【アップル】Apple Si ..
[2ch|▼Menu]
729:名称未設定
20/12/12 11:02:34.06 M1mEcbZr0.net
メモリーオーダリングとエンディアンは違うらしい
専門家でも誤解してた人がいるらしいけど

730:名称未設定
20/12/12 11:04:48.42 b3OYWwt70.net
M1は速度と互換性両方上げるためにx86と同等のメモリコンシステンシモデルで動かすモード持ってるからね
マルチスレッドで厳密なエミュレーションするためにメモリバリア命令を各所に突っ込む必要がない

731:名称未設定
20/12/12 11:06:32.15 b3OYWwt70.net
エンディアンとメモリコンシステンシは全く無関係なのだがどこまで無知を晒せば気が済むんだろう

732:名称未設定
20/12/12 11:10:10.01 HMNrJEZO0.net
アウトオブオーダーでメモリ命令並べ替えるときの成約についてARM用とx86用持ってるってことね
すげーな
A14/M1のマイクロアーキテクチャの話はこの辺が面白かった
URLリンク(www.anandtech.com)

733:名称未設定
20/12/12 11:14:15.37 ILQZZQd00.net
>>712
> they switch the mode of...
ってバイエンディアンのことかいてる

734:名称未設定
20/12/12 11:24:10.01 b3OYWwt70.net
だからエンディアンじゃなくてメモリコンシステンシモデルのモード変換だって言ってるだろ
URLリンク(github.com)
Macのaarch64環境はそもそもx86と同じリトルエンディアンなのでエンディアン変換なんて最初から必要ない

735:名称未設定
20/12/12 11:53:26.74 Yyq2mQyjp.net
>>712,714
全く関係ない話でワロス
何も理解できてない無能さを証明して何をしたいんだか
無知なバカは黙ってROMってろよカス

736:名称未設定
20/12/12 11:56:15.27 Yyq2mQyjp.net
>>704
> M1はx64変換に合わせた命令がある
> running translated x86 code
自分で書いてておかしいおかしいと気付かないのかな頭が悪すぎて

737:名称未設定
20/12/12 12:51:10.21 vGzuZGDR01212.net
>>691
すまん。何の話? あと、VMWare が Linux 由来ってどこ情報? VMWare のプレスリリース読みなよ。全否定してるから。
>>692
? イミフ
>>693
ESXi 7,0 で、vmklinux は廃止されたでしょ。だから、GPL 問題も主張できなくなったわけ。Linux ドライバはもう動かないよ。そういう意味。

738:名称未設定
20/12/12 13:39:28.54 +DnEKK7L01212.net
>>716
結局、WoAでなにかやりたいことがあるのか見えないんだよな。
バッテリはもう10時間超えたら20時間でないとダメなんてシチュが思いつかない。
ARMで無理目のx86エミュするくらいなら、そこそこの省電力CPUのネイティブx86機を使った方が面倒が無い。
M1みたいに性能が逆転する方が異常なんだけどね。

739:名称未設定
20/12/12 13:47:02.64 13JxsLAv01212.net
MicrosoftからすればAppleだのMacだのどうでもいい瑣末事だからな
敢えてイジメるような真似はせんだろ

740:名称未設定
20/12/12 14:19:24.92 cN06YFXy01212.net
>ARMで無理目のx86エミュするくらいなら、そこそこの省電力CPUのネイティブx86機を使った方が面倒が無い。
これに尽きる

741:名称未設定
20/12/12 14:28:09.08 ILQZZQd001212.net
Rosetta2全否定かw

742:名称未設定
20/12/12 14:37:22.93 IeEcsWGF01212.net
そろそろRaspberry pi 4でmacOSが動かせたという話が出てきてもいい頃だ

743:名称未設定
20/12/12 14:37:45.13 JNrX8xwp01212.net
>>730
それだとMAC一台で仕事が完結しない。
相手先のWindowsに合わせてあげつつ、自分はM1Mac
で仕事を完結させてドヤ顔したいのがMac使い。

744:名称未設定
20/12/12 14:39:21.32 IeEcsWGF01212.net
どの道、分社化は不可避な流れだし

745:名称未設定
20/12/12 14:42:50.89 aEB0MvyjF1212.net
マカーは情弱で頭が悪いからしゃーない

746:名称未設定
20/12/12 14:45:16.01 aEB0MvyjF1212.net
>>728
それな
ノートPCなんか8時間使えれば十分すぎる
アダプタとモバイルバッテリーはスマホと兼用できるし
カフェでもホテルでも新幹線でもオフィスでもどこでも充電できる

747:名称未設定
20/12/12 14:51:12.75 aEB0MvyjF1212.net
>>728
Rosetta2然りエミュてアプリを使わなきゃいけない時点で
性能効率が数割低下してネイティブのIntelCPUに対して
省電力性の優位なんか消え失せるからな
> ARMに最適化されたEdgeブラウザでWi-FiでYouTube再生すると11時間28分。
> Chrome x86で同じテストすると7時間43分 (GIZMOD)

748:名称未設定
20/12/12 14:51:41.20 RvZK0xhk01212.net
昔みたいに、Arm Macに挿せるオプションのx86カードがあれば諸々解決
ブートキャンプでも仮想マシンでもいいけど、WindowsをArm Macで動かす話は
専用のスレを立てたほうがよくないか

