Mac Pro 120 at MAC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名称未設定
22/03/05 19:23:44.18 q/DF8OnN0.net
買う気も無いくせにw

301:名称未設定
22/03/06 04:16:43.00 nA+SthOg0.net
cubeって何が名機だったの?デザイン?

302:名称未設定
22/03/06 04:31:30.59 xThs2eYQ0.net
デザインだけでしょ
コンパクトにすると色々弊害もある

303:名称未設定
22/03/06 05:17:37.59 ANisfNgk0.net
>>295
電気あんか

304:名称未設定
22/03/06 06:50:35.53 lZAG0e4m0.net
表題がピークパフォーマンスならMac Pro出るかもね
peekだけど

305:名称未設定
22/03/06 19:03:43.38 p6PB4/to0.net
Mac Pro 2013を15万で買わねえかって言われてんだけど・・
1TB SSD 32GBRAM D700 12core
ぶっちゃけコア性能が低すぎて15万でも高すぎるとしか思わないんだけど
お前らならどうする?

306:名称未設定
22/03/06 19:31:30.59 ANisfNgk0.net
もう答え出てんじゃん

307:名称未設定
22/03/06 20:05:16.45 QjB/sm7f0.net
美品で欠品ないこと条件でコレクション目的ならアリかな…
コア性能低くても電源入れなきゃ関係ないし

308:名称未設定
22/03/06 20:10:44.87 xThs2eYQ0.net
>>299
ヤフオクなら20万弱くらいじゃね?
まぁ妥当かなと。
普段使いくらいなら十分だ

309:名称未設定
22/03/06 21:39:04.64 CzAlj5u40.net
>>299
5万になるまで待てよ

310:名称未設定
22/03/07 00:10:37.17 n9emEt3o0.net
やっぱそうだよな・・
みんなサンクス
断るわ
この予算でM2 mini買ったほうがどう考えてもいいもんな

311:名称未設定
22/03/07 00:35:22.80 u0ANqCUc0.net
M2 MacでたらM1ですらゴミだぞ
性能差20倍あるからな

312:名称未設定
22/03/07 00:52:29.19 Jti0C/Hz0.net
Intelの12コア必要な用途ならそれほど悪くもないが。

313:名称未設定
22/03/07 09:35:48.75 ia86L23j0.net
MacPro2013だと拡張性がね・・・

314:名称未設定
22/03/07 09:44:00.98 lxFY3+8I0.net
10年前のパソコンの中古で15万とか頭わいてるのか?

315:名称未設定
22/03/07 15:13:54.35 pfEUHF0T0.net
現行でミニ以上のプロ未満が無いから難しいところだけどね

316:名称未設定
22/03/07 15:52:11.91 n9emEt3o0.net
そういや2013のって
Metal動作してんのかね?
相変わらずOpenGL?

317:名称未設定
22/03/07 16:25:35.30 HvBI9BKi0.net
流石にmetal
手元のMac Pro2010+GTX680でもmetalで動いてる

318:名称未設定
22/03/07 17:46:49.31 I6tKHoI80.net
Mac Studioはいかにもな動画編集Macの名前だね
M1 Max Duoが載るのだろうけどまさしく動画スタジオ以外では無用のMacになるのだろう

319:名称未設定
22/03/07 18:17:05.36 l/SM7/En0.net
design studio では無用と

320:名称未設定
22/03/07 18:26:36.80 I6tKHoI80.net
Media Engineがどっさり乗ってても大抵の人には不要じゃない?

321:名称未設定
22/03/07 21:01:08.36 azE1wQJ60.net
ミドルレンジのデスクトップは
10年以上前から欲しいって書き込みが
あったけどとうとう実現するのか

322:名称未設定
22/03/07 21:12:46.39 0Gc84V/z0.net
>>299
3万なら買ってもいいかな

323:名称未設定
22/03/07 21:40:52.21 ENajhg170.net
>>315
何度書いたかわからん

324:名称未設定
22/03/07 21:54:40.32 mOYEhuDL0.net
>>315
俺はBoot Camp必要だからIntel積んでるならマジで検討するかな

325:名称未設定
22/03/07 23:02:23.40 qW5B8qsO0.net
次期Mac proは2023発売?との事
現行の寿命が少し伸びたか?
URLリンク(www.applelinkage.com)

326:名称未設定
22/03/08 03:01:45.71 OP/tgPUk0.net
>>312
>Mac Studio
あー、そうか。それでSTUDIOか。
ぜんぜんピンと来てなかったw

327:名称未設定
22/03/08 06:03:38.65 /Jcio8Or0.net
>>312
仮名みたいだけどこのままMacStudioで来てほしいね
MacPro miniとかMacmini Proとかだけはやめてほしい

328:名称未設定
22/03/08 09:48:06.55 +RqdKQJ80.net
URLリンク(appletrack.com)
URLリンク(appletrack.com)
URLリンク(appletrack.com)
URLリンク(appletrack.com)
流石にこれは無いだろうと思うけど最近のAppleは
無いだろうとうデザインをしてくるからなぁ…

329:名称未設定
22/03/08 09:59:49.61 ofaj5gIo0.net
ゴミ箱からお弁当箱へ

330:名称未設定
22/03/08 10:25:08.38 eq0xh6l40.net
ドカベン探してるんだけどあまり売ってないな
合羽橋まで行かないと無理か

331:名称未設定
22/03/08 11:15:35.20 fdJ6Y/zr0.net
>>324
浅草か新橋と汐留の間の古本屋にあるで

332:名称未設定
22/03/08 11:19:29.97 oFmSpunY0.net
節子、それ違うドカベンや

333:名称未設定
22/03/08 11:48:03.85 kMM3iP6I0.net
正面にリンゴマークならアリな気がする。

334:名称未設定
22/03/08 12:02:45.65 6zqTh4+T0.net
中途半端な広さのサイド面に何かをしたくなるね

335:名称未設定
22/03/08 12:09:34.55 ihAxe8H/0.net
黒いリンゴマークは上でも前でも鬱陶しい
MacBook Proの底面ロゴみたいな刻印なら喜ばしい

