はどう答える?
      具体的な設問の内容も書かれていない。
      「・・・を尋ねると」 ではなく設問そのものを具体的に書いてほしいですね。
      どんな質問の仕方をしたのか? 具体的に書いてくださいね。
      「・・・メディアの報道」 と 「国の発表や要請」 を同列にするのもおかしい。
      「国の発表や要請」 も国民はメディアを通じて知るからです。
         この調査は信用ならん!  値打ちのない新聞の自画自賛記事!
参照: 「その4」 932

150:文責・名無しさん
21/01/26 11:34:56.78 RhGiYBr60.net
>>149
     このように、調査の方法を明らかにしない世論調査を信用してはいけません。
     調査の方法は何も開示しないで自分たちに都合のいい 「結論」 だけを
     特筆大書する調査を信用してはなりません!
   「その4」 932 の日付は2020年5月12日です。

151:文責・名無しさん
21/01/27 09:33:24.32 1bQ4YLwb0.net
    アメリカのハリス副大統領が2回目の対コロナウイルス用ワクチンの
    接種を受けました。少しも痛くなかったと言っています。

152:文責・名無しさん
21/01/28 09:16:35.00 bnFGpPKd0.net
    やっぱり、共同通信記者の日本語はおかしい。
    1月13日4ページ  核心評論
    上段中程 「今はその半分未満しかない」
        未満は 「満たない」 そのすぐ下に 「しかない」 がくっついている。
     はっきり言って、くどい。
     上段うしろに近いところ。  「国務長官も同様の認識を共有」
        これも 「同様」 と 「共有」 の意味が重複している。
     はっきり言って、くどい。
      よく通信社に入れましたね。 半沢隆実記者!
参照:>>107

153:文責・名無しさん
21/01/29 11:51:02.12 pIOh5x5i0.net
     今月27日 1面に南日本新聞の「経験者募集」の広告が載った。
    ということは、新卒の応募が足りていないことを意味する。
    斜陽産業である新聞発行業は学生に敬遠されていると思われます。
    その点は同情致します。 お可哀そうに トホホホホッ

154:文責・名無しさん
21/01/31 12:32:09.84 NHmwuIGC0.net
熊日はやたらとグラウンドゴルフに紙面を割くがお隣の鹿児島も同じ?

155:文責・名無しさん
21/02/01 16:30:07.62 EDewDD5K0.net
>>154
    こっちはもっとひどい。
     スポーツ面で、女子プロゴルフの最終日の結果が写真なしのたった
     1段の記事なのに、自社主催の素人ゴルフの結果がカラー写真付きの10段
     の記事になっていた。しかも、女子プロゴルフの1段は素人ゴルフと同じ面の
     一番下の段だった。
      詳しくは 「その4」 の 689、690 を参照。日付は2019年の5月20日と翌日。

156:文責・名無しさん
21/02/07 10:01:42.71 6edzjDbq0.net
    共同通信記者の変な日本語の例はまだある。
    1月10日1面 「国内死者4千人超す」
     本文3行目
      「・・・累計死者数が4034人となり、4千人を超えた。」
      当たり前だっちゅーの!

157:文責・名無しさん
21/02/08 11:00:06.18 h26X+Zrp0.net
    去年10月10日号の週刊ダイヤモンドに面白い記事が出ている。
    2015年から2020年1月〜6月期の地方紙発行部数の減少率が面白い!
    わが南日本新聞が堂々の減少率ワースト3位に入っている!!
    その減少率18.4%。 1位は西日本新聞、2位は愛媛新聞。
    その南の発行部数が26万2479部まで減った。
    2019年の値上げ分をこれで殆ど食いつぶしてしまった。
    2020年1月〜6月期といえば、鹿児島のコロナ感染者数がまだ数名の頃である。
    6月末でもわずかに11名である。その後のコロナの影響が反映されていない。
    これにコロナの影響が加わると一体どうなるのか?考えただけで恐ろしい。
    来月初めには地元企業の会社概要が掲載される筈です。南日本新聞のものも
    掲載されます。問題は発行部数にいつの数字を出してくるかです。注目です。

158:文責・名無しさん
21/02/13 12:49:57.89 xIARIQAv0.net
   お昼前のKKBで地元ニュースを見ていたら、警察の覆面パトカーが事故を
   起こし横転したが、けが人はなかったと言っていた。ほんとかね?
   120kmで走行していたのに?場所は加治木付近の地図が出ていたので
   霧島警察署管内か? あのゴミだめの?
参照: 「その4」 863(2020/2/27)