749:名称未設定
20/12/12 15:07:32.16 JNrX8xwp01212.net
仮想マシンの話が出るのはしょうがない気がする。
ARM Macをマック単発として使ってる人なんてむしろ少数じゃないの?
初めて個人が気軽に手に入れられるARMアーキテクチャのパソコンって事で
こいつを踏み台にして>>588が教えてくれたエミュでARM Linuxも気軽に試せるようになった。
しかも結構早いというw

750:名称未設定
20/12/12 15:13:18.27 ILQZZQd001212.net
初めて個人が気軽に手に入れられるARMアーキテクチャのパソコンはSurfaceだな
SurfaceはARM LinuxもWSL2で気軽に試せるしな

751:名称未設定
20/12/12 15:14:43.90 JNrX8xwp01212.net
>>740
surfaceはノートだろ。
ノートならchrome bookとか他に選択肢が無いわけでもなかった。

752:名称未設定
20/12/12 15:27:13.53 sOL/DOin01212.net
chrome bookってそんな前からあったんだ

753:名称未設定
20/12/12 15:36:13.04 VEroUnhl01212.net
数理計算処理ソフト(SageとかMagma)ってM1でも動きますか?

754:名称未設定
20/12/12 15:46:07.75 JNrX8xwp01212.net
>>743
ARMの「あ」の字にも言及がないソフトは流石に動かないだろう。

755:名称未設定
20/12/12 15:52:13.40 ILQZZQd001212.net
Rosetta2でもか

756:名称未設定
20/12/12 16:07:20.57 MphdwsShM1212.net
>>725
普通に関係あるぞrelaxedだと動かないから
x86由来のコードはリオーダーさせないモードがある
>>723
エンディアンではない

757:名称未設定
20/12/12 16:10:51.04 MphdwsShM1212.net
>>727
イミフと言ってるのがイミフすぎる
あとVMWare自身が否定するのは当たり前でしょ何の根拠にもなってないよそれ
それと廃止されてもライセンス問題は含んでるよGPLだから
既にLinux関係なくても派生コードはGPL汚染されたままだから
LGPLならまだ問題なかったが動的結合してるので本来はそれでもアウト
開発やGPLそのものには詳しくないと見える

758:名称未設定
20/12/12 16:11:41.66 cvaC0u8I01212.net
>>745
動かんの割とあるだろ。x86_64でリコンパイルすると動く場合があったり謎。
どうせリコンパイルするならARM64でやり直すだろうけどね。

759:名称未設定
20/12/12 16:19:53.84 MphdwsShM1212.net
>>723
URLリンク(mobile.twitter.com)
3/ The biggest hurdle was "memory-ordering", the order in which two CPUs see modifications in memory by each other. It's the biggest problem affecting Microsoft's emulation of x86 on their Arm-based "Surface" laptops.

メモリオーダリングの意味がわからないならググろう
いわゆる非アトミック操作や半順序簡約などの話
(deleted an unsolicited ad)

760:名称未設定
20/12/12 16:25:10.02 /qkafdp401212.net
モード切り替えだからインディアンだとかいう短絡思考なんだから
どれだけ説明しても理解する入り口にすら立ってないだろう

761:名称未設定
20/12/12 16:36:55.74 KzEj8G/z01212.net
確かにモード切り替え=エンディアンって発想はよくわからないね
モードなんて多種あるのに

762:名称未設定
20/12/12 17:34:03.60 HbjCKM3y01212.net
エンディアン嘘つかない

763:名称未設定
20/12/12 17:48:31.93 yuZsIXCE01212.net
>>730
でもやっぱりWindowsは仮想で使った方が妥当なんだよ。
文章打つのも写真加工や作図するのもMacの方がやり易いし、ファイル管理も便利。
WindowsではMacで作った素材を組み合わせるだけなんで、別体だと面倒くさい。
コピペも出来ないし。
Windowsユーザーが編集可能なファイルで尚且つWindowsでこちらが意図した通りのレイアウトを保証するのがWindowsを使う主な理由なんで。

764:名称未設定
20/12/12 17:50:41.51 yuZsIXCE01212.net
>>733
それな。
ドヤ顔ってのは無いが。

765:名称未設定
20/12/12 17:53:14.89 yuZsIXCE01212.net
>>737
心配しなくてもMacではApple Siliconネイティブアプリへの移行はちゃんと進むから、

766:名称未設定
20/12/12 17:58:49.97 OF2zb54K01212.net
両方持つと金もかかるしスペースも取られる
持ち歩くなら体力も取られる
一つにできるならそれに越したことはない
iPadとの2in1が熱望されるのと同じ理由

767:名称未設定
20/12/12 18:25:18.35 yuZsIXCE01212.net
iPadとMacは別の方がメリットが有る。
そもそも一緒にできない。

768:名称未設定
20/12/12 18:28:22.68 Yyq2mQyjp1212.net
Windowsも必要で1台で済ませなきゃ困るなな
ハードアプリ含めてARM完全移行が終わる2-3年は
IntelMacを使えば良いだけ
試作


769:品レベルで不完全な欠陥品のゴミを勝手に買って勝手に使って 文句を言うのは的外れだし愚かで単なる無能



770:名称未設定
20/12/12 19:08:30.54 JNrX8xwp01212.net
その通り。マイクロソフトが動いてくれないWindowsの話なんかしてもしょうがない。
それよりARMLinuxの話ししてくれよw
試しに入れたUbuntuはサンバクライアントが動かないのか共有フォルダが見えないw

