Mac初心者質問スレッ� ..
2:名称未設定 (ワッチョイW 8aa6-HBEI)
23/02/15 20:39:36.82 C5uPbF720.net
dat回避
3:名称未設定 (ワッチョイW 8aa6-HBEI)
23/02/15 22:16:56.40 C5uPbF720.net
前スレの質問自己解決しました。
スレリンク(mac板:997番)
xcodeのアップデートでphp@7.4が死亡した様で、httpd.confからモジュールを外したら正常化しました。
brewでも"バージョン古いから無効化したかんね"と新規でインストールはできませんのでご注意
4:名称未設定 (ワッチョイ 8a1f-PxIN)
23/02/15 23:24:59.60 UpyUic2H0.net
デュアルブートのためにボリューム作ってインスコしたら「foo」の他に「foo - Data」とかいうボリュームが
勝手にできる。なんやねんこれ?
5:名称未設定 (ワッチョイW d3b1-1XKl)
23/02/16 01:34:13.00 Pk6P7kHQ0.net
0631 名称未設定 2023/02/16(木) 00:57:41.00
始めてのMac系統で予算30万少しあるならどれがオススメでしょうか?やることはブラウジング、写真編集です。動画編集はやるかもしれません。
MacBook Pro、Mac mini+studio display、iPad Pro
よろしくお願いします。
6:名称未設定 (ワッチョイ 2e03-AVU7)
23/02/16 02:35:53.11 ygiLQxGZ0.net
Mac mini+studio display
7:名称未設定 (ワッチョイW 8358-SnxC)
23/02/16 10:52:32.72 2iwM80HQ0.net
>>5
ここじゃなくてここ
Mac 購入相談スレッド Part39
スレリンク(mac板)
8:名称未設定 (ワッチョイ c68e-X0yo)
23/02/16 12:52:13.71 CvQfSlGU0.net
>>4
Catalinaからだっけ、セキュリティのためにシステムが内部的にが変更不可の部分と
可の部分に分かれた構成になった。それが見えていて、"- Data"の方は可の方
そのシステムを起動したときにはそれらが1つに見えるようになっている
9:名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-dKQJ)
23/02/16 14:47:54.83 +a3hV9Y5p.net
最近Macを買いましてクラムシェルで使用してるんですがマウスよりやっぱりトラックパッドのほうが使いやすいんでしょうか
10:名称未設定 (ワッチョイ a784-6y0m)
23/02/16 14:50:33.20 ouuGVBhg0.net
>>9
私はminiだけど、利き手にMagic Keyboardで反対側にMagic Trackpadをおいて使っていますよ。
それぞれ使い方が違うからね。
11:名称未設定 (ササクッテロラ Spa3-dKQJ)
23/02/16 16:26:18.04 +a3hV9Y5p.net
なるほどマウスと併用みたいな使い方もあるんですね
とりあえずトラックパッド購入してみますありがとうございました
12:名称未設定
23/02/16 18:14:22.21 FxzI7dWQ0.net
>>8
そうみたいね。
何度もぐぐってまとめを見つけた。
データ移行をしたせいかとかトラボのドライバで引っかかったせいかなどとやったら
2日がかりになってしまい、新スレ見つけて思わずカキコしてたばい。すれたておつ!
13:名称未設定
23/02/16 18:31:04.33 AnAYUnUy0.net
これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな
URLリンク(president.jp)
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」
世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
14:名称未設定 (アウアウウー Sa49-Ro2h)
23/02/18 13:47:25.60 LVY48UUba.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)
15:名称未設定 (アウアウウー Sa49-Ro2h)
23/02/18 13:48:46.76 LVY48UUba.net
すみません、誤爆しました
16:名称未設定 (ササクッテロラ Spe1-LRvP)
23/02/20 07:27:39.85 yUnPvNrrp.net
構わん続けたまへ
17:名称未設定 (ワッチョイW b673-AQnG)
23/02/26 02:04:57.91 dl7CQgAt0.net
すいません。
アップルIDのパスワードを忘れて
アップルストアでアプリをインストール
出来なくなったのですが
なんとかしてインストールする方法あります?
会社のiPadでZOOMをインストールしたいのですが。
18:名称未設定 (ワッチョイW b1a6-JvpZ)
23/02/26 02:32:25.59 s/zpOHto0.net
>>17
appleのホームページから「appleIDやパスワードを忘れた場合」からアカウントの復帰を試みてください。
できない場合、会社側のipadの管理をしている課に頼んでください。
19:名称未設定 (ワッチョイW b3c8-s/yf)
23/03/05 11:57:33.31 8p168tF00.net
久しぶりにyoutube-dl使おうと思ったらエラーで使えない
同じ症状の方いらっしゃいますか?
