MacのCPUがARMに! Part 32 at MAC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名称未設定
21/07/25 09:59:41.96 s/5m03mB0.net
>>748
いや、インテリアにあってるとか、カッコいいの欲しいだろ

751:名称未設定
21/07/25 10:12:26.50 s/5m03mB0.net
>>742
モニタにAppleシリコン載せるのは、iMacみたいな高画質なFaceTimeカメラとか空間オーディオスピーカーとか3wayマイクのDSPを搭載する為には最低限Nurale Enginが使えるAシリーズでないとダメなんだろ

752:名称未設定
21/07/25 10:19:13.26 s/5m03mB0.net
>>751
もしコレみたいな仕様でwinからもドライバ経由で使えるならちょっとスゴイな

753:名称未設定
21/07/25 10:23:16.80 s/5m03mB0.net
A13の原価っていくらなんだろ

754:名称未設定
21/07/25 10:25:22.43 cLW95RFMd.net
150円

755:名称未設定
21/07/25 11:08:16.94 s/5m03mB0.net
マジ?ネギマの焼き鳥1本と一緒やん

756:名称未設定
21/07/25 11:40:43.08 W5HWgorqr.net
>>753
今は40-50$くらい
旧プロセスになると製造委託料も安くなるから
現在A15を製造中で2世代前の型落ちになるわけだから
iPhoneSE2の原価2が64GBで200$強

757:名称未設定
21/07/25 12:00:15.33 jVnECGV10.net
>>751
そこまでやるならApple TV 4K内蔵してくれw

758:名称未設定
21/07/25 12:09:01.00 8+VfkdfK0.net
>>757
>Apple TV 4K内蔵
TV 4Kを外付けしても良いジャン。。。だけど、内蔵はありそうですね

759:名称未設定
21/07/25 12:35:30.08 PgsR2VlQ0.net
Aシリーズ載せてAirMacExtremeやTimeCapsule復活しないかな。

760:名称未設定
21/07/25 13:00:20.01 W5HWgorqr.net
>>751
iMacの高画質なFaceTimeカメラとか空間オーディオスピーカーとか3wayマイクのDSPにNurale Engineなんかほとんど活用されてないよ
大半はSoC内蔵のISPとDSPの機能
> アップル関係者によると、画質向上はM1の画像信号プロセッサー(ISP)による効果が大きいと言う
> Face Time HDカメラは3アレイのマイクと共にM1チップのISP(画像信号プロセッサ)と密接に連携して、画質や音質を大幅に向上させている。
> M1のISPは、コンピュテーショナルビデオを駆使して画質を向上。1秒間に1兆回以上の演算スピードで各ピクセルを分析して補正するので、目を見張るような映像をとらえます。先進的なノイズ低減アルゴリズムで、鮮明さは次のレベルへ。
> トーンマッピングでダイナミックレンジが広がり、明るいハイライトでも暗いシャドウでも、より精細なディテールを再現します。
Nurale Engineが使われてる部分なんか限定的だし
それすら無かったら無かったでCPU処理で済む程度のショボい用途だけ
>しかもM1のNeural Engineと連係して露出とホワイトバランスを一段と賢く調整するため、どんな明るさの場所でもあなたを美しく映し出します。
A13のダイの大半を占めてる
GPU・Nurale Engineはほとんど使わないし
URLリンク(images.anandtech.com)
CPUも性能コアは不要で省電力コア1-2個だけで済むなら
40〜50$するA13は明らかに無駄で過剰だな

761:名称未設定
21/07/25 13:07:30.44 7E3xqj1x0.net
Neural Engine

762:名称未設定
21/07/25 13:16:09.95 W5HWgorqr.net
Apple「MacではNeural Engineはカメラの露出とホワイトバランスの追加調整くらいにしか使えないゴミなんだわ、すまんこ」

763:名称未設定
21/07/25 17:06:09.09 PgsR2VlQ0.net
Appleはドローン事業に乗り出さないのかな?
Intelが自社プロセッサを使ってやっているのだから、Aシリーズでもイケるんじゃないのか?