771:名称未設定
20/12/12 19:12:53.32 C7cTzBAJM1212.net
>>759
リーナスがArmMacはブラックボックスが多くて今はまだ動いても
世代が経つごとにどんどん動かなくなるからサポートできないと断言してたが

772:名称未設定
20/12/12 19:14:21.43 C7cTzBAJM1212.net
ArmMacはWindowsもLinuxも動かないゴミだと言うわけだ
MacOS動いても嬉しいのは信者だけどろ

773:名称未設定
20/12/12 19:15:21.17 sOL/DOin01212.net
MacOS

774:名称未設定
20/12/12 19:21:24.77 JNrX8xwp01212.net
>>760
それは物理の話だ。仮想は>>588の手順で普通に動くし
性能もいい(少なくともGUIは相当快適)。

775:名称未設定
20/12/12 19:25:01.20 ILQZZQd001212.net
WindowsってストアからLinuxインスコ出来るんだよなw

776:名称未設定
20/12/12 19:25:19.16 +DnEKK7L01212.net
>>743
Magmaはメーカー非推奨だろうけど、SageMathはARM対応って書いてあるじゃん。
最悪自分でbuildすれば?

777:名称未設定
20/12/12 19:37:29.12 +DnEKK7L01212.net
>>743
あとちょっと検索すれば
URLリンク(ask.sagemath.org)
とか見つかるんだが、ここ見る限り自分でbuildは無理そうだなw
そもそもBig Surでbuildできていないらしいから。
この手の業務で使うソフトをMacの新しいOSで使いたいって人種は理解できない。

778:名称未設定
20/12/12 19:52:29.09 yuZsIXCE01212.net
負荷の高い作業をさせる訳でもなし。
LinuxもWindowsも仮想で動けば充分。
LinuxはParallelsがデモで動かして見せているし、Windowsもライセンス次第。
どちらもARM向けではあってもApple Silicon向けでは無い。

779:名称未設定
20/12/12 20:03:13.35 u68MflPB01212.net
X86系がある限りArmWindowsシェアは低迷し続けるしもう独占もない
そしてX86系自体もIntelが大きなブレークスルーを起こせない限り時間の問題
その間にAppleは無論NVIDEAのArmチップでGoogleや中国企業も躍進する
まあその代わり最終的にはX86系はWVDなどに纏められ
端末やOSを選ばなくなるから心配いらない

780:名称未設定
20/12/12 20:06:16.37 M1mEcbZr01212.net
>>763
動いてるだけで実用レベルには見えないが

781:名称未設定
20/12/12 20:10:19.51 JNrX8xwp01212.net
別にARMWindowsでもx86と互換性が維持されて然るべきデスクトップ用
の汎用ARMチップが出回っているなら乗り換えて良いけどね。
普段使ってるデスクトップはwinが6core12スレでアイドル時80wだけど、
M1マックがアイドル時5wってのは幾ら何でも差が出すぎ。
互換性が維持されるなら今すぐ家中のPCをARMベースに切替えて良い位だ。
ARMが優秀なのかM1が優秀なのかはしらんけど。

782:名称未設定
20/12/12 20:18:24.52 +DnEKK7L01212.net
>>770
性能がアレでもいいなら5WのIntel/AMD CPUだってあるぞw。
あとちゃんとしばけばM1 MBPも轟音だと報告されてる。
(たぶんMBPはファンが小型な分だけ高負荷時に、よけい静音性が悪くなる)

783:名称未設定
20/12/12 20:22:23.68 JNrX8xwp01212.net
>>771
デスクトップ向けはねーよ。
10W以下が有るとすればノート向けの末尾にYとかUがついた奴だ。

784:名称未設定
20/12/12 20:40:46.29 Yyq2mQyjp1212.net
>>760
BootcampみたいにベアメタルでARM Macハードを使って
Linuxを動作させる必要はない
仮想化ならParallelsやVMwareFusionが用意する
仮想ドライバを使って抽象化された物を扱うだけ
WWDC20でARM64用のVTフレームワークを用意して
parallelsみたいなサードパーティ仮想アプリを使ってる
Linuxを仮想化で使えると明言している
ParallelsでARM64のUbuntuを仮想ゲストで使うデモもしただろ

785:名称未設定
20/12/12 20:46:55.40 kEK6F5aaM1212.net
あくまでメインはmacOS
LinuxやWindowsは仮想で十分

786:名称未設定
20/12/12 22:12:47.88 yuZsIXCE0.net
>>771
「ちゃんと」 ってのは具体的にどういう使い方だい?

787:名称未設定
20/12/12 22:28:35.48 IeEcsWGF0.net
微細


788:化に限界はないからな



789:名称未設定
20/12/12 22:35:29.40 IeEcsWGF0.net
2022年には800億トランジスタか

790:名称未設定
20/12/13 00:01:26.94 zUMmsa1R0.net
>>504
熱問題一つとってもサーバー環境には結構なコスト削減になると思うがw
電力・設置スペース等メリットは大きいだろうね
それを10年続けるとすると開発費は楽勝

791:名称未設定
20/12/13 00:27:53.38 QktFS94J0.net
サーバーでARMを使う話は大昔からあるけど、実際に使ってみると電力、性能、コストのバランスが良いのはx64でARMの採用は進まないまま
アップルシリコンがこの状況を覆せるのかは難しいだろうね

792:名称未設定
20/12/13 00:30:53.64 QktFS94J0.net
既存のARMプロセッサは消費電力を上げても性能の向上がインテルよりも悪いらしい
アップルシリコンも同様の問題を抱えているのではないかという疑問は当然出されてる

