朝日の基地外投稿 23 ..
[2ch|▼Menu]
77:文責・名無しさん
18/11/04 12:44:39.55 4MEkgxcC0.net
Share News Japan@sharenewsjapan
松本人志さん「【安田さんは絶対違うと思うけどね】と言ったらネットニュースは【】を切ったりする。偏向報道が酷い!」(※動画)
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(twitter.com)
安田純平さんに対する意見は平行線…長島一茂さんと松本人志さんの意見に共感の声(※動画)
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

78:文責・名無しさん
18/11/04 15:49:15.88 jyk2BxXB0.net
>>73
任天堂をターゲットにするのがいいかな

79:☆
18/11/04 21:26:19.72 Br6wfSJL0.net
11月4日(日)朝日新聞東京版朝刊「朝日歌壇」より(※は選者)
今週の基地外短歌
  オスプレイ飛行ルートか山頭火句碑めぐる町に機影が三つ   (交野市)西向聡      ※高野公彦
  太陽光発電、派遣の労働者?少し余ればすぐに切られる    (西海市)前田一揆     ※永田和宏
  内緒だが蹴飛ばしたくなるときがある小股早足チワワの散歩  (東京都)伊東澄子     ※永田和宏
今週の獄中歌人
  監獄の鏡が返し来る視線他人のように我を見ている      (ひたちなか市)十亀弘史  ※馬場あき子

80:文責・名無しさん
18/11/04 21:39:11.79 na82NOxU0.net
>>76
太陽光発電、半グレ労働者?暴れれば切られるは しごく当然
あんな気分屋で広域大停電を起こしかねない不安定な電力は、自分の家だけで消費しろよ。

81:文責・名無しさん
18/11/04 21:39:59.46 odiywtXp0.net
中日新聞11月4日
台風科学技術で弱める
医師 名古屋市守山区 84歳
近年はわが国で大きな自然災害が立て続けに起きている気がする。今年も各地で地震に見舞われ、
一昔前では考えられなかったような巨大台風が次々とやって来た。
予測できない地震はさておき、ある程度進路が分かる台風がその勢力を年々強めているのは
地球温暖化と無縁ではなかろう。そこで日本列島に上陸する恐れがある台風だけを撲滅させる
ことはできないか。台風は地上から見れば手の付けようもないものだが、上空から見ればその全容は
一目瞭然だ。時限爆弾でも投下させることで、気圧を一気に上昇させるという方法はどうだろう。
時限爆弾を連続投下すれば、さすがの巨大台風


82:煦ミ力を失い、比較的短時間で温帯低気圧に 変わるのではないだろうか。日進月歩の科学技術は戦にではなく、こんなふうに有効活用したい。 私の夢想が正夢になる日を心待ちにしている。 ---- 昔読んだ「できるできないのひみつ」にこのネタあったわ。 やっ太「人間にできないことなんかないんだ。ダイナマイトがだめなら原子ばくだんがあるぞ!!あれなら、イッパツだ」



83:文責・名無しさん
18/11/04 23:04:54.67 Iet7Ctlo0.net
なんというか、気圧が低いから台風の威力があるんじゃなくて、台風の威力があるから気圧が低いんだ、という
原因と結果の因果関係がよくわかってないんじゃないか、って気がせんでもない。

84:文責・名無しさん
18/11/05 00:39:19.79 D07az5iS0.net
>オスプレイ飛行ルートか山頭火句碑めぐる町に機影が三つ
分け入つても分け入つても赤い人 (山頭火風にw)
>太陽光発電、派遣の労働者?少し余ればすぐに切られる
ほろほろほろびゆくわたくしのパネル
>内緒だが蹴飛ばしたくなるときがある小股早足チワワの散歩
どうしようもないジジババが歩いている

85:文責・名無しさん
18/11/05 07:53:15.51 ybl5sn2J0.net
日本半分飲み込むくらいってーと半径数百キロにわたるエネルギーの塊
エネルギーを吸収することはできないから、さらにエネルギーを加えて
周囲または上空に吹き飛ばすしかないが、、、
どっかで聞いたようなと思ったら映画「アルマゲドン」かなw

86:文責・名無しさん
18/11/05 10:23:55.56 N0SQNuDEO.net
>>78
温暖化とは無縁な昭和20年代30代に、
枕崎、洞爺丸、伊勢湾、第二室戸
などの超強力台風が相次いでいる。
これらは被害の大きさから記憶に残ってるわけだが、
実際に今どきのどの台風よりも強大でもあった。

87:文責・名無しさん
18/11/05 12:20:11.95 cBsl/wK10.net
観測手段が限られてたから、ってこともあるんじゃね。
洞爺丸なんか衛星画像があれば通過と誤認しての出港なんかしなかっただろうし。
台風としては日本海で温低化後に再発達したよくあるタイプだろう。

88:文責・名無しさん
18/11/05 13:11:46.27 rIiiEVjU0.net
( ´,_ゝ`)プッ
(社説)姉妹都市解消 原点に立ち返り再考を
URLリンク(www.asahi.com)

朝日新聞が原点に立ち返って再考して下さい。慰安婦問題が何故ここまで問題になってるかを。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

89:文責・名無しさん
18/11/05 15:11:25.52 nJ9xDDoL0.net
>>82
あたま大丈夫 w
今とはインフラ通信手段が違うのに同じと考えるのか w

90:文責・名無しさん
18/11/05 17:05:39.98 ybl5sn2J0.net
地震の被害も昔と比べるとずいぶん減ったように思うよねぇ
まあ「壊れるものはみんな壊れてしまった」とも言うけどw

91:文責・名無しさん
18/11/05 17:34:25.35 PGqvMG1Z0.net
@miyawakiatsushi
玉川徹テレビ朝日社員「バッシングをしているのは韓国が嫌いな人だ。だが、やっていることは韓国と同じことだ」
#モーニングショー #テレビ朝日
でた、相対化にしてクソミソ狙い。で、玉ちんって韓国をバカにしているよね。
URLリンク(twitter.com)
玉川徹テレビ朝日社員「SNSによって日本の村社会が顕在化した」 #モーニングショー #テレビ朝日
あえていう。「バカ」だなぁ。ネットは個人を拡張するけど、係数はそれぞれながら等倍だから、当たり前のことだぜ。
URLリンク(twitter.com)
石原良純氏「そうやって庇うからネットは炎上する」
玉川徹テレビ朝日社員「どうせ奴らはやる」 #モーニングショー #テレビ朝日
分断を煽っているのは玉ちん。「やから」に続いて今度は「奴ら」。
批判者がいるのは健全な多様な言論だよ。どっちが「村社会」の住民。やっぱ #ダブスタが気持ち悪い
URLリンク(twitter.com)
玉川徹テレビ朝日社員「エゴサーチはしない。イヤになる」
羽鳥慎一「玉川! でやると色々でてくる」 #モーニングショー #テレビ朝日
やっぱ、みてんじゃん。しってんじゃん、ゲラゲラ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

