MacのCPUがARMに! Part 32 at MAC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名称未設定
21/07/20 01:24:02.28 7chh3VDd0.net
正直年内は新しいチップ出ないと思う

651:名称未設定
21/07/20 07:14:10.80 MMZl+DNe0.net
新socに期待するのは、メモリを自由に拡張できるようにして欲しいのと外付けGPUへの対応の仕方だな

652:名称未設定
21/07/20 07:29:01.27 x4oo88y40.net
どっちも無理だし期待するだけ無駄

653:名称未設定
21/07/20 07:53:11.44 G1ODdQCk0.net
>>651
>新socに期待するのは、メモリを自由に拡張できる
Mac pro用に来年でるSoCは、メモリーは外付けで、ひょっとしたらスロット形式だろうね。64GB~1TBまでハンダ付け基盤を受注生産とかできないだろうし、買う方も途中でメモリー大きくしたりしたい。

654:名称未設定
21/07/20 09:46:26.81 Sn3qE0wzr.net
MacPro向けは容量的にもモジュール型のDDR5だろう
そうなると必然的に
2021-22冬
 M1Z?(ワークステーションMacPro)
になる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

655:名称未設定
21/07/20 09:46:48.53 gs4LPVkJ0.net
アプリが全てARM対応になるにはもうちょっとかかるのかな
全く対応しない場合も考えられるのかな
AppleはPowerPCで失敗しているからちょっと不安

656:名称未設定
21/07/20 09:53:20.32 x4oo88y40.net
そりゃアプリ開発者次第だし、100パーセントはないよ
このまま消えていくアプリもたくさん出てくる

657:名称未設定
21/07/20 09:54:45.97 LVOoCWhkd.net
>>655
>アプリが全てARM対応
音楽演奏系とか、まだ悲惨らしいよね。
(自分は、長いこと使ってきたアプリがことごとく32bitでCatalinaにできない。開発会社もAppleに対して抗議のハンストしている印象、絶対に64bitアプリなんかにしないぞ・・)

658:名称未設定
21/07/20 10:22:55.01 gs4LPVkJ0.net
Appleは勝手に色々変更して、開発者も振り回されて嫌気がさしているってのはあるよね。
なんでFWがいきなりなくなるんだよとか、接続系ではよく聞く
いい加減にしろよと・・w

659:名称未設定
21/07/20 13:05:42.28 Zr0+gro/0.net
全iOSアプリが完璧に動作する方がメリットでかいからな
今後はMacで動作しないアプリはストアから排除される動きになるだろう

660:名称未設定
21/07/20 13:08:26.73 hbcIVbs/0.net
もうさ
M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
URLリンク(i.imgur.com)
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり

661:名称未設定
21/07/20 13:26:36.09 Sn3qE0wzr.net
>>659
頭悪すきだろコイツ
年間1550万台しか売れず稼働数がWindowsやiPhoneの1/10以下のゴミMacのために
収益源のiPhone/iPadアプリを排除するわけないだろ低脳

662:名称未設定
21/07/20 13:28:57.90 Sn3qE0wzr.net
マカーはどうしようもなく頭が悪いなあ
頭が悪いからMacなんか使うのか
それともMacなんか使うから頭が悪くなってしまうのか

663:名称未設定
21/07/20 16:37:18.65 fo0upd9o0.net
よくそんな頭の悪いスレに毎日のように来て書き込めるな

664:名称未設定
21/07/20 19:15:34.28 xMX8uSCHM.net
ちょっと聞きたいんだけど、openOfficeとマック標準のpages/numbersとはどっちがofficeと互換性高い?
レイアウトの崩れはあまり気にしないタイプだったら後者でも十分かな?
エクセルとかも標準的な関数が相互に問題なく表示しあえたら十分と思ってる

665:名称未設定
21/07/20 19:19:43.83 GOrDKt0M0.net
64ビット化すらサボるようなアプリは無視していいよ
ユーザーはそんなベンダーは見切り付けて代替アプリを探すべきだ

666:名称未設定
21/07/20 19:27:47.93 xMX8uSCHM.net
そうなんだね。そうするわ

667:名称未設定
21/07/20 19:47:53.23 7chh3VDd0.net
意味不明なレスが続くw

668:名称未設定
21/07/20 21:38:23.54 Zr0+gro/0.net
iPhoneで動くのにMacで動かないとかオカシイと思わないのかね?

669:名称未設定
21/07/20 22:44:41.66 GOrDKt0M0.net
Arm CPU搭載ノートPCで本格3Dゲームがプレイ可能に?〜NVIDIAがデモ
URLリンク(iphone-mania.jp)
コレはまだモバイルPCのデモに過ぎないけどNVIDIA GPUと組み合わされたARMデスクトップPCも当然として視野に入ってろうね
来年前半中には製品化されてるかな

670:名称未設定
21/07/21 09:43:16.42 Sx50ijAc0.net
>>669
これすごいね
ただ、Appleは独自路線に行きたがりそう
m1はまだまだ向上するマージンがありそうだしね

671:名称未設定
21/07/21 11:04:58.64 nLbfeVv30.net
AppleならNVIDIAの買収なんて余裕だろ

672:名称未設定
21/07/21 11:12:48.28 FdfP4m2Qd.net
NVIDIAの時価総額 463,811,040千ドル → 4638億ドル (去年7月12日が2510億ドルなので、ほぼ倍)
Appleの時価総額は、2.44兆ドルなのでほぼ10倍。

673:名称未設定
21/07/21 11:49:13.02 CdDGAv7Jr.net
> 2021/06/22― 米マイクロソフトは時価総額が2兆ドル(約221兆円)に到達した
今年に入ってからの伸び率はAppleよりエグいから
Appleを抜くのは時間の問題だけどな