20:名称未設定 (ワッチョイ 415e-AVBr)
23/03/05 12:15:41.62 MGnv6mJf0.net
重複するならどちらか取り下げては?
21:名称未設定 (オイコラミネオ MM15-AkzR)
23/03/05 15:42:08.48 r3OsUARYM.net
マルチは嫌われる
22:名称未設定 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
23/03/06 00:07:11.00 lb2C4GKJa.net
M2 MacBook Air なんですが、最近メニューの左側に上から数字が1から通番で表示されます。あれは何の意味があるのでしょうか?
購入当初は無かったようなきがします。
23:名称未設定 (ワッチョイW 417c-kNCj)
23/03/06 05:45:50.62 /r2C5SKw0.net
M2MacBook Airだとぅ!?
のび太のくせに生意気な
24:22 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
23/03/06 12:19:56.17 Dn95vZSla.net
URLリンク(imgur.com)
こんな感じです。
25:22 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
23/03/06 12:22:39.70 Dn95vZSla.net
>>23
8/8/16/512だけど
ヤマダウェブで31000円引きで売ってたよ
更に5%ポイントが付いて実質4諭吉安だた
26:名称未設定 (ワッチョイW 11a6-6BST)
23/03/06 14:51:34.63 HIS1Sc8f0.net
>>24
音声コントロール
アクセシビリティから音声コントロールを無効にすれば消えます
27:22 (アウアウウー Sa1d-r8O0)
23/03/06 18:12:08.49 la7zK0Z3a.net
ありがとうございます。助かりました。
28:名称未設定 (ワッチョイ 6911-4Nmn)
23/03/06 18:13:42.29 ELX7Qhs40.net
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
URLリンク(iphone-mania.jp)
29:名称未設定 (ワッチョイ 2958-pGQ1)
23/03/07 10:09:37.38 hpolPwfG0.net
macbookairからすっぱいような不思議な匂いがするのですが何の匂いでしょうか
30:名称未設定 (ワッチョイW 11a6-6BST)
23/03/07 10:54:49.68 mtAI5OMf0.net
>>29
多分体臭でも移ったんじゃあ
31:名称未設定 (ワッチョイ 8bdc-Qpn1)
23/03/07 11:25:29.52 EY0Bz+z20.net
周囲はみな気づいていた臭い
発生源は慣れてしまうのかな
32:名称未設定 (ワッチョイ 2958-pGQ1)
23/03/07 14:06:56.87 hpolPwfG0.net
僕のアイポッドシャッフルからも同じ匂いがします
33:名称未設定 (ワッチョイW 7173-r8O0)
23/03/07 16:07:51.16 UH1MrLSQ0.net
ミッションコントロール、ステージマネージャー、音声コントロールが便利すぎる!
あとアプリで Clipy も便利。
みなさん、オススメの便利な機能やアプリがもしあれば教えてください。
34:名称未設定 (ワッチョイW f9ef-AkzR)
23/03/07 21:23:59.40 Uip8eW7E0.net
Better Touch Toolsは定番だよね
迷ったけどパーマネントライセンス買っちゃったw
35:名称未設定 (ワッチョイW 7173-r8O0)
23/03/07 21:36:22.61 UH1MrLSQ0.net
なるほど定番のようですね
初心者なんで全く知りませんでした
ありがとうございます
36:名称未設定 (ワッチョイ 6911-TFdx)
23/03/07 21:49:31.28 8JJlHiQk0.net
公正取引委員会がスマホ1円販売を問題視~緊急調査結果を公表
37:名称未設定 (ワッチョイ 6911-TFdx)
23/03/07 21:49:40.30 8JJlHiQk0.net
URLリンク(iphone-mania.jp)
38:名称未設定 (ワッチョイ c1eb-ciY7)
23/03/08 04:57:09.33 iFQRXbZu0.net
>>33
有名どこも混ざってるから既知かもだけど愛用してるツール一部
・geektool:デスクトップカスタマイズツール
・ターミナルからよく実行するコマンドを.commandファイルを作って中に記述してドックに入れてダブルタップで実行
・XnConvert:電子書籍の余白調整など一括トリミングツール
・Automator:純正ツール。.workflowファイルを作って右クリックメニューに色々追加
・4K Video Downloader:YouTubeの勉強動画をローカルにダウンロードするツール。iMovieで更に覚えたい部分だけ切り出して短い動画にして繰り返し見て勉強してる
・Chrome リモートデスクトップ:出先でipadから家のmacを操作閲覧したり、実家のパソコントラブルを遠隔でサポートする用
・display menu:画面の解像度を通常設定できないものにもできる