336:名称未設定
22/03/08 13:01:53.19 OZF+Us3G0.net
ステンレスお重

337:名称未設定
22/03/08 13:34:29.63 ihAxe8H/0.net
>>330
高負荷時には上蓋がパカッと開いて排熱する仕組みか

338:名称未設定
22/03/08 14:15:42.70 mJfZAFMi0.net
今度はお弁当箱か
いいな

339:名称未設定
22/03/08 16:32:15.45 E3I06e/j0.net
高負荷時に上蓋がせり上がり排気口が出来る

340:名称未設定
22/03/08 16:50:55.07 bXIlsPax0.net
メモリとSSDくらいは拡張性持たせて欲しいところだけども
いつもの意地の悪い販売戦略でオンボード化されてて50万越えてんこ盛りオーダーするかPro買ってくれということになってお見送り

341:名称未設定
22/03/08 17:01:12.79 92F1DysA0.net
メモリとssd位は自由にカスタマイズしたいよね

342:名称未設定
22/03/08 17:25:12.77 mJfZAFMi0.net
>>328
子供がプリキュアとか鬼滅のシールを貼ってくれるように設計された

343:名称未設定
22/03/08 20:51:16.63 H70f0v/h0.net
Pro miniは当分期待できそうにないから
Mac Studio買っちゃおうかw

344:名称未設定
22/03/09 01:33:17.05 N/LOIvpt0.net
>>331
Power Mac G4 fw800の使ってた時
高負荷時にはサイドドアちょこっと開けて
排熱してたたのを思い出した

345:名称未設定
22/03/09 02:00:04.48 SDL7Q5T70.net
ポリタンク時代は少し開けたままにするパーツ売ってた

346:名称未設定
22/03/09 04:27:57.58 x1U6xDT30.net
一応貼っとくね
URLリンク(www.apple.com)
【M1 Ultra】mac studio part1
スレリンク(mac板)

マクプロには果たしてどんなチップが乗るのやら……
M2チップx4 UltraFusionとか?

347:名称未設定
22/03/09 04:41:54.90 9ulqWFUt0.net
高性能なパーツを拡張性ゼロでコンパクトな筐体に押し込めて大型ファンと煙突効果で強力冷却…Late 2013…うっ…頭が…

348:名称未設定
22/03/09 04:42:27.57 9ulqWFUt0.net
高性能なパーツを拡張性ゼロでコンパクトな筐体に押し込めて大型ファンと煙突効果で強力冷却…Late 2013…うっ…頭が…

349:名称未設定
22/03/09 06:25:47.26 FbsIfg900.net
二度言います

350:名称未設定
22/03/09 06:55:42.77 pxPYci120.net
弁当箱

351:名称未設定
22/03/09 07:11:56.09 ZNF+QzG50.net
>>340
>マクプロには果たしてどんなチップが乗るのやら……
ホントにな。

352:名称未設定
22/03/09 07:19:02.41 0G/Rlkov0.net
一瞬でゴミにされた

353:名称未設定
22/03/09 07:20:11.97 0G/Rlkov0.net
800万円したんだぞーーーーー!

354:名称未設定
22/03/09 07:25:11.35 oOvHot3B0.net
拡張性なしだとstudioとproなにも変わんないからproの存在意義がなくなる気がするんだけどどうするんだろう

355:名称未設定
22/03/09 07:45:44.33 MyzWcYU80.net
>>348
単にSoCがさらに倍になってPro完成でしょ

356:名称未設定
22/03/09 08:02:23.65 SDL7Q5T70.net
チーズグレーターのままなのかな

357:名称未設定
22/03/09 08:39:33.47 N/LOIvpt0.net
M1 ultra duo extreme MAX 早よ

358:名称未設定
22/03/09 08:47:07.31 CpfyTdun0.net
ストリートファイターII' TURBOみたいだ

359:名称未設定
22/03/09 09:12:40.59 Yc8flw2o0.net
ゴミ箱を愛してやまない俺に最適なマシンがついに誕生した、長かった。
BTOの価格とスペック調整に一日かかりそうだが

360:名称未設定
22/03/09 09:21:57.79 SDL7Q5T70.net
ウルトラ完売

361:名称未設定
22/03/09 09:22:28.77 QM7k1tBr0.net
やったね!たえちゃん!2019に搭載可能なビデオカードが増えるよ。

362:名称未設定
22/03/09 11:05:19.23 1AwUc3FW0.net
ゴミ箱と決定的に違うのは今後の毎年更新

363:名称未設定
22/03/09 12:07:48.09 jPH7F/RH0.net
PowerPCと680x0で切り替えられたように、
新型Mac ProではIntelとM1両方載っけて、
切り替えられたようにできないかな?

364:名称未設定
22/03/09 12:14:03.35 JTVryCJo0.net
拡張性を維持するなら筐体はそのままかもな

365:名称未設定
22/03/09 13:24:31.23 tIZOcl1Q0.net
これが以前言われてた、小さいMac Proなの?

366:名称未設定
22/03/09 13:45:52.90 Yc8flw2o0.net
でもお前らメインマシンは自作機に移行してんだろ

367:名称未設定
22/03/09 14:01:38.15 42SLnGto0.net
>>360
mini 2011松竹セットで耐えてるよ
あとは買い替えタイミングだけ

368:名称未設定
22/03/09 14:49:18.58 9ulqWFUt0.net
>>360
Mac Pro 2009/2013がネットワーク上に置いてあるけど、
ほぼ同期したファイルのTime MachineバックアップとiTunesミュージックサーバーにしか使ってない
macOSじゃなきゃダメなこと、macOSの方がいいことってなんだっけ?という感じになってる
WSL来てからWindowsでもUNIX系コマンド使うの楽になったし…

369:名称未設定
22/03/09 16:02:19.53 QfNViV8P0.net
ウルトラの父がいる
ウルトラの母がいる
そしてタロウがここにいる
ご紹介しましょう
Mac Pro TAROです!

