【アップル】Apple Silicon 4chip【シリコン】 at MAC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:578
20/12/10 22:14:06.48 hNpDG5XI0.net
>>588
ありがとう、あっさり動いた

601:名称未設定
20/12/10 23:01:22.12 zz1Od1FO0.net
Apple M1チップ搭載MacとEIZOモニターの互換性 | EIZO株式会社
URLリンク(www.eizo.co.jp)

602:名称未設定
20/12/11 01:43:31.26 C6+BgNc70.net
PowerPC版、Intel版にあった互換機が遂に完全消滅したことだけは残念だ

603:名称未設定
20/12/11 11:09:47.68 9xrBR5ho0.net
公式が一番安いことで、互換機が死ぬパターンだな。
RyzenでMac Pro超えを狙うのとかは面白かったが、そこまでしてMac OSを使う利点は思いつかない・・・。

604:名称未設定
20/12/11 11:26:51.57 RPHo5bOj0.net
Intel Mac廃止したら値上げは必定だと思うけどね?
今はIntel版よりコスパ良いことアピールしてARMに移行してもらう必要があるから
安いけど、移行完了後は比較対象が何もなくなるからアップルの好きに値決めできる。

605:名称未設定
20/12/11 12:17:21.98 3OMeEhdMp.net
MSはなんで最初からこれしなかったんだろ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Arm用Windows 10、ついにx64エミュレーション実装版が公開

606:名称未設定
20/12/11 12:24:29.91 AMaanLK1M.net
ついにx64エミュレータのプレビュー版リリースしたな
これ以上シェア落としたくないマイクロソフトはArmライセンスも出してくるだろうからM1でのbootcampも時間の問題な感じだ

607:名称未設定
20/12/11 12:31:32.85 FLB5604y0.net
そんな単純な話じゃないと思うけどね

608:名称未設定
20/12/11 12:34:01.42 VeJQgDfF0.net
ARM版Windowsは名前を明確に分けりゃいいのに……
on ARMとかじゃなくて。
下手にWindows付けると、「互換性がぁぁぁぁぁぁぁ」とか騒ぐアホいるんだろ。

609:名称未設定
20/12/11 12:36:23.80 Nu88EwqNp.net
>>596
Windowsはx86版Officeを使えることが最大要件だから
(x64版Officeはx86用アドオンやマクロが動作しないから利用割合が低い)
それを優先させただけの話だろ
足りない頭を少しは使えよアホ

610:名称未設定
20/12/11 12:37:02.79 +UyheZie0.net
>>598
マイクロソフトからするとわざわざライセンス出す意味ないからな。
Windows使いたいならAzure使ってって感じだろうし。

611:名称未設定
20/12/11 12:42:37.57 RPHo5bOj0.net
>>596
Intelへの配慮じゃね?ウィン-テルの同盟は最近まで盤石だった訳だし。
こんな物を出すというのはARMがx64より優先順位上ですよ
と言ってるようなもの。

612:名称未設定
20/12/11 12:44:14.79 Nu88EwqNp.net
>>598,601
>>597みたいな頭が悪そうなバカには理解できないんだろ
浅はかな思考で勝手にARM Mac向けWoAが出ると思って
一生死ぬまで待ってるんだろうな

613:名称未設定
20/12/11 12:52:18.30 Nu88EwqNp.net
あとWoWはx64でx86をエミュレーションする仕組みで
WoAのx86エミュもそれを発展させたものだから
 ・x64ホストでエミュレーションする ○ 実績あり
 ・x86はエミュレーションされる ○ 実績あり
が前提で
・ARM64ホストでエミュレーションする X 実績なし
・x64はエミュレーションされる X 実績なし
よりも
・ARM64ホストでエミュレーションする X 実績なし
・x86はエミュレーションされる ○ 実績あり
の方が新規開発部分が少なくてラクなのは当たり前

614:名称未設定
20/12/11 12:54:46.11 4AiI6LmSM.net
>>597
むしろ信者専用機になってシェアを落としそうなのがMacだろ
Windowsを動かせないんだからもう仕事で使えない