764:名称未設定
21/07/25 17:24:52.10 qXTgizA1p.net
>>763
電気自動車はやろうとしてるみたいだけど

765:名称未設定
21/07/25 17:29:42.85 E0KpJNsG0.net
Apple Car出たら買いたいわ
ぶっちゃけEVってミニ四駆の大型バージョンだから
機械式の車と違いコスト安いし参入障壁も低いんだよね
中国では日本円にすると50万円相当のEV車が売れまくってる
Apple税と関税考慮しても300〜500万円くらいで買えるのではないだろうか

766:名称未設定
21/07/25 17:34:38.65 PgsR2VlQ0.net
安いEVは安全機構に金を掛けて無さそうで、事故った時によく燃えそう。

767:名称未設定
21/07/25 17:35:51.60 PgsR2VlQ0.net
安いモバイルバッテリーの発火事故は多かったな。

768:名称未設定
21/07/25 19:03:15.36 dqK5TdPH0.net
ただのEVはAppleが作る意味ないね
全自動運転車の頭脳部ならやらない選択肢はないけど

769:名称未設定
21/07/25 19:16:04.35 qXTgizA1p.net
>>768
作るのはiPhoneと同じように、鴻海精密工業だと思う

770:名称未設定
21/07/25 19:36:04.82 Blm6UyOlM.net
>>765
低い?何言ってるの?

771:名称未設定
21/07/25 19:37:41.40 W5HWgorqr.net
>>765
日本の都心部の細くて細か一方通行だらけで
歩道と区切られてすらいない道と
時代遅れの法整備じゃ出ないから
一生死ぬまで勝手に待ってろよ

772:名称未設定
21/07/25 19:38:20.21 W5HWgorqr.net
>>768
ヒュンダイに求愛して玉砕してたやん

773:名称未設定
21/07/25 21:03:35.74 dqK5TdPH0.net
ああでも全自動運転の準備として全操作をバイワイヤで制御するEVに今から手を付けておくのは理にかなってるかもしれないね

774:名称未設定
21/07/25 22:35:32.40 cvUtaqtG0.net
いつ買うの?

775:名称未設定
21/07/25 22:39:47.68 afhVbw9jM.net
>>762
CoreMLとかで有効利用されるよ。
例えばpixelmator proの超解像処理(ML Super Resolution)なら、特盛iMac Proの8割ぐらいのパフォーマンス出てる感じ。
コスパはかなり高いと思う。

776:名称未設定
21/07/25 22:52:28.26 PgsR2VlQ0.net
NuralEngineは推論で力を発揮するのだろうけれど、推論を使い熟せている技術者があまり居ない現実。

777:名称未設定
21/07/25 23:55:49.40 W5HWgorqr.net
>>775
pixelmator proの超解像処理や
画像のシーン/人物分類みたいな
限定的な用途でしか使え無い時点でゴミ
そもそもまともなPCならそんな限定的な処理なんかGPU使ってやればいいだけの話

778:名称未設定
21/07/26 00:04:47.91 TLaEqLOBrFOX.net
> 超解像処理
Neural Engineなんか無くても
IntelCPUでできる程度/ごときの事(笑)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

779:名称未設定
21/07/26 00:24:53.65 b5bkRmw2MFOX.net
>>777
MacBook Airの様なファンレスノートブックですらあの速度は十分使えると思うけどね。
同じ事をGPUだけでやるとすると前提として結構な性能が必要になるんじゃない?
M1チップと先にも挙げたiMac ProのGPUには大きな性能差があるけどGPUだけで処理すると8割なんてパフォーマンスは到底出ないと思うよ。

780:名称未設定
21/07/26 00:31:23.14 b5bkRmw2MFOX.net
>>778
そりゃディープラーニングに限らず最新ゲームの3DレンダリングだってCPUで出来るだろ。
パフォーマンスさえ気にしなければね。

781:名称未設定
21/07/26 00:46:37.29 cM/gMvPS0FOX.net
>>779
学習にはGPUの同時実行できる浮動小数演算が重要だけど、推論には単精度の整数演算で十分な事を知らないんだよ。
浮動小数で整数計算するのが効率的だと考えている残念な人なんだよ。