370:名称未設定
22/03/09 16:03:08.03 y/yBAuSK0.net
Dual 構成にUltraなんて付けてしまうと、その上のQuad、そしてQuad×2構成にどんなネーミングする喜多

371:名称未設定
22/03/09 16:24:40.27 1AwUc3FW0.net
M1 Extremeやろな

372:名称未設定
22/03/09 16:27:13.86 1AwUc3FW0.net
>>359
そうだよ

373:名称未設定
22/03/09 16:29:35.63 SDL7Q5T70.net
M1 Ultimate

374:名称未設定
22/03/09 17:21:48.96 3JqjyNGz0.net
G4 Cubeみたいになると期待していたのにダッサいなあ
AppleはAirMac Time Capsuleの劣化版しか出せないのかよ
>>355
それな。こっちの方が驚いた

375:816
22/03/09 21:18:05.34 rFOvrTOj0.net
この後M1 Mac Pro出るとして、PCIeのスロットって載ると思う?
あまり理解できてないのだけど、M1もPCIeのレーン出てるんだよね?

376:名称未設定
22/03/09 21:19:17.80 kec4g5Mq0.net
>>357 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2022/03/09(水) 12:07:48.09 ID:jPH7F/RH0
>>PowerPCと680x0で切り替えられたように、
そんなのあったか?

377:名称未設定
22/03/09 22:19:43.93 1U68qZ8s0.net
>>368
お前の顔が?

378:名称未設定
22/03/09 22:48:25.45 dXUR9IhT0.net
>>370
昔LC575で使ってました。
Daystar PowerCard 601(Apple純正版もあり)
URLリンク(wiki.preterhuman.net)
CPU外してカードをソケットにさして、
カードのソケットにCPUを挿し直す。
切り替えはコンパネで。

379:名称未設定
22/03/09 23:06:45.56 ERAHEqGD0.net
F4U-1A、96式陸攻、Bf-109 G-16/ASが離発着してくれるMacはまだかのう

380:名称未設定
22/03/09 23:57:16.03 QfNViV8P0.net
>>372
使ってた。懐かしい
切り替えると起動音が違うんだよね
重々しくなった。どぅわーーん

381:名称未設定
22/03/10 07:34:28.86 E2dta42f0.net
>>358
そうだろうな。ただ筐体内部に何いれるんだろうな。
内部拡張バスのMPXがそのまま継続としてGPUくらいしかないだろうし今更他メーカーのGPUをサポートする気あるんかな?
噂で出てたアップル独自GPU「Lifuka」はコア64個と128個らしいけどそれは64個2つをUltraFusionで繋げて128個にしたやつかな。さらにそれを一枚のGPUカードに2〜4個搭載とか。
Appleの半導体は消費電力が少ないから他のGPUより多く搭載出来る可能性ない?

382:名称未設定
22/03/10 15:31:00.67 vlMD8mOn0.net
どうもMacProに載るSoCはAppleSilliconではあるが、M1シリーズのそれとはかなり設計が異なるものが載るみたいね

383:名称未設定
22/03/10 18:50:24.43 lYfvKk1+0.net
スレッドリッパー対抗でコア数だけでも100を越えるだろうね
M1 Ultraの4〜16倍と考えると妥当と

384:名称未設定
22/03/10 18:56:09.64 BgRIiXye0.net
>>377
64スレッドまでしか対応してなかったけ?
URLリンク(github.com)

385:名称未設定
22/03/10 19:31:29.31 9NmY52OI0.net
ArmのPC向けIPではCPU8コアクラスターを最大8つまで
なので64コア
でもMac ProがPCの枠に留まる気がしないんで128コアとか出てきてももはや驚かない

386:名称未設定
22/03/10 20:04:03.69 ViyB6ie40.net
studioを複数台TB4でデイジーチェーンで繋いでクラスタマシン化するソフトをMacProの代わりにするとかないかなぁ。TB4じゃ帯域足りないか。

387:名称未設定
22/03/10 22:54:35.73 lYfvKk1+0.net
G4 Cubeが最新最先端技術で復活シナリオが既定路線じゃなかったのか

388:名称未設定
22/03/11 05:38:53.04 xc0GFRo70.net
>>380
TB4を4本束ねて繋ぐとか

389:名称未設定
22/03/11 06:59:41.81 MAYCTCMw0.net
ねぇ、現行のproは新型出た後何ヶ月程で注文できなくなる?
6'1系の動向を見ていなかったのとm1移行の中で、もう3台の7'1を導入予定。
できれば6月以降に購入して下半期かさ増ししときたいんだけど

390:名称未設定
22/03/11 10:28:45.96 XQWQkp0g0.net
現行プロって昨日仕様チェンジしたばかりだよ

391:名称未設定
22/03/11 10:33:30.74 XQWQkp0g0.net
つまり貴君の言う現行モデルというのが先日までの仕様を指すのであれば、既に注文できない

392:名称未設定
22/03/11 11:28:34.23 +rTfdUxg0.net
そこまでウルトラ高速な環境が求められる仕事って、何があるの?
サーバー?

393:名称未設定
22/03/11 11:51:17.59 bvZze7m60.net
動画編集なら高速なら高速なほどいい
レンダリング時間無しが理想だからな

394:名称未設定
22/03/11 11:55:52.48 MAYCTCMw0.net
>>386
サーバー置き換えです。
>>387
今回は関係ない処理です

395:名称未設定
22/03/11 13:53:29.14 2HhPtRc/0.net
3DデータのレンダリングはCPUの速さ通りに時間が出て面白かったな
昔試しただけだけど

396:名称未設定
22/03/11 18:18:46.63 /TmxykPi0.net
GPU 3DレンダラーOctane Xのベンチマークがコレ。
URLリンク(i.imgur.com)
OctaneXでは現状、レンダリング時間が
6800XT : 12秒
Pro Vega II : 18秒
M1 Max : 25秒
M1 : 101秒
M1 UltraがM1 Max x2として12.5秒くらい
現行の6800XTの方が僅かに速い
さらに2枚挿なら、6800XT x2で6秒、VegaII x2で9秒になる
Octane X限定ならパンチ力でまだ現行に分があるかな?高いけど

397:名称未設定
22/03/12 11:02:58.53 l0zorbXY0.net
でも消費電力はM1の圧勝なんでしょ
性能だけだと分が悪いから省電力アピールが凄い

398:名称未設定
22/03/12 12:56:30.63 PT9pWgy30.net
省電力性は性能そのものだよ

399:名称未設定
22/03/12 13:42:19.50 um4tcnNH0.net
そもそもMac Proを使う様なユーザーが省電力を求めているかという話しですよね
圧倒的なパワーに金を払える人間だろうし