674:名称未設定
21/07/21 13:56:36.46 bbCnSk7nM.net
>>673
マカーだけどMSはAppleと比べて自力が違い過ぎるだろ

675:名称未設定
21/07/21 14:11:10.93 +nV4zmsA0.net
Appleはスマホ向けとしてiOS、デスクトップPC向けとしてmacOSを持ってる。
MSはデスクトップ向けとしてWindowsを持っている。スマホ向けOSは失敗した。
Googleはスマホ向けとしてAndroidを持っているが、デスクトップ向けOSは持っていない。
(※ChromeOSはwebアプリベースなので除外)

これをまとめると
        スマホ   デスクトップ  
Apple    ◎        ○      
MS      ×         ◎      
Google   ◎        ×     
一個も×がついてないのはAppleだけ
つまりApple最強

676:名称未設定
21/07/21 14:36:28.55 +nV4zmsA0.net
儲かるスマホ向けのハードウェア研究開発成果を
そのままデスクトップ向けに転用出来るAppleは強い
※M1はA14のコア数増やした強化版、基本設計は同一

677:名称未設定
21/07/21 14:38:17.76 +QzkFXxiF.net
MSはServerOSも持っているけど。

678:名称未設定
21/07/21 14:56:18.58 CdDGAv7Jr.net
>>674
その通り
エンタープライズとクラウドがAppleより桁外れに強いから
MSはAppleとは自力が違うから今の時勢じゃMSがAppleを抜くのは確実
Appleの売上と利益の多くを占めるiPhoneの
販売台数も市場としてはほぼ頭打ちで
 URLリンク(livecomputing.co.jp)
最も売れた6の買い替え需要/5G需要で12は売れたが
また数年は微増か横ばいになるのは確定的

679:名称未設定
21/07/21 15:22:44.71 E5g3OUd30.net
べつに抜かれてもいいがw
何かそれで問題あるの?w

680:名称未設定
21/07/21 15:25:04.88 nLbfeVv30.net
せめてGPUぐらいは外販しよう

681:名称未設定
21/07/21 15:33:28.39 +nV4zmsA0.net
結局2020-2021年の間にApple以外からTSMC N5 EUV製造品は出てこなさそうだな
2年に渡り最先端プロセスルールのラインを独占できる何か契約みたいなのが存在してるの?
Appleが8割予約してるというソースが見つかったけれど
残り2割の商品がまったく出てない事から、本当は8割どころではなくほぼ全数予約なんじゃないかと疑っている
Apple、TSMCの5nmプロセスの生産能力の80%を予約済み
URLリンク(iphone-mania.jp)
>Appleは、TSMCの5nmプロセスの2021年の生産能力の80%を予約済みのようです。

682:名称未設定
21/07/21 17:28:32.03 ZpWtLFT60.net
Apple信者のコンプレックス(劣等感)て根が深そうだよなぁ

683:名称未設定
21/07/21 18:34:27.51 CdDGAv7Jr.net
> Windows 10の世界の稼働台数は13億台と1年間だけで3億台も一気に伸ばしており
→ゴミMacの年間出荷台数は1550万程度
wwww

684:名称未設定
21/07/21 18:36:27.02 CdDGAv7Jr.net
(Appleのお膝元でありMacのシェアが他国より高い)米国の
2021年第1四半期のPC出荷台数はパンデミックによる需要増を受け、
前年同期比73%増となり計3400万台が販売された
HPが1100万台を販売して年間成長率は122.6%とAppleを上回った
Samsungが116%増 、Lenovoが92.8%増
Appleの出荷台数は36%増にとどまった
低価格のChromebookが最も人気だった。
この傾向は高価格のApple製品にマイナスの影響を及ぼした
そしてSamsungや他のChromebookメーカーが躍進した
2020年Chromebookの売上高は548%増加し
なかでもSamsungが1963%増と驚異的な数字で成長をリードした
ASUS、HP、LenovoもChromebookの売上を900%超増やした
URLリンク(jp-techcrunch-com.cdn.ampproject.org)

コロナ需要でTotalでも前年比73%増、Othersでも73%増なのに
Appleのお膝元でありMacのシェアが他国より高い米国にも関わらず
Apple(=Mac)は35%止まりで実質的に大敗北wwww

685:名称未設定
21/07/21 19:41:23.97 rMRjKMc6M.net
Chromebook使いに堕ちたくないな

686:名称未設定
21/07/21 20:48:17.14 eVpCXVz60.net
>>684
お前、クルマならヴィッツで最高に満足できるの?

687:名称未設定
21/07/21 20:48:47.03 eVpCXVz60.net
羨ましいやつだなw

688:名称未設定
21/07/21 20:51:03.17 +nV4zmsA0.net
ヤリスで満足だぞ
高級車買うくらいならロレックスデイトナ買うわ

689:名称未設定
21/07/21 20:54:10.44 eVpCXVz60.net
そか今はヤリスだっけ
でも至高はエクスプローラ1だ

690:名称未設定
21/07/21 20:55:49.43 PSdCFeD7a.net
ある程度の性能があれば、あとはデザインで選びたいけど、いまのAppleには… そこが残念

691:名称未設定
21/07/21 21:05:39.49 +nV4zmsA0.net
エクスプローラーは短針がチンコに見えるからダサい

692:名称未設定
21/07/21 21:06:41.47 eVpCXVz60.net
ヤリスはコスパ考えたらすごいい選択だと思ってるけど、収入上がったら買わないだろ
コスパ無視して魅力あるPC買っていいならchromeとか中華メーカーのPC欲しいとか思わないと思うの

693:名称未設定
21/07/21 21:19:35.18 eVpCXVz60.net
>>690
今のMacってそんなに悪いの?