・RunCat:メニューバー上に常駐して走り続けるネコ。CPU負荷に応じて走るスピードが変わるのだが、CPU負荷を数値で表示されるより高負荷になった瞬間や高負荷継続中にとても気付きやすい
・Chromeの機能拡張いろいろ
>>34
nice
39:名称未設定 (ワッチョイ c1eb-ciY7)
23/03/08 05:15:52.19 iFQRXbZu0.net
>>33
そうそう最近タグでファイル管理することを覚えてすごく便利。
Finderのスマートフォルダ機能と併用するとタグを複数条件で勝手に仕分けしてくれる。もっと早く使っていればよかった
あとスイッチボットを使ってスマートホーム化をしてて「ショートカット」アプリと併用することで「Hey Siri 〇〇して」で音声操作できるようにしてるけど、
深夜は発声しづらいとか発声そのものが煩わしい時もあるけど、
ショートカットそのものをmacのメニューバーに常駐させておくとタッブ操作で実行できて便利。mac作業中にmacから手を離さずテレビやオーディオや空調操作できるの快適。
40:名称未設定 (ワッチョイW 7173-r8O0)
23/03/08 11:59:54.52 0+WkkTDH0.net
>>38 >>39
色々ありがとうございます。全てメモしました。
今すぐ全て試すのは難しいので、少しずつ試していきます。
とりあえず、RunCat 導入しましたw
41:名称未設定 (ワッチョイ 415e-AVBr)
23/03/08 13:04:35.81 O2Xqvvm+0.net
乗っかって聞きたい
RunCatの「Nyan Catもどき」じゃなくてフルカラーの本物の?NyanCatを自作してオリジナルランナーとして入れたんだけど、
Gifファイルの無料配布はアウトかな?公式が配布してないからアウトだと思うけど
>>40に使って欲しいw
42:名称未設定 (JPW 0H2d-6vWg)
23/03/08 13:22:19.34 WoOqTygAH.net
アプリケーションフォルダからしか起動できないアプリを外付けSSDにインストールして起動させたいのだけど、できる方法はありますか?
43:名称未設定 (ワッチョイW 11a6-6BST)
23/03/08 15:01:01.75 NA7sbVNB0.net
>>42
エイリアスとか
44:名称未設定 (ワッチョイ 415e-AVBr)
23/03/08 15:04:14.57 O2Xqvvm+0.net
>>42
シンボリックリンクとか
45:名称未設定 (JPW 0H2d-6vWg)
23/03/08 16:40:00.43 WoOqTygAH.net
>>43
>>44
シンボリックリンクで解決しました
ありがとー!
46:名称未設定 (ワッチョイ 6d58-SRCb)
23/03/11 08:31:25.21 YBQLkuUh0.net
マック使いの人は美しいパネルの仕上げをずっと観ていたいのですか
47:名称未設定 (スップ Sd7a-sG51)
23/03/12 01:12:29.99 1/+lEi0/d.net
ミュージックについてです
今日CDから取り込んだ3枚のアルバムのうち
1枚が他のデバイスとライブラリ同期しているにも関わらず
iPhoneでは表示されているが
再生できず雲!のマークが出ていて
ライブラリ同期してと言われます
Macでは再生できます
これはどうしたらいいのでしょう?
48:名称未設定 (JP 0H61-QDb6)
23/03/12 01:37:37.67 0NhBR+JYH.net
取り敢えずミュージックって
外部から勝手に曲の削除されちゃったりして
セキュリティーが糞だよねw
作業中のBGMはアンビエントラジオに変えたわ
49:名称未設定 (ワッチョイ d6dc-JIpj)
23/03/12 10:13:19.19 Gah24Q3c0.net
>>47
iOSデバイス側で曇表示になってる曲を削除する
その後、同期
50:名称未設定 (スップ Sd7a-sG51)
23/03/13 16:05:04.81 0Tb5bgwUd.net
>>49
同期の部分がわかりません
アルバムをiPhoneから消して
設定の同期をオンオフにしたら
またそのアルバムがiPhoneに出たのですが
結局雲!マークです
51:名称未設定 (スップ Sd7a-sG51)
23/03/13 16:09:19.22 0Tb5bgwUd.net
>>50
すみません
なんかよくわかりませんがこの書き込みの後
iPhoneの雲がなくなり再生できるようになりました
あなたのアドバイスが効果あったんだと思います
ありがとうございます
52:名称未設定 (ワッチョイ 8d11-++qP)
23/03/13 22:01:53.59 0bNwvV8b0.net
Appleでは「出社の良さ」が生かせない―元従業員が語る“切実な理由”
53:名称未設定 (ワッチョイ 8d11-++qP)
23/03/13 22:02:01.15 0bNwvV8b0.net
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)
54:名称未設定 (ワッチョイ 7a73-L2/A)
23/03/13 23:25:08.74 2QblAjHi0.net
M2 MacBook Air+Venturaだからなのかわからんのやけど、例えば、InDesign 2022と2023をインストールしていて、
Macmini 2018+Montereyなら、2022が起動している状態でドキュメントをダブルクリックすると2022で開いてくれたんだけど、
今は、2022が起動されているのにもかかわらず、わざわざ2023を起動して開こうとするんだけど、これ、何でなのかわかる人います?
55:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/13 23:40:57.98 cSa9Ek6G0.net
>>54
目的のファイルを右クリックしてファイル詳細(情報を見る)を開き、
"このアプリケーションで開く"から目的のバージョンを選択してください。
"すべてを変更"を行うと同じ拡張子を持ったファイルが選んだアプリによって開かれます。
56:名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
23/03/14 01:17:02.44 MLQ7MvI10.net
M2 MacBook Air メモリ24GB SSD2TB USキーボード ネイビー
使ってるんですが、プレビューでPDFを見ていたら
見ているPDF以外操作不能になりました
トラックパッドを3本指で全貌を見れるようにしても
どこを押しても反応せず、3本指下して元に戻すしかできません
再起動しても再発します
アプリの強制終了で色々落としても駄目です
見ていたPDFのスクロール以外できません
どうすれば直りますか?
57:名称未設定 (ワッチョイW 9512-4DTn)
23/03/14 01:41:21.92 hHEkSywU0.net
Time Machine → リストア
58:名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
23/03/14 01:43:14.85 MLQ7MvI10.net
>>57
私のMacは入れなおししかない感じでしょうか?
59:名称未設定 (ワッチョイ 0e8e-wiuY)
23/03/14 02:09:24.99 TY9tccD/0.net
プレビュー以外では同じ問題は発生しないのかな? あと他のPDFではならない?
とりあえずプレビューじゃなくアクロバットで開いてみるとか
>>57の前に外付けディスクにまっさらのシステムを入れて起動して、同じPDFを
開いてみるとか
グラフィックス系の問題くさいけども
60:名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
23/03/14 02:25:21.77 MLQ7MvI10.net
>>56ですが、何かの拍子でマウスポインタの先端に何か画像がくっついて離れなくなりました
kindleの漫画の表紙なのですが、外せません
と思ってたら外れて、今度はマウスポインタ動かすと
PDFの文を選択するモードになってしまいました
61:名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
23/03/14 03:36:45.71 MLQ7MvI10.net
何度再起動しても、しばらくしたら再発します
OSが壊れてるんですかねぇ
修復とかで何とかならないもんでしょうか?
62:名称未設定 (ワッチョイ f9d5-a+nz)
23/03/14 03:56:42.03 MLQ7MvI10.net
>>56ですが、どうもMacにマウスとトラックパッドを繋いでて
トラックパッドのみで操作していたのですが、
どこかに行ったマウスにモノが乗っかって
不具合の原因になってたみたいです
お騒がせして誠にもうしわけありませんでした
63:名称未設定 (ワッチョイ d6b8-2iqW)
23/03/14 10:38:56.54 8TcqNRE20.net
>>55
アドバイスどうもです。
それだと起動されるバージョンが固定されてしまうので、今と同じ状況になってしまわないでしょうか?
起動しているバージョンで、そのまま、ドキュメントを開いてほしいのですが…。
64:名称未設定 (オーパイW c1a6-qtlV)
23/03/14 12:35:46.04 SuVp6vcX0Pi.net
>>63
起動しているアプリケーションの"メニュー→ファイル→開く"でその問題は回避できますが、
finderからファイルをダブルクリックで開いた場合、ファイル詳細にある「デフォルトで開くアプリ」で固定されます。
これは以前のosも同様です。(ファイルを開く先の優先度はこれ以上細かくはありません)
もし、アプリケーションの"メニュー→ファイル→開く"から開いたら別のアプリケーションが起動したならば、
環境設定からプラグインにその様なものが無いか調べてみてください。
65:名称未設定 (オーパイ 195e-2iqW)
23/03/14 13:13:56.63 C+Sdw0KK0Pi.net
>>62
質問したら自己解決する、あると思います
解決してよかった
>>54
初めて聞いた
Montereyだから解決策はわかんないけど、Pathfinderとか他社製のファインダーアプリ使ってもだめかな?