400:名称未設定
22/03/12 16:51:55.26 l0zorbXY0.net
なのでMac ProにはM2 MAX ×4くらいの力技を使うのではと

401:名称未設定
22/03/12 21:32:29.94 PT9pWgy30.net
下位SoCの持ち上がりを×4なんかにすると使わない使えない重複部分によるロスが大きすぎる
新たな32コアや64コアCPUのセントラルSoCにUltra Fusionで64コアや128コアのGPUを繋ぐ形になりそうに思う
各ユニットはM2世代のアーキテクチャで

402:名称未設定
22/03/12 21:50:44.71 l0zorbXY0.net
M2 Max ×2が限界と

403:名称未設定
22/03/13 00:50:58.94 JZhaEOoR0.net
M2 16CPUsモデルでも性能足らないと言うのが真のPro

404:名称未設定
22/03/13 01:05:25.48 rEk81Lsb0.net
proはオーバークロック版とかにならないかな

405:名称未設定
22/03/13 01:07:26.21 5oN8aL690.net
ターボブーストみたいな機能は搭載しないんかね

406:名称未設定
22/03/13 09:21:33.06 FXWsyIiY0.net
CPUはブーストしてもスイートスポット外れてエネルギー効率ひどく悪いんでやらない方がいい
コア数増やすべき
GPUは今の1.3GHzを2.0GHz辺りまでブーストするポテンシャルはあるんだろうね
NVIDIAやAMDやIntelの5mn GPUは2.0GHz前後で回す予定みたいだから

407:名称未設定
22/03/13 10:17:00.91 otZaPtEF0.net
ヒカキンが次は1000万越えと言ってたけど
新型買うのかね

408:名称未設定
22/03/13 10:42:47.78 EPAiejHX0.net
余裕で買うでしょ
今のでも800万ぐらいで買ってたし

409:名称未設定
22/03/13 10:44:41.41 VLIBglnF0.net
ウォッチみたいに宝石うめこんだモデルとかを1億とかでだせばいいのに
金持ちはそっち買えばいい

410:名称未設定
22/03/13 12:42:09.83 FXWsyIiY0.net
そうそう
そういう人には金無垢削りだしのStudioとか売ってあげるといいよな

411:名称未設定
22/03/13 20:28:47.41 +1/QfS3q0.net
>>401
もう買ったみたいよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

412:名称未設定
22/03/13 20:30:46.29 OeUbyc0C0.net
ナノテクスチャモデル買ってるあたり本当にスペックはどうでも良くて
「ただ一番高い構成」を買いたいだけなんだな

413:名称未設定
22/03/13 21:55:08.09 WCqx+zBv0.net
>>405
何で言うか僻みとかじゃなく、俗物臭が凄いわ。

414:名称未設定
22/03/14 16:43:18.49 fb9mgTX10.net
とりあえず瀬戸浩司は傷付いてる。

415:名称未設定
22/03/14 17:01:27.96 K0csHTx40.net
でも瀬戸弘司は自作機組んで移行しようとしたけど、結局MacBookPro14インチで満足してるようだな。
PCに移行したくない経緯は知らんけどね。
studioもスルーするって言ってるけど、どうせ買うだろうけど。

416:名称未設定
22/03/14 22:55:51.02 GmvD5ATv0.net
ゲーム以外ならMacで十分であるからね

417:名称未設定
22/03/15 11:54:58.29 g0gEYGP70.net
RTX3070相当で50万円は躊躇する。
電力が低いのと、為替レートが良心的なのは有り高いけど。

418:名称未設定
22/03/15 12:24:38.75 1NrAu4BY0.net
今までは1060に毛が生えたレベルで6


419:0万だったじゃん(MacPro吊し)



420:名称未設定
22/03/15 19:51:07.60 g0gEYGP70.net
キャスターに7万円もする製品に興味なし。
私のような貧乏人は。

421:名称未設定
22/03/15 21:02:12.28 ILP5Wvt10.net
Apple Silicon以降のApple製品は徐々に誠実さを取り戻しつつあるように感じる
Mac ProがStudioの上に位置する事を踏まえて考えるとヘンテコなケースやキャスターを廃してラックマウント前提のソリッドな構成が期待できるかもしれない
できないかもしれない

422:名称未設定
22/03/15 21:23:14.33 fNxc0wCD0.net
ケースは使い回しだと思うが

423:名称未設定
22/03/15 23:02:47.49 Dj5M1BEh0.net
俺もそう思う。

424:名称未設定
22/03/15 23:11:26.18 rFx2AcTN0.net
新型CPUでいっぱい刺せるのかもな
ultraいっぱい

425:名称未設定
22/03/16 00:24:24.24 2z7w3MWI0.net
Mac Proは治外法権

426:名称未設定
22/03/16 22:12:33.90 D0PqRPza0.net
M1 MAX ×4
M1 Ultra ×2
8個のMedia Engineで8k ProRes 30ストリーム?
ニーズがゼロとまでは言わんが満を持しての最初のApple Silicon Mac Proとしてはかなり残念感が漂うな
Appleには期待値を上回る別のアプローチを見せて欲しいところ

427:名称未設定
22/03/16 22:42:11.11 xSGOlJsu0.net
M1 MAXの無効化されているNeural engineを有効化したら8個になるんだよな。
WWDCでCore MLやCreate MLが強化されたらそこら辺を売りにするのかな?

428:名称未設定
22/03/16 22:47:52.60 6oX4ayeU0.net
久しぶりに数ヶ月ぶりに。ゴミ箱Macpro起動してアップデートしたらかなり快適に動くんだが、もちろん一般的な操作だけだが。

429:名称未設定
22/03/17 00:19:55.60 xTjRezJR0.net
Intelで出してもらってもいいんだけどなー

430:名称未設定
22/03/17 00:56:05.28 v9QiTDME0.net
レイトレ・アクセラレータはApple GPUに搭載じゃね

431:名称未設定
22/03/17 03:52:24.18 sf75LZAl0.net
dGPUを開発してるリークはあったけど
Apple siliconの売りを無くすから実際に
Mac Proで搭載するか疑問だわ

432:名称未設定
22/03/17 04:34:23.09 Foz2g1Jo0.net
AppleのdGPUはユニファイドdGPUとでも呼ぶべき


433:新しいコンセプト M1 MaxにUltra Fusionで64コアや128コアのdGPUを繋いだモノをイメージすればよいよ Apple Siliconの強みは何も失わない



434:名称未設定
22/03/17 08:43:29.64 cyNGZtNc0.net
ultraで GPUにメモリの半分64GB割り当てできることを強調したけどMac Proでメモリ最大1TB積めたら半分 GPUに回せるのか?もし回せたら GPUで使い道ある?