782:名称未設定
21/07/26 00:49:00.99 cM/gMvPS0FOX.net
>>780
そういやPowerPCの初期の頃は描画もCPUでやっていたらしい。
あの頃はGPUを使うより速かったんだろうな。

783:名称未設定
21/07/26 01:04:17.96 TLaEqLOBrFOX.net
>>779
M1 Macでファンレスなのは唯一MBAだけでじゃん
MBP、Mac mini、iMacはファンレスにできなくて →3/4と割合の大半
唯一ファンレスのMBAも負荷がかかると熱ダレして超絶性能劣化するゴミなのに
 4K 10bit H265 15ストリーム 1m50s動画書き出し時間
  M1 MBA 15:10
  M1 MBP 11:26

784:名称未設定
21/07/26 01:24:06.46 h6/KCyyU0FOX.net
M1単体の価格?
インテル・AMDのような売り方なら2万とか3万ぐらいじゃね

785:名称未設定
21/07/26 07:26:30.54 rDbrHedG0FOX.net
なんか今日は起動が速くなってた
なんか変わったのかな・・

786:名称未設定
21/07/26 10:18:22.01 k6FkKutVMFOX.net
>>783
それってGPU処理の結果だろうしニューラルエンジンの話と関係なくね?
それに長時間高負荷で処理するならそりゃファンある方が有利に決まってるけど、ファンレスでもその結果なら十分実用に耐えうる性能だと思えるけどね。

787:名称未設定
21/07/26 10:32:19.01 TLaEqLOBrFOX.net
>>786
>>783はニューラルエンジンは関係ない話だし
「ファンレスで〜」という話が出たから
M1 Macでファンレスなのは唯一MBAだけで
MBP、Mac mini、iMacはファンレスにできない(M1 Macの75%以上)
唯一ファンレスのMBAも負荷がかかると熱ダレして超絶性能劣化するゴミ
 4K 10bit H265 15ストリーム 1m50s動画書き出し時間
  M1 MBA(ファンレス)15:10
  M1 MBP(ファン有り) 11:26
という事実を述べただけ

788:名称未設定
21/07/26 10:40:23.76 UZiT6cb7aFOX.net
>>787
ファンレスエントリーノートでこの処理を15分ってのがスゴいわ、十分過ぎる

789:名称未設定
21/07/26 11:03:49.37 7HTMpra4MFOX.net
優秀、という評価しか湧かんよな

790:名称未設定
21/07/26 11:24:38.33 3umfMAncMFOX.net
酒屋も元気なくなったな

791:名称未設定
21/07/26 11:52:39.28 bGGLJAS/0FOX.net
Appleを普通の会社だと思い込んでるから、軽く見てる。
実際は、世界最大の会社。

792:名称未設定
21/07/26 12:01:04.64 0dOzZO4oF.net
MacBookAirなんか要らないし
それしかファンレスじゃないならゴミだな

793:名称未設定
21/07/26 12:12:58.14 0dOzZO4oF.net
ARMネイティブ非対応アプリじゃRosetta2動作で
性能も省電力性も4割低減するゴミだしなあ

794:名称未設定
21/07/26 12:13:02.91 9M+Sv/uw0.net
同じタスクをより早く処理できるファンレスPCなんて存在しないもんね
MacBook Airの優秀さが際立つわ

795:名称未設定
21/07/26 12:21:55.22 7E9ajB910.net
>>788
現状windowsがまともに使えない時点でゴミなんだよなぁ

796:名称未設定
21/07/26 12:36:21.05 35wqko8GM.net
>>788
結局途中から熱で性能落とされてるわけだし、
対象の動画が長くなればなる程に差が開きそうだね

797:名称未設定
21/07/26 13:14:53.07 rDbrHedG0.net
mac miniもファンの音なんて聞こえないけどな
本当に動作しているのかどうか分からないレベル