615:名称未設定
20/12/11 12:59:55.84 4AiI6LmSM.net
マイクロソフトからしたらブラックボックスの要塞みたいなarm macや
エミュレータで動作してとこにバグがあるのかわからないParallelsをサポートなんてしたくないだろ
Arm版Windowsはこれまで通りハードウェアとセットでしか出てこないだろうね

616:名称未設定
20/12/11 13:06:40.42 Nu88EwqNp.net
あとはWoAでx64アプリもx86アプリも全て動作てきてしまうと
WoWはRosetta2のように不具合もほとんどなく
極めて高い互換性を実現できてしまうから
それによってARM64アプリ開発が進まないことを危惧して
あえてx64エミュは時間を置いたか
2年経ったけどARM64アプリが全く増えないし
WoA PCも全く売れないから諦めてx64対応をしたか

617:名称未設定
20/12/11 13:09:22.73 AMaanLK1M.net
>>603
悪そうじゃなくて頭悪いから教えてくれ
別に出なくても困らないけど出せないと思う根拠が知りたいわ
>>605
MSはOffice屋さんになりたいと

618:名称未設定
20/12/11 13:13:07.61 u3BsvEHQ0.net
MSはもうクラウド屋だから

619:名称未設定
20/12/11 13:16:03.30 Nu88EwqNp.net
WindowsOSライセンスとか
メーカーPC向けのOEM版なんかゴミみたいな値段で売ってるからな
一度売ったら5年は収益にならないし

620:名称未設定
20/12/11 13:18:29.01 t5KE1qUz0.net
>>559
>>564
え、サービスコンソールが Linux 使ってたのは周知のことだし、それは別に否定してないんだけど…
最初のリンクにあった GPLv2 違反の件も VMKernel に Linux を使ってるだから公開しる!って Hellwig 氏が主張してるのはわかるけど、ZDNet や他の記事を見たら VMware はそれを否定してるし。
これは元記事の書き方が悪いね。VMware は一貫して VMKernel には Linux を含めてないと言ってるし、ここで書かれているハイパーバイザは VMKernel じゃなくて製品全体のこととして言ってる。

621:名称未設定
20/12/11 13:24:06.65 RPHo5bOj0.net
>>608
WoAの話なんだよな?むしろ出せると思う根拠が知りたいよ。
Linuxでさえトバルズ氏が開発に非協力的なメーカー(アップルのこと)
がハード情報開示しないから作らないと言っているのに何で作れると思うの?
仕様が公開されて普通に互換機が作れるIBM/PCの続きだとでも思ってるの?

622:名称未設定
20/12/11 14:20:12.36 cYH+XwcfF.net
だって未だにWinFormsもWPFもARM対応してないしネイティブアプリが増えるわけがない

623:名称未設定
20/12/11 15:22:34.52 PNGMkyo2M.net
>>613
C♯を他のプラットホームに移植させにくくする仕組みがマイクロソフト自信を苦しめるとは皮肉だなあwww

624:名称未設定
20/12/11 16:06:27.50 5KK5y6C2M.net
>>612
ブラックボックスのハードにlinuxポーティングするのと、ハードの仕様を全部知ってる上で仕様が開示されてる他社のOSをAppleがポーティングするのとどっちが難易度高いか分からないの?
てかAppleの人がもうM1でWindows動かしてて大きな問題はマイクロソフトのライセンスだけって言ってるじゃん

625:名称未設定
20/12/11 18:36:52.87 49Ei2x5Y0.net
>>596
逆だろ。
なんでこれも出来ない段階でWoAのリリースをしたのか。

626:名称未設定
20/12/11 18:53:54.11 rtA3KPYO0.net
>>600
優先って、それどんだけアホなんだよww
抜けてるところが多数あってアホ過ぎ

627:名称未設定
20/12/11 18:56:34.49 49Ei2x5Y0.net
>>599
逆だろ。
Windowsと付いている事がマーケティング上有利だからいつもWindowsを冠する。
それでも売れずに消えるものも有る。
付けなかったら初動すら無い。

628:名称未設定
20/12/11 18:56:44.26 HcWURfCsF.net
Docker M1対応プレビューきたあああ!!!
URLリンク(appleinsider.com)