435:名称未設定
22/03/17 09:37:15.46 v3waAfrf0.net
ない
積めるようになればそれに伴ってアプリの設計変わって
意味があるようになるかもだけど、少なくとも現状の
Mac用アプリでは使い道がない

436:名称未設定
22/03/17 09:48:32.29 NuUmfS7m0.net
ultraでも足りない人ってgpuが拡張できればいいと思うんで、Apple siliconのgpu部分だけdgpuにすればコスト的にも拡張性としてもいいと思うんだけどな。miniのケースとかにいれて必要分を積み上げるとか。
どちらかというとOSサイドの話なのでwwdcで発表されたりしないかな。

437:名称未設定
22/03/17 11:09:24.33 i6xFEipv0.net
studio ultra x 4縦に並べて繋げました的な MacProが出るのか。
x8, x16も出来ますよ、とか

438:名称未設定
22/03/17 12:08:17.26 ary1c9OF0.net
チップはM1 MAXなんだからダイ増やすだけでチップ名変えるのやめてほしい

439:名称未設定
22/03/17 12:46:54.17 sf75LZAl0.net
リークではM1 Maxを4個搭載したようなスペック
だけど、やっぱりM1 Maxを4個搭載するのかな
両脇はメモリで上はインターフェイスだから
上下ともシリコンインターポーザを搭載した
M1 Maxでも開発して4個数珠繋ぎにするしか
無いように思うけど謎だわ

440:名称未設定
22/03/17 13:22:55.74 D4K+Wy0l0.net
M1MAXのメモリインターフェイスのままでは1TBクラスのメモリ容量も無理に近いから、この辺もどう解決するのか

441:名称未設定
22/03/17 13:35:14.21 i6xFEipv0.net
あれだろ、*マークのようにMAXのインタフェースの所を立体的につなぐんだろ8個くらいまではいけそう

442:名称未設定
22/03/17 15:04:04.07 qo9XvHg30.net
拡張性はどうなるんだろうな
筐体は変わらない噂もあるしPCIとかは基本そのままなのかな

443:名称未設定
22/03/17 15:38:57.38 ngsUKDtM0.net
PCIeまで独自規格の対応ハードウェアが無い、あってもクソ高い夢のスーパースピードスロットとかいらんよね

444:名称未設定
22/03/17 16:36:14.18 sf75LZAl0.net
M1のプロセッサにはそもそもPCIのインター
フェイスはあるんではないかな
そうじゃ無いとThunderboltが使えないか
Mac proにはスロットを用意するかと

445:名称未設定
22/03/17 18:23:42.42 z4OvF2Fi0.net
スロット有っても挿すカードがあるか?
グラボはAppleが出してるのしかほぼ使えないし、FCでネットワーク組んでるとかDTMで音源ボード使ってる人ぐらいしか必要としてないんじゃない?
映像系はThunderboltがあればいいし
現行MacProでも刺さってるのは純正搭載グラボとAfterburnerだけとか多そう

446:名称未設定
22/03/17 18:45:52.08 YUHS/fHp0.net
>>437
他方は知らないけどsdi接続はusbコンバーター使うと高確率でエラー起こす。
コレのせいでxserveから離脱できなかった。
6'1でもnvmeからpcie変換してpc電源をバイパスする荒業していた人がいたけど、
私にはそんな勇気なかった。

447:名称未設定
22/03/17 18:49:14.44 z4OvF2Fi0.net
>>438
SDIはThunderboltでAJAのIo4KやIoXT、BlackMagicのUltraStudioシリーズ使うでしょ
USB接続の変換器とかマトモなのあったっけ?

448:名称未設定
22/03/17 19:11:44.09 YUHS/fHp0.net
>>439
ない。
安定した奴当たるとラッキー

449:名称未設定
22/03/17 1


450:9:22:13.04 ID:cyNGZtNc0.net



451:名称未設定
22/03/17 20:34:14.03 BSyawtVd0.net
>>437
むしろAfterburnerみたいな感じで用途に特化した純正のカードを追加していくと予想
Neural Engineてんこ盛りのカードやメディアエンジン複数積んだカードとかみたいに
もう個人ユーザーには手の届かない完全業務仕様になるんじゃないだろうか

452:名称未設定
22/03/19 19:27:06.45 f2MucPNo0.net
飽きっぽいんだし、独自仕様がどんな末路を迎えるか何度も目にしてるだろうに。
期待してる人って、ある意味すごい。

453:名称未設定
22/03/19 20:08:59.84 3qPCxy/40.net
50万スタートのプロが来る

454:名称未設定
22/03/19 21:11:49.45 yvwbEkI90.net
Mac Factory

455:名称未設定
22/03/20 09:20:19.24 gjnfhedv0.net
>>444
Mac studioの価格が50万スタートなのにProがそんな安いわけないだろ。
新型Mac Pro最低の構成でもM1 UltraのGPU64コアでメモリ128GB、ストレージがSSD2TBくらいと予想するとApple Storeの見積もりだと74万円超えだからな。
M1 MAXx4のチップなら余裕で最低の構成でも100万円超えだろうな。現行Mac Proが出た時に出たときヒカキンがフルスペックのやつ購入して動画上げてたけどまたやるんだろうか?
現行Mac Proフルスペックの価格って500万円以上するよな。新型はどれくらいなんだろ。

456:名称未設定
22/03/20 09:24:04.87 gHrEbBdy0.net
Studioが50万スタートって別の世界線の人?