798:名称未設定
21/07/26 13:31:20.22 9M+Sv/uw0.net
次のM2 MacBook Airには重さ1kgを求めたい
これでMBAとしては完璧
せっかくファンレスで高パフォーマンスノートPC作れるようになった事だし雨天の野外でも平気な防水MacBookなんかも作ってくれんかな

799:名称未設定
21/07/26 13:34:23.98 TLaEqLOBr.net
最軽量モバイルノートで1.4kgのゴミ(失笑)
のままなのはどうせ変わらねーからwww

800:名称未設定
21/07/26 13:45:50.07 o3mXbcPb0.net
軽量ほしいならiPad Proを買いましょ、ってことだろう
AppleもiPad買わせるために軽いMacは意地でも出さない

801:名称未設定
21/07/26 13:52:12.25 bGGLJAS/0.net
変に尖ったものじゃなくて
普通に買いやすくて、使いやすいようにしないと

802:名称未設定
21/07/26 14:17:22.48 J1rKhd3eF.net
軽量化は性能かバッテリーのどちらかを犠牲にしないと実現出来ないけどな。

803:名称未設定
21/07/26 14:26:53.08 C/p7lTQCM.net
>>802
>軽量化は性能かバッテリー
3nmプロセスのM2を投入すれば・・バッテリー容量=体積=重量を少し減らせる。場合によっては、A15にしてGPU等の性能を落としても良いだろう。

804:名称未設定
21/07/26 14:35:47.89 9M+Sv/uw0.net
A15は充分にMac用にも使えるレベルに達するよな
秋にiPad AirやiPad miniが発表されるときUSB4になってたらローエンドMacBookにも使われそう

805:名称未設定
21/07/26 14:43:37.49 h6/KCyyU0.net
M1 iPhoneなら100g切るほどの軽さになる

806:名称未設定
21/07/26 14:49:22.39 TLaEqLOBr.net
>>803
A15/M2はN3じゃなくてN5Pだし
A13(7nm)→A14(5nm)の時もそうだったように
性能なんか10-20%くらいしか上がらないし
省電性も劇的に変わることはない
URLリンク(assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org)
URLリンク(ashradar.com)
ディスプレイと通信モジュールが消費電力の大半を占めるから
TDP15WのラップトップPCでブラウジングや動画再生程度じゃ
CPU/GPUの占める消費電力なんか限定的
性能を落としてTDP7WのA15にしたところで
ディスプレイと通信モジュールの消費電力が半分以下になるか
電力効率が2倍のバッテリー燃料が開発されない限り
同じ駆動時間/バッテリー容量/強度で4割も軽量化することなど有り得ない
そんなことも理解できない無知で情弱な低脳マカー>>803,798

807:名称未設定
21/07/26 15:13:45.93 h6/KCyyU0.net
充電回数が週に1度で済むようになるとか喧伝してたけど、嘘かよ

808:名称未設定
21/07/26 15:28:21.68 C/p7lTQCM.net
>>807
>充電回数が週に1度で
バックライト無し液晶とかにしないと無理。

809:名称未設定
21/07/26 15:31:51.67 wawTVJC40.net
miniLEDバックライトにして
背面真っ暗なターミナルを最大化して作業すれば長持ちするんじゃね

810:名称未設定
21/07/26 15:53:43.67 9M+Sv/uw0.net
Apple Glassが出てくると眼前に大画面表示してもパネル側は極少消費電力で済むようにはなるね
それで3DゴリゴリのVRやMRやるとGPUが電池食いまくるけど

811:名称未設定
21/07/26 18:03:26.91 xJmzy8Axa.net
>>807
週末だけ使うんだよ

812:名称未設定
21/07/26 18:36:13.06 TLaEqLOBr.net
ただでさえM1でも実動じゃ10時間しか持たないのに
今よりバッテリー容量減らすのもあり得ないしな
【AppleがM1 MacBook AirについてApple TVアプリのムービー再生において
 最大18時間バッテリーが持つと主張しているのは嘘】
Appleは新しいM1ラップトップのバッテリー持続時間が18時間だと言っている。
しかしこれは画面の明るさが、150nitsと既定設定よりもはるかに低く設定した場合にという条件なのだ。
そこでM1 Macと同等のバッテリー容量のIntel Core i7搭載のAcer Swift 5を並べて同じ輝度設定で実験してみた。
勝とうと思ってテストをしたわけではなく、現実に即したテストを行っただけだ。
どちらのシステムのバッテリー持続時間もほぼ同じ、10時間という結果になった。