629:名称未設定
20/12/11 19:01:27.26 49Ei2x5Y0.net
>>612
別にMac向けに開発しろなんて誰も言っていない。

630:名称未設定
20/12/11 19:09:04.04 RPHo5bOj0.net
>>615
成程、君はAppleがWindowsの移植作業をするから難易度が低いと言ってるの?
マイクロソフトがWindowsのソースコードを渡してアップルがM1チップ用に移植・ビルドして
ブートキャンプ可能なWindowsですよ!とでも言って出荷してくれると。
不思議な世界だねw
「M1搭載Mac上で仮想Windows環境を実現」する事と
「bootキャンプでWindowsが直接M1チップを制御する」事は全然違うってことは理解できるよねw?

631:名称未設定
20/12/11 19:22:35.71 RPHo5bOj0.net
>>620
>>597が「M1でブートキャンプ」て書いているじゃん。

632:名称未設定
20/12/11 19:39:20.40 x7AzvTyJ0.net
まだM1はWindows実行出来ないの?

633:名称未設定
20/12/11 19:40:39.18 Q8XiZzcHM.net
「素のWindows」を起動させるためにAppleがブートローダ互換レイヤとドライバを用意するのがBootCampであって
MSがWindows側にMacで動くようにするための何かを仕込むわけではないのだが

634:名称未設定
20/12/11 19:44:55.07 49Ei2x5Y0.net
>>622
Mac向けに開発しろなんて誰が言ってる?

635:名称未設定
20/12/11 19:48:28.91 RPHo5bOj0.net
>>624
それがIntelCPUのIBM/PC上で実現できていたのはCPU、メモリ、バス(PCIEなど)、
グラフィック、汎用IOなど全てのIOが公開されていたから。
ハードメーカがそれに従って作ったものはMacとして出荷されていようが、
Winとして出荷さていようがOSがドライバさえ持っていれば動くことが保証されている。
M1チップは勿論そんなものは公開されてない。

636:名称未設定
20/12/11 19:49:08.64 RPHo5bOj0.net
>>625
宇宙人と会話するのって疲れるよなw!

637:名称未設定
20/12/11 19:53:14.13 49Ei2x5Y0.net
>>627
ブーキャン用に専用のWindowsが有るとでも思ってるのか?

638:名称未設定
20/12/11 19:55:34.84 E9EWlfPhp.net
>>625
MacのBootcampでの動作をサポートして
それに対してライセンス販売して金を取るなら
MSとしてもその動作環境に対して検証や保守をしなけれはらならない
WoA用ドライバはApple側で開発する必要があるが
当然それに対してサポート/フォローしなけらばならない
頭が悪い情弱の低脳に理解や想像しろと言っても無理かな?

639:名称未設定
20/12/11 19:56:16.23 RPHo5bOj0.net
>>628
OK!OK! じゃあ君は俺の書いた
>「M1搭載Mac上で仮想Windows環境を実現」する事と
>「bootキャンプでWindowsが直接M1チップを制御する」事は全然違うってことは理解できるよねw?
この2つの違いを自分の言葉で説明してみ?できる?
それが出来るなら俺の話がわからない筈がない。
出来ないのなら俺と幾ら話ししても君には理解できないから時間の無駄だw。

640:名称未設定
20/12/11 19:58:18.08 Q8XiZzcHM.net
>>626
だからM1のことはAppleが知ってるんだからAppleがファームウェアレベルの互換レイヤを作るんだよ
MSは任意のハードにインストール可能なライセンスを用意する以外何もする必要はないの

641:名称未設定
20/12/11 19:58:40.23 49Ei2x5Y0.net
>>629
インストールするハードを指定して売買契約してる訳じゃ無かろう。
購入者はインストールしなくたって良いんだし、何にインストールしようが構わない。
求められているのは一般販売のライセンスだけだ。

642:名称未設定
20/12/11 19:59:35.19 pp4HQitO0.net
そういうのを「なんで俺がやらないといけないの?」とか言って他人が上手いことやってくれたら後乗りするのがappleやん