159:文責・名無しさん
21/02/14 15:56:01.92 aW8G55VW0.net
   これはいわゆる一つのブーメランというやつだね。
   きのう13日の玉木正之の評論(9面)の次のところ
   「日本社会はスポーツ界の男女差別を容認している。たとえば正月恒例の箱根駅伝は、
   なぜ男子だけなのか?」 これがいえるなら 「なぜ鹿児島の県内一周駅伝は男子だけ
   なのか?」 もいえるはずである。さて、主催者のひとつ南日本新聞社はこれに
   なんと答える? 社説で答えてみなさい! 自前社説で答えられるかな?

160:文責・名無しさん
21/02/16 17:00:23.55 ybU8ixlf0.net
   建国記念の日の集会で南日本新聞がまた 「主催者発表」 の数字を使いました。
   例によって 「鹿児島市の集会」 と書くだけで会場がどこなのかを隠している。
   小手川美子記者におたずねします。その集会が行われた会場はどこですか?
   主催者発表の 「100人」 は本当ですか? なぜ参加者の人数を自分で確認しない
   のですか?なぜ会場を書かないのですか?書くと何か都合の悪いことでもあるのですか?
   それで新聞記者の仕事を果たしたといえますか?
   小手川美子記者で思い出すのはこの記事だ。   
参照: 「その4」 899 (2020/4/16)
    「 車庫に停車中で、乗客はいなかった。」 には笑わせて貰いました。
参照:>>102 >>103 それっと >>105

161:文責・名無しさん
21/02/17 10:03:18.11 ZjMSMafG0.net
    フェイク通信社の共同通信はまた盗聴をやったのか!
    2月13日の第3社会面の隅っこに目立たないようにそういう記事が
    載ってます。見出しは 「取材情報を社外に流出」 となっているが、そういう
    問題ではない! 録音しないことを条件に取材を許された会議で密かに録音
    したらそれは 「盗聴」 です。 共同通信には前科があります。
参照: 「その4」 365(2018/6/13)

162:文責・名無しさん
21/02/22 10:02:27.01 5DicdXif0.net
   三流紙の社説がとんでもないことを言いだしました。
   17日の社説、下の段 「ワクチン頼みのシナリオは危うい」
    各国政府が自国民用のワクチンを確保しようと務めている時に何とも馬鹿なことを
    言ったものです。感染を収束させるためにワクチンが必要なことは専門家も認めて
    いるのに。あーあバーカ! 
     自分でも直前に 「ワクチン接種を速やかに普及させる必要はあるが、」 と書いて
    いるのに。この人の脳みそは危うい。素人の作文はこんなもんよ。
     同様の馬鹿を書いた共同通信の記者もいます。半沢隆実記者です。
    1月13日4ページ  核心評論の結びで 「米軍を尖閣の 「用心棒」 とし満足している
    ようでは危うい」 こういうのを最後っ屁といいます。「満足しているようでは」 は書き手
    の勝手な思い込みに過ぎない。根拠が示されていないからです。
     そんなことより、半沢記者の日本語は相当危うい。もう少し自分の脳みそを鍛えた
     方がいいのでは?  参照: >>152

163:文責・名無しさん
21/02/24 06:18:09.87 cAA8GnX30.net
タイガーウッズ事故 SUV で単独事故 けがを負って
病院へ搬送された。南部カリフォルニア州。

164:文責・名無しさん
21/02/26 10:13:18.50 +vdQT9+K0.net
    ニューヨーク州のクオモ知事の旗色が悪い。老人ホームのコロナによる死者数を
    ごまかしていた疑いがあり、州司法省が調査している。なんと死者の数を半分に
    減らして報告していたという。
     そこへ新たな疑惑が持ち上がった。2018年まで知事の顧問を務めた女性が
    知事の女性に対するセクハラを訴えたのである。体を触ったり、口にキスをされたり
    したという。
     この知事を慈父とかいってもっちゃげていたフェイク通信社の渡辺陽介記者!
     あんたは人を見る目がない!
参照: 「その4」 894(2020/4/11)、896(/4/13)、898(4/15)

165:文責・名無しさん
21/02/28 10:40:25.86 Bi8aQtVu0.net
    いよいよ明日から3月です。
    例年、3月1日には南日本新聞の 「会社概要」が載ります。
    その中に南の発行部数もあるはずです。問題はいつの数字を出すのか、です。
    楽しみ待ちましょう。

