産経抄ファンクラブ第 ..
[2ch|▼Menu]
48:文責・名無しさん
18/03/30 16:01:09.95 /IeEy5DL0.net
>>46
はあ?
放送法を遵守する会を立ち上げたのは、ウヨ連中だろうがw

49:文責・名無しさん
18/03/30 17:00:28.13 vBRxiDHw0.net
>>48
中立程度じゃ満足できんから4条撤廃で地上波も××チャンネルにしてこうということなんだろう
しかし又市も嫌儲の存在知ってたら××の志向を単純に反転させただけのネット規制がさらに危険なことは容易に想像できると思うが…



     ―― 
放送法 4条撤廃案 ××、批判報道に不満か ネット番組には好意的
スレリンク(seijinewsplus板)
1 :あはれをかし ★ [] :2018/03/29(木) 07:28:15.04
毎日新聞 2018年3月29日 東京朝刊
URLリンク(mainichi.jp)
 ××が検討中の放送制度改革案は、政権とマスコミの関係を変えかねない。表向きは放送と通信の垣根をなくして魅力的な番組を作りやすくし、業界を活性化するのが目的だが、政権に批判的な報道への
××××××の不満が垣間見える。
「今はネットでテレビのニュース動画も流れている。同じことをやっているのにテレビだけ規制があるのはおかしい。」。××××幹部は、××の放送法4条撤廃の考えをこう代弁する。
 ××政権下では、4条の「政治的公平」原則をテコに民放がけん制されてきた。2014年衆院選では自?党が民放とNHKに「要望書」を提出し、選挙報道での「公平中立、公正」を求めた。直前のTBS番組で、
景気への厳しい声が相次ぐ街頭インタビューをスタジオで見た××××が「全然(評価する)声が
反映されていない。おかしい」と反発していた。16年2月には××××総務相(当時)が、政治的公平性を欠く放送局に電波停止を命じる可能性に言及し、首相が追認した経緯もある。
 一方、××はネット番組には好意的だ。昨年の衆院選の際は「Abema(アベマ)TV」に約1時間出演。その後、今年1月31日には楽天の三木谷浩史会長兼社長が代表理事の新経済連盟の新年会であいさつ。
 ××関係者は「今でもテレビの政治的中立なんてあってないようなもの。米国みたいに視聴者が
『このテレビ局はこの政党を支持している』と分かった方がいい」と話す。テレビ局に「公正」を求めるよりも、ネット番組の影響力を増進する方が望ましいとの××の方針転換が透けて見える。
 

50:文責・名無しさん
18/03/30 17:24:13.39 gmzYPVOq0.net
【毎日】森友文書改ざん 麻生氏、マスコミ報道に不満
毎日新聞2018年3月29日 18時47分(最終更新 3月29日 20時35分)
URLリンク(mainichi.jp)
【朝日】麻生氏「新聞には1行も…」は事実? TPP11署名
2018年3月29日18時34分
URLリンク(www.asahi.com)
【東京】「TPPより森友、重要か」 麻生氏が日本の新聞報道を批判
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【読売】麻生氏、TPP「新聞に一行も載っていない」
2018年03月30日 09時19分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【日経】麻生氏「TPPより森友か」 報道に不満
経済 2018/3/29 12:57
URLリンク(www.nikkei.com)
【日経】「TPPより森友か」麻生氏発言を擁護、官房長官
政治2018/3/29 20:00
URLリンク(www.nikkei.com)
麻生財務相の発言も凄いが、ガース…もとい、菅官房長官の頓珍漢な擁護も凄いな。
麻生財務相の「森友の方が、TPP(環太平洋経済連携協定)11より重大だと考
えているのが、日本の新聞のレベルか」「茂木大臣が0泊4日でペルー往復してい
たが、日本の新聞には一行も載っていなかった」との発言は、完全にマスコミ批判
だろうに。しかも、茂木大臣がTPPで行ったのは「ペルー」ではなく「チリ」だ
っていうのにね。麻生財務相の「レベル」はこの程度なのか。フェイクニュース言
いやがってw。
【産経】2018.3.29 13:08
【森友文書】麻生太郎財務相「森友のほうがTPP11より重大と考えるのが新聞のレベル」
URLリンク(www.sankei.com)