66:名称未設定 (オーパイ d6b8-2iqW)
23/03/14 14:06:15.98 8TcqNRE20Pi.net
>>64
>finderからファイルをダブルクリックで開いた場合、ファイル詳細にある「デフォルトで開くアプリ」で固定されます。
それが、違うんですよ。54にも書いている通り、
「Macmini 2018+Montereyなら、2022が起動している状態でドキュメントをダブルクリックすると2022で開いてくれた」んですよね。
ドキュメント右クリック>このアプリケーションで開く、で確認すると、たしかに「Adobe InDesign 2023.app (デフォルト)」と表示されますが、
2022が起動していれば、わざわざ2023を起動することなく、2022で開いてくれます。
なので、何故なのか知りたいと思いまして。何度もすみません。。。
67:名称未設定 (オーパイW c1a6-qtlV)
23/03/14 14:54:28.49 SuVp6vcX0Pi.net
>>66
後は伝えた通りです。
finderにはその様なプラグインはありませんが、
adobe bridgeにはファイルタイプの関連付けと言う機能がある為、
adobecc(ccxprocessとcclibrary)が起動状態ならば機能すると思います。
以上です
68:名称未設定 (オーパイW 4a83-F416)
23/03/14 17:56:02.01 V5NS8Dvq0Pi.net
ここで良いのか悩ましいのですが…
うっかり買ったMacBookPro(2011 Lateとかそんな感じでした)が内蔵HDDが唐突にお亡くなりになり、何年か放置していたのですが物理ドライブがどうしても捨て切れず、思い立ってSSDに換装してみました。
元のHDDが壊れているので、コピーも何も出来ず仕方なしにリカバリーモードで起動、ネットからのリカバリー(MacOSのインストール)を試みています。
ネットワーク選択後にプログレスバーが出て、さらにリンゴマークまでは出るのですがその先が全く進みません。ここから何をどうしたら良いか判るようであればご教示賜りたく。
よろしくお願いします。
69:名称未設定 (オーパイW c1a6-qtlV)
23/03/14 19:17:31.62 SuVp6vcX0Pi.net
>>68
URLリンク(applech2.com)
複数のリカバリー方法があるので、色々試してみてください。
70:68 (オーパイW 4a83-F416)
23/03/14 19:43:47.94 V5NS8Dvq0Pi.net
>69
ありがとうございます!とりあえずここにあるものを試してみます!
71:名称未設定 (オイコラミネオ MMed-S+nL)
23/03/14 23:57:53.09 t8KwdwojM.net
中古のIntel Macを検討してるのですがメモリって16GBあったら超リッチな構成なのでしょうか
Macの初期メモリ搭載数を見てると8GBとかありますが、Windowsと違って8GBでも軽快に動くのですか?
72:名称未設定 (ワッチョイ 8603-NJMI)
23/03/14 23:59:29.88 5Uyd4OGw0.net
やる事次第としか言いようがない
73:名称未設定 (ワッチョイW 4a56-K67B)
23/03/15 11:41:10.77 YZxoZJ9l0.net
Ventureなんだけど、「あとで送信」でメール送ったら送信後もずっと「あとで送信」フォルダに残ってるのは仕様ですか?
送信後は送信済みフォルダに移動してくんなきゃ送れてるのかどうかわかんないよね?
74:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/15 12:24:07.46 xK/rYNq80.net
>>73
定期送信の使い方があるので正常です。
送信できているかは、送信済みボックスかスマートボックスで送信済みを指定して確認を取ってください。
75:名称未設定 (ワッチョイW 4a56-K67B)
23/03/15 12:42:24.18 YZxoZJ9l0.net
>>74
なるほど…
定期送信などがあるので「あとで送信」ボックスにもずっと残るのは理解しました
が、送信が終了したメールは「送信済み」ボックスにも表示されるはずってコトですよね?
ワタシの場合「送信済み」ボックスには出てこないんだけど…
76:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/15 13:55:41.50 xK/rYNq80.net
>>75
そうです。送信済みボックスは履歴であり送信できた場合必ず表示されます。
送信先が受け取っていながらこちらでは送信履歴が残らない場合はバグの可能性が高く、
バックアップとメールの初期化。再度ログインで回復の余地があります。
77:名称未設定 (ワッチョイW 4a56-K67B)
23/03/15 15:50:04.05 YZxoZJ9l0.net
>>76
自分の状態が仕様というのはおかしいと思ったんですが
やはりなんらかのバグみたいですね…
解説ありがとうございました
メールを入れ直してみます
78:名称未設定 (アウグロ MM9e-d8+a)
23/03/15 17:47:13.95 2fXu+dyZM.net
最新のmac miniでWindowsのOS使いたいからVMWare Fusion13で仮想環境導入しようとしています。ただ、うまくいかなくてM2のmac miniには導入できないソフトなのでしょうか?
79:名称未設定 (ワッチョイW 9512-4DTn)
23/03/15 19:28:04.26 qjcWF+El0.net
その説明じゃ誰も返事できないだろう
80:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/15 19:34:33.93 xK/rYNq80.net
普通に動作保証されているけど、
答えなかったのは私が何度も答えるの疲れたの…
81:名称未設定 (ワッチョイ d6dc-JIpj)
23/03/15 19:50:30.70 e5jXM46p0.net
Windows「だけ」を動かすなら確かに動くと思うが
アプリを使いたいんでしょう?