92:文責・名無しさん
18/11/05 20:38:34.69 D07az5iS0.net
>>84
>朝日新聞が原点に立ち返って再考して下さい。慰安婦問題が何故ここまで問題に
>なってるかを
何を、ふざけたことを 朝日の捏造のせいだろうが しかも、ウソがバレてからも
何の後始末をしない無責任・卑劣の極み(どころか、海外ではウソ報道を続けてい
る) 日本人の敵:基地外朝日め

93:文責・名無しさん
18/11/06 04:56:36.25 KESphaKA0.net
5日の東京版にチョーヨー裁判から辺野古移設の日米政府批判に持ってったのがあったが書き込むとNGワードになるぞ

94:文責・名無しさん
18/11/06 08:58:29.65 uwOx9mjH0.net
>>85
強大さを比較してるのに・・
頭悪いのはキサマ。
あと被害の多寡は、情報云々よりダムなど治水による。
オマイのようなアホが徹底的に反対してきた事業の成果さ。

95:文責・名無しさん
18/11/06 12:26:09.92 rfuY7V380.net
Mi2 @
立憲民主党・杉尾秀哉
「(加計氏と)何度も何度もゴルフ・食事をされてる。
ビジネスの話が出た事は間違いない」
安倍晋三総理大臣
「杉尾さんもTBS時代に色んな経験されたと思いますよ。
決めつけた結果どういうことが起こったかも色々と考えておられるんだろう」
元TBSのお前が言うなだわ。
(動画)
URLリンク(twitter.com)
@papasjp
忘れてはいけない😡💢
繰り返し拡散されるべきTBS、杉尾秀哉、動画他
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

96:文責・名無しさん
18/11/06 12:28:40.40 rfuY7V380.net
>>91
ここに詳しく
@kurokage64
安倍ちゃん、オウムの事言ってるんだろ、これw
オウムに関しては、杉尾は共犯みたいなもんだからな。
URLリンク(twitter.com)

@_owl_of_minerva
これを読むとよく分かる。共犯どころか戦犯そのものです。
務台 俊介 2016年6月6日
マスコミ誤報に対する責任の取り方について、松本サリン事件などの報道に関し、
様々な対応の仕方があることについて所感を述べました。当事者の方からの反論を強く期待します。
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

97:へそ吉
18/11/06 15:06:25.30 rvhpQ90e0.net
先月の投稿ですが。
2018年10月25日(木) 中日新聞 発言
災害対策 優先順位高い 野々下聡 農業 (三重県御浜町) 54歳
 
 九月三十日付本欄「兵器買うより災害対策」に同感です。防衛省が導入を目指して
いる地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムにはどれだけの巨額な費用がかかるの
でしょう。その費用は全て私たち国民が納めた税金なのです。
 戦争は国や地域同士がしっかりと話し合い、友好関係を築く努力をすれば最悪の
事態を避けることができると思います。しかし地震や台風などの自然災害を回避する
ことはほぼできません。建物の耐震化、津波から避難するための施設の強化、老朽化
した橋の架け替えなど被害を最小限に抑えるためにやるべきことはたくさんあるはず
です。
 限られた国家予算の中で優先順位が高いのは兵器の購入か災害対策か。答えは明白
だと私は考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 九月三十日付本欄「兵器買うより災害対策」は見落としました。申し訳ない。
 今まで戦争が頻繁に起き、今も起きているのは、「国や地域同士がしっかりと話し合い、
有効関係を築く努力を」して来なかったからですか? 日本だけがそうしても、周囲の
C国やNK国やSK国が応じなかったら意味がありません。
 そもそも、この手の人々は防衛費だけを目の敵にして、違法な外国人への生活保護や
年金には全く無関心、と言うか、知らないのでしょうか―マスコミの報道しない自由の
せいで。

98:文責・名無しさん
18/11/06 16:47:13.47 lWFpO9H20.net
>>90
強大さ wwwwwwwwwwwwwwwwww
答えを指摘されると逆切れですか wwwwwwww
しかも俺はダム反対派の真逆だがボケ粕

99:文責・名無しさん
18/11/06 17:05:25.37 dztS7fbX0.net
>78歳 無職 望月紀夫(神奈川県 2018/11/3 朝日新聞 声)
>「自己責任論」を喚くのをやめよ!======シリアでの拘束から無事救出された
ジャーナリストの安田純平さんに対し、「国に迷惑をかけた」などの批判が投げかけられています。
過去にも戦場に近い場所で仕事をする人が拘束されると、必ずといってよいほど自己責任論が出てきます。
 でも、登山をして遭難した場合や、遊泳禁止場所でおぼれた時には救助はしなくて良いのでしょうか。
自己責任論から言えば「必要ない」となります。また、害が明らかな喫煙をして病気になったら、自己責任
だから健康保険での治療は許すべきではないとなるのでしょうか。
 数年前、ニュースキャスターがヨットで太平洋横断を試みて航行不能になり自衛隊機が助けました。
でも自己責任論はさほど聞きませんでした。なぜ戦場に近い場所だと、自己責任論が声高に叫ばれるのでしょうか。
 我々の日々の生活は基本的には自己責任で営まれています。しかし不測の事態に見舞われて公的な助けを求め


100: のは普通のことです。健康保険、生活保護、介護保険などは自己責任だけでは解決できない部分を補っています。 攻撃的な発言をする前に幅広い視点から考えることが必要だと感じます。 ====== https://digital.asahi.com/articles/DA3S13752526.html?ref=pcviewpage ===== 並べりゃいいってわけじゃないんだが…



101:文責・名無しさん
18/11/06 18:03:49.93 RnQ31rym0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