813:名称未設定
21/07/26 19:42:36.71 iSSvNya3a.net
>>812
SwiftはFHDだろ、MacBookはその2倍以上の画素数あるのに同じくらいバッテリー持つなんてスゴいな
マジで

814:名称未設定
21/07/26 19:45:34.13 sSZ3Il9N0.net
Switchの3倍くらいバッテリー積んでるけどな

815:名称未設定
21/07/26 19:53:48.08 TLaEqLOBr.net
>>813
別にSwiftがどうか何か今は関係ないぞ低脳
M1 MBAは実動10時間しか持たないという事実を述べているだけ
理解できたか?アスペ低脳(笑)

816:名称未設定
21/07/26 20:11:36.14 TLaEqLOBr.net
そもそもM2→iPhone用のA15にしたところで
アイドル時や低負荷なWebブラウジングや動画視聴の消費電力は誤差程度しか変わらないからな
高負荷時以外は余分になCPU/GPUコアがアイドルしてるだけなんだから
A14のiPadAir4とM1のiPadPro11で
バッテリー容量あたりのWebブラウジングや動画視聴の
実動時間に優位差が無いのがその証拠
iPadPro2017とAir3と無印8でも同様

817:名称未設定
21/07/26 20:52:38.24 9M+Sv/uw0.net
簡単に言うとSwift5ではFHDパネル1枚でやった処理をMacBook AirではFHDパネル2枚でやって同じ10時間
M1の圧倒的な省電力性能を証明した試験結果

818:名称未設定
21/07/26 20:54:48.41 +bkkUYHO0.net
またそういう訳の分からん事を

819:名称未設定
21/07/26 21:35:53.71 TLaEqLOBr.net
>>817
【AppleがM1 MacBook AirについてApple TVアプリのムービー再生において
 最大18時間バッテリーが持つと主張しているのは嘘】
Appleは新しいM1ラップトップのバッテリー持続時間が18時間だと言っている。
しかしこれは画面の明るさが、150nitsと既定設定よりもはるかに低く設定した場合にという条件なのだ。
そこで標準の輝度設定で実験してみた。現実に即したテストを行っただけだ。
システムのバッテリー持続時間は10時間という結果になった。

820:名称未設定
21/07/26 21:40:55.72 TLaEqLOBr.net
無知な低脳マカー ID:9M+Sv/uw0「次のM2 MacBook Airには重さ1kgを求めたい(キリッ」
失笑wwww

821:名称未設定
21/07/26 21:49:25.92 TLaEqLOBr.net
M1(N5)からM2(N5P)になるだけ(性能が1程度上がるだけで省電力性も大差なし)で
十分なバッテリー駆動時間を維持したまま
重量を30%も軽くできると思える低脳マカー ID:9M+Sv/uw0(失笑)

822:名称未設定
21/07/26 22:18:39.50 8yylvErUM.net
M1チップの性能が優秀過ぎてどうにも旗色が悪いから
今度はバッテリー乏しめ始めたのかw

823:名称未設定
21/07/26 22:27:53.84 TLaEqLOBr.net
マカーはどうしようもなく頭が悪いなあ
頭が悪いからMacなんか使うのか
それともMacなんか使うから頭が悪くなってしまうのか

824:名称未設定
21/07/27 09:05:55.48 7V+nri700.net
Intel「ネーミングルールを変えて10nmESFはintel7、7nmはIntel4とintel3にします。」
だってさ
控えめに言ってかなりカッコ悪いね

825:名称未設定
21/07/27 09:46:20.56 AaEyF2/l0.net
>>817
ゲームベンチならともかく、ただの動画再生で、パネルの解像度はそんなに消費電力に寄与しないだろ。
酒屋は執拗にこのベンチを貼るけど、元記事は
「Swift5もMacbookもバッテリ十何時間とかうたってるけど、明るさ揃えたら同じくらいしか持たなかった。AcerもAppleもいい加減にしろw」
って内容だったんだぞ。