166:文責・名無しさん
21/03/01 10:40:39.77 Immu6cSs0.net
>>157 >>165
   ハイッ! 出ました、予定通りです。南日本新聞の発行部数が出ましたが、
   去年の8月の数字でした。時期が微妙ですね。半年前で 261、266部。
   今現在は間違いなく25万台に落ちている筈です。
     話は変わりますが、クオモ知事関連の続報です。 >>164
   クオモ ニューヨーク州知事のセクハラを告発する女性が新たに名乗り出ました。
   さて、二人で済むんでしょうか? なんだか新たな 「 Me Too運動」 に発展しそう。
   民主党内からもクオモ知事の辞任を求める声が出ています。
   「慈父」 はセクハラなどはしないと思いますが、渡辺陽介記者! いかがでしょうか?

167:文責・名無しさん
21/03/02 13:13:47.20 mV8hymwH0.net
>>166
Me Too Me Too Me Too !
    やっぱり、3人目の女性が現れました。
結婚式の披露宴の席で知事はこの女性の顔を両手で挟んで、「キスしていいかい?」
    と訊いたそうです。 慈父はそんなことしないよね、渡辺陽介記者!

168:文責・名無しさん
21/03/04 08:16:43.74 LaSTdYjS0.net
>>167
    この時の様子を偶然カメラマンが撮影していました。
    次で検索すると見ることができます。
" cuomo holds woman's face "

169:文責・名無しさん
21/03/08 11:37:37.76 Gd83/S170.net
>>167 >>168
    さらに二人の女性が知事の不適切な行為を訴えました。
    民主党の有力者も知事の辞任を要求しています。

170:文責・名無しさん
21/03/13 10:40:35.29 r8gYqD+10.net
>>169
    ついに、6人目と7人目の被害者が名乗り出ました。特に6人目の女性の
    事例はセクハラでは済まない悪質なものであり、刑事訴追の可能性もあります。
    12日には民主党の有力連邦議会議員や多数の州議会議員が知事の辞任を
    求める声明を出しました。
     それにしても、この期に及んで絶対に辞めるつもりはない、と言い張るこの男は
    どういう人格の持ち主か? この人物を 「慈父」 と呼んだ渡辺陽介記者の目は
    節穴か?  もちろん節穴だ!

171:文責・名無しさん
21/03/14 11:14:20.59 2LsuP1Gx0.net
>>170
    今回の件でクオモ知事の地金と渡辺陽介記者の地金と二人分の地金が見えて
    しまったわけです。なんか得したような気分になりますね。
     「核心評論」 の名前はやめてほかのにしたらどうでしょう?
    「地金評論」 とか 「節穴評論」 とか 「末節評論」 などはいかがでしょうか?

172:文責・名無しさん
21/03/14 16:14:40.70 2LsuP1Gx0.net
>>171
    これは少し褒め過ぎだった。評論なんてものではない。次のように書き直します。
   「地金随想」 「節穴随想」 「末節随想」

173:文責・名無しさん
21/03/16 10:30:58.76 VO8fmXDV0.net
   きょうの国際面
       ドイツ2州議選で メルケル与党大敗
      言わんこっちゃない!!!
      参照:>>140

174:文責・名無しさん
21/03/16 20:32:40.64 VO8fmXDV0.net
   鹿児島の三流紙・南日本新聞が日本の同盟国・米国の重要閣僚二人の来日
   を完全無視しました!
   皆さん! こんな新聞を読んでいては世の中の動きは読めません!
        よーく考えましょう。
   今日の紙面のどこを見ても二人の閣僚が来日した事実を報ずる記事が見当たらない!!
   オースティン国防長官は昨日午後3時頃、ブリンケン国務長官は午後8時20分頃
   それぞれ来日しました。こういう時 「NHKプラス」 が大いに役立ちます。

175:文責・名無しさん
21/03/17 11:01:11.38 BaVCMfqQ0.net
   きょうの1面 「日米2プラス2」
   いきなり始まったのか? 二人の長官はいつの間に入国したんだ?
   と思った人もいたのでは?
    これくらいのことはこれからも起こり得ます。
     三流紙のやることだから許してチョンマゲ!