102:文責・名無しさん
18/11/06 21:05:12.47 crcWyyON0.net
@ssomurice_round
犯罪に次ぐ犯罪。
隠蔽に次ぐ隠蔽。
国民からの批判の声を完全に無視し、国民の財産である電波を利用して、
国民から強制徴収する893まがいの組織。
それを後押しする利権に塗れた総務省。
なにひとつ、国民に貢献していない。
#NHK
『ここ1年弱のNHKの犯罪、不祥事』
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

103:文責・名無しさん
18/11/06 21:57:56.95 v0ekhMw/0.net
>>94
25年ぶりの「非常に強い」台風だった今年の台風21号は
最低気圧915ヘクトパスカル、最大風速は秒速55メートルだったが
伊勢湾台風は最低気圧895ミリバール、最大風速が秒速75メートルだから
明らかに伊勢湾台風の方が規模が大きい台風

104:文責・名無しさん
18/11/06 22:10:39.12 aQo2ycbG0.net
>>98
「大きい台風」と「強い台風」は違うぞ
ごっちゃにしたらあかん

105:文責・名無しさん
18/11/07 07:18:25.94 TXgLWFWh0.net
11月7日付東京本社版
家計簿つけてから国の予算を  ライター 菅原然子(東京都 42)
 国の来年度予算が考えられている時期だ。私は6年前から家計簿をつけている。年末には、これまでの収入と支出を参考に来年の予算をたてる。共働き夫婦と小学生の子ども2人。4人家族の小さな家計だが、どうすれば収入内で暮らせるか、予算たては真剣だ。そして毎日家計簿をつけ、予算に沿った生活ができているかチェックして、月末には決算をする。
 そうやってやりくりしている私から見ると、日本の国の予算のたて方は不思議なことばかり。収入が限られているのに借金を前提とした予算をたてる。そんなことってある? そうして毎年積み重なる借金を、いったい誰が、いつ返済するの? 絶対におかしい。
 国会議員も官僚も全員、まずは自分の家の家計簿を最低でも1年間はつけてみるべきだ。自分の家の家計がきちんと把握できていない人、コントロールできていない人に、大きな国のお金など扱えるはずがない。というか、扱ってほしくない。きっと家計簿をつければ、収入が足りないから増税すればいい、借金すればいいなどと、安易に考えられなくなるはずだ。
---------------
基地外とまでは言わないが、まあ馬鹿の類。
仕事しながら家計も管理してるアテクシエライ、なダイコン算で国の財政など語ってほしくはないものだ。

106:文責・名無しさん
18/11/07 07:22:02.05 TXgLWFWh0.net
11月7日付東京本社版
原発事故、刑事責任自ら認めて 高校教員 松本英也(新潟県 51)
 東京電力福島第一原発事故を巡り、旧経営陣の責任が問われている裁判を、原発立地県の住民として興味深く見ている。
 「津波と事故は予見できなかった」「刑事責任はない」という趣旨の旧経営陣トップの発言は残念だ。責任逃れとしか思えない姿勢から、「再び同様の事故が起きたら同様の態度をとるんだろう」ということが予測できる。このような状況では、原発再稼働は決して容認できないと改めて強く思う。
 電力会社が賠償責任を認め、損害賠償に応じるだけではなく、旧経営陣が自らの刑事責任まで認める―。そうした誠実な姿勢を明確に打ち出すことなく、「たまたま自分が経営者の立場だった時に大きな災害が起きただけだ」といわぬばかりの姿勢では、周辺住民に将来への不安を残すばかりである。
 原発は、大規模地震が相次ぐ日本では決して適正な発電方法ではないと電力会社は認識してほしい。再稼働をごり押ししても、大災害が起きれば莫大(ばくだい)な賠償責任を課される、リスクの大きい手段だと認識してほしい。私たちが安心して暮らせる未来のため、次に大きな地震が起きる前に考え方を改めてほしい。
----------
テレビ時代劇じゃあるまいし、個人に罰を与えてすっきりしたぁ、なんて問題じゃないことがわからんやつが偉そうに人にものを教えてるのか。

107:文責・名無しさん
18/11/07 07:26:39.98 TXgLWFWh0.net
11月7日付東京本社版
手のかかる障害者に門戸開いて  地域活動支援センター施設長 星野素子(新潟県 43)
 息子は知的障害を伴う自閉症があり、支援学校中学部に通っています。車で50分ほどの距離ですが、幸いスクールバスがあります。ところが高等部に進むと使えません。大混雑の路線バスを乗り継ぎ1時間半。接触過敏と聴覚過敏がある息子には過酷です。私が車で送迎せざるを得ないでしょう。やっと就けた仕事も継続が難しくなります。
 この状況がどうしても納得できません。なぜ、主要駅の近くなどに学校を建てて下さらなかったのでしょう。親の犠牲はやむなし、でしょうか。
 学校は、公共交通機関が使えれば就労の選択の幅が広がると言います。大変厳しい考え方と感じます。中央省庁や自治体が求人で「自力通勤」を条件にしていたそうですが、社会のこの流れを受けて学校も厳しい対応をせざるを得ないのでしょう。
 親として必死でわが子を療育し、手を尽くしてきました。でも、学校や企業の求める「手のかからない障害者」にはなれそうもありません。障害は持って生まれたもので、努力ではどうにも埋められないものがあるのも事実です。障害者雇用、もう少しの優しさを望んでいます。
----------
相当のご苦労があることはお気の毒に思うのですが、趣旨としては
「うちの近くに学校と職場を建てろ」というご主張としか受け取れないのですが。
だったらアホか、としか言いようがありませんし、違うのであれば投稿前に相当の推敲が必要でありましょう。

108:文責・名無しさん
18/11/07 08:14:56.52 27w9aQa80.net
>なぜ、主要駅の近くなどに学校を建てて下さらなかったのでしょう。
主要駅の近くなんかに経てたらトラブルの元になるに決まってるだろ
地元のドキュソに半殺しにされてもいいの?