826:名称未設定
21/07/27 09:51:45.65 dmz61ohpa.net
>>814
3倍は重量的におかしいなと思って見てみたら
Swiftが56Whでairが49Whだったよ

827:名称未設定
21/07/27 10:35:17.07 1obkdcvIr.net
>>824
プロセス密度はTSMC 5nm = Intel 7nmだから妥当
3D方向にも実装するアプローチをとってるのに
2D方向の長さだけで優劣を論じるのは
低脳なマカーと同じで無意味で無価値だからな
IntelのEUV 7nmはTSMCの5nm以上で
4nm〜3nm相当のプロセス密度を実現できるということか
2023年にTSMC N3と同等のプロセス密度にできるなら
これまで開かれてた差をかなり縮められるということになる

828:名称未設定
21/07/27 10:46:14.95 1obkdcvIr.net
Intelのファンドリサービスは
Appleの倍の倍の半導体生産量があるQualcomm
URLリンク(news.mynavi.jp)
からの2024年〜受注が確定か

829:名称未設定
21/07/27 10:51:38.32 1obkdcvIr.net
まあ別にTSMCがスゴいわけではなくスゴイのはASMLなんだから
そこの条件が並べば差が無くなるのは当たり前だからな

830:名称未設定
21/07/27 11:10:37.25 1obkdcvIr.net
2023 Intel3 他社2Dの3nmと同等のトランジスタ密度
2024 Intel20A 他社2Dの2nmと同等のトランジスタ密度
2025 Intel18A 他社2Dの1.8nmと同等のトランジスタ密度
EUV導入を契機にTSMCに対して
向こう2年でキャッチアップするロードマップなわけだ
Appleにとっても選択肢が増えたりリスク分散ができるんだから喜ばしい事だろ
結果的にIntelを採用しなかったとしてもTSMCに対する価格交渉材料に使える

831:名称未設定
21/07/27 13:07:40.53 Y87P1Z2zd.net
Macは
上位モデルがIntel
簡易モデルがARM
こうなるみたいだよ

832:名称未設定
21/07/27 13:17:15.43 AaEyF2/l0.net
>>828
この表のどこを読んだら、
>Appleの倍の倍の半導体生産量があるQualcomm
なんて数字が出てくるんだ?さんすうもまともに出来ないのか?
Appleは自社向け内製だけで、この数字なのに、
Qualcommがこの数字はしょっぱいな。Mediatekなんかの追い上げがスゴイ。
あとAppleもQualcommもファブレスだから、生産量じゃねえよ。販売量だ。

833:名称未設定
21/07/27 13:22:28.17 FLjGxZJXa.net
Melt/Spectreでセキュアエンクレーブを粉砕され、
Appleに切られ、ドン底から1歩1歩やり直して今回の発表。
MacユーザーだけどIntelの頑張り、素直にカッコいい。

834:名称未設定
21/07/27 13:24:22.42 FLjGxZJXa.net
あっ、発表ってコレね。
URLリンク(www.pcgamer.com)

835:名称未設定
21/07/27 13:26:11.27 2wKami4o0.net
>>831
ソースは?
Intelは壁にぶち当たっているようにしか見えないけど

836:名称未設定
21/07/27 13:36:49.01 AaEyF2/l0.net
>>835
これでねえの。
>Intel Xeon W 3300シリーズ搭載Mac Proを2022年に発表か

837:名称未設定
21/07/27 13:39:44.06 1obkdcvIr.net
>>832
“倍のを”重複して入力し間違えただけだろ?
4倍だったらそう書くだろ アスペ低脳カス
中身のあるロクな反論できないからって
しょうもない所で揚げ足取りに固執するなよ無能カスww
MediaTekの成長率(35%)はQualcomm(35%)と同等
むしろMediaTekの1.5倍のシェアがあってそれと同等の成長率を確保できるQualcommの方がずっとスゴい
(市場シェアが低い程、成長余地が大きいから)
Appleの成長率(25%)はそのQualcomm以下の
ゴミだから何の言い訳にはならない
ファブレスメーカー同士の比較の場合は
半導体生産”委託”量 ≒ 販売量で
半導体シェアとしてのランキング順位と差異
成長率の結果としてはほぼ同義