694:名称未設定
21/07/21 21:23:12.65 eVpCXVz60.net
>>691
やめよう
デイトナ/エクスプローラー1はきのこタケノコ戦争みたいになるから
サッポロ一番は塩がマストだけどね♪

695:名称未設定
21/07/21 21:24:46.63 +nV4zmsA0.net
味噌ネギの逸品しか食べない

696:名称未設定
21/07/21 21:25:16.86 eVpCXVz60.net
>>695
w

697:名称未設定
21/07/21 21:57:59.64 2aKnDnkUM.net
ヴィッツ→フィット→デミオ(スポーツタイプ)と乗り換えた経験からすると、
デミオ>フィット>>>ヴィッツ(ヤリス)
だな
まあ家族居るならデミオとフィットは逆転しそうだけどヴィッツは糞だわ

698:名称未設定
21/07/21 22:49:57.10 YGPt2mkr0.net
現行ヤリスとヴィッツを一緒にしてはいけない(戒め
特にヤリスHV、あれは良いものだ…後部座席使わないなら

699:名称未設定
21/07/22 00:14:39.31 ymnGobqJ0.net
PC用グラボ市場またはマイニング市場に殴り込みかけてくれ

700:名称未設定
21/07/22 00:16:26.41 VZwruaA+0.net
いや、208のがいい
高いけど
てかなんで急に?

701:名称未設定
21/07/22 01:19:43.24 4blaUANx0.net
サッポロ一番 塩みそ論争

702:名称未設定
21/07/22 01:26:25.08 YHWScojW0.net
あくまでも自社製品を売るためのCPUでありGPUだからな
PC市場とかまったく見向きしてないと思われる

703:名称未設定
21/07/22 01:30:26.90 QTGfsYeT0.net
学習机 コイズミクロガネ論争
M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
URLリンク(i.imgur.com)
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり

704:名称未設定
21/07/22 01:35:04.95 ymnGobqJ0.net
NVIDIAが潰れるとAMDしか選択肢がなくなるからな
だから参入するか買収するかしろってことだよ

705:名称未設定
21/07/22 01:36:08.71 ymnGobqJ0.net
金だって技術者だって大余りなんだしさ

706:名称未設定
21/07/22 05:18:26.78 Ob5x1sAB0.net
Appleが買収するならImagination Technologiesがいいよ

707:名称未設定
21/07/22 06:25:36.56 /PPj7KoZa.net
>>693
酷いとは思ってないけどね。ただ、Appleの製品見渡しても光るものが無いというか、惹かれるものがねぇ〜

708:名称未設定
21/07/22 08:33:08.62 Ob5x1sAB0.net
自分は買わないけどiMacは色展開もデザインも素敵だと思うね
他のMacは丸パクリが横行してて新鮮味に欠けるね

709:名称未設定
21/07/22 08:42:49.37 aFc+yj3a0.net
iMacと言えばの花柄がないのがな

710:名称未設定
21/07/22 09:19:51.61 gHE/PrOA0.net
これか
URLリンク(wired.jp)

711:名称未設定
21/07/22 11:29:46.89 FEVcYiHr0.net
これです
URLリンク(txbiz.tv-tokyo.co.jp)

712:名称未設定
21/07/22 12:20:34.16 Ob5x1sAB0.net
新iMacは背面が平坦になったから花柄に限らずいろんな柄がプリントされたシール貼るのが流行るのかもなあ

713:名称未設定
21/07/22 13:35:43.33 gQtbSg810.net
>>712
シールだと安っぽさ丸出しになりそう

714:名称未設定
21/07/22 13:37:23.00 gQtbSg810.net
あっ、シール貼るなら、Mac Miniのアップルロゴに金色かなんかのピッタリ同じサイズの貼ってみたいな
これも安っぽいか

715:名称未設定
21/07/22 13:48:03.99 +as+mNo80.net
A15がSVE2に対応する噂出てきたな。
しかしその噂ではコアがA14と同じFirestormなんだよ。コアは変わらずにSVE2に対応出来るならA14でも出来るのか?
あとGPUは5個になるらしい。(35%の性能アップ)
もしかしてM2もM1をSVE2に対応してGPUを10個位に増やしたやつなのかな?

716:名称未設定
21/07/22 13:58:50.96 ui8gtsks0.net
ぶっちゃけM1でもオーバースペック気味な人多いし
A15搭載した30時間稼働可能なMacbook Air作って欲しいわ
(M1 Macbook Proはブラウジングで16時間程度持つ)
URLリンク(jp.techcrunch.com)

717:名称未設定
21/07/22 14:03:19.47 KJ0eWO1z0.net
Windowsに特権昇格の新たなゼロデイ脆弱性
URLリンク(security.srad.jp)

718:名称未設定
21/07/22 14:13:55.00 Ob5x1sAB0.net
>>715
元記事コレでしょ
URLリンク(m.ithome.com)
矛盾だらけの内容でコレを根拠にアレコレ語るのは憚られる感じやね
A15のGPUの5コア化は他でも見てて可能性それなりに在りそうに思ってるけど

719:名称未設定
21/07/22 14:48:36.42 RVVYZdMMr.net
>>716
頭悪過ぎだろコイツ
現実
【AppleがM1 MacBook AirについてApple TVアプリのムービー再生において
 最大18時間バッテリーが持つと主張しているのは嘘】
Appleは新しいM1ラップトップのバッテリー持続時間が18時間だと言っている。
しかしこれは画面の明るさが、150nitsと既定設定よりもはるかに低く設定した場合にという条件なのだ。
そこでM1 Macと同等のバッテリー容量のIntel Core i7搭載のAcer Swift 5を並べて同じ輝度設定で実験してみた。
勝とうと思ってテストをしたわけではなく、現実に即したテストを行っただけだ。
どちらのシステムのバッテリー持続時間もほぼ同じ、10時間という結果になった。

720:名称未設定
21/07/22 15:03:31.72 ui8gtsks0.net
酒屋の息子は頭悪すぎだろ
いつまで「頭悪すぎだろコイツ」と「(失笑)」連呼してんだ