109:文責・名無しさん
18/11/07 10:05:40.42 KMpzLD6z0.net
>>100
防衛費だけ無駄と言わないのに採用しちゃったか

110:文責・名無しさん
18/11/07 11:16:00.71 7RA1KwDj0.net
>>101
高校の教員さんですよね、貴方が教えた生徒が事件を起こしたら責任とれますか
たまたま貴方が担当するクラスだった、責任はないと言えますか?。

111:文責・名無しさん
18/11/07 16:51:33.61 mgWzJj2g0.net
東京新聞7日の読者投稿で77歳が消費税増税するな税金そのものも払いたくないと発狂してたが、ぶっちゃけ増税はお前らの年金や医療費負担するためだろ。なんなのこういう奴

112:文責・名無しさん
18/11/07 17:52:53.64 kPtSKl0z0.net
アムネスティの記事引用ってのが笑えるが、継続的にやってよね
で、ちゃんと東京新聞でも掲載しろや
Share News Japan@sharenewsjapan
中国政府のウイグル族弾圧について、望月衣塑子氏がtwitterで取り上げる → ネット「そういう報道を期待していた」「東京新聞にも書いて」
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

113:文責・名無しさん
18/11/07 18:46:55.14 fyZfTmzP0.net
>>100
>私は6年前から家計簿をつけている。
そこは、褒めよう それにも拘わらず、まだ朝日新聞を購読しているなんて、何のため
家計簿だ 切り込み方が甘すぎる 年間5万円もムダ使いしているぞw
>日本の国の予算のたて方は不思議なことばかり。収入が限られているのに借金を前提
>とした予算をたてる。
国と家計をいっしょくたにするな 国は、青天井で、借金できるし、紙幣も印刷できる
しかも日銀が引き受けた国債は、無利子も同然になる ケインズくらいは勉強しよう

114:文責・名無しさん
18/11/07 19:41:36.42 9Be5Nb2Q0.net
>>108
国家予算を家計に例えてきたマスコミの罪ですなw
わかりやすく説明するのはいいけど、家計や借金についての違いもちゃんと解説しなかったからこんな投稿が載るわけでw

115:文責・名無しさん
18/11/07 20:26:30.53 HVzruLC60.net
静岡新聞 ひろば 2018年11月7日(水)
失敗は成長材料、前へ進め
高校生 (女子名) 静岡市清水区
私には好きなアーティストがいる。世界的に活動する韓国のグループ「BTS(防弾少年団)」だ。
彼らが先日、国連ニューヨークの国連本部の場に立ち、そこでメンバーの一人が英語でスピーチを行った。
私はそのスピーチを動画で見たときに自分の考えを改めてみようと思った。
彼は「もしかすると昨日の僕は失敗したかもしれない。今日の僕はこれまでの欠点と失敗を含めた僕だ。
明日の僕はほんのちょっとだけ賢くなるかもしれない」と語った。
考えてみると私は何かあるごとに何日も悔やみ、振り返ることがある。
それをいつまでも引きずるのは私の悪い癖だ。
しかし彼は失敗をポジティブに捉え、むしろ成長材料になるのではないかと訴えた。
スピーチの最後に「僕は今の自分自身を愛し過去の自分といつかなりたい自分も愛するようになった」とも言った。
私は彼のような考え方ができたことなど一度もない。
しかし、彼は自分自身の見方を教えてくれた。
ネガティブにならずに前へ進む。
彼の言葉を思い出し、少しずつ自分自身を愛せるような人間になりたい。
--------------------------------------------------------------
原爆容認派ですか?
この時期にこんなのを載せるとかね
「韓国を手本に」の変化球でもあるな

116:文責・名無しさん
18/11/07 22:33:58.75 NcCIa/v40.net
>>110
アーティスト wwwwwwwwwwwww
芸術家ではない

117:文責・名無しさん
18/11/08 01:45:27.50 SWbnNrUB0.net
伊勢湾台風と第二室戸台風の規模と、近年の台風とそれとの比較
URLリンク(www.youtube.com)
近年のどの強力台風より強大だった!!
被害の大きさで語られてるが、実のところ観測史上最強レベル。
それが温暖化云々よりずっと以前に続発してるのだから、温暖化とはカンケーねーの!
よく引き合いに出される平成5年の13号だが、あの年はとんでもない冷夏。
暑いから強力台風!というブサヨクの単細胞ぶりを笑い飛ばせww

118:文責・名無しさん
18/11/08 06:41:19.29 MFvnfnqQ0.net
徴用工問題は、さすがの反日活動家たちも擁護が難しいようだな。
気違いを楽しみに来たんだが、少なすぎる。

119:文責・名無しさん
18/11/08 06:41:25.30 hD7V/VEj0.net
11月8日付東京本社版
2%以上の幸せ損なう税制って   地方公務員 山本泰弘(山形県 32)
 私の街には、焼きたてパンを売る店がいくつかある。店内の窯で焼くパンの香りが漂う店は、多くが個人経営か小企業だ。その一つを日曜の昼に訪れたところ、お客が引きも切らない盛況ぶりだった。
 さて、その店には喫茶店のようなインテリアのイートインコーナーがあり、購入客は買ったパンを焼きたてのまま、いただくことができる。紙コップ1杯のコーヒーが無料サービスなのもうれしい。幼い子を連れた若い親が多く、休日の手頃なランチの場となっているようだ。
 消費税が増税されたらこの店はどう変わるのか。レジ係が客に持ち帰りか店内飲食か質問するのだろうか。その対応のためか、高そうなレジシステムを導入したらしい。客は「2%」の上乗せを嫌って、この快適な空間やコーヒーを味わうことなく去ってしまうかもしれない。パンも焼きたてではなくなってしまう。みんなが2%以上の損をする仕掛けではないか。
 この奇怪な仕掛けを決めた政治家や官僚は、私が住む街の人々の暮らしの実感など知るはずもない。そんな人たちの考えによって、私たちの日常は変えられてしまうのだ。
-----------
消費増税にはおのおのどう考えるか、ってことはあってしかるべきなのではあろうけど、
「政治家や官僚」なんて悪の帝国みたいなものが勝手に決めている、なんて発想をもつ地方公務員ってのも気持ち悪い。自分だってそっちサイドだ、って認識はないのか。
と思って調べてみると、地方公務員としての在籍はともかく論述が本業みたいになってるやつか。真面目に働け。

120:文責・名無しさん
18/11/08 06:43:30.71 MFvnfnqQ0.net
ところで、年々減っていく反日サイトだが、とうとう村野瀬玲奈のサイトも更新が途絶えた。
反日を楽しめるサイトが減る一方で困っている。
良い反日サイトがあったら教えてくれ。