176:文責・名無しさん
21/03/27 11:02:41.72 R8tudFAL0.net
   恥知らずの鹿児島の一流の三流紙南日本新聞がまたまたタバコの
   広告を載せました。3月24日16面にいつもの5段の広告載りました。
   3カ月ぶりになります。12月26日の一面全部使った特大広告以来です。
   この新聞がタバコの広告を載せるとその度に嘘の上塗りをすることになる。
参照:>>86 >>134 それっと >>135 >>137

177:文責・名無しさん
21/03/27 17:10:16.75 R8tudFAL0.net
>>176
   3カ月振りに出したということは、これからまた時々出す気だろう。
   出した分、金になるんだから出すだろ。
    「噓つき新聞」 呼ばわりなんか気にしない、気にしない! というわけね。
   「そんなことより 金が欲しい!」 ってわけさ。
               *
   それでは、皆さん!  声をそろえてどうぞ 『 嘘つき新聞! 南さーん 』

178:文責・名無しさん
21/03/28 11:25:23.66 HyYZIMO70.net
   きのうの新聞は一体何なんだ!? 汚いことをするな!
   テレビの番組欄が汚くて見にくい!!  馬鹿なことをするもんだねえ。
   特に年寄りには見づらかったと思うよ。年寄りを敵に回してどうするの?

179:文責・名無しさん
21/03/30 10:37:08.80 WPo6bqfF0.net
   きょうの一面左  『 言葉×ことば 新聞のコトバ分かりやすく 』
       噓つきがまた嘘を書いている!
   大人から子どもまで誰でも分かる『 NHK 』 の代わりに 『 日本放送協会 』を
   使ったお前が言うことではない!
      鹿児島の噓つき新聞社!  南日本新聞!
      日本のフェイク通信社!   共同通信!
参照:>>89 >>93  それっと  >>98

180:文責・名無しさん
21/04/01 11:36:35.29 CZRvV2Bg0.net
    鹿児島の噓つき新聞、南日本新聞が一面のアホコラムで他人の嘘を
    論難している。
     では、こちらは南日本新聞の厚顔無恥の嘘について書きまーす。
    南日本新聞は2005年2月11日、同じく2月26日の社説で、
    『喫煙防止教育の大切さ』 を説き、『禁煙を促す対策を実行せよ』
    という大嘘を書きました。この嘘がなぜばれたのか? 
    自分で白状したのです。
    2月26日の社説からひと月とちょっとしか経たない4月3日になんと
    タバコの広告を載せたんです!!!
     社説で書いたことは心にもない大嘘だったことを自ら告白したんですね。
    馬鹿な新聞なんですよ、この新聞!
参照: >>86 >>101 それっと >>134 >>135

181:文責・名無しさん
21/04/02 10:22:03.07 x5K/IuME0.net
    発行部数を比較するのを忘れていた。
>>157  去年1〜6月期の 262,479部 と  >>166 同じく8月期の 261,266部
    ということは、2カ月で 1,213部 の減になる。
    今ごろは、25万台は堅い。コロナの影響がどの程度あるか判断は難しいが、
    24万台もあり得る。来年の3月を待とう。

182:文責・名無しさん
21/04/07 10:31:52.25 aSpk6Dh80.net
   3年前の県下一周駅伝の事故で死亡した乳児の遺族が訴訟を起こした
   という記事が4月3日に載りました。訴訟は当然のことである。被害者に
   落ち度はなくその責任は全面的に警察にある。直接の責任は整理に当
   たった警官にあるが、最大の責任はこの未熟な警官に 「お前やッとけ!」
   と指示を出した上司にある。交差点に入ってくる車を整理する警官は交差点
   の中央にいなければならないのにこの警官はなんと交差点の外の歩道上に
   いた! 参照:2018/2/22 付南日本新聞の「社会面」記事
   この記事で南日本新聞はうっかりホントのこと書いてしまって、御用新聞が
   警察の足を引っ張る結果となりました。ところが、この警官が書類送検された
   時の記事では、「歩道上」 は 「車道上」 に書き変えられた!!!!
   参照:2019/8/3 付南日本新聞  
       噓つき新聞!!!   噓つき新聞!!!

183:文責・名無しさん
21/04/08 09:45:59.20 vBBQMN7p0.net
>>182
   これはどちらが本当ですか?
   交通整理の警察官は歩道上にいたのですか?それとも車道上ですか?
   はっきりさせて下さい! 
    ポチでおっちょこちょいの野村圭記者!   お答えなさい!