721:名称未設定
21/07/22 15:10:06.20 p2ZlVysl0.net
>>710
なつい
初めて触ったパソコンがストロベリーだった

722:名称未設定
21/07/22 15:17:31.92 RVVYZdMMr.net
ディスプレイと通信モジュールが消費電力の大半を占めるから
TDP15WのラップトップPCでブラウジングや動画再生程度じゃ
CPU/GPUの占める消費電力なんか限定的
ディスプレイと通信モジュールの消費電力が半分以下になるか
電力効率が2倍のバッテリー燃料が開発されない限り
同じサイズと重量(≒バッテリー容量)で駆動時間ば倍増することなど有り得ない
そんなことも理解できない無知で情弱な低脳マカー>>716

723:名称未設定
21/07/22 17:50:42.25 Qee+hl8S0.net
マカーはガチで井の中の蛙だからしゃーない

724:名称未設定
21/07/22 18:22:42.13 SP7iXX1cM.net
microLEDなら不要な所は消灯出来るので従来の液晶の半減くらいになるかもな。

725:名称未設定
21/07/22 18:27:45.81 RVVYZdMMr.net
>>724
なんねーぞカス低脳
事実としてiPadPro2021の12.9は
2020からバッテリー容量が10%増えて、そのせいで本体の増量と厚みも増して
実駆動時間は10%少なくなって
LCDの2020と比べて20%省電力性が悪化してるからな
システム/アプリのダークモード使おうが
Webコンテンツなんか黒以外が大半だし
全画面表示した動画や画像も黒以外が大半

726:名称未設定
21/07/22 18:37:40.97 RVVYZdMMr.net
> miniLEDスクリーンとM1のコンビでバッテリー持ちも気になってました。
> テストの結果は9時間2分。これは前モデル(去年)のiPad Proと比べると1時間短くなっているんです。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
iPadPro12.9 2020(LCD)バッテリー容量36.71Wh 重量641g 厚さ5.9mm
iPadPro12.9 2021(MiniLED)バッテリー容量40.88Wh 重量682g 厚さ6.4mm
モバイル性という点ではminiLEDは有効性が無いどころかマイナスという証左

727:名称未設定
21/07/22 18:50:03.83 RVVYZdMMr.net
マカーは無知で情弱でどうしようもなく頭が悪いなあ
頭が悪いからMacなんか使うのか
それともMacなんか使うから頭が悪くなってしまうのか

728:名称未設定
21/07/22 19:07:59.65 wsrnYCn+M.net
他のパーツの消費電力はどうなん?

729:名称未設定
21/07/22 19:12:55.22 RVVYZdMMr.net
>>728
画面サイズとminiLED以外12.9と違いは無いPro11インチは
2021と2020でバッテリー容量も重量/厚さも実動時間も大差ないぞ低能
したがって12.9インチのバッテリー容量/重量/厚さの増加
にもかかわらず実動時間の減少はminiLEDになったことが要因

730:名称未設定
21/07/22 21:02:19.36 4blaUANx0.net
miniLEDとmicroLEDの技術的な違いというか完全に別物であるのにそれが分からないバカーがおるな。
miniLEDは従来の液晶LEDで使われている局所輝度制御の延長線上で、miniLEDはバックライトであることは変わらず、カラーフィルターと液晶シャッターの制御が必要だけれど、microLEDはOLEDと同じ自発光方式で液晶もカラーフィルターも必要無い。
microLEDは液晶が不要となるので液晶を制御する電力消費が無くなり、大幅な消費電力の低減が得られる。
バカーは無知で情弱でどうしようもなく頭が悪いなあ。

731:名称未設定
21/07/22 21:08:23.10 4Ken+pXT0.net
>>728
最も影響が大きいのはパネル解像度
例えばパネル以外同一構成のノートPCで4kモデルとフルHDモデルだとバッテリー持続時間が10時間と20時間になる
URLリンク(news.livedoor.com)
あたかも条件を揃えたかのようなこういう記事に騙されて何ヵ月もはしゃぎ続けてる人がいるけど
Acer Swift5はフルHDでMacBook Airは2倍の画素数になるWQXGAなんだよね

732:名称未設定
21/07/23 00:25:49.31 hFMbBl/LM.net
iMacは映像入力が無いのがあかん

733:名称未設定
21/07/23 00:31:56.14 ZpnmmaAA0.net
おお!ありがたい事です
「HandBrake 1.4.0」が公開、Appleシリコンをサポート
URLリンク(mag.osdn.jp)

734:名称未設定
21/07/23 02:31:12.49 05KTIF/P0.net
iPhoneにこそ性能が求められるからな
今の16倍のコア数でも性能不足は続くだろう

735:名称未設定
21/07/23 19:05:33.73 DXBCzjch0.net
>>727
ジーパンハゲとマックが好きだったからだよ。
悪い?

736:名称未設定
21/07/23 19:26:56.66 1MK8WvKur.net
>>735
低脳で養分の信者キタ――ー(゚∀゚)――ー― !!

737:名称未設定
21/07/23 21:15:34.71 +F0dByVO0.net
類は友を呼ぶ

738:名称未設定
21/07/23 22:23:03.55 bpUnryPJ0.net
>>731
おまけにAcer自身がSwift5のMacbookと同じくらいのバッテリ性能を広告してんだよな。

739:名称未設定
21/07/23 22:45:41.93 pkh72sbO0.net
>>738
そう
焦ったIntelが全力でチェリーピッキングM1下げキャンペーン張ったけど余程の情弱じゃないと騙される内容じゃなかった
あのインチキに騙された人って世界中探しても酒屋ただ一人なんじゃないかな?