121:文責・名無しさん
18/11/08 09:10:36.74 7gizv9970.net
>>114
それはむしろ「贅沢な外食だから10%で良し」の例じゃないのかw
>購入客は買ったパンを焼きたてのまま、いただくことができる。
こういう怪しげな日本語は編集部で直して欲しいね

122:文責・名無しさん
18/11/08 09:15:36.25 GsUvCKcT0.net
>>116
著述業者だから書いたとおり載せろ、とかうるさいんじゃね

123:文責・名無しさん
18/11/08 14:07:26.41 9T9SJhTy0.net
>>100
>私は6年前から家計簿をつけている。
若者かと思ったら42歳ライターかよw

124:文責・名無しさん
18/11/08 22:42:17.39 JFVTUjQC0.net
【緊急速報】朝日新聞社、1900人の個人情報紛失 !!
2018/11/08 22:16
朝日新聞社は8日、同社が運営に携わっている東京都内のイベントに参加を申し込んだ約1900人分の個人情報が入ったノートパソコンを、
東京本社編集局所属の50代男性が紛失したと発表した。記者腕章や社員証もなくしたといい、同社は男性の処分を検討する。
同社によると、男性はイベントの運営に関与。6日朝、出勤途中の電車内にパソコン入りのかばんを置き忘れた。
警視庁に届け出ていたが 8日昼になっても見つからず、上司に報告して発覚した。現時点で個人情報が悪用される被害はないといい、同社は関係者に謝罪した。
共同通信
URLリンク(this.kiji.is)
20: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 22:04:07.75 ID:O5Gd6jQF0
犯罪者集団に横流してそう
26: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 22:05:06.88 ID:w15u5ZHY0
もちろん社長が会見開いて謝罪するんですよね?

125:文責・名無しさん
18/11/09 10:23:58.49 wWqtQE9l0.net
「徴用工」の真実 「強制連行」ではなく「破格の高給」
スレリンク(news4plus板)

朝鮮人に高給払った売国企業はどこや!!

126:文責・名無しさん
18/11/09 10:24:34.86 wWqtQE9l0.net
URLリンク(s.japanese.joins.com)
日本企業177社の人事担当者「96%が韓国人材望む」

現代の徴用工かw

127:文責・名無しさん
18/11/09 17:28:30.18 bLz3dbus0.net
こっちが本丸
夕刊フジスクープ
文科省汚職事件に絡み、国民・大西衆院議員が「ブローカー」への通行証貸与認める。「立民・吉田氏の依頼で渡した」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

128:文責・名無しさん
18/11/09 17:55:54.46 bLz3dbus0.net
元朝日新聞記者、植村隆氏の請求棄却 札幌地裁
 元朝日新聞記者で慰安婦報道に関わった植村隆氏が、記事を「捏造」と断定され名誉を傷つけられたとしてジャーナリストの櫻井よしこ氏や出版社3社に損害賠償や謝罪広告の掲載などを求めた訴訟の判決で、札幌地裁は9日、植村氏の請求を棄却した。
URLリンク(www.sankei.com)

129:文責・名無しさん
18/11/09 19:07:32.48 Lrjg9WRs0.net
>>114
僅か2%の値上げで客が逃げるって、そのパンが2%以上の値打ちがないってことかな。

130:文責・名無しさん
18/11/09 19:58:23.32 nwjFVILc0.net
>>121
総連に弱みを握られて、恫喝されて、無理やり「半島採用枠」を作らされてるなんて、
対外的に絶対言えないもんなwww

131:文責・名無しさん
18/11/09 20:00:56.40 nwjFVILc0.net
>>116
>こういう怪しげな日本語は編集部で直して欲しいね
いや、編集部も、日本語能力あやしいヤツばっかりなんだろw

132:文責・名無しさん
18/11/09 21:17:07.70 jxMEF6Ky0.net
>>123
>岡山裁判長は「植村氏が事実と異なることを執筆したと桜井氏が信じる相当の理由があり、
>桜井氏が記事を書いた目的には公益性があった」との判断を示した。
意訳<反日テロリストに反日テロリストと言って何が悪い

133:へそ吉
18/11/10 00:15:49.89 28fcBAiC0.net
2018年11月9日(金) 朝日新聞名古屋本社 声
戦後日本史 もっと学ぼう 無職 安松憲成 (福岡県 86)
 若者に限らず日本人の多くが近代日本の歴史を知らな過ぎるのではないかと感じている。
その原因は学校教育に問題があるのではないか。日本史授業の現場では、せいぜい幕末維新
までで終わるようだ。しかし日本を理解するため、特に日本国憲法を理解するためには
昭和史の知識が必要である。
 戦前、日本では軍国主義が猛威を振るい、日中戦争を始め、近隣アジア諸国を侵略した
こと。そこから日米対立が深刻となり太平洋戦争に突入した経緯を学ぶべきである。さらに
日本の降伏の結果、米国主導で日本国憲法が成立したこと。そしてその憲法を貫く民主主義や
戦争放棄の原理を学ぶことが重要である。この憲法は過酷な戦争を二度と起こさないという
決意のもとで生まれたことを忘れてはならない。
 「過去に目を閉ざすものは現在にも盲目となる」と言われるが、今や戦争を知らない国民が
大多数となり、憲法を葬ろうとする勢力も出てきた。戦後日本史を学んで、憲法を堅持し
生かすことが、「日本の


134:生きる道」であると自覚しよう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  この投稿者は、まさか日本が軍事力で朝鮮を占領して併合した、などと信じてはおります まいな? 太平洋戦争の原因も決して日本の侵略から始まった、などという単純なものでは ないし、昭和史を学ぶべきはまず投稿者自らではないでしょうか。



135:文責・名無しさん
18/11/10 04:04:47.36 o7m5BCmF0.net
テロ国家を擁護する上に身内に中国人ブチ殺した犯罪者がいる分際で平和を口にするテロリストのおじいちゃん
おくちくさーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「無職 安松憲成(福岡県,85歳)」の「朝鮮学校判決は差別助長する」
信頼・尊敬の念が平和への道
無職 安松憲成(福岡県 81)
URLリンク(www.asahi.com)
日中戦争では日本兵による残虐な行為が明らかになっている。それも一般市民の被害が甚大で日本兵は鬼子と呼ばれた。
中国戦線で戦った叔父によると、欠乏する食べ物を調達するため中国人の食料をしばしば略奪し、
惨殺に手をそめた兵もいたという。

136:文責・名無しさん
18/11/10 09:03:55.39 lGJQKqkD0.net
>>128
「戦後日本史 もっと学ぼう」というタイトルなのに
戦後の出来事にほとんど触れていないのがすごい。
講和、安保、対ソ、国鉄民営化、PKO・・・すべて
お読みの朝日新聞の主張とは逆が正解だったんだが、学んでます?