793:名称未設定
20/12/13 00:37:44.83 XPjM+teQ0.net
>>779
なんで?(´・ω・`)

794:名称未設定
20/12/13 00:38:36.76 32D14nqm0.net
そもそも「消費電力を上げても性能が上がりにくいかどうか」ISAでは決まらんから
どんなISAだろうとマイクロアーキテクチャと物理設計と製造プロセス次第だよ

795:名称未設定
20/12/13 00:54:05.25 BZ7hn7j+r.net
富士通のアレも命令はARMだけど中身sparcだかんな

796:名称未設定
20/12/13 00:59:39.90 nvYtFMRV0.net
M1が持つすべての機能を自社OS以外からも扱えるようにしろ

797:名称未設定
20/12/13 01:14:03.85 6PH7OMclM.net
これは命令だ

798:名称未設定
20/12/13 03:37:07.46 4Bil0Vin0.net
>>784
何の為に?

799:名称未設定
20/12/13 05:59:59.53 k3Ll31qgM.net
>>779
まだこれ言ってるお馬鹿さんがいるのね
AWSもGraviton2出てから本気で移行考えてるとこばっかりだよ
企業が求めるのは結局コスパだけなんだから当然の話

800:名称未設定
20/12/13 08:11:37.14 VtKh65ofF.net
個人/スタとアップはARMに流れていくだろうね
そして徐々に大きな企業もARMに置き換わっていく
ARMのIaaSで先行しているAWSはまた規模の経済で勝利を獲得するっていう寸法

801:名称未設定
20/12/13 08:31:57.53 0Mi8jhTq0.net
>>787
webサーバーで使ってるLinuxなんかはARMで全然行けるし、安いから移行は進むと思ってる。
x64しか対応してないWindows serverとアプリはどうしようもないけど。

802:名称未設定
20/12/13 08:57:58.66 pEZx+0Vg0.net
ArmのWinサーバーとか出そうと思えばすぐ出せるだろ

803:名称未設定
20/12/13 10:08:42.74 jGfTTRzg0.net
別にApple のARMに頼らなくても、インテルや、NECや、東芝、DEC待ってれば良いじゃん

804:名称未設定
20/12/13 10:20:27.64 4Fg4kr6fp.net
>>789
お前みたいなバカが思っても
進んでいない現実
残念だったな(笑)
DBサーバだろうがAPサーバだろうが
運用保守性を考えたら
OSやミドルウェアは共通化するのか普通だから
中途半端にWebサーバだけARMバイナリにしたりなんかしない

805:名称未設定
20/12/13 10:39:28.98 0Mi8jhTq0.net
>>792
いや、AWSのGraviton2インスタンス出たの今年で移行進んでないとか言われてもな。
時期とか考慮できないバカですか?

806:名称未設定
20/12/13 10:39:43.35 iR1NpcW60.net
ディスプレイメーカーのEIZOによると、M1のMacを繋げると色が正しく表示されないとかなんとかの相性の悪さがあるみたいね
たぶんAppleは最初から知っててMac ProとかMacBook Proみたいな業務向け端末にはまだM1載せなかったのね

807:名称未設定
20/12/13 10:55:39.34 4Fg4kr6fp.net
>>793
勝手に自分の都合がいい前提にすり替えるなよカス
Gravitonインスタンスが出たのは2年前
その頃からその当時のIntel/AMDインスタンスと比較して
インスタンスコストパフォーマンスが優れ
RHEL(CentOS)やUbuntuもARM64対応済みという点
という条件は別に変わっていない
こういう頭が悪くて幼稚な人間の行動は予想も容易
 〜2年後〜
ARMサーバのシェアば依然として伸びず
バカの見苦しい言い訳「AWSのGraviton3インスタンス出たの今年で移行進んでないとか言われてもな」

808:名称未設定
20/12/13 11:01:08.04 0ObqvGNM0.net
>>794
ソフト的な問題なんだから関係ないんじゃない?

809:名称未設定
20/12/13 11:06:35.89 YlkGMhxM0.net
BathyScaphe動かなくない?
掲示板リストを取得できない
更新もできない

810:名称未設定
20/12/13 11:11:17.41 0ObqvGNM0.net
>>797
正式リリース版は動かないけどベータ版で動いてるよ。
公式からベータ版落としてみると吉

811:名称未設定
20/12/13 11:12:47.71 0Mi8jhTq0.net
>>795
AWS限らずARMサーバー全体のシェアも400%伸びてるんだが。それだけ採用例も増えてコストも安いなら移行が進むのは当然。
しかもインテルは向こう2、3年大した性能向上も見込めないときてる。
頭の悪い奴は移行の手間が〜保守性が〜実績が〜と御託は一人前に並べるが、ただ変化を嫌ってる脳死野郎だ。

812:名称未設定
20/12/13 11:26:45.33 4Bil0Vin0.net
マ、Microsoftが3年もかけて成果出せないんだから....
移行の手間も〜保守性も〜半端ないんだよ。実績も無いしさ。
普及しなくて当然さ!