740:名称未設定
21/07/24 17:31:40.95 Sd0KvGm00.net
Appleが純正のモニター出すって話出てんね

741:名称未設定
21/07/24 17:37:09.80 VYkQVSSgM.net
既に出てはいるけど

742:名称未設定
21/07/24 17:59:29.38 ndRTmf780.net
>>740
AppleSiliconブランドで売りたいからかA13搭載ってトンデモと思うわ
Watchみたいにベースにした専用SoCなら分かるけど

743:名称未設定
21/07/24 20:59:11.55 rD6pOBLS0.net
20万くらいのminiLEDバックライト32型NanoIPS(144Hz)の4Kモニタ出してほしい

744:名称未設定
21/07/24 21:36:58.09 FiSYiaAT0.net
Appleだと20万じゃ無理だな

745:名称未設定
21/07/24 23:37:20.66 cKLIYVDw0.net
M1 MacBook買って好きなモニター置いたら良くね?
俺の仕事環境今これ
M1 MBA + 27インチFHD + Win10ノート
URLリンク(i.imgur.com)
コイズミやクロガネの学習机って、下手な家具よりずっと頑丈な作りしているから長持ちする
子供が乱雑に扱っても12年は問題ない前提だし、親や祖父母が金に糸目つけず買うからだな
ニトリなどのファスト家具は安い分すぐにガタが来たり天板が柔らかくてキズが増えたり、値段なり

746:名称未設定
21/07/25 00:19:07.43 +wXyO3kJ0.net
32inchってデカすぎなんだよ
かと言って27inchに4k解像度だと文字が小さすぎるし
間を取って30inchで4kとか作って欲しいわ


747:名称未設定
21/07/25 00:27:09.06 tgZvwzqr0.net
32インチ4Kの方が売れるだろうな

748:名称未設定
21/07/25 00:37:46.36 q84wNWkV0.net
Appleのモニターなんて買う奴いるんだ
モニターなんて安いやつで十分じゃね?

749:名称未設定
21/07/25 00:40:25.86 CBofBDV70.net
TSMCならかつてのように毎週新プロセッサを発表とか期待できる

750:名称未設定
21/07/25 09:59:41.96 s/5m03mB0.net
>>748
いや、インテリアにあってるとか、カッコいいの欲しいだろ

751:名称未設定
21/07/25 10:12:26.50 s/5m03mB0.net
>>742
モニタにAppleシリコン載せるのは、iMacみたいな高画質なFaceTimeカメラとか空間オーディオスピーカーとか3wayマイクのDSPを搭載する為には最低限Nurale Enginが使えるAシリーズでないとダメなんだろ

752:名称未設定
21/07/25 10:19:13.26 s/5m03mB0.net
>>751
もしコレみたいな仕様でwinからもドライバ経由で使えるならちょっとスゴイな

753:名称未設定
21/07/25 10:23:16.80 s/5m03mB0.net
A13の原価っていくらなんだろ

754:名称未設定
21/07/25 10:25:22.43 cLW95RFMd.net
150円

755:名称未設定
21/07/25 11:08:16.94 s/5m03mB0.net
マジ?ネギマの焼き鳥1本と一緒やん

756:名称未設定
21/07/25 11:40:43.08 W5HWgorqr.net
>>753
今は40-50$くらい
旧プロセスになると製造委託料も安くなるから
現在A15を製造中で2世代前の型落ちになるわけだから
iPhoneSE2の原価2が64GBで200$強

757:名称未設定
21/07/25 12:00:15.33 jVnECGV10.net
>>751
そこまでやるならApple TV 4K内蔵してくれw

758:名称未設定
21/07/25 12:09:01.00 8+VfkdfK0.net
>>757
>Apple TV 4K内蔵
TV 4Kを外付けしても良いジャン。。。だけど、内蔵はありそうですね

759:名称未設定
21/07/25 12:35:30.08 PgsR2VlQ0.net
Aシリーズ載せてAirMacExtremeやTimeCapsule復活しないかな。

760:名称未設定
21/07/25 13:00:20.01 W5HWgorqr.net
>>751
iMacの高画質なFaceTimeカメラとか空間オーディオスピーカーとか3wayマイクのDSPにNurale Engineなんかほとんど活用されてないよ
大半はSoC内蔵のISPとDSPの機能
> アップル関係者によると、画質向上はM1の画像信号プロセッサー(ISP)による効果が大きいと言う
> Face Time HDカメラは3アレイのマイクと共にM1チップのISP(画像信号プロセッサ)と密接に連携して、画質や音質を大幅に向上させている。
> M1のISPは、コンピュテーショナルビデオを駆使して画質を向上。1秒間に1兆回以上の演算スピードで各ピクセルを分析して補正するので、目を見張るような映像をとらえます。先進的なノイズ低減アルゴリズムで、鮮明さは次のレベルへ。
> トーンマッピングでダイナミックレンジが広がり、明るいハイライトでも暗いシャドウでも、より精細なディテールを再現します。
Nurale Engineが使われてる部分なんか限定的だし
それすら無かったら無かったでCPU処理で済む程度のショボい用途だけ
>しかもM1のNeural Engineと連係して露出とホワイトバランスを一段と賢く調整するため、どんな明るさの場所でもあなたを美しく映し出します。
A13のダイの大半を占めてる
GPU・Nurale Engineはほとんど使わないし
URLリンク(images.anandtech.com)
CPUも性能コアは不要で省電力コア1-2個だけで済むなら
40〜50$するA13は明らかに無駄で過剰だな

761:名称未設定
21/07/25 13:07:30.44 7E3xqj1x0.net
Neural Engine

762:名称未設定
21/07/25 13:16:09.95 W5HWgorqr.net
Apple「MacではNeural Engineはカメラの露出とホワイトバランスの追加調整くらいにしか使えないゴミなんだわ、すまんこ」

763:名称未設定
21/07/25 17:06:09.09 PgsR2VlQ0.net
Appleはドローン事業に乗り出さないのかな?
Intelが自社プロセッサを使ってやっているのだから、Aシリーズでもイケるんじゃないのか?