137:文責・名無しさん
18/11/10 09:41:22.78 rNoagZXy0.net
佐藤 圭認証済みアカウント @tokyo_satokei
記者の仕事とは、権力に媚びることでないのは当然のこと、どっちつかずの姿勢をとることでもない。
ジャーナリズムが、少数者、弱者、権力にアンチのつぶてを投げる人たちの側に軸足を置いてこそ公平や平等は実現する。
それを活動家と呼びたければ、どうぞご自由に。
#俺は馬鹿に嫌われるのが得意だ
URLリンク(twitter.com)
@s_w_s_m
批判してくる人間を馬鹿と呼び、権力に立ち向かうと自己陶酔する、
事実を報じるという要素がどこにもなくただ自分や敵の立ち位置を気にしてるだけ。
その姿はまぎれもなく活動家なんだよなぁ。
@minajyounouchi
ウィグル人・チベット人に民族浄化を行うChina共産党の権力にはダンマリなのに、日本の政府だけには「権力を監視する」と威勢の良い東京新聞さんの記者が叫ぶジャーナリズムってw
(deleted an unsolicited ad)

138:文責・名無しさん
18/11/10 10:12:25.01 r9OvH2Zl0.net
>>131
日本の政府だけには「権力を監視する」と威勢の良い東京新聞さんの記者…×
自民党政府だけには「権力を監視する」と威勢の良い東京新聞さんの記者…○

139:文責・名無しさん
18/11/10 13:55:23.34 OqXPlcSv0.net
【賞賛されていた陸海軍 知られざる日本】日本に感謝していた毛沢東 兵器提供や空軍創設にも尽力 2014.10.03
 「何も申し訳なく思うことはありません。日本軍国主義は中国に大きな利益をもたらし、中国人民に権力を奪取させてくれました。
みなさんの皇軍なしには、我々が権力を奪取することは不可能だったのです」
 これは、誰あろう中華人民共和国建国の父、毛沢東主席の言葉(毛沢東著『毛沢東思想万歳』下巻、三一書房)だ。1964年7
月10日、訪中した日本社会党の佐々木更三委員長が、過去の戦争について謝罪したとき、毛主席が語ったという。
 習近平国家主席からは口が裂けても出てこないだろうが、毛主席は日本軍が中国建国を助けたことを感謝していたのだ。
 もう1つ、日本軍の兵器が中国を助けた事実も忘れてはならない。
 北京の中国人民革命軍事博物館には、蒋介石率いる国民党軍と国共内戦で戦った、中国共産党軍(中共軍)の兵器がズラリと並ん
でいる。その多くが、日本陸軍の兵器であることに驚かされる。
 97式中戦車をはじめ、日本陸軍の野砲や機関銃などが、中共軍の主力兵器として使用されたのである。つまり日本軍が残してい
った兵器があったからこそ、中共軍は蒋介石との国共内戦に勝利できたのだ。
 中でも、「功臣号」(こうしんごう)と命名された97式中戦車改は、中共軍が初めて保有した戦車であり、この1両のみで同軍
初の戦車部隊「東北特縦坦克服大隊」が編成された。その後、日本軍から接収した97式中戦車改で本格的な戦車部隊が編成され、
各地で国民党軍を打ち破ったのである。
 「功臣号」は1949年2月3日、北京入りを果たした。そして、59年まで使われたのだ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

140:文責・名無しさん
18/11/10 13:57:10.60 OqXPlcSv0.net
 一式戦は日本軍以外の軍隊で最も運用された日本製戦闘機でもある。
 外地で終戦を迎えた一式戦はフランス軍、インドネシア軍、中華民国軍(国民革命軍・国民党軍)、中国人民解放軍(紅軍・共産党軍)、
朝鮮人民軍に接収された上で使用されている。
 中国では共産党軍が関東軍の第4練成飛行隊長林弥一郎元少佐ら日本軍人による東北民主連軍航空学校での指導の下に、国共内戦に
おいて使用。一方の国民党軍においても自軍の国籍標識を付けた機体が複数存在したが、アメリカからの全面的な支援を受けていた国
民党軍においてこれらがどの程度実用されていたのかは明らかでない。
 朝鮮人民軍では戦後の一時期、創設間もない航空部隊の訓練用に二型を運用しており、ソ連機が配備されるまで使用された。
URLリンク(ki43.on.coocan.jp)
中華人民共和国の成立は、旧日本軍の功績が大ですな!

141:文責・名無しさん
18/11/10 13:57:27.42 OqXPlcSv0.net
 1949年10月1日、中華人民共和国の建国式典において、整然と編隊を組んだ飛行部隊が天安門の上空をかすめるように飛んだ。
かつて「粟飯プラス小銃」という厳しい条件のなかにあった解放軍が、こんなにも速く優れた戦闘能力を身につけた空軍を所有す
ることは奇跡だと、世界は驚嘆した。この奇跡の陰には、数多くのエピソードがある。
 王海さんは1946年6月、東北民主連軍航空学校に入学した。入学してまもなく、主任教官の名は林保毅であると聞いたが、この
林教官がかつて日本の「帝国軍人」であったことは知らなかった。
 林教官は本名を林弥一郎といい、もとは関東軍第2航空部隊第4練成飛行隊の隊長であった。日本の敗戦後、彼の部隊は東北民主
連軍に包囲され、武器を引渡して投降した。その後、部隊に所属していた軍人たちは農家に分宿し、厚遇を受けた。
 農民たちは、日本人は米が好きだと知ると、モミや野菜、鶏まで担いで持ってきた。林さんは、これらのモミが来年の種モミで
あり、民主連軍と農民たちはコーリャンやトウモロコシを食べていたということを後で知り、日本の軍人として、深く感動すると
ともに、内心忸怩たる思いだった。