457:名称未設定
22/03/20 09:24:11.98 tG0YYpII0.net
拡張性豊かでオープンなMacPro
どんがらだけでも受注、50万円から

458:名称未設定
22/03/20 09:25:12.37 Twk6Cg3V0.net
Mac studio出したことで、むしろ最低100万円スタートのMac Pro出してきそうw

459:名称未設定
22/03/20 09:28:44.93 gjnfhedv0.net
>>447
すまん間違えたM1Ultra搭載のスタートだな。

460:名称未設定
22/03/20 09:33:30.00 8w1NGdd20.net
proがultra未満登載することはないから値段の比較としてはstudio50万スタートの表現で間違ってはいないとおもう

461:名称未設定
22/03/20 10:55:49.89 l61+/xH70.net
だな。

462:名称未設定
22/03/20 11:12:10.78 TwrSEM460.net
>>446
よしここは一丁張り切って500マンからでどうだ?

463:名称未設定
22/03/20 12:39:18.44 Zd8Ds4hZ0.net
Mac proは下位機種がultraで上位モデルがultraの2倍の
性能のプロセッサになるのかな?

464:名称未設定
22/03/20 14:50:06.52 tNkXl9V50.net
Mac Pro用プロセサがM1Ultraなんてショボい代物であるはずもなく
下位モデルでもM1Ultraの4倍の性能は保証されるでしょ

465:名称未設定
22/03/20 14:51:21.18 tNkXl9V50.net
最上位ならM1の100倍は越える計算だな

466:名称未設定
22/03/21 01:14:54.51 Dxj/k1TA0.net
Mac ProのはN1とかW1とかその両方とかになる気がするよ

467:名称未設定
22/03/21 04:14:08.01 +JfzE9pv0.net
拡張性ってそんなに大事か?
Intelなんて世代ごとにソケット変わってMBごと買い替えないといけないし、メモリも過渡期だしPCIEもそうだし、 SSDも3年周期では買い替えておきたいしさ、
結局イチから組むのとそんなに変わんなくね?
グラボは1年半ごと新しいモデルが出るけど、毎回その世代のフラッグシップに買い替えるのトップゲーマー以外ほとんど聞かないしさ、
ガワというかケースはまぁ、フルタワーなりITXなりで使いまわせるかとは思う
結局は用途に合わせてカスタマイズしとけば良いだけで、あとから盛っておけばよかったわ〜ってただの選択ミスやんて

468:名称未設定
22/03/21 0


469:4:19:14.39 ID:K+P3CNsD0.net



470:名称未設定
22/03/21 21:51:29.96 E2YtxmH70.net
>>457
Z1と予想。Apple Siliconの最初のチップはアルファベット1番目のA。そしてMは13番目でアルファベットの中間。そうなるとシメの26番目の文字である「Z」だと思う。
ただウクライナ侵略で「Z」の文字がロシア側のキャンペーンに使われてるからタイミング的に使いづらそうではある。

471:名称未設定
22/03/22 09:28:12.26 aMGV+5JO0.net
オーム1でどう?

472:名称未設定
22/03/22 21:24:00.76 9vXWyuKm0.net
どこかの記事でM1MAXのTDPの予想が60Wだった。Ultraがその倍プラスアルファで130〜140Wだとして
Mac Proに搭載される新チップが更に倍でも300W。
現行のMac Proの電源は1.4kw。もし電源の仕様が変わらないかそれよりも少し下がったとしても電源容量に余裕がありすぎない?
上位グレードは新チップ2つでも載せるのかな。

473:名称未設定
22/03/22 23:09:13.00 Ugh/sDfn0.net
アップルシリコンのdGPU作ってるって話なかったけ?

474:名称未設定
22/03/22 23:27:27.57 WMxQ73nU0.net
>>463
あったね
まあ出てきたら拝見ってことで

475:名称未設定
22/03/22 23:35:41.46 Vu9s1eHn0.net
dGpuの接続はMaxについてる端子みたいに
上下に端子をついてUltraの間に挟まる感じに
なるのかな?

476:名称未設定
22/03/23 00:03:33.64 cQwkkl4K0.net
Ultra fusionで繋いでM1内のiGPUと一体化して丸ごと一つのGPUになるのかな
物理的にはdGPUだけどmacOSからはdGPUじゃないという
ついでにこのdGPUに広帯域かつ多数のメモリインターフェイスつければメモリ容量1TBオーバーもいけるかな

477:名称未設定
22/03/23 01:39:09.36 U9zyBy8Z0.net
M1 MAX - UF - dGPU(Lifuka) - UF - M1 MAXで繋ぐのか?
Lifukaは64コアと128コアの二つあるとの噂だったな。とすると全体のコア数は128と192になるのか。

478:名称未設定
22/03/23 11:10:25.50 byPD6iAI0.net
M1 ultraのGPU比較図はやっぱり嘘だったんだな
URLリンク(applech2.com)
Mac ProはやはりNVIDIA載せる方向で造ってくれよ、話にならんよ

479:名称未設定
22/03/23 11:53:13.56 N457gUf70.net
記事を読めないのかな?どこに嘘をついたと書いてある?
GeforceRTX4090のTDPは600Wで81Tflopsらしいけど、それはAppleの思想とは相反するもんだとM1シリーズ見ても分からない人だからそう言う風に読んでしまうのだろうけど。

480:名称未設定
22/03/23 11:59:00.93 /JTGaH9w0.net
>>468
Windowsに行けば?

481:名称未設定
22/03/23 12:19:25.06 byPD6iAI0.net
>>470
3090使ってますよ、さすがに話にならんから
でもMacに戻れたら戻りたいのも事実。
>>469
まぁ嘘じゃなくても誤解させるように作ったグラフだし
そもそもしょぼすぎるんだよなぁ、GPUが弱いのはもはや伝統だからね。
それでも専用回路で動画編集はいいようだね。

482:名称未設定
22/03/23 14:05:27.31 kwEtESqK0.net
NVIDIAはもう無理だよ
お互いとも相手に頭下げるつもりはないだろう
期待するにしてもAMDだろうね
まあ、どっちも無理だろうが

483:名称未設定
22/03/23 18:17:28.55 5WoG0jpJ0.net
ドザって自作版では散々NVIDIAの発熱や消費電力叩いてるくせに
Mac版では「消費電力なんて関係ない(キリッ」とか言ってるのな