813:名称未設定
20/12/13 11:30:33.47 4Fg4kr6fp.net
>>799
元のシェアがゴミ過ぎるだけだから
400%増なんて数字に大した価値なんか無い
0.01%が0.04%になっても400%ぞうだからな

814:名称未設定
20/12/13 11:32:24.90 4Fg4kr6fp.net
Azureでも数年前にARMサーバを極一部の用途で限定的に使うっていう話があったが
それ以降でARMにとって景気の良い話は皆無という(笑)

815:名称未設定
20/12/13 11:34:31.65 4Fg4kr6fp.net
URLリンク(japan.zdnet.com)
URLリンク(ascii.jp)
まあ試験的に使ってみた結果、大したメリットが無かったか
逆に弊害があったんだろうな

816:名称未設定
20/12/13 11:42:13.61 4Fg4kr6fp.net
>>799
> 頭の悪い奴は移行の手間が〜保守性が〜実績が〜と
> 御託は一人前に並べるが、ただ変化を嫌ってる脳死野郎だ。
じゃあお前が自分でやってみろよ(笑い)
qiitaとかブログでOOスレのレス番いくつIDいくつですって
記事内に書いてここにリンクしてみろ
それができないからお前は口だけの無能で無価値なゴミ人間

817:名称未設定
20/12/13 11:55:19.36 4Fg4kr6fp.net
>>799
> しかもインテルは向こう2、3年大した性能向上も見込めないときてる。
Intelは知らんがAMDは10nm→7nm、7nm→5nmで
順当に性能向上し続けるよ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Appleが別に大して優れてないのに
TSMCおかげでTSMC頼みて性能向上できて来れたのと同じでな
そして、事業の要であるサーバ用CPUのシェアをAMDに食われ出すと
Intelも危機感を感じて他社ファブを使う可能性含めて方針転換を迫られてる
そうなればIntelCPUの性能も向上する

818:名称未設定
20/12/13 12:03:20.16 lAWUwhySF.net
>>804
それができないのがお前のコンプレックスだろうに
また自分のコンプを晒していくぅ〜

819:名称未設定
20/12/13 12:20:02.72 4Fg4kr6fp.net
>>806
じゃあお前が自分でやってみろよ(笑)
qiitaとかブログでOOスレのレス番いくつIDいくつですって
記事内に書いてここにリンクしてみろ
それができないからお前は口だけの無能で無価値なゴミ人間
それができないのがお前のコンプレックスだろうに (笑)

820:名称未設定
20/12/13 12:40:20.60 pEZx+0Vg0.net
Intelってちょっと前にTSMCとアレしたって報道出てなかったか

821:名称未設定
20/12/13 12:46:14.06 vqTWzcBF0.net
>>807
何が何でも人に言うだけで自分だけはやらない負け犬ぅ〜

822:名称未設定
20/12/13 13:15:28.72 /EVQN9H20.net
2年前apppleがmacにarmを採用すると言っても顔を真っ赤にして反論する奴が多かったな

823:名称未設定
20/12/13 13:28:10.17 ofE8OyWN0.net
>>805
いやAppleはここ数年は常に「最適化」で優れていたよ。
同じ世代のテクノロジーを利用しても、Andoroidみたいな非効率的なOSに対して、iOSに最適化した設計のAプロセッサで常に一世代差以上のパフォーマンスを得られてきた。
同じことをノートPCという狭い範囲では今回も成功させた。
ただし、ワッパよりピーク性能が重視される分野で同じことが可能なのかどうかは未知数だろう。
サーバーなんかのスケーリングでも同様。
AppleはXserveをぶん投げた前科があるから、積極的に採用しようなんて企業はなかなか出てこないと思うが。

824:名称未設定
20/12/13 13:30:19.64 4Fg4kr6fp.net
>>799は口だけの無能でなにもできないことが
バレたから逃げちゃったか?(笑)

825:名称未設定
20/12/13 13:35:17.29 uk4rkEJq0.net
小学生が何人かいるな

826:名称未設定
20/12/13 13:37:06.78 as5AkJcU0.net
アムダーはapple叩きにTSMCがすごいだけ!って主張するから脳がバグるんや

827:名称未設定
20/12/13 13:42:49.02 4Fg4kr6fp.net
アップル「macOS Server」への大幅な変更を発表--多数のサービスを廃止へ
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(news.mynavi.jp)

828:名称未設定
20/12/13 14:42:15.19 YlkGMhxM0.net
>>798
ありがとー!

829:名称未設定
20/12/13 14:58:22.22 IXkcIpnU0.net
>>810
intelファンボーイだろ。今はもう息してないと思うが。

830:名称未設定
20/12/13 15:00:52.38 Ubd5WwkyM.net
>>812
こいつ見てない間にずっとレスしてたのかよ、必死すぎて笑えるw
お望み通り事例と資料持ってきてやったから反論どうぞ。
URLリンク(www.sixapart.jp)
URLリンク(nulab.com)
URLリンク(developers.cyberagent.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(pages.awscloud.com)

831:名称未設定
20/12/13 15:05:41.74 vqTWzcBF0.net
酒屋の息子は英語読めないからそんなソース提示しても無意味
反論になってないって繰り返すだけの壊れたおもちゃになるだけだよ

832:名称未設定
20/12/13 15:10:02.86 uwlbTOV90.net
M1 MacのQEMUでWindows 10のx64エミュレーションを動かしたときのベンチマーク見つけた
URLリンク(twitter.com)
Cinebench R23 x64(480/2228)
Geekbench 5 x64(552,1921)
CPU-Z x64(421/1895)
ARMネイティブはGeekbench 5 arm64(1447/5481)だからGeekbenchは相当落ちてる
ちなみに自分が>>694で書いたARMネイティブ Geekbench5の結果はたぶんこれだったはず
URLリンク(browser.geekbench.com)
(2CPUで動かしたつもりだったけど1coreになっている)
(deleted an unsolicited ad)

