朝日の基地外投稿 226面 at MASS
[2ch|▼Menu]
440:文責・名無しさん
17/12/11 00:47:06.97 cmYiDQP10.net
>団塊世代 68歳 主婦 北本淑子===放送法の規定、時代遅れでは?(2017/12/05朝日新聞 声 東京)
 
 「教えて! NHK受信料」を読みました。昨年度の徴収率は78%で過去最高を記録したそうですが、私は徴収規定が
時代に合わなくなっていると思います。受信料を支払う義務を定めた放送法が施行されたのは1950年。
 地上波テレビ放送が始まる前のことです。今はパソコンやスマホ、タブレットでもテレビを見られます。
「一家に1台」どころか「1部屋に1台」の時代になり、「チャンネル争い」など、今は昔の光景です。1台しかない家庭も、
何台も持っている家庭も、「1世帯1契約」というのは不公平じゃ?とも思います。
 テレビを取り巻く環境は随分と様変わりしました。それなのに、戦後すぐに作られた放送法の規定がそのままというのは、
無理があるように思います。例えば、実際に見た時間だけ支払うことなども、今の技術があればできそうです。
(熊本県)======== URLリンク(digital.asahi.com)
 載せる方は「新聞を取り巻く環境も変わってる」と思わないのだろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

279日前に更新/482 KB
担当:undef