142:文責・名無しさん
18/11/10 13:57:47.01 OqXPlcSv0.net
 ほどなくして、民主連軍の指導者は林部隊を瀋陽に呼び寄せ、自ら林さんと面会した。中国共産党中央東北局の彭真書記は、
「中国空軍の創設に協力していただきたい」と要請した。林さんはそれに対し、「私たちは捕虜ですよ」と驚いて答えた。そばに
座っていた民主連軍の伍修権参謀長は、「われわれはあなたを全面的に信頼しています」と言った。
 王海さんは、「日本人教官は真面目で、厳しく自らを律し、訓練生に対しても厳格でした。冬は朝目が覚めると唇に白い霜が付
いているほど寒かったのですが、日本人の地上係員たちは、私たちの正常な訓練を保証するために、毎朝早く零下40度の厳寒の中
で、飛行機の検査・調整を行っていました。本当に頭が下がる思いです」と当時を振りかえる。
 中国人訓練生の勇敢さも、日本人教官から称賛された。「隼」の訓練科目には、上昇しながら機体をひっくり返すものがあるが、
十分に注意しないと事故につながる。
 王海さんがこの動きを練習したとき、飛行機が突然失速し、急速に回転しながら墜落し始めた。しかし王さんは冷静に状況を見
極め、方向舵操作ペダルを踏み、操縦桿を押して、機体を正常な状況に回復させた。着陸して飛行機から降りた際、日本人教官は
親指を立て、「王君、良かったぞ。とても勇敢だ」とほめてくれた。

143:文責・名無しさん
18/11/10 13:58:03.23 OqXPlcSv0.net
 林弥一郎さんら6人は1985年1月、招待に応じて北京を訪問した。当時、全国人民代表大会常務委員会委員長だった彭真氏は
彼らと接見し、「空軍の航空学校創設の際には、困難な情況にありながら、さまざまな障害を克服し、工夫に工夫を重ねて、空
軍の中核的な力を育成してくださった。その功績はまことに大きい。中国人民はあなたがたに深く感謝しています。私たちは必
ず、あなたがたの功績を中国の空軍史に記録し、子々孫々まで伝え、永遠に忘れません」と話した。
 86年2月には、林さんは中国人民解放軍空軍司令部を訪問した。当時、空軍司令官だった王海さんは、林さんの両手を固く握
りしめながら「日本人教官の方々が教えてくれた操縦技術のおかげで、今日の私たちがあるのです。私たちは心から日本人の先
生方に感謝しています。林先生、帰国されたら、私たちの感謝の気持ちを必ず日本の先生方にお伝えください」と言った。
 王海さんの家には、日本人形など数多くの日本の友人からのプレゼントが保存されている。毎年の新年には、当時製図を教わっ
ていた西亜夫さんから年賀状が届く。
 「日本の友人からいただいたものは、こういったプレゼントだけではありません。彼らは私を大空へ飛ばせてくれたのです。
彼らの仕事をおろそかにしない態度、堅忍不抜の精神から多くの影響を受けました。これは私の貴重な財産です。林さんをはじ
め、たくさんの日本の友人たちは、中国の革命や建設、そして両国の友好に大きな貢献をしました。中国人民はこのことを永遠
に忘れません」

144:文責・名無しさん
18/11/10 14:10:54.40 OqXPlcSv0.net
>>134
>URLリンク(ki43.on.coocan.jp)
中国共産党の軍隊は、日本軍の九七式中戦車で国民党軍を打ち破った。
斥候兵、工兵、砲兵、歩兵、戦車兵 ・・・この役割を、中国共産党の軍隊に徹底的に教え込んだのは誰だ?
旧日本将兵が、軍事顧問として教育を行った。実践面で日本軍の戦法を手本として見せた。
東北民主連軍航空学校の逸話はほぼ正確に残っているが、中共軍初の戦車部隊「東北特縦坦克服大隊」でも、同様のことが
起きていた証拠だろ?

145:文責・名無しさん
18/11/10 14:26:05.77 OqXPlcSv0.net
 一式戦は日本軍以外の軍隊で最も運用された日本製戦闘機でもある。
朝鮮人民軍に接収された上で使用されている。朝鮮人民軍では戦後の一時期、創設間もない航空部隊の訓練用に二型を運用し
ており、ソ連機が配備されるまで使用された。
朝鮮戦争における朝鮮民主主義人民共和国の成立と、旧日本軍の関係なんかも、今後どんどん出てくるんじゃないのか?
旧日本軍の将兵が、中国共産党に対して行なった空軍の創設と同等に、朝鮮人民空軍の創設に積極的に関与した。可能性は?
=大だろ?
朝鮮戦争が始まると、朝鮮人民軍は地上戦において韓国軍を圧倒した。
・・・中国共産党同様に、朝鮮労働党も旧日本軍将兵を配下に加え、軍事力強化の仕事をさせた。可能性は?
=中国共産党と中国国民党の戦闘から、容易に推測つくんじゃないのかな?

146:文責・名無しさん
18/11/10 17:24:51.71 JWPWdOug0.net
>>128
>戦後日本史 もっと学ぼう
まず、学ぶべきは、阪神教育事件 日本共産党の本質は、今も、この頃と何もな変わって
いないし、日本共産党自身も変わったとは言ってはいない 恐ろしい事だ

147:文責・名無しさん
18/11/10 17:34:05.70 r9OvH2Zl0.net
小中で縄文→現代の通史は一応学んでいるんだから、高校は現代から遡る日本史をやるべき。
2009年〜2012年に日本が未曾有の危機にあったことを、一般常識として叩き込んでおかないと。

148:文責・名無しさん
18/11/10 23:48:47.34 QAt10KKO0.net
11月10日付東京本社版
プロ野球「日本一」、道理を通せ  特別支援学校教員 塚本健(東京都 54)
 今季のプロ野球は、パ・リーグ2位からクライマックスシリーズ(CS)を勝ち上がったソフトバンクが日本シリーズを制し、日本一になった。
 メディアはこの現象を「下克上」と呼び、ドラマチックに仕立て上げる。違和感がぬぐえない。
 CSの新設で消化試合が激減した。選手の活躍の舞台、ファンの楽しみ、興行収入、視聴率……。関係者にはメリットが大きいだろう。
 でも「損」をした人や組織も存在するのではないか。まず浮かぶのは、CSで敗退したパ・リーグ1位の西武の関係者、ファン。辻発彦監督の涙は、複雑なものが入り交じっているように思えた。
 緊張感に満ちた短期決戦の真剣勝負は、確かに見応えがある。でも、「日本一」を決めるなら両リーグの優勝チーム同士が戦うのが誰もが納得できる形ではないか。それができなければ、リーグ戦とは切り離し、サッカーの天皇杯全日本選手権のようなアマチュアチームを含めてのトーナメントで、「日本一」を決めてほしい。日本野球機構には公平で道理の通ったプロ野球を作ってほしい。
-----------
自分が納得できないから、というのを「誰もが納得できる」とすり替えてはいけない。
プロ野球日本選手権シリーズに出場するチームをどう決定するか、というのはあらかじめ定められて参加チームの了解を得て運営されている。
西武ライオンズが日本シリーズに出場するためには、クライマックスシリーズを勝ち抜く、という自チームの努力によって達成しうる条件のみがあって、誰もそれを不正に妨げてはいない。