833:名称未設定
20/12/13 15:13:31.31 2E4n24Nkp.net
>>818
日本語も理解できない朝鮮人か
日本で産まれたのにアスペ低脳の知的障害ガイジの劣等人種か?
>>頭の悪い奴は移行の手間が〜保守性が〜実績が〜と
>>御託は一人前に並べるが、ただ変化を嫌ってる脳死野郎だ。

>じゃあお前が自分でやってみろよ(笑い)
>
>qiitaとかブログでOOスレのレス番いくつIDいくつですって
>
>記事内に書いてここにリンクしてみろ
>
>それができないからお前は口だけの無能で無価値なゴミ人間

お前が出した例なんか追う側の弱小デベロッパーが
営業プロモーション目的にやってるか
いいね欲しさの自己顕示欲イカれ開発者が出してるだけの
“シェアの現実から見たら誤差以下の鼻くそみたいな事象”
だから頭が悪い無能なお前の存在と同じで無価値

ちなみにお前が例を挙げた事例なんか
糞ゴミ以下の
オラ、さっさと出してみろよwww

834:名称未設定
20/12/13 15:18:22.75 0Mi8jhTq0.net
>>821
あー駄目だこいつ、日本語読めない奴だったわ。
NG入れるからもうレスすんな。

835:名称未設定
20/12/13 15:18:33.79 2E4n24Nkp.net
>>820
「QEMUでWindows10ARMが使える!」と歓喜していた
低脳マカーの頭の悪さが際立たせられちゃうからやめたれwww

836:名称未設定
20/12/13 15:22:54.06 2E4n24Nkp.net
>>822
敗走宣言を他人のレスに便乗して誤魔化して逃げようとするなよ
低脳で幼稚で卑怯な雑魚カス(笑)
>頭の悪い奴は移行の手間が〜保守性が〜実績が〜と
>御託は一人前に並べるが、ただ変化を嫌ってる脳死野郎だ。
じゃあお前が自分でやってみろよ(笑)
qiitaとかブログでOOスレのレス番いくつIDいくつですって
記事内に書いてここにリンクしてみろ
それができないからお前は無能で無価値な口だけの
生きて存在してる意味もないゴミ人間

837:名称未設定
20/12/13 15:26:12.98 +sOJ+8RB0.net
>>793
ユーザが意識して移行したりはしないよ
どっちかっていうとインスタンス費用のために工数かけるくらいならマイクロサービス化してIaaS通り越してPaaS/FaaSにいく
 ※実務やってたらわかるけどアプリケーションサーバのIaaSインスタンス費用とか、DB/DWHに比べたら割とどうでもいい
PaaSやFaaSの基盤がARMに変わらん限り、実体としてのシェアは急に推移したりしないよ

838:名称未設定
20/12/13 15:27:55.07 2E4n24Nkp.net
ちなみに>>818みたいなテックブログって
いいね欲しさの自己顕示欲イカれ開発者が出してるケース以外だと
ろくな仕事がない三流エンジニアや新人が書かされてる場合が大半
優秀でまともな時間がpのないエースエンジニアにやらせることが無いことくらい
流石にバカでもわかるはずなんだけど
でも無知でバカだからわからないのかな?(笑)

839:名称未設定
20/12/13 15:29:58.38 0Mi8jhTq0.net
レス番飛んでるからキチガイが暴れてんるんだろうな、あー愉快愉快w

840:名称未設定
20/12/13 15:33:01.79 2E4n24Nkp.net
>>825
そう
本当に経済合理性を追求していて技術力がある
まともなデベロッパーやサービス提供者は
x64だのARM64だのとは無関係なレベルで
とっくにSaaSやサーバレス移行してるからな

841:名称未設定
20/12/13 15:36:39.85 UOGq3k9tF.net
>>827
自分に都合の悪いことは無いことにして耳を塞いで逃げるなよ雑魚カス(笑)
>>822
敗走宣言を他人のレスに便乗して誤魔化して逃げようとするなよ
低脳で幼稚で卑怯な雑魚カス(笑)
>頭の悪い奴は移行の手間が〜保守性が〜実績が〜と
>御託は一人前に並べるが、ただ変化を嫌ってる脳死野郎だ。
じゃあお前が自分でやってみろよ(笑)
qiitaとかブログでOOスレのレス番いくつIDいくつですって
記事内に書いてここにリンクしてみろ
それができないからお前は無能で無価値な口だけの
生きて存在してる意味もないゴミ人間

842:名称未設定
20/12/13 15:38:57.45 JZAuDYrv0.net
まあ、ARMのサーバーが流行るようになるのはまだまだ先かな
勘定系がCOBOLから脱却できないのと同じような感じ
サービスの安定稼働には過去の実績や資産がものを言う
個人ユースは徐々に増えてくると思うけどね

843:名称未設定
20/12/13 15:42:45.13 UOGq3k9tF.net
頭の悪さを晒してションベン漏らしながら敗走した
本日のMost低脳で無知で愚かて稚拙でな負け犬
 ID:0Mi8jhTq0
wwwwww

844:名称未設定
20/12/13 15:44:24.58 +sOJ+8RB0.net
あまりにもIT人材不足してて、もう高度な技術なくても使えるITへシフトしたいって企業が多いから、わざわざIaaSなんて使わない
ローコード開発とSaaS/PaaS中心になってくからAWSの成長止まってAzureが伸びてんだよね