484:名称未設定
22/03/23 18:55:26.61 C4h3ErOW0.net
ユニファイドメモリ、GPU内蔵となると、今のMac Proの筐体を
使い回す意味も無い気がするんだけど、どうなるんだろうね。
Mac Studioは噂のハーフサイズ`Proではなくて、他に出るのかな。

485:名称未設定
22/03/23 19:13:14.86 b/MmJeVw0.net
噂のハーフサイズMac ProはStudioの事だと考えるのが自然だね

486:名称未設定
22/03/23 19:18:44.28 N457gUf70.net
>>474
俺もそう思ってるんだが、そうなると折角開発者達と相談してモジュラー式にして拡張性を担保したのにまた元に戻る形になってしまうのは残念だな。

487:名称未設定
22/03/23 21:02:17.46 rbEb8hua0.net
>>471
このままだとCUDA使えるようにはならないんかねぇ

488:名称未設定
22/03/23 21:53:07.47 HJLL+Y+u0.net
>>477
ならないでしょ
nVidiaとは喧嘩別れしてんだし

489:名称未設定
22/03/24 07:32:04.31 gXJulffy0.net
>>477
まだそんなこと言ってるのw

490:名称未設定
22/03/24 08:10:45.43 TBspCpQS0.net
次期Mac ProはPCIeスロットとか多少の拡張性はあっても
小型化されて、実質ハースサイズProになるんだろう。

491:名称未設定
22/03/24 08:17:27.77 TBspCpQS0.net
誤字った...

492:名称未設定
22/03/24 10:28:09.04 x5c9Z3B10.net
とっくの昔にMacProには多くを期待するの諦めてるからなぁ。

493:名称未設定
22/03/24 14:59:57.09 VyCD9Hit0.net
MacProの存在意義って

494:名称未設定
22/03/24 15:14:53.56 6McmEFQV0.net
まだ発売して二年で当時数百万盛ったやつどんな気持ちだろ
糞スペぼったくりと教えてもらっても発狂反論しながら突撃したんだよな

495:名称未設定
22/03/24 16:03:30.00 5HSMnGb90.net
それだけ余裕があるってことだから羨ましくもある

496:名称未設定
22/03/24 16:05:37.89 40GxKEaR0.net
金もないのにローン組む信者沢山いるからなあ

497:名称未設定
22/03/24 18:16:40.54 GaQM27iN0.net
現行のMac Pro買うような層は数ヶ月から1年も使えばもう十分元とってるだろう

498:名称未設定
22/03/25 22:38:13.06 xb25lcl30.net
M2のリリースが遅れたのはリミッター外したM1の性能が高すぎたからか

499:名称未設定
22/03/26 10:16:33.24 veVzJVPm0.net
フリマアプリでFirepro700二台積んでCPU12コアでメモリ64GBでSSD1TBのゴミ箱macproがまあまあ安く出てるのを見かけたけど、
このFireProってWindows環境でゲームしたりするのには使えます?
3DCGとか動画編集だけ?

500:名称未設定
22/03/26 10:48:57.29 5R1lzxHg0.net
>>489
二枚積んでてもゲームで使えるのは一枚だけ
性能はゴミ、ゲームだとゴミ以下

501:名称未設定
22/03/26 13:15:46.31 ddvOUCZ10.net
M1登載Macが投げ売りされてる時点でお察しください
M2のための尊い犠牲となったのだ

502:名称未設定
22/03/26 13:49:50.88 M4jP0+lW0.net
投げ売り中なん?

503:名称未設定
22/03/26 14:33:59.03 lMSKYEsW0.net
>>489
確かBootCampでWindows動かしてもRADEON R9 280Xに負けるくらいの性能じゃなかったか?

504:名称未設定
22/03/26 16:39:27.55 +qDUa5ck0.net
>>489
なにをやるかにもよるんじゃないの
ANNO2070とか最新のSettlersとかなら快適に動作してたよ
ただ売りに出されてるのって15万前後のやつでしょ?
今これを買うのは愚策としか思えないんだけど
どうしても欲しいんなら・・
水冷G5-> mini i7に変えた時4コアフルで1コアに負けるとは思わなかったよ
あれはショックだったなあ
そして同じことが起きている・・

505:名称未設定
22/03/26 16:52:07.45 +qDUa5ck0.net
>>490
苦労はするが一応クロスファイアは動作してたよ
ただ2倍にはならないw
ただゲームをする


506:スめに今ゴミ箱を買うのは・・さすがにどうなんだろうって思うな それこそショップPCでも買ったらとか思っちゃうのだけども ゲームはしませんとかならまだ用途はあるけど そろそろ最新OSから切られそうなふいんきなんでやっぱりおすすめできないかなあと



507:名称未設定
22/03/26 16:55:58.27 doMsv+lj0.net
>>495
クロスファイア対応のゲームが皆無

508:名称未設定
22/03/26 17:03:30.47 +qDUa5ck0.net
>>496
皆無ってわけでもないけど最新ゲームは無理だろうなー
URLリンク(amdcrossfire.fandom.com)
しかし・・やっぱり先にも書いた通りで
今ゴミ箱買ってWindowsゲームをしたいですって言うのは
ちょっとおすすめできないw

509:名称未設定
22/03/30 12:29:39.96 PfIYEGRj0.net
GeForce RTX 3090 Tiには12VHPWRとか言う電源コネクターが付くらしいんだけど、
MPXを公開してグラフィックカードインタフェースの標準規格に
なるようなことは無いんだね。
次のMac ProにMPXが付いたとしても独自規格で大して選択肢も無い状況は変わらないのか。

510:名称未設定
22/03/30 12:45:20.44 Unssbi8j0.net
>>498
今でもGeForceあるのにそれをドライバー問題で追い出してるのはAppleのほうだしな
独裁国家にまともな理論当てはめようとしてもだめ

511:名称未設定
22/03/30 16:12:13.09 SpQXwfA50.net
どっちも独裁国家どうしやしね

512:名称未設定
22/03/30 17:16:55.52 Unssbi8j0.net
NVIDIAは結果として独占に近いシェアがあるというだけで独裁国家ではないよ
ドライバーを用意して門をひらいて待ってる側
Appleはユーザーの選択肢さえ奪う正真正銘の独裁国家
接続できても使わせないとかね

513:名称未設定
22/03/30 17:47:37.26 SpQXwfA50.net
用意してるドライバーはCUDA(nvidia独自)でMetal(Apple独自)じゃないから。

514:名称未設定
22/03/30 17:51:15.54 Unssbi8j0.net
>>502
CUDA使いたいというユーザーの選択肢をウバう独裁国家じゃん
そのおかげでどれだけのデメリットあったと思う?