そのアプリがArm上での動作保証があるかは
確認取っておいた方が良いよ
もちろん保証がなくても動くかも知れないが
サポート受ける事態になった時困るかもしれない
WindowsSurfaceで動作保証してないアプリもあるからね
82:名称未設定 (ワッチョイ 8d11-uLKl)
23/03/15 20:25:34.34 hUI/tNJH0.net
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由
〜人員数が足りていない?
83:名称未設定 (ワッチョイ 8d11-uLKl)
23/03/15 20:25:44.59 hUI/tNJH0.net
URLリンク(iphone-mania.jp)
84:名称未設定 (ワッチョイ 7173-L2/A)
23/03/15 22:29:45.92 1w0w9YIP0.net
Micro sd カードのファイルを複数選択してcommand+c、ローカルディスクで command+v でコピーすると
高い活率で「xxxが使用中」とかで途中で終わります。xxx は複数選択したファイルの一つです。
全然使用中ではないです。
コピーを完了するためには、なんども操作を繰り返す必要がありまます。
原因と対策もし分かればご教示ください。
環境;M2 Mackbook Air + Satechi USB-C Proハブ Max 8in2
85:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/15 23:56:34.27 xK/rYNq80.net
>>84
1番良い方法は別のハブやSDリーダーを使う事です。
再起動で解決するのが多いですが多分そうではないですよね。
コピペで他のアプリケーションが使用中で停止するのは
finderからのコールにてハード側のエラーで中断(実際には完遂終了ができないエラーを感知)した事も含まれます。
また完了せずに電源が落ちたり再起動して前の処理内容を読んでしまい、
エラースタック→プロセスエラーと言う流れがあります。(ターミナルで問題のプロセスを再起で回避可能)
86:名称未設定 (ワッチョイ 7173-L2/A)
23/03/16 12:16:35.92 AALIAlKR0.net
>>85
なるほどハード側の問題ですか。
まずは別のSDカードリーダを購入する必要がありますね。
購入後に試してみます。
ありがとうございます。
87:名称未設定 (ワッチョイ 8d9b-+Fyo)
23/03/16 18:19:33.35 Ofgwfqxd0.net
iMac mid 2017 27-inchモデル使用しています。
最近内蔵HDDがオシャカになったので、SSDに換装しました。
Fusion Driveは再構築しておらず、SATAとPCIeのSSDが個別にマウントされています。
現在SATA SSDにVenturaがインストールされており、PCIeは完全に空です。
この状況から、PCIeのSSDにWindows10をクリーンインストールしたいと思っているのですが、
BootCampを起動しても、インストール先にPCIe SSDを選択することができないため、
インストールできません。
なにか良い方法があれば教えていただきたく、書き込みさせていただきました。
宜しくお願いいたします。
88:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/16 18:44:25.78 NdeFesvd0.net
>>87
nvmeを外部接続できるケースを使ってインストールするのはいかがでしょうか
89:名称未設定 (ワッチョイ 95ef-IftG)
23/03/16 18:51:39.55 hAi7g9+x0.net
>>87
macOSからnvmeは認識されてますか?
macOSというかmac機が認識できないnvmeありますよ
たとえばHynixのnvme
もし認識されているならまずはディスクユーティリティでフォーマット
90:87 (ワッチョイ 8d9b-+Fyo)
23/03/16 19:02:02.43 Ofgwfqxd0.net
外付けのものは買う予定はありません。
PCIe SSDはもともと購入したときについていた純正のものです。
もちろん認識されています。
91:名称未設定 (ワッチョイ 195e-2iqW)
23/03/16 21:22:31.42 aqiPU4WQ0.net
横ですまんけど
SK hynix Gold P31 1TB
SHGP31-1000GM-2
ならインテルMacで認識してる
相性悪かったのね
92:名称未設定 (ワッチョイ 195e-2iqW)
23/03/16 21:23:58.95 aqiPU4WQ0.net
>>91
これファームウェアのバージョンによるんだね
スレ汚しすまん
93:名称未設定 (ワッチョイ 8d11-g5AD)
23/03/16 21:57:16.83 E4zvgy4x0.net
Apple、Googleへの人材流出で検索機能開発でさらなる遅れ
URLリンク(iphone-mania.jp)
94:87 (ワッチョイ 19cf-+Fyo)
23/03/17 09:33:19.36 CLJJhGvc0.net
追加の情報ですが、windows10インストールUSBを作成して、そちらから起動し、
PCIe SSDを再フォーマットの後にwindows10のインストールを試みましたが、
新しいパーティションを作成できなかったか、図でにあるパーティションがみつかりまん
でした。
というエラーがでてインストールがはじまりませんでした。
95:名称未設定 (オイコラミネオ MM3d-4DTn)
23/03/17 10:32:57.98 S+QpHIBFM.net
それ初心者の質問?