845:828
20/12/13 15:47:24.72 NAshCsagp.net
X x64だのARM64だのとは無関係なレベルで
 とっくにSaaSやサーバレス移行してるからな
O x64だのARM64だのとは無関係なレベルで
 PaaSやSaaSやサーバレス移行してるからな

846:名称未設定
20/12/13 15:51:52.33 2fQB9ut7M.net
>>821
散々連投でイキって即論破されてるとかダッサww

847:名称未設定
20/12/13 15:52:32.80 2fQB9ut7M.net
>>831
負け犬はどう見てもお前だぞ
いつもの無ID君

848:名称未設定
20/12/13 15:55:17.59 2fQB9ut7M.net
>>828
いや普通に米国とかは大手もマイクロサービスから作ってるけどw
何でkubeが流行ってるかも理解してない無職君w

849:名称未設定
20/12/13 15:55:20.47 LNyUcPL2p.net
効果が出ることありきの活動で
仮に効果が出なかったとしても
“効果があったことにして”まとめて対外的に発表することなんか
社会ではいくらでも有る事だからな
効果があるはずなのに効果を出せなかったら
その個人や組織の無能さを証明するだけだから
そんなこともわからない、想像できないレベルの
無知で世間知らずな低脳なんだろうな>>818

850:名称未設定
20/12/13 15:57:04.90 LNyUcPL2p.net
特定企業や個人の都合や思惑を抜きにして
実際に有用さや効果があるかどうかなんか
全体のシェア以外では測れない

851:名称未設定
20/12/13 16:01:28.62 LNyUcPL2p.net
 ID:0Mi8jhTq0 = ID:2fQB9ut7M
論破されて敗走したか負け犬が
わかりやすくID変えてきましたー(失笑)

852:名称未設定
20/12/13 16:02:17.81 2fQB9ut7M.net
>本当に経済合理性を追求していて技術力がある
>まともなデベロッパーやサービス提供者は
>
>x64だのARM64だのとは無関係なレベルで
>とっくにSaaSやサーバレス移行してるからな
ここ最高に笑える
Macの板でAppleが自社製造で利益上げてる事すら理解してない
若しくはソフトウェアのインフラはそうじゃないとでも思ってる
そんな奴が経済合理性を語るってw

853:名称未設定
20/12/13 16:03:07.61 2fQB9ut7M.net
>>839
いや別人だけどw
毎回敗走してる負け犬はお前じゃんw
何回論破それてんのよw

854:名称未設定
20/12/13 16:04:33.61 2fQB9ut7M.net
ヒキコモリSaaSを語るw

855:名称未設定
20/12/13 16:05:05.48 0Mi8jhTq0.net
>>839
あぁ、別人だな。お前もID変えて必死だなw
まさに低脳とはこの事よ。

856:名称未設定
20/12/13 16:06:03.28 FfHsbCBK0.net
>>815
2011とか2018年の記事を持ってきて
俺たちに何を伝えたいんだ?

857:名称未設定
20/12/13 16:07:30.44 2fQB9ut7M.net
>>843
はいはい一生そうやってなよSaaS君w
お前見てると自作板の団子とか言うコテ思い出すよw

858:名称未設定
20/12/13 16:08:54.54 2fQB9ut7M.net
あ、無ID君と間違えたわすまんすまんw

859:名称未設定
20/12/13 16:12:22.70 LNyUcPL2p.net
>>840-845
これ以上なくわかりやすい論破されて敗走した負けいぬID:0Mi8jhTq0
決死のIDコロコロ連投(失笑)

>>822
敗走宣言を他人のレスに便乗して誤魔化して逃げようとするなよ
低脳で幼稚で卑怯な雑魚カス(笑)
>頭の悪い奴は移行の手間が〜保守性が〜実績が〜と
>御託は一人前に並べるが、ただ変化を嫌ってる脳死野郎だ。
じゃあお前が自分でやってみろよ(笑)
qiitaとかブログでOOスレのレス番いくつIDいくつですって
記事内に書いてここにリンクしてみろ
それができないからお前は無能で無価値な口だけの
生きて存在してる意味もないゴミ人間

860:名称未設定
20/12/13 16:19:34.68 LNyUcPL2p.net
無知で低脳で口だけのID:0Mi8jhTq0
「頭の悪い奴は移行の手間が〜保守性が〜実績が〜と
 御託は一人前に並べるが、ただ変化を嫌ってる脳死野郎だ(キリッ」
 ↓
じゃあお前が自分でやってみろよ(笑)
qiitaとかブログでOOスレのレス番いくつIDいくつですって
記事内に書いてここにリンクしてみろ
それができないからお前は無能で無価値な口だけの
生きて存在してる意味もないゴミ人間

と言う結論でOK?(笑)

861:名称未設定
20/12/13 16:21:06.08 FfHsbCBK0.net
790あたりから始まってる薄気味悪いARMのシェアが進まないからどうのこうの
って連中は、そもそも何が主張したいんだ?
サーバーサイドでARMへの移行が進まない理由だって?
そんなの手元にARMアーキで動く開発機がないからに決まってるじゃん、あれば進むよw。
Raspberry pi でやれとでも言うのw?