643:名称未設定
20/12/11 20:11:03.31 E9EWlfPhp.net
>>632
ARM64版Windowsを金を採ってOEM以外で売るという時点で
その条件に当てはまる時点で不必要なサポート対応の義務が発生する
バカでもわかるようにあえて極端な例で言えば
Raspberry Piでも動作できることを担保する必要がある
モバイル由来のSoCなんて使用非公開で独自のハード仕様が多いのに
従来のDOS/V、AT互換機と同じ前提で考えてる時点で
無知で頭が悪すぎるんだよお前は
だからWoAの販売・サポートはSnapdragon850/8cx &Gen2/8c/7cのOEMに限定されている
ここまで丁寧に説明してやっても理解できないかな?
理解できないんだろうな(笑)本質的にどうしようもない低脳なバカには
マカーは頭が悪いのが多すぎるなあー

644:名称未設定
20/12/11 20:12:09.40 Q8XiZzcHM.net
WindowsはARM版についてもUEFI仕様に従っているハードなら起動するようになってるので
MSが認知してないラズパイや仮想環境で動くんですよ
細かい要件はURLリンク(docs.microsoft.com)

645:名称未設定
20/12/11 20:15:41.54 E9EWlfPhp.net
>>635
動くか動かないかと
サポートする、その前提で金を取って
公式に販売して提供するは全く別の話
ラズパイ向けに無償提供してるWindows10IoTは
Windowsたる機能が超絶せいげんされた別物
的外れで無価値なんだよお前は

646:名称未設定
20/12/11 20:16:05.14 49Ei2x5Y0.net
>>634
Mac用を売れなどとは誰も言ってない。
ラズパイにぶち込む奴も自己責任だろ。
「ラズパイで動かないんですけど」なんて話をMSがサポートしてるか?

647:名称未設定
20/12/11 20:17:04.68 E9EWlfPhp.net
Windows10InsiderPreviewも同じな?
(無知で情弱で頭が悪


648:「バカが、また的外れな事を言い出す前に釘を刺して潰しておく)



649:名称未設定
20/12/11 20:18:45.81 49Ei2x5Y0.net
ラズパイ向けに出しているバージョンは当然サポート範囲だが、ここで言っているのはMac用などと言うものではなく、現時点でARMマシン用に提供しているものと同じもの。

650:名称未設定
20/12/11 20:19:14.95 Q8XiZzcHM.net
ラズパイで動くってのはデスクトップ版のフル機能のARM版Windowsの話をしてるんだが
もちろんInsider Previewから勝手にインストールイメージ作って動かすっていつものやつな

651:名称未設定
20/12/11 20:21:40.11 E9EWlfPhp.net
>>637
ラズパイ向けに提供されている
Windows10IoTは一定の条件でサポートはされる
なぜならラズパイとの協業、IoT分野への投資と割り切って提供してるから
その前提でMSも開発と検証をしている
的外れで無価値なんだよお前は

652:名称未設定
20/12/11 20:23:07.75 SbgVSrJ90.net
そもそもなんでそんなにWindowsが動いて欲しいのかよくわからないんだよな
具体的に何を動かしたいのかな?

653:名称未設定
20/12/11 20:23:18.32 49Ei2x5Y0.net
そもそも、特定のハード上でのWindowsの動作についてのサポートはハードのメーカーが担っているだろ。
MSにコンシューマー窓口あるか?

654:名称未設定
20/12/11 20:23:53.50 E9EWlfPhp.net
>>640
ARM64版Windowsを金を採ってOEM以外で売るという時点で
その条件に当てはまる時点で不必要なサポート対応の義務が発生する
モバイル由来のSoCなんて使用非公開で独自のハード仕様が多いのに
従来のDOS/V、AT互換機と同じ前提で考えてる時点で
無知で頭が悪すぎるんだよお前は
だからWoAの販売・サポートはSnapdragon850/8cx &Gen2/8c/7cのOEMに限定されている
非保証で不安定なInsider Previewなんかで動こうが
MSがWoAライセンスを外販/サポートするかとは無関係
話終わっちゃったな?