96:名称未設定 (ワッチョイ 95ef-IftG)
23/03/17 12:57:27.35 OPdBZEVV0.net
>>94
そのエラーメッセージとbootcampで検索すると
いくつか解決法が出て来きますが
それらを試してもだめだったんでしょうか?
bootcampのインストーラが不出来な感じがしますけど
97:87 (ワッチョイ 19cf-+Fyo)
23/03/17 14:30:27.18 CLJJhGvc0.net
>>96
それらの解決法は、インストール先のディスク以外のディスクは外しましょう、という
ものなのですが、基本的にインストールUSBも内蔵SATA SSDも、はずしようがないの
でどうにもなりません。
ちなみに、PCIe SSDにVenturaをインストールし、そっちから起動してBootCamp
をつかえば、一応Windowsはインストールできるし、さらにWindows側からMacの
パーティションを消去、さらに空き地にNTFSのパーティションを作成するまでは
至るんですが、なぜかWindowsパーティションと空パーティションの結合ができない
んですよね。なんか万策尽きた感が。
98:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/17 15:08:30.03 6zZ++Oil0.net
>>97
88です。
それです。fusion用のドライブにはwindowsをインストールする事はできませんが、起動する事はできるのです。
その為に外部ケースを用いてインストールした物を内部に移動する事で可能になるのですが、中身を開けるのは避けたい様ですね。
因みにNTFSパーティションはosが起動中なら結合はできません。
外部から操作する必要があり、windows installerではコマンドプロンプトからのみ可能です。
99:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/17 15:14:12.73 6zZ++Oil0.net
もう一つ。
fusion用nvmeにhddなり何なり外部にインストールしたwindowsを
nvme側へクローンを行う手もありましたね。
windows installerのコマンドプロンプトで
外部からnvmeへxcopyでコピー後、クローン化した方をbootrecでmbr化すれば完了です。
100:87 (ワッチョイ 19cf-+Fyo)
23/03/17 15:50:04.05 CLJJhGvc0.net
>>99
お返事ありがとうございます。ですがお察しのようにwindowsについての知識は全く無いに
等しいので、ちょっと理解が追いつきません。
ご教示いただいた内容について良く調べてみて、できそうであればトライしてみたいと
思います。ありがとうございました。
101:名称未設定 (ワッチョイ 7173-L2/A)
23/03/17 17:23:28.70 Dh4hJ48X0.net
初めてのMacとしてM2 MacBook Air を購入したばかりの者です。
普段マグセーフで給電しっぱなしで運用しており
週に1,2度外出時に持ち出します。外出した際は給電しません。
バッテリーの保全としてマグセーフ接続しっぱなしはどうなのでしょうか。
バッテリーにとってベターな運用方法が他にあればご教示ください。
102:名称未設定 (ワッチョイ 8d11-s3xv)
23/03/17 17:31:26.34 y95CYV1b0.net
アップルを米信用組合が独禁法違反で提訴、「アップルペイ」巡り
103:名称未設定 (ワッチョイ 8d11-s3xv)
23/03/17 17:31:35.12 y95CYV1b0.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
104:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/17 19:11:46.93 6zZ++Oil0.net
>>101
特にありません。
しかし安定しない電源から電力を取るのはおすすめできません。
例:状態の悪い車載インバーター・種類の違うACアダプターが複数ついた所から給電等
105:名称未設定 (ワッチョイ d6dc-JIpj)
23/03/17 19:15:49.12 esChDnSv0.net
状態の悪い車載インバーターって
具体的にどういうものなんだろうな
106:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/17 19:31:51.33 6zZ++Oil0.net
アイソレータが瀕死だったり使用耐久を超えてて周波数が上下しやすく瞬停したりする状態とか。
調べてもらって頂ければ幸いです
107:名称未設定 (ワッチョイ d6dc-JIpj)
23/03/17 21:19:55.53 esChDnSv0.net
そういう状態のものを、普通使うかね?
108:名称未設定 (ワッチョイW babe-P/R7)
23/03/17 22:09:35.99 OlQGQ36E0.net
外出した際は給電しませんと書いてあるのに
>>104はキャンピングカーにでも住んでいるのか?
109:名称未設定 (ワッチョイW c1a6-qtlV)
23/03/17 22:20:55.72 6zZ++Oil0.net
例ですけど何か?