862:名称未設定
20/12/13 16:27:18.88 LNyUcPL2p.net
>>849
無知で頭が悪い低脳は黙ってROMってろよよ雑魚カス

863:名称未設定
20/12/13 16:32:21.47 LNyUcPL2p.net
まあ、マカーは無知で情弱で低脳で頭が悪いから仕方ないか(笑)

864:名称未設定
20/12/13 16:34:17.85 LNyUcPL2p.net
Appleが(Appleの利益のために)作った庭で
思考停止して頭空っぽ遊ぶ(搾取される)ことしかできない
低劣な生命体たからな(笑)

865:名称未設定
20/12/13 16:34:57.58 FfHsbCBK0.net
>>850
反論してみろよ。
お前が開発者だったとする、どうやってARMサーバー版のアプリを開発するの?

866:名称未設定
20/12/13 16:42:49.62 LNyUcPL2p.net
典型的な無知で情弱で低脳で頭が悪いマカー
ID:0Mi8jhTq0 晒し上げ

867:名称未設定
20/12/13 16:48:00.93 FfHsbCBK0.net
>>854
お前も同種だろ。レスの6割が低能とかバカとかの罵り合いで
情報量は薄いし、読んでて大変見苦しい。
ID:LNyUcPL2p
ID:0Mi8jhTq0
ID:2fQB9ut7M

868:名称未設定
20/12/13 16:48:00.94 LNyUcPL2p.net
>>853
Graviton1やARM ChromebookやSurfceProX1やそれこそラスパイとかいくらでもある
本当にARM化する事によるメリットか仮にあるなら
それを利用して開発しない理由は無い
しないなら”所詮その程度のゴミ以下のメリットしか無いし期待できない”ということ

はい論破(失笑)

869:名称未設定
20/12/13 16:50:23.98 LNyUcPL2p.net
もしかしてARMサーバで動作されるコードはARM PCでしか
書けないとでと思ってるのか?
ID:FfHsbCBK0この無知で情弱で低脳なバカは?(笑)

まあ、マカーは無知で情弱で低脳で頭が悪いから仕方ないか(笑)

870:名称未設定
20/12/13 16:50:24.78 FfHsbCBK0.net
>>856
>Graviton1やARM ChromebookやSurfceProX1やそれこそラスパイとかいくらでもある
Gravitonもchromebookもラズパイも全部俺がこのスレで上げたやつじゃねーかw
そんなんじゃマトモな開発はできんのよ、ド素人くん。
わかってねぇなら、ARM鯖のシェアなんか気にするな、お前には一生縁のない世界だw

871:名称未設定
20/12/13 16:53:12.09 FfHsbCBK0.net
>>857
常識的にARM鯖で動くコードはARMPCで作るもの。
毎回クロスなんて、仮に本番機で不定の動作したらなんて言い訳するの?
5ch鯖がARMで動いていて、X86で開発していたとして、環境の違いで
落ちたら「ゴメン、アーキの違いで落ちちゃいました〜www」とでも
言い訳すんの?無料掲示板は良くても金払ってる客は、納得なんてしないよw
ド素人くん。

872:名称未設定
20/12/13 16:54:56.23 LNyUcPL2p.net
iOS/iPadアプリは今までIntelMacで
開発されていたことも知らないし理解してないんだろうな(笑)
ID:FfHsbCBK0このレベルの無知で情弱で低脳なバカは(笑)
まあ、マカーは無知で情弱で低脳で頭が悪いから仕方ないか(笑)

873:名称未設定
20/12/13 16:57:46.90 LNyUcPL2p.net
この頭の悪さと必死さで
ID:FfHsbCBK0 = ID:0Mi8jhTq0て確定ですやんけwww
見苦しいwww
一生黙ってROMってろよ低脳カスwww

874:名称未設定
20/12/13 17:00:44.46 FfHsbCBK0.net
>>860
サーバーサイドのはなししてるんだよな?
サーバーサイドで動くOSはARM LinuxやARM版のUNIXであって、
iOSで無いことは理解できるよな、ド素人くんw??

875:名称未設定
20/12/13 17:01:46.11 /7yRTjZT0.net
iOS/iPadOS/tvOS/watchTV、androidアプリも
x86_64のPCで開発されてるよ(マジレス)

876:名称未設定
20/12/13 17:03:01.13 JZAuDYrv0.net
しかし君らはしょうもないことで争うねw
こんなこといちいちムキになる話しかね?w

877:名称未設定
20/12/13 17:03:20.20 FfHsbCBK0.net
>>863
862読んでね?何でこの流れでiOSの話をマジレスするのか全く
わからないんだが?サーバーサイドのARMCPUの話してるんだが?
アップルの事しか話せんの??

878:名称未設定
20/12/13 17:04:40.19 FfHsbCBK0.net
>>864
別に争う気はなかったが、レスがとにかく見苦しい。
ROMってろよ低脳カスw

の連発

879:名称未設定
20/12/13 17:07:45.02 LNyUcPL2p.net
>>862
頭が悪いフリして誤魔化して逃げるなよ雑魚カス
> どうやってARMサーバー版のアプリを開発するの?
どう開発するか問われてるんだから
開発環境の話に決まってるだろ

どうせまたゴミみたいな無価値でくだらない
言い訳ををして恥ずかしいとも思わずに逃げるだろうから
逃げ道を塞ぐために釘をさしておいてやるよ
「PaaS/SaaS/サーバレスのアプリはどう開発するんだ?」
「開発機はx86_64じゃなきゃなきゃいけないのか?
 ARM64クライアントじゃなきゃ開発できないのか?」
答えてみろよ雑魚カス(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

74日前に更新/298 KB
担当:undef