838:名称未設定
21/07/27 13:52:47.89 1obkdcvIr.net
低脳>>832でもわかるように少し咀嚼してやるか
Qualcomm(19,374M$)はApple(10,040M$)の
2倍近い半導体シェアを有しながら
[市場シェアがQualcommの1/2と小さく成長余地が大きいはずの]
Apple(25%)よりも高い成長率(35%)示すほど好調
結果として、直近2021Q1のQualcommの半導体売上げは
半導体供給不足の最中でも前年比53%増加という好調ぶり
URLリンク(www.nikkei.com)
iPhone12の好調な売上の要因で牽引した5Gモデムは全てQualcomm製

839:名称未設定
21/07/27 14:08:20.23 2wKami4o0.net
>>838
Qulcomは世界中のスマホ用として販売しているけど
AppleシリコンはApple製品だけだよね?
AppleはCPUを自分たちで最適にデザインしたいんじゃないかな
Qualcommに同じもの作らせると、高くなっちゃうんじゃ
Appleは自由自在にやりたいんだと思う

840:名称未設定
21/07/27 14:08:55.03 1obkdcvIr.net
Appleは自社SoCの2倍以上の値段でQualcommから
1世代古い型落ち5Gモデムをボッタクり値で押し付けられても
それを黙って買うしか無い搾取対象の奴隷だからな(笑)
URLリンク(iphone-mania.jp)
Appleの方からケンカを売っておいて
無様に完全敗北して6000億円の和解金を払った
敗戦国の負け犬だから仕方ないわけだが
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
自社で技術力が無い企業はつらいよなあ

841:名称未設定
21/07/27 14:37:59.94 FjcnmKuX0.net
>>827
>プロセス密度
>プロセス密度
>プロセス密度
知ったか酒屋の息子の新造語ワロタ
それをいうなら「トランジスタ密度(MTr/mm2)」だろがい
プロセス密度てwwww
知ったかぶり恥ずかしすぎる

842:名称未設定
21/07/27 14:39:47.02 FjcnmKuX0.net
↓↓↓酒屋の息子、低脳連呼しながら発狂して連投開始↓↓↓

843:名称未設定
21/07/27 15:05:58.99 1obkdcvIr.net
> AppleがQualcommに支払う和解金は〜60億ドルに達し
> さらにiPhone1台あたり8〜9ドルの特許ライセンス料を支払う
傲慢で愚かなAppleの犯した罪のせいで
その余計なコストは(Appleが利益を確保するために)製品価格に転嫁されて
結果的に消費者が負担させられてるわけだからなあ

844:名称未設定
21/07/27 15:10:49.25 yxoGyyV90.net
今さらIntel Macとの二足のワラジはあり得んだろう
そんなことやるってことは、むしろApple Siliconに先がないってことにもなる

845:名称未設定
21/07/27 15:11:15.64 1obkdcvIr.net
Intelが他社プロセスノード名を自社製品と実質に合わせてマッチさせる営業戦略を取るのは
2023-2025でTSMCに対抗できる目処が立ったということだからな
実際にQualcommとAWSという大口から受注も決まっている
これまでは明らかに負けていたからそれもできなかった

846:名称未設定
21/07/27 15:45:06.18 86DyWWtw0.net
同等の作業に必要な電力がM1だと80%もカットできる
だから大幅にバッテリー寿命が伸びる
という話だったはず

847:名称未設定
21/07/27 16:00:45.70 fyZl6hv00.net
尚、これを受けて Intel株価は下落w

848:名称未設定
21/07/27 16:01:42.28 ECYqLWcNa.net
>>845
長過ぎて読んでないけど、Swiftの情弱記事に騙されてる人だろ?
よっぽど悔しかったんだな 顔真っ赤