110:名称未設定 (ワッチョイW 195e-Nkrc)
23/03/17 22:54:26.98 DYqwPqm10.net
スルーすればいいじゃん
些細なことにこだわりすぎ
111:名称未設定 (ワッチョイ c973-aXiD)
23/03/18 09:54:14.87 l9vL60vw0.net
>>104
回答ありがとうございます。
このまま運用します。
112:名称未設定 (ワッチョイ c973-aXiD)
23/03/18 14:18:37.05 l9vL60vw0.net
次はM2 MacBook Air で PowerDirector で 1080p/60fps の動画を出力している際のアクティビティモニタのスクショです。
URLリンク(imgur.com)
メモリプレッシャーの見方がわからないのですが、メモリは足りていますでしょうか?
113:名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
23/03/18 15:01:28.88 rc037jMJ0.net
>>112
6GB程のswapが確認できますが、処理中でこの程度なら問題無いです。
メモリの見方(mac)
物理メモリ:メモリ総量
使用済みメモリ:アクティブ/非アクティブの残留(断片化)を含んだ使用量。
キャッシュされたファイル:ブラウザやクラウド、appによって必ず利用される揮発(セッション)仮想(圧縮)メモリ。
スワップ使用領域:メモリに入りきらない圧縮メモリデータ。
(ventura以降、優先度の低い大型データは必ず圧縮してディスクに送られる)
メモリプレッシャー:一定の処理能力を基準にパフォーマンスの影響が大きくなる程に赤くなるGUI。
(緑:処理許容範囲。黄:他動作に影響が出る。赤:処理が追いつかない)
114:名称未設定 (ワッチョイ c973-aXiD)
23/03/18 15:20:01.91 l9vL60vw0.net
>>113
丁寧な回答ありがとうございます。
メモリは大丈夫そうですね。
それでも黄色なので16GBにしておいて良かったです。
115:名称未設定 (ワッチョイ 2111-Kfj7)
23/03/18 22:21:15.73 0KWmOo+O0.net
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由〜人員数が足りていない?
URLリンク(iphone-mania.jp)
116:名称未設定 (ワッチョイ d95e-aodc)
23/03/20 18:39:54.86 LMfHwFtZ0.net
MontereyをMac Pro 2010で使用しています
メニューバーのアイコンの位置が気がついたらかなり変わってしまいます。
その度にコマンドキーを押しながら並び替えているのですが、気がつくとまた順番が変わっています。
旧機種でMontereyを使っているせいでしょうか?
固定する方法があればご教示ください。
117:名称未設定 (ワッチョイ e158-aXiD)
23/03/20 18:53:53.32 g/J9ozsz0.net
Ventura 13.2.1、SafariでYoutubeの動画を全画面で再生、一時停止すると右下に三の回りを囲んで辺の中央が切れたようなアイコンが出現、押すと左下にすべてコピーの表示、そこをクリック、メモにペーストしても何も起こらず、何なんでしょうかこのクソみたいなアイコン、ウェブを検索しても全く何もヒットせず、誰か知ってる人いないでしょうか。
118:名称未設定 (ワッチョイW e9a6-A//1)
23/03/20 19:02:21.40 PtVMy2VF0.net
>>116
メニューバーに在中するアプリケーションは起動順になります。
自動ログイン項目を外してdelay startの導入をお勧めします。
>>117
多分そのアイコンとその現象は関係ありません。
右下にカーソルを向けるとクイックメモを開く動作がデフォルトでonとなっています。
フルスクリーン表示だとそれが隠れて悪さをしていると思います。
環境設定からホットコーナーを探してoffにしてみてください。
119:名称未設定 (ワッチョイ d95e-aodc)
23/03/20 19:16:54.72 LMfHwFtZ0.net
>>118
起動順!合点がいきました。
Delay Start、アプリ内で順番の変更は出来ないんですね、出来るものを探してみます。
良いヒントをありがとうございました。
120:名称未設定 (ワッチョイ e158-aXiD)
23/03/20 19:28:26.30 g/J9ozsz0.net
>>118
ホットコーナーの右下はVenturaインストール時にオフにしており現在もオフ、SafariでYoutubeを開き動画を全画面にして一時停止してみて下さい、その用途不明なアイコンが出現しませんか?
121:名称未設定 (ワッチョイ e158-aXiD)
23/03/20 19:42:39.14 g/J9ozsz0.net
>>118
おさがわせしました。解決しました。
URLリンク(discussionsjapan.apple.com)
これでした。Youtubeに限らずAbemaや写真などでも文字が写っているとその文字をコピーするという機能でした。Youtubeじゃなくなんかの動画を全画面で見ていて全画面を解除するのに全画面解除ボタンの上に重なって全画面解除がやりずらいので何なんだろうと思っていました。
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
743日前に更新/37 KB
担当:undef