朝日の基地外投稿 22 ..
[2ch|▼Menu]
349:オている気がします。  私は帰宅すると、すぐにテレビのドラマやアニメなどを見ていましたが、 スマートフォンを持った中学生の頃から毎日ユーチューブを見るようになり、 テレビは月に1回見るか見ないかという状態です。ユーチューブは夜遅くでも見ることができるうえ、 その動画は半永久的に残されていつでも見られます。 そしてクオリティーは想像以上に高く、たくさんのユーチューバーの個性がよく表れていて、 とても面白いのです。  ユーチューバーには中卒や高卒の人もいます。学歴社会といわれる中で、 この職業はそういうものにとらわれず素晴らしいものを作り出しています。 それによって私は今までの考え方をひっくり返されたのです。 ========================== これが若さか……。ただ >テレビは月に1回見るか見ないかという状態です。ユーチューブは夜遅くでも見ることができるうえ、 >その動画は半永久的に残されていつでも見られます。 毎日さん、これ若者のテレビ離れの論点の一つだと思うのでTBSに言ってあげてはどうでしょう。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

287日前に更新/482 KB
担当:undef