849:名称未設定
21/07/27 16:10:09.33 egrCXUnPa.net
>>847
どう見ても株価対策での発表としか思えんが、それでも下がったのか。
まあ最近のIntel見てこの短期間でこれだけの事出来るとは思わんよなw

850:名称未設定
21/07/27 16:13:06.23 2wKami4o0.net
intelの話、嘘くさいな
ナノメートルの数値より、ベンチで比較しても現状負けてるやん
数値だけ合わせたら売れると思ってるんだな
こういう客を舐めた態度は如何なものか

851:名称未設定
21/07/27 16:20:43.35 1obkdcvIr.net
>>847
先週末の決算発表の影響だぞ低脳
それすら下落というレベルでは無い微少な変動
> 米Intelは22日(現地時間)、2021年第2四半期の決算発表を行なった。
> 売上高が196億3,100万ドルで横ばい、営業利益が前年同期比0.6%減の55億4,600万ドル、純利益が同1%減の50億6,100万ドル、
> 売上総利益率は同3.8%増の57.1%となった。
Appleよりも高い利益率は更に改善してるけどな
今回の計画の発表後はむしろ株価は上がってる
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

852:名称未設定
21/07/27 16:32:43.40 GCrfRvxT0.net
前日の下げも取り戻せていない。
半年トレンドでも下落トレンド。

853:名称未設定
21/07/27 16:36:51.88 1obkdcvIr.net
>>852
要するに
> これを受けて Intel株価は下落 >>847
はウソだということでいいか?
話を逸らして誤魔化そうとしてるところ悪いけど

854:名称未設定
21/07/27 16:40:36.92 fyZl6hv00.net
Intel Corp. shares declined steadily in the extended session Monday after the chip maker revealed its “road map” and repackaging plans for its future products.
URLリンク(www.marketwatch.com)
酒屋くんは嘘ばっかりw

855:名称未設定
21/07/27 16:44:05.49 1obkdcvIr.net
そりゃ3-5年先の長期計画を発表しただけなんだから
直ちに株価に反映されるわけは無いわな
そんな事も理解できない無知で低脳なマカー

856:名称未設定
21/07/27 16:48:29.78 fyZl6hv00.net
> 今回の計画の発表後はむしろ株価は上がってる
って自分で言ってるのに
> そりゃ3-5年先の長期計画を発表しただけなんだから
> 直ちに株価に反映されるわけはないわな
って...
俺に論破された上でさらにセルフ論破もしちゃってるじゃん🤣
酒屋くんさぁ😅

857:名称未設定
21/07/27 17:01:45.05 MBZUNRnb0.net
自己矛盾するのが酒屋の十八番
そこに触れると発狂して連投するのがいつものパターン

858:名称未設定
21/07/27 17:38:41.56 AaEyF2/l0.net
>>837
>“倍のを”重複して入力し間違えただけだろ?
>Intelのファンドリサービスは
>プロセス密度
なんでこんな低レベルのtypoやら半可通を連発して赤っ恥を曝しておいて、他人を低脳呼ばわり連呼できるのかw
その他人が低脳なら、さしずめ貴様は無能、いや無脳症だろ。
生まれつき脳みそを母親の胎内に置いてきてしまったんだよ・・・。

859:名称未設定
21/08/01 11:34:03.97 ojpA4loCS
大麻もカクセイザイも農産物だな!www日本は日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!合法化すれば合法だぞ。
大麻もカクセイザイも農産物だな!www日本は日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!合法化すれば合法だぞ。
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。ドイツ、台湾、香港、中国、韓国でカクセイザイを解禁しよう。
日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。
米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しは、まじめに考えるようになるだろう。

860:名称未設定
22/04/30 11:56:37.95 qY6G/1dG2
URLリンク(youtu.be)

861:名称未設定
22/06/18 21:44:26.52 EoS4/ThTX
ええ

862:名称未設定
22/06/22 10:30:16.19 u6IQzu6eh
酒屋の息子は相変わらずだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

62日前に更新/222 KB
担当:undef