【東京を】東京マスコ ..
[2ch|▼Menu]
113:文責・名無しさん
17/08/26 15:11:03.91 j5dSL+RU0.net
余りに東京人目線な記事
「多様な価値観を学び合う場」は何も「東京」である必要はない
進む有力大学の“東京ローカル化”、早慶は70%台に
東京23区の大学規制、さらに国際競争力を低下させる恐れ
東京23区の大学の学生定員や学部の新増設を規制する方針を政府が打ち出した。
東京一極集中の是正と地方の活性化が狙いだというが、効果は疑わしい。
むしろ日本の大学のを弱める危険性がある。
実は地方から東京への進学は減少している。
文部科学省の統計では、都内の大学に入学した東京圏(埼玉、千葉、神奈川含む)以外の学生は、
2002年が4万5527人で36・4%を占めた。しかし16年は4万2998人で29・7%に減った。
全国型といわれた有力大学の“東京ローカル化”も進む。
東京圏出身の1986年と2016年の合格者割合は、
早稲田が約52%が約74%に、慶応は約56%が約73%に急増した。
東大も約47%が約55%に増えた。
地方出身者が激減したのは、経済的な側面が大きい。
この30年間で私立、国立とも学費が高騰し、都会での一人暮らしはハードルが高くなった。
少子化により地元進学を望む保護者が増えたのも一因だろう。
東京圏の自宅通学者ばかりでは、多様な価値観を学び合う場としての機能を低下させる。
結果的に学問・研究で国際競争力が低下する可能性がある。
海外留学も減っており、内向き志向の若者が増える心配がある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2481日前に更新/192 KB
担当:undef