51:文責・名無しさん
18/03/30 17:33:19.15 gmzYPVOq0.net
>>24
まぁKKKが慰安婦の存在を認めた上で「慰安婦像を建てるのはやりすぎだろ!」と
主張するのならまだ理解できるが、「歴史戦」とやらで慰安婦の存在を認めないくせ
に、「慰安婦像を建てて日本人をおとしめるな」との主張はお門違いだろw。
第一、KKKの「歴史戦」とやらは、「最終かつ不可逆的な解決を示した日本政府と
韓国政府による合意」に反するだろうに。KKK自ら日韓合意の破棄を主張し、最高
尊厳たる安倍首相閣下の足を引っ張るつもりいかね?w

52:文責・名無しさん
18/03/30 17:44:53.86 nSQW78/l0.net
麻生も産経新聞すら読んでいないのがバレて
毎晩バーで憂さ晴らし
すぐばれる嘘は言わなければいいのに
子どものころから嘘ついても周りから持て囃されて生きてきたんだろうな

53:文責・名無しさん
18/03/30 18:01:20.37 JeL1yd3S0.net
1億総クレーマーのご時世。消費者や国民を前にすれば、誰もが真摯に謙虚に振る舞うのが当たり前……とは限らねぇぞ! 
そんな気骨すら感じてしまう姿勢を貫いているのが、現財務大臣である麻生太郎元首相。
問題の本質とは別に、私は昔からこの人の『生まれは良いが育ちは悪い(本人談)』雰囲気が好きです。
愚直で慎重な如才なさこそ正義とされている世の中において、特権的に洗練された下品さと横暴さは、それだけで強い。
常日頃『自分の歩く進路は譲らない(お年寄りや身障者などは除く)』をモットーに生きている私ですが、
以前六本木ヒルズでお馴染みのマフィアスタイルに身を包み、真正面から歩いてくる麻生氏に出くわした時は、反射的に道を開けてしまったほどです。
此度の森友問題に関するメディア対応も圧巻でした。
だいたいテレビ局も新聞社も追い詰め方が拙い。『悪を吊るし上げる』という図式に囚われ過ぎていて、質問のトーンが中学校の生徒会みたいで、
終始リズムは麻生サイドが握っていた印象。
そしていつも思うのは、この人は裏で「けッ! この小市民どもがッ!」と言ったりしていないだろうということ。
『偉そうだけど見下さない』、これぞ生まれながらの上流階級が纏う気位の高さ。端から周囲のことなど意に介さないのですから、
そりゃ総理大臣なんて務まらなくて当然です。それよりも『先生然』とした政治家風情を矍鑠と示し、
この世の不平等さ・不透明さを叩きつけながら今一度日本を鍛え直して頂きたい。
URLリンク(dot.asahi.com)

54:文責・名無しさん
18/03/30 18:11:29.36 FNmZ7Ek50.net
>>50
本当のことなんだけど、マスコミにとって都合の悪い事実だからね
もっともTPP11が失敗して空中分解でもしてれば朝日あたりは一面トップ、社説、号外で祝福するんだろうけどw
麻生財務相「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが日本の新聞のレベル」 →志位和夫「反省がない!辞任しろ!」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

55:文責・名無しさん
18/03/30 18:29:46.69 gmzYPVOq0.net
産経・阿比留氏「野党の追及が佐川氏の誤答弁を生み文書改竄を招いたとしたら、全く笑えぬ喜劇」 佐川の言い訳を使って野党叩き [545512288]
スレリンク(poverty板)
-----
(ソース)
2018.3.30 05:00
【阿比留瑠比の極言御免】佐川宣寿氏が丁寧さ欠いた背景
URLリンク(www.sankei.com)
>もし本当に、真相解明を求める野党の追及も手伝ってのこんな過酷な状況が
>佐川氏の誤答弁を生み、文書改竄という最悪の結果を導いていたとしたら…。
>国会は、全く笑えぬ喜劇を上演中ということになる。
>(論説委員兼政治部編集委員)。
これはヒドイ。言うに事欠いて「文書改竄」という世界に恥をさらした最悪の
結果を生んだのは野党の責任だなんてw。要は、「どこかの誰かさん」のため
に虚偽答弁作成を準備して書類改竄に携わっていたってことだろうね。もちろ
ん、「どこかの誰かさん」とは、「野党」でないことは明々白々だがw。

56:文責・名無しさん
18/03/30 18:30:24.11 fPeY7j3J0.net
麻生はアメリカもTPP11に参加しろと言い
トランプは2国間FTAだと言う
安倍首相がどちらを選ぶんだろうね

57:文責・名無しさん
18/03/30 18:45:58.95 FNmZ7Ek50.net
結論は急がず中間選挙まで引き延ばす
共和党が勝てばトランプはTPP復帰を検討し始める


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2277日前に更新/28 KB
担当:undef