764:名称未設定
21/07/25 17:24:52.10 qXTgizA1p.net
>>763
電気自動車はやろうとしてるみたいだけど

765:名称未設定
21/07/25 17:29:42.85 E0KpJNsG0.net
Apple Car出たら買いたいわ
ぶっちゃけEVってミニ四駆の大型バージョンだから
機械式の車と違いコスト安いし参入障壁も低いんだよね
中国では日本円にすると50万円相当のEV車が売れまくってる
Apple税と関税考慮しても300〜500万円くらいで買えるのではないだろうか

766:名称未設定
21/07/25 17:34:38.65 PgsR2VlQ0.net
安いEVは安全機構に金を掛けて無さそうで、事故った時によく燃えそう。

767:名称未設定
21/07/25 17:35:51.60 PgsR2VlQ0.net
安いモバイルバッテリーの発火事故は多かったな。

768:名称未設定
21/07/25 19:03:15.36 dqK5TdPH0.net
ただのEVはAppleが作る意味ないね
全自動運転車の頭脳部ならやらない選択肢はないけど

769:名称未設定
21/07/25 19:16:04.35 qXTgizA1p.net
>>768
作るのはiPhoneと同じように、鴻海精密工業だと思う

770:名称未設定
21/07/25 19:36:04.82 Blm6UyOlM.net
>>765
低い?何言ってるの?

771:名称未設定
21/07/25 19:37:41.40 W5HWgorqr.net
>>765
日本の都心部の細くて細か一方通行だらけで
歩道と区切られてすらいない道と
時代遅れの法整備じゃ出ないから
一生死ぬまで勝手に待ってろよ

772:名称未設定
21/07/25 19:38:20.21 W5HWgorqr.net
>>768
ヒュンダイに求愛して玉砕してたやん

773:名称未設定
21/07/25 21:03:35.74 dqK5TdPH0.net
ああでも全自動運転の準備として全操作をバイワイヤで制御するEVに今から手を付けておくのは理にかなってるかもしれないね

774:名称未設定
21/07/25 22:35:32.40 cvUtaqtG0.net
いつ買うの?

775:名称未設定
21/07/25 22:39:47.68 afhVbw9jM.net
>>762
CoreMLとかで有効利用されるよ。
例えばpixelmator proの超解像処理(ML Super Resolution)なら、特盛iMac Proの8割ぐらいのパフォーマンス出てる感じ。
コスパはかなり高いと思う。

776:名称未設定
21/07/25 22:52:28.26 PgsR2VlQ0.net
NuralEngineは推論で力を発揮するのだろうけれど、推論を使い熟せている技術者があまり居ない現実。

777:名称未設定
21/07/25 23:55:49.40 W5HWgorqr.net
>>775
pixelmator proの超解像処理や
画像のシーン/人物分類みたいな
限定的な用途でしか使え無い時点でゴミ
そもそもまともなPCならそんな限定的な処理なんかGPU使ってやればいいだけの話

778:名称未設定
21/07/26 00:04:47.91 TLaEqLOBrFOX.net
> 超解像処理
Neural Engineなんか無くても
IntelCPUでできる程度/ごときの事(笑)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

779:名称未設定
21/07/26 00:24:53.65 b5bkRmw2MFOX.net
>>777
MacBook Airの様なファンレスノートブックですらあの速度は十分使えると思うけどね。
同じ事をGPUだけでやるとすると前提として結構な性能が必要になるんじゃない?
M1チップと先にも挙げたiMac ProのGPUには大きな性能差があるけどGPUだけで処理すると8割なんてパフォーマンスは到底出ないと思うよ。

780:名称未設定
21/07/26 00:31:23.14 b5bkRmw2MFOX.net
>>778
そりゃディープラーニングに限らず最新ゲームの3DレンダリングだってCPUで出来るだろ。
パフォーマンスさえ気にしなければね。

781:名称未設定
21/07/26 00:46:37.29 cM/gMvPS0FOX.net
>>779
学習にはGPUの同時実行できる浮動小数演算が重要だけど、推論には単精度の整数演算で十分な事を知らないんだよ。
浮動小数で整数計算するのが効率的だと考えている残念な人なんだよ。

782:名称未設定
21/07/26 00:49:00.99 cM/gMvPS0FOX.net
>>780
そういやPowerPCの初期の頃は描画もCPUでやっていたらしい。
あの頃はGPUを使うより速かったんだろうな。

783:名称未設定
21/07/26 01:04:17.96 TLaEqLOBrFOX.net
>>779
M1 Macでファンレスなのは唯一MBAだけでじゃん
MBP、Mac mini、iMacはファンレスにできなくて →3/4と割合の大半
唯一ファンレスのMBAも負荷がかかると熱ダレして超絶性能劣化するゴミなのに
 4K 10bit H265 15ストリーム 1m50s動画書き出し時間
  M1 MBA 15:10
  M1 MBP 11:26

784:名称未設定
21/07/26 01:24:06.46 h6/KCyyU0FOX.net
M1単体の価格?
インテル・AMDのような売り方なら2万とか3万ぐらいじゃね

785:名称未設定
21/07/26 07:26:30.54 rDbrHedG0FOX.net
なんか今日は起動が速くなってた
なんか変わったのかな・・

786:名称未設定
21/07/26 10:18:22.01 k6FkKutVMFOX.net
>>783
それってGPU処理の結果だろうしニューラルエンジンの話と関係なくね?
それに長時間高負荷で処理するならそりゃファンある方が有利に決まってるけど、ファンレスでもその結果なら十分実用に耐えうる性能だと思えるけどね。

787:名称未設定
21/07/26 10:32:19.01 TLaEqLOBrFOX.net
>>786
>>783はニューラルエンジンは関係ない話だし
「ファンレスで〜」という話が出たから
M1 Macでファンレスなのは唯一MBAだけで
MBP、Mac mini、iMacはファンレスにできない(M1 Macの75%以上)
唯一ファンレスのMBAも負荷がかかると熱ダレして超絶性能劣化するゴミ
 4K 10bit H265 15ストリーム 1m50s動画書き出し時間
  M1 MBA(ファンレス)15:10
  M1 MBP(ファン有り) 11:26
という事実を述べただけ

788:名称未設定
21/07/26 10:40:23.76 UZiT6cb7aFOX.net
>>787
ファンレスエントリーノートでこの処理を15分ってのがスゴいわ、十分過ぎる