184:文責・名無しさん
21/04/09 11:25:51.46 GP4hodzV0.net
>>182 >>183
   交通整理の警官が送検される時使われていたのが 「安全確認を怠った」と
   いう文言である。はっきり言ってそういう問題ではない!
    この警官は交差点に進入して来る車を誘導するのに交差点内ではなく、なんと
   交差点の外に立っていたのです。南日本新聞がぽろっと書いてしまったように、
   警官は歩道にいたのです。この点に疑問の余地はない。現場には大勢の人が
   応援していて事故を目撃していたのですから。ネットの朝日新聞デジタルでは 
   『交差点の角に立ち』と表現していた。朝日デジタルの記事には 「警官は直進車
   を止めるつもりだった」 という趣旨の話をしている、と書いてあった。
   交差点の角に立っていては直進車両を止められるはずがありません。車は自分の立ち
   位置から離れていくわけですから。交差点の中央にいなければそれはできない。

185:文責・名無しさん
21/04/10 10:01:11.77 Zag2ryDl0.net
   またバカをやったな!三流紙!
   社会面の訂正文 「写真説明で 『ザビエル教会』 を 『ザビエル協会』に 
   にしちまった!」 記事本文には 『ザビエル教会』とあるのだから、校閲者は
   本文を読んでいない!
   『伊集院町』 を 『伊集院長』 にしたり、相も変わらずここの校閲は出鱈目である。
参照:>>19
   そもそも校閲をしているのか? 実に怪しい。
               *
   そして、予想した通りである。きょうの14面にタバコの広告!
参照:>>176 >>177
              噓つき新聞!  

186:文責・名無しさん
21/04/10 13:07:35.14 kAXkPQwZ0.net
ペンの暴力・ダニ 南日本新聞大敗北!!
撃滅十年 天下の春を知る
責任者 能智賢太郎

187:文責・名無しさん
21/04/11 10:38:08.33 NDqHvAln0.net
   タバコの広告が2日連チャンで載りました。しかも第2面に昇格!
   この嘘つき新聞! これからもやる気だな!
     社説で嘘を書き、記事で噓を書く嘘書き新聞、南日本新聞!
   >>182  2019/8/3 の記事でこの新聞は 「警官は車道上にいた」という
   嘘を書いた。目撃者が多数いるのになんでこんな嘘を書くのか?まあ御用新聞の  
   警察に対する忖度でしょう。「車道上」 は書くけれども、「車道上のどこか」までは
   書きません。それを書いたら、嘘がすぐばれてしまうから。この警官は左折に限って
   誘導していたのだから、車道上にいる筈がない。左折車の邪魔になるからです。
   仮に曲がり角の車道上に立っていたら、左折車は警官を避けて大回りをしなければ
   ならなくなる。警官は曲がり角の歩道上にいたことは間違いない。ピリオド!

188:文責・名無しさん
21/04/12 11:04:23.35 0DQZiq4D0.net
   やっぱり、新聞の海外ニュースは間抜けである。
    きのうの朝のこと。
   マスターズで松山英樹が11アンダーの単独首位で、2位に3打差をつけたところを
   テレビで見た。そのすぐ後、新聞を見たら
      『 松山英樹6位後退 』 の大見出し。
    見出しのつけ方がまずい!  打数はひとつ縮まってるのに!
   そして今日、松山英樹がマスターズ制覇!
     新聞は24時間遅れの間抜けをさらすことになる。 
    休刊日があったため 『6位後退』 からいきなり 『マスターズ制覇』という流れに
    なりました。ついてないねえ。可哀そうに。

189:文責・名無しさん
21/04/14 11:10:05.75 nTXXIko+0.net
>>188
    朝刊紙の最大の弱みだね。 可哀そうに、トホホホホッ。 
    臨機応変に休刊日をずらすなんて? 無理か?
    でも、ゴルフの日程は早くから決まっていたはずだから、休刊日を決める段階で
    考慮することはできたはずである。マスターズは考慮の対象外だったわけだね。
    よく分かりました。朝刊紙の不運はこれからもいろいろと起こることが予想されます。
    ご自愛くださいませ。