149:文責・名無しさん
18/11/11 00:19:04.94 vgppXhGW0.net
ペナントレースを1位で終了しながら、プレーオフで敗退したために「リーグ優勝」すら剥奪されたチームがあってな。
2004年福岡ダイエーホークスと2005年福岡ソフトバンクホークスと言うんだが。
王貞治監督はグチも文句も一切言わなかった。

150:文責・名無しさん
18/11/11 05:46:21.13 zLhAUBzw0.net
11日付の広島の有力地元紙「中国新聞」投書欄「広場」
改元機に第2国家を 東広島市 無職 中岡道子 78歳
 今上陛下が退位され、新天皇が即位される日も迫って来た。いよいよ戦争を知らない世代の天皇が誕生することになる。
 世の中にはめまぐるしく変化し、考え方や価値観も多様化している。私は新天皇の即位を機に、新しい時代にふさわしい第2の国歌と呼ぶべき歌を制定したらよいのにと思う。
 以前、南米チリで生き埋めになった人たちが何日もかかって救出された時、大統領が駆け付けて国歌を合唱し、喜びを分かち合う姿をテレビで見て感動した。救出されたことと国歌で祝福したことの両方に感動し、日本の国歌もこんな形で自然に歌えるものであればよいのにと思った。
 現在の国歌は厳かなので軽くは歌えない。若者にもなじみにくいのではないかと思う。国民歌とされるいくつかの愛唱歌もあるが、これぞというものは決まっていない。
 改元を機に、老いも若きも声高らかに誇りを持って歌える第2の国歌を望んでやまない。(了)
-----------
「「君が代」嫌い!」とストレートに言えばいいのにね

151:文責・名無しさん
18/11/11 10:56:43.74 mySg3hPU0.net
アノニマス ポスト   @anonymous201504
NHKディレクターがまたも映像メールを第三者に誤送信、宛先特定できず
〜ネット
「またオウム真理教へ送ったの?」
「なんでメールの送信先が特定できないんだよ」
「毎週不祥事起こしてるけど、何かそういうノルマでもあるの?」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

152:文責・名無しさん
18/11/11 10:58:26.93 mySg3hPU0.net
神田大介認証済みアカウント @kanda_daisuke 朝日新聞記者(国際報道部)
CNN記者をなじったトランプ氏の会見に出ていた写真記者のルポ。度量の小さい人物であることがよくわかる/
トランプ氏の不機嫌な朝 「ほら始まった」と質問遮ったURLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(twitter.com)
@FormlessSpawn
安田さんの会見で産経に質問させなかった朝日の言うこと?
URLリンク(twitter.com)
@0p5weSi9gLz4Q0f
朝日新聞の記者って、揃いも揃って多様性のない意見ばかり、、下らない。
URLリンク(twitter.com)
@CatNewsAgency
『度量の小さい人物であることがよくわかる』→朝日新聞が早速、トランプの人格攻撃ですか。
度量が小さかったら、CNNの記者に質問させるはずがないでしょ。
お気に入りの記者にしか質問させなかったオバマの方が、「度量が小さい」のでは?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

153:文責・名無しさん
18/11/11 11:03:26.30 mySg3hPU0.net
志位和夫認証済みアカウント @shiikazuo
トランプ氏「(批判を表明する人に)出て行け。つまみ出せ。ママのところに帰れ!」
安倍氏「こんな人たちに負けるわけにはいかないんですよ!」
異論を敵視し、分断をあおる。
民主主義の国で、こういう政治を横行させてはなりません。
URLリンク(twitter.com)
松崎いたる・板橋区議 @itallmatuzaki
私も共産党への批判を表明したら党からつまみ出されました。志位さん、助けてください。
URLリンク(twitter.com)
@bose_economy
もし安倍さんが日本共産党を模倣して民主集中制を導入し
総裁選廃止、派閥禁止、石破・進次郎は査問会にかけた上で除籍、
安倍政権の方針に反する意見を発した党員は除名、
役所に押し掛けて自民党機関紙の購入圧力
とかやったらどう反応するんだろうw
URLリンク(twitter.com)
@MasashiKikuchi
民主主義の国で、こういう政治を横行させてはなりません
アホか。
民主主義の国だから国家元首に面と向かって無礼なことを言ってもお咎め無しなんだよ。
どっかの共産党一党独裁国では、党主席の顔写真に墨をかける動画をアップしただけで女性が行方不明だぞ。
共産主義の国では許されていいのか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

154:文責・名無しさん
18/11/11 11:46:22.66 FQGwY+pV0.net
松崎いたる・板橋区議 @itallmatuzaki
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
@_UpMoon
おいおいおい、共産党の広報部が「公党の党首をヒトラーになぞらえるなど、社会的に許されない行為」って文書だしてるよ。
そんなことやってた共産党の元議員いなかった?🤣🤣🤣
URLリンク(twitter.com)
@AlfoWolf
いやあ、日本共産党のダブルスタンダードはすごい。
これは言論の自由でおとがめなしですわ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

155:文責・名無しさん
18/11/11 12:24:39.54 vgppXhGW0.net
>>146
>CNN記者をなじったトランプ氏
あれって、CNN記者はいつものようにトランプ大統領を煽って失言させてCNN視聴者を喜ばせる。
トランプ大統領はフェイクニュースを連発するCNN記者を吊るし上げて支持者を喜ばせる。
Win-Winの出来レースだろ。
だいたい、大統領側はCNNが嫌なら指名しなきゃいいのに、わざわざ早めに指名して質問させている。
トランプ大統領の掌の上で踊らされてるんだよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1255日前に更新/531 KB
担当:undef