789:名称未設定
21/07/26 11:03:49.37 7HTMpra4MFOX.net
優秀、という評価しか湧かんよな

790:名称未設定
21/07/26 11:24:38.33 3umfMAncMFOX.net
酒屋も元気なくなったな

791:名称未設定
21/07/26 11:52:39.28 bGGLJAS/0FOX.net
Appleを普通の会社だと思い込んでるから、軽く見てる。
実際は、世界最大の会社。

792:名称未設定
21/07/26 12:01:04.64 0dOzZO4oF.net
MacBookAirなんか要らないし
それしかファンレスじゃないならゴミだな

793:名称未設定
21/07/26 12:12:58.14 0dOzZO4oF.net
ARMネイティブ非対応アプリじゃRosetta2動作で
性能も省電力性も4割低減するゴミだしなあ

794:名称未設定
21/07/26 12:13:02.91 9M+Sv/uw0.net
同じタスクをより早く処理できるファンレスPCなんて存在しないもんね
MacBook Airの優秀さが際立つわ

795:名称未設定
21/07/26 12:21:55.22 7E9ajB910.net
>>788
現状windowsがまともに使えない時点でゴミなんだよなぁ

796:名称未設定
21/07/26 12:36:21.05 35wqko8GM.net
>>788
結局途中から熱で性能落とされてるわけだし、
対象の動画が長くなればなる程に差が開きそうだね

797:名称未設定
21/07/26 13:14:53.07 rDbrHedG0.net
mac miniもファンの音なんて聞こえないけどな
本当に動作しているのかどうか分からないレベル

798:名称未設定
21/07/26 13:31:20.22 9M+Sv/uw0.net
次のM2 MacBook Airには重さ1kgを求めたい
これでMBAとしては完璧
せっかくファンレスで高パフォーマンスノートPC作れるようになった事だし雨天の野外でも平気な防水MacBookなんかも作ってくれんかな

799:名称未設定
21/07/26 13:34:23.98 TLaEqLOBr.net
最軽量モバイルノートで1.4kgのゴミ(失笑)
のままなのはどうせ変わらねーからwww

800:名称未設定
21/07/26 13:45:50.07 o3mXbcPb0.net
軽量ほしいならiPad Proを買いましょ、ってことだろう
AppleもiPad買わせるために軽いMacは意地でも出さない

801:名称未設定
21/07/26 13:52:12.25 bGGLJAS/0.net
変に尖ったものじゃなくて
普通に買いやすくて、使いやすいようにしないと

802:名称未設定
21/07/26 14:17:22.48 J1rKhd3eF.net
軽量化は性能かバッテリーのどちらかを犠牲にしないと実現出来ないけどな。

803:名称未設定
21/07/26 14:26:53.08 C/p7lTQCM.net
>>802
>軽量化は性能かバッテリー
3nmプロセスのM2を投入すれば・・バッテリー容量=体積=重量を少し減らせる。場合によっては、A15にしてGPU等の性能を落としても良いだろう。

804:名称未設定
21/07/26 14:35:47.89 9M+Sv/uw0.net
A15は充分にMac用にも使えるレベルに達するよな
秋にiPad AirやiPad miniが発表されるときUSB4になってたらローエンドMacBookにも使われそう

805:名称未設定
21/07/26 14:43:37.49 h6/KCyyU0.net
M1 iPhoneなら100g切るほどの軽さになる

806:名称未設定
21/07/26 14:49:22.39 TLaEqLOBr.net
>>803
A15/M2はN3じゃなくてN5Pだし
A13(7nm)→A14(5nm)の時もそうだったように
性能なんか10-20%くらいしか上がらないし
省電性も劇的に変わることはない
URLリンク(assets-media--platform-com.cdn.ampproject.org)
URLリンク(ashradar.com)
ディスプレイと通信モジュールが消費電力の大半を占めるから
TDP15WのラップトップPCでブラウジングや動画再生程度じゃ
CPU/GPUの占める消費電力なんか限定的
性能を落としてTDP7WのA15にしたところで
ディスプレイと通信モジュールの消費電力が半分以下になるか
電力効率が2倍のバッテリー燃料が開発されない限り
同じ駆動時間/バッテリー容量/強度で4割も軽量化することなど有り得ない
そんなことも理解できない無知で情弱な低脳マカー>>803,798

807:名称未設定
21/07/26 15:13:45.93 h6/KCyyU0.net
充電回数が週に1度で済むようになるとか喧伝してたけど、嘘かよ

808:名称未設定
21/07/26 15:28:21.68 C/p7lTQCM.net
>>807
>充電回数が週に1度で
バックライト無し液晶とかにしないと無理。

809:名称未設定
21/07/26 15:31:51.67 wawTVJC40.net
miniLEDバックライトにして
背面真っ暗なターミナルを最大化して作業すれば長持ちするんじゃね

810:名称未設定
21/07/26 15:53:43.67 9M+Sv/uw0.net
Apple Glassが出てくると眼前に大画面表示してもパネル側は極少消費電力で済むようにはなるね
それで3DゴリゴリのVRやMRやるとGPUが電池食いまくるけど

811:名称未設定
21/07/26 18:03:26.91 xJmzy8Axa.net
>>807
週末だけ使うんだよ

812:名称未設定
21/07/26 18:36:13.06 TLaEqLOBr.net
ただでさえM1でも実動じゃ10時間しか持たないのに
今よりバッテリー容量減らすのもあり得ないしな
【AppleがM1 MacBook AirについてApple TVアプリのムービー再生において
 最大18時間バッテリーが持つと主張しているのは嘘】
Appleは新しいM1ラップトップのバッテリー持続時間が18時間だと言っている。
しかしこれは画面の明るさが、150nitsと既定設定よりもはるかに低く設定した場合にという条件なのだ。
そこでM1 Macと同等のバッテリー容量のIntel Core i7搭載のAcer Swift 5を並べて同じ輝度設定で実験してみた。
勝とうと思ってテストをしたわけではなく、現実に即したテストを行っただけだ。
どちらのシステムのバッテリー持続時間もほぼ同じ、10時間という結果になった。

