【東京を】東京マスコ ..
[2ch|▼Menu]
206:文責・名無しさん
18/07/09 13:24:12.16 oRQrqZfQ0.net
7/10 フジテレビは納豆キムチそうめんの日
7月視聴率1桁「嫌なら見るな」で低迷・フジテレビ全社員の3分の2を人事異動・韓国ごり押し継続
goo.gl/xjSS15
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
7月10日の【納豆の日】に、フジテレビ「めざましテレビ」は、なぜか「納豆キムチそうめん」を紹介!?
URLリンク(blogos.com)
2014年07月11日 22:52、BLOGOS、諌山裕
「嫌なら見るな」のツケ←フジテレビ
視聴率が低迷しているフジテレビが、1000人の人事異動をしたという。
フジ社長:視聴率低迷で大異動 社員3分の2の1000人を「2位にしがみつきたい」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
URLリンク(mantan-web.jp)
フジテレビの亀山千広社長は6月27日付で全社員約1500人の3分の2に当たる1000人の人事異動を断行したことを明らかにした。
開局以来の大規模異動といい、亀山社長は「一にも二にも視聴率の奪還が柱」と狙いを語りながら「PK戦でもいいからとりあえず(視聴率)2位にしがみつきたい」と決意を表明した。
人事異動すると視聴率が回復するのか?
 その理屈がわからないなー。
 コスト削減なら、リストラじゃないのか? もともと高給取りばかりなんだから、3分の2のリストラをしたら、だいぶ身軽になると思うのだが。
 異動させられた社員は、仕事のモチベーションが下がるだろうね。おそらく、不本意な部署に回される人も少なくないだろうから。社員の士気が下がったら、ますますいい番組は作れないだろうし、視聴率が上がるとも思えない。
 ヤフコメなどを見ると、「嫌なら見るなといったから見ないだけ」という関連の書き込みが多かった。
「嫌なら見るな」といったのは、フジテレビの社員ではなく、フジテレビに関連した話題についての芸能人の発言だったのだが、いつのまにかフジテレビがいったことにすり替わっている。
 しかしまあ、「嫌だから見ない」という心理が働いているのは否定しようがなく、フジテレビが嫌われていることが視聴率低迷の一因ではあるのだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1579日前に更新/521 KB
担当:undef