朝日新聞と中国との関 ..
[2ch|▼Menu]
68:文責・名無しさん
12/11/01 21:22:55.58 e7s/skUw0.net
ジャーナリストの櫻井よしこ氏も手厳Lい。
 「中国にとっては、それだけ若宮氏が『大事な言論人』であるということでしょう。
意見は違っても、若宮氏は叢に催するジャーナリストだと思っていましたが、この件は朝日新聞と若宮氏の信頼性を大きく傷つけるものであり、とても残念に思います」
 朝日新聞社に一連の経緯について見解を求めたところ、以下の回答があった。
(「社の経費を不正に使用Lた事実」も、若宮がそれを認めた事実もありません。 
(内部監査室は)本件出張に関しては、同行した論説委員室員が日ごろ内勤業務に就いていたことから、海外出張させる場合は事前に経理部門の責任者にその必要性を説明し、承認を得ることが望ましかったとの趣旨の提言をしました。
若宮は出張が必要だったことを改めて説明するとともに、手競きに関する提言の趣旨を受け止め、同行Lた室員の航空運賃や宿泊費相当額の約50万円を一昨年12月、自主的に社に返納Lた次第です。) 
経理への事前説明の有無や、「自主的に返納」という点など、若宮氏の説明とは若干異なる。
不正ではないなら、なぜ返納を受け入れたのかも疑問である。
 若宮氏が主筆に就任したのは、本件が露見した後である。
 日本を代表する報道機関の社論を代表する立場にある者として、若宮氏は中国という独裁国家との距離、公私の峻別を含め、自らの言動に細心の注意を払うべきではないか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1953日前に更新/518 KB
担当:undef