190:文責・名無しさん
21/04/15 10:28:47.45 0TF0/EfN0.net
    ギョギョギョ!!
     きょうのリビング鹿児島紙に、南日本新聞のお得意様 依存症治療の
    森口病院の広告が載っている! 南さん、うかうかしていると持ってかれそうだね。
    頑張ってください。今日のには大手の学習塾の広告も載っている。
     ポストへの投入チラシも今、種類豊富で充実しているようだ。
    これらは全部タダで配ってくれるわけだから、新聞にとっては逆風か?
      逆風だ!  間違いない。

191:文責・名無しさん
21/04/19 17:04:31.57 plNBrrcr0.net
  18日の社説、下手な作文だな。 自家製社説なんてこんなもんよ。

192:文責・名無しさん
21/04/23 11:15:46.19 A0JTAMRL0.net
>>190
    ギョギョギョ!
      今週号のリビング鹿児島に森口病院の院長のインタビューが載っている!!
       瓢箪から駒となるか!?
      今週号には鹿児島銀行、トヨタ、大型商業施設、老人ホームの広告も!
       いよいよか?

193:文責・名無しさん
21/04/28 11:36:02.61 836Vwm4O0.net
          とうとうやってしまったか!
     南日本新聞社の女副部長(57)が飲酒運転の末、追突事故を起こした。
     しかし、この女は逮捕されなかった。 参照:27日第1社会面左
     前日の26日付け第2社会面には同じく飲酒運転の末、物損事故を起こした
     38歳のアルバイト店員が逮捕された、という記事が載っている。
      同様の事件なのに一方は逮捕され、一方は逮捕されないという不思議なことが
     起こっている。なぜか? ここで何度も書くように、鹿児島県警と南日本新聞社は
     ずぶずぶの関係にあるのです。
     南日本新聞は鹿児島県警の御用新聞である、ということです。
     今回の件で、そのことが改めて白日のもとに晒されました。
      事故が起きたのが24日ですから25日の紙面に普通は載る筈なのに、二日
     遅れの27日になった。ということは、25日、26日の二日間、両者間で協議が
     行われたことは想像に難くない。逮捕するのか、しないのか?どこまで公表するのか?
     記事が二日遅れたことがそのことを自ずから物語っている。
      今回は追突事故を起こしていて相手があることだから、闇に葬り去ることは
     できなかった。そういうことです。
       この女副部長の名前が割れたらここで公表します。松永勇一を公表したように。

194:文責・名無しさん
21/04/29 10:20:22.45 0F2vXc4N0.net
>>193
     大体察しは付いています。 年齢の57歳はどんぴしゃり。

195:文責・名無しさん
21/05/01 09:29:39.60 jSa59G6g0.net
>>194
     ハイッ! 名前確定です。 近く発表します。
     ヒント:  「松永勇一」 と 一字つながりです。

196:文責・名無しさん
21/05/02 08:51:40.58 a94PefVl0.net
>>195
     ヒント2: 今年3月10日付けの経済面の人事情報を見るとよろしい。

197:文責・名無しさん
21/05/03 18:28:05.91 ijb8iop+0.net
>>195 >>196
     この人の顔が見てみたいという人はこちらをご覧ください。
                  ↓
     2011年4月1日付南日本新聞に総局・支局の新任記者の似顔絵が
       載っています。

198:文責・名無しさん
21/05/13 10:31:43.42 QUwgsAlT0.net
>>193
>>196
     この人事情報見ればすぐわかる。
     2013年に新設された読者局には三つの部がある。
     読者センター、販売部、読者総務部 
     3月10日の情報に三つの部の副部長の名前が出ております。
     女の名前は一人分しかいない。読者センター副部長福永明代。
     よって、飲酒事故を起こしたのはこの人です。
             福永明代 
      飲酒したうえで公道で車を運転して追突事故を起こしたのに、なぜこの人は
      逮捕されなかったのか?そこが最大の疑問である。27日の記事ではうそか
      ほんとか信用ならんが飲んだ酒とその量をいやに細かに書いてある。
      事故を起こしたら当然アルコール検査をしている筈だがその結果も明かされ
      ていない。公道で事故が起きているのにそれを警察が発表しないで事故を起
      こした当事者の所属する新聞社が発表するのも随分おかしな話である。
      素朴な疑問に満ちた事件である。

199:文責・名無しさん
21/05/15 19:54:41.91 YoVdF5xR0.net
>>176 >>177
     今日の7ページにまたまたタバコの広告です。もう出ないのかと思っていた。
     相当金に困っているんだね。 そうとしか思えない。 可哀そうに!
      コロナは他人ごとではない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

298日前に更新/438 KB
担当:undef