813:名称未設定
21/07/26 19:42:36.71 iSSvNya3a.net
>>812
SwiftはFHDだろ、MacBookはその2倍以上の画素数あるのに同じくらいバッテリー持つなんてスゴいな
マジで

814:名称未設定
21/07/26 19:45:34.13 sSZ3Il9N0.net
Switchの3倍くらいバッテリー積んでるけどな

815:名称未設定
21/07/26 19:53:48.08 TLaEqLOBr.net
>>813
別にSwiftがどうか何か今は関係ないぞ低脳
M1 MBAは実動10時間しか持たないという事実を述べているだけ
理解できたか?アスペ低脳(笑)

816:名称未設定
21/07/26 20:11:36.14 TLaEqLOBr.net
そもそもM2→iPhone用のA15にしたところで
アイドル時や低負荷なWebブラウジングや動画視聴の消費電力は誤差程度しか変わらないからな
高負荷時以外は余分になCPU/GPUコアがアイドルしてるだけなんだから
A14のiPadAir4とM1のiPadPro11で
バッテリー容量あたりのWebブラウジングや動画視聴の
実動時間に優位差が無いのがその証拠
iPadPro2017とAir3と無印8でも同様

817:名称未設定
21/07/26 20:52:38.24 9M+Sv/uw0.net
簡単に言うとSwift5ではFHDパネル1枚でやった処理をMacBook AirではFHDパネル2枚でやって同じ10時間
M1の圧倒的な省電力性能を証明した試験結果

818:名称未設定
21/07/26 20:54:48.41 +bkkUYHO0.net
またそういう訳の分からん事を

819:名称未設定
21/07/26 21:35:53.71 TLaEqLOBr.net
>>817
【AppleがM1 MacBook AirについてApple TVアプリのムービー再生において
 最大18時間バッテリーが持つと主張しているのは嘘】
Appleは新しいM1ラップトップのバッテリー持続時間が18時間だと言っている。
しかしこれは画面の明るさが、150nitsと既定設定よりもはるかに低く設定した場合にという条件なのだ。
そこで標準の輝度設定で実験してみた。現実に即したテストを行っただけだ。
システムのバッテリー持続時間は10時間という結果になった。

820:名称未設定
21/07/26 21:40:55.72 TLaEqLOBr.net
無知な低脳マカー ID:9M+Sv/uw0「次のM2 MacBook Airには重さ1kgを求めたい(キリッ」
失笑wwww

821:名称未設定
21/07/26 21:49:25.92 TLaEqLOBr.net
M1(N5)からM2(N5P)になるだけ(性能が1程度上がるだけで省電力性も大差なし)で
十分なバッテリー駆動時間を維持したまま
重量を30%も軽くできると思える低脳マカー ID:9M+Sv/uw0(失笑)

822:名称未設定
21/07/26 22:18:39.50 8yylvErUM.net
M1チップの性能が優秀過ぎてどうにも旗色が悪いから
今度はバッテリー乏しめ始めたのかw

823:名称未設定
21/07/26 22:27:53.84 TLaEqLOBr.net
マカーはどうしようもなく頭が悪いなあ
頭が悪いからMacなんか使うのか
それともMacなんか使うから頭が悪くなってしまうのか

824:名称未設定
21/07/27 09:05:55.48 7V+nri700.net
Intel「ネーミングルールを変えて10nmESFはintel7、7nmはIntel4とintel3にします。」
だってさ
控えめに言ってかなりカッコ悪いね

825:名称未設定
21/07/27 09:46:20.56 AaEyF2/l0.net
>>817
ゲームベンチならともかく、ただの動画再生で、パネルの解像度はそんなに消費電力に寄与しないだろ。
酒屋は執拗にこのベンチを貼るけど、元記事は
「Swift5もMacbookもバッテリ十何時間とかうたってるけど、明るさ揃えたら同じくらいしか持たなかった。AcerもAppleもいい加減にしろw」
って内容だったんだぞ。

826:名称未設定
21/07/27 09:51:45.65 dmz61ohpa.net
>>814
3倍は重量的におかしいなと思って見てみたら
Swiftが56Whでairが49Whだったよ

827:名称未設定
21/07/27 10:35:17.07 1obkdcvIr.net
>>824
プロセス密度はTSMC 5nm = Intel 7nmだから妥当
3D方向にも実装するアプローチをとってるのに
2D方向の長さだけで優劣を論じるのは
低脳なマカーと同じで無意味で無価値だからな
IntelのEUV 7nmはTSMCの5nm以上で
4nm〜3nm相当のプロセス密度を実現できるということか
2023年にTSMC N3と同等のプロセス密度にできるなら
これまで開かれてた差をかなり縮められるということになる

828:名称未設定
21/07/27 10:46:14.95 1obkdcvIr.net
Intelのファンドリサービスは
Appleの倍の倍の半導体生産量があるQualcomm
URLリンク(news.mynavi.jp)
からの2024年〜受注が確定か

829:名称未設定
21/07/27 10:51:38.32 1obkdcvIr.net
まあ別にTSMCがスゴいわけではなくスゴイのはASMLなんだから
そこの条件が並べば差が無くなるのは当たり前だからな

830:名称未設定
21/07/27 11:10:37.25 1obkdcvIr.net
2023 Intel3 他社2Dの3nmと同等のトランジスタ密度
2024 Intel20A 他社2Dの2nmと同等のトランジスタ密度
2025 Intel18A 他社2Dの1.8nmと同等のトランジスタ密度
EUV導入を契機にTSMCに対して
向こう2年でキャッチアップするロードマップなわけだ
Appleにとっても選択肢が増えたりリスク分散ができるんだから喜ばしい事だろ
結果的にIntelを採用しなかったとしてもTSMCに対する価格交渉材料に使える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/222 KB
担当:undef