515:名称未設定
22/03/30 17:54:43.15 SpQXwfA50.net
NVIDIA軍に下った人の言い分でしょ。

516:名称未設定
22/03/30 21:12:14.26 2bc0PVB30.net
今からでもいいから戻っておくれ

517:名称未設定
22/03/30 21:52:50.16 O28eu+ud0.net
ヌビの囲い込みなんて遥か昔から言われてることなんだが

518:名称未設定
22/03/30 22:17:02.98 Unssbi8j0.net
NVIDIAは便利な物を提供して他に移れなくする囲い込みだが
Appleのそれは本当に他を遮断する囲い込みだからね
それらを同一に考えてる時点で信者の闇は深い

519:名称未設定
22/03/31 01:43:48.64 ZojI4p390.net
Apple GPUが来ればNVIDIAの牙城なんてあっさり崩れるぞ

520:名称未設定
22/03/31 01:49:04.75 ZojI4p390.net
3090の1000倍の性能を目指してるからな

521:名称未設定
22/03/31 04:19:55.69 8C6Ujqit0.net
ヌビの独裁は綺麗な独裁か……北チョンかよ

522:名称未設定
22/03/31 17:22:16.92 HLLEYpjv0.net
nvidiaはただ単にappleの請求無視したから切られただけじゃん

523:名称未設定
22/03/31 17:31:45.84 AQw7ELUX0.net
独裁国家の思考そのものだな

524:名称未設定
22/04/01 19:37:17.56 tt+cyDHP0.net
> 請求無視
なにそれ?
kwsk

525:名称未設定
22/04/01 19:42:42.03 mE1Qekfk0.net
信者の脳内ストーリーにマジレスw

526:名称未設定
22/04/01 20:11:27.63 HxrH1Ul40.net
nvidiaは組んだとことはどことも仲違いしてるやろ。

527:名称未設定
22/04/01 20:23:03.52 XQHUwT3a0.net
Geforce積んだゲーミングノート発売してる各社が仲違いしてるか?

528:名称未設定
22/04/01 22:40:11.27 a/86KrcP0.net
CPUも独自で作ったしIBMとも中違いす


529:る?



530:名称未設定
22/04/02 04:57:04.68 lxnpJ/fB0.net
>>513
本気?
「8600m apple nvidia」で検索すれば良い。
2007年の出来事だけど覚えていない?集団訴訟の中でappleだけ支払されなかったヤツ。

531:名称未設定
22/04/02 07:53:28.09 pLtqzp4I0.net
その件は何となく覚えてるが「Appleの請求だけ無視した」なんてことあったっけ

532:名称未設定
22/04/02 10:21:08.88 lxnpJ/fB0.net
>>519
ここに2001年から2015年までのnvidiaとappleの付き合いを残してる。(英語注意)
URLリンク(blog.greggant.com)
appleは(意図しない)機器の故障なら2→3→4年保証と言う内容だった為か、nvidiaは08'サポートを切った。(3年保証は改定。4年保証は修理拡張プログラム)
そんで2010年10月にクレームフェーズと言う集団訴訟起きるまでappleは2億ドル罰金山分け会場に入れなかったそうです。
URLリンク(www.xlr8yourmac.com)
クレームフェーズは当時アメリカに籍を置いている人向けにappleのnewsページから飛べた。
たしかGeFailと呼ばれてて当時nvidiaから修理費を請求できたみたい。
この事でappleユーザー(米国民のみ)もappleも会場入りして大団円になった()

533:名称未設定
22/04/08 08:33:16.36 sYjzRFSC0.net
6月7日以降から現行の7'1がストアで買えなくなります。
どうしても必要なら早めに購入しましょう

534:名称未設定
22/04/08 13:16:28.41 C4i89ABZ0.net
M2のシングルスレッド性能は恐らくM1の1000倍に上げてくるでそ
意地でも

535:名称未設定
22/04/08 13:33:49.80 gAnLYmbh0.net
何度も同じこと書き込んでるけど全然面白くないよ

536:名称未設定
22/04/08 20:07:53.61 nl+6Vm720.net
Late 2013なんだけど
最近シリアル番号が「なし」になってることに気付いた
復活させる方法知りませんか?

537:名称未設定
22/04/08 20:19:52.11 sGYSw9pd0.net
Hackintosh・・ですかね・・

538:名称未設定
22/04/09 03:07:48.63 6OiHdTXn0.net
ウルトラ高性能な「Apple M1 Ultra」の謎:大原雄介のエレ・組み込みプレイバック(4/4 ページ) - TechFactory
URLリンク(techfactory.itmedia.co.jp)
これならいくらでも性能伸ばせますし

539:名称未設定
22/04/09 18:56:53.36 z4lFgY7F0.net
>>522
URLリンク(youtu.be)
いじでも?

540:名称未設定
22/04/10 10:03:13.11 OZKWGkio0.net
>>524
URLリンク(310ch.net)
[解決済み]MacBookのシリアル番号が「なし」になってしまった場合の復旧方法
更新日:2019年12月27日 公開日:2018年7月27日
URLリンク(www.macintoshrepository.org)
Blank Board Serializer

541:名称未設定
22/04/10 19:38:26.30 Xk9SSzbj0.net
朗報!M1は、無限個接続可能な設計だった

542:名称未設定
22/04/10 19:44:20.54 xxTXpc8y0.net
>>529
ほんと?

543:名称未設定
22/04/11 00:45:52.67 DKOugZZC0.net
でも
シングルスレッド性能は頭打ち?

544:名称未設定
22/04/11 00:58:50.10 puQ2InL/0.net
そうともいえるしそうでないともいえる

545:名称未設定
22/04/11 22:34:19.35 wJG1f/ae0.net
WWDCでARM版MacProは出るんだよな?M1 Extrem かM2 か知らんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/195 KB
担当:undef