朝日の基地外投稿 226面 at MASS
[2ch|▼Menu]
843:文責・名無しさん
18/01/17 23:41:42.34 bg6TonvR0.net
>72歳 無職 武田保夫(大阪府 2018/01/16 朝日新聞 声 東京本社版)
▼関電は青森に犠牲強いるな!=====URLリンク(digital.asahi.com)
 関西電力が福井県に持つ自社原発の使用済み核燃料を、青森県むつ市の「中間貯蔵施設」に移す方向で
検討していると報じられた。これに対し、むつ市長は「到底受け入れられない」との認識を示したという。
 そもそも、むつ市の中間貯蔵施設は東京電力と日本原子力発電の原発を想定して建設されたものである。
今回の報道は青森県民、特にむつ市民にとっては寝耳に水ではなかろうか。
 関電は使用済み核燃料を福井県外へ移すよう迫られており、搬出先が容易に見つからないため今回の検討に
至ったと思われる。関電は原発に依存してきた電力会社である。原発を運転すれば当然発生する使用済み核燃料の
問題にどう答えてきたのか。政府が進めている「核燃料サイクル」の実現に、甘い期待を抱いてきただけではないのか。
主体的に問題を検討せず目先のコストだけを追い求めた結果が、他社の施設に頼らざるを得ないという現状なのである。
 原発の使用済み核燃料は、当該原発の立地する地において保管されるのが本筋と思われる。
関電とは無縁の方々にとって受け入れ難いのは当然だ。少なくとも青森県民は、問題と真摯に向き合ってこなかった
関電の犠牲になる必要はない。
==== URLリンク(mainichi.jp) ===
      ↑ ありゃりゃ。こっちにもいるのね。武田はん。↓
>原告弁護団が地裁玄関前で「不当判決!」と記された紙を掲げると、支援者らから「何でだ」などと抗議の声が上がった。
大阪府吹田市の無職、武田保夫(2016年1月当時70歳)は「このような判決が続くと、見方によっては戦前の軍国主義に
戻ってしまうのではと思う」と話した。【安倍晋三首相が2013年12月に靖国神社を参拝に対しての訴訟 判決】


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

287日前に更新/482 KB
担当:undef