655:名称未設定
20/12/11 20:23:59.10 49Ei2x5Y0.net
>>641
そのことに関しては既に述べている。

656:名称未設定
20/12/11 20:26:55.30 49Ei2x5Y0.net
>>642
Macで動かないなら別にハードを用意するが、その無駄を省きたい。
で、その場合、ブーキャンでなく仮想で動いた方が数倍便利。
Windowsユーザーとやり取りする為のユーティリティ。

657:名称未設定
20/12/11 20:28:58.28 49Ei2x5Y0.net
>>644
Intel向けには一般販売してるけどね。
ARM向けの一般販売は今んとこ保証しかねる、つまりMSの技術力ではまだ無理って話だろ?要するに。

658:名称未設定
20/12/11 20:30:13.00 49Ei2x5Y0.net
3年も経ってんのにな。

659:名称未設定
20/12/11 20:30:28.76 RPHo5bOj0.net
>>631
なるほど、君が何を理解してないのか俺が理解した。
君はM1チップにBootキャンプが出てくるのを楽しみに待つと良いよ。

660:名称未設定
20/12/11 20:32:36.17 E9EWlfPhp.net
>>647
というよりも
お前が無知で無能で低脳というだけだな
要するに
マカーの大半そうだから別に恥じる必要は無いけど

661:名称未設定
20/12/11 20:34:08.43 49Ei2x5Y0.net
なんだそりゃ?(苦笑)

662:名称未設定
20/12/11 20:34:47.65 poakFHM00.net
俺は、Windowsはゲーム専用だから、
M1で動かなくても困らんな(´∀`)

663:名称未設定
20/12/11 20:36:10.66 49Ei2x5Y0.net
MSの技術力ではWindows on ARMは3年を費やしても一般販売できません。
これが結論。

664:名称未設定
20/12/11 20:46:15.63 nLiXGnYD0.net
>>642
intel winならまだしもWoAでx86_
64動いても激しくどうでもいい気がする。

665:名称未設定
20/12/11 20:49:50.47 d147qyBUF.net
MSがMac用のスペシャルバージョンを用意しないとBootCampは実現しないと変な思い込みをしてる奴がいるな

666:名称未設定
20/12/11 20:51:19.55 u3BsvEHQ0.net
インスコするハードが存在しないんだから一般販売する必要がないw

667:名称未設定
20/12/11 20:54:25.02 RPHo5bOj0.net
>>656
コレやなw。

668:名称未設定
20/12/11 20:56:09.68 SbgVSrJ90.net
>>646
具体的にどんなWindowsネイティブのアプリが動く必要があるの?
Windowsユーザーって、今は普通はx86_64 Windowsユーザーだから、CPU抜きにWindowsを語れないと思うんだけどな。
もちろん使いたいアプリによると思うけど。

669:名称未設定
20/12/11 21:14:04.14 49Ei2x5Y0.net
>>658
MS Office
未だに互換性が不完全なんで。

670:名称未設定
20/12/11 21:17:13.91 49Ei2x5Y0.net
OSが先かハードが先か。

671:名称未設定
20/12/11 21:18:43.21 49Ei2x5Y0.net
ソフトメーカーであるMSが売り先を絞らなきゃならない様な有り様だって事なんだよね。
3年も費やして。

672:名称未設定
20/12/11 21:32:55.54 RPHo5bOj0.net
問題なのはデスクトップ用の汎用のARMチップが出回ってない事だろ。
あればそいつをターゲットにARM版Windows作るだろ。

673:名称未設定
20/12/11 21:33:03.88 S27JTIa1M.net
>>621
何言ってんだ?bootcampはmacでWindows動かすための下回りセットにして導入しやすくするためにAppleが提供してるサービスだろ
あとbootcampって言ってるのに仮想環境の話したがるのなんなん
上から目線でドヤってるのにあたまわるそうなのウケる

674:名称未設定
20/12/11 21:40:18.83 RPHo5bOj0.net
>>663
ARM MAC Windowsでググった一番上に
おそらく597が参考にしたであろう資料があり、
その記載はブートキャンプか仮想か非常に紛らわしく書いている。
それを読んだのなら、成程、誤解もするなとは思う。

675:名称未設定
20/12/11 22:13:34.85 fKL9GlGtM.net
>>658
エロゲーだよエロゲー。
エロコンテンツは全部1台のMacBookの中で完結させたいという男の浪漫だ。

676:名称未設定
20/12/11 22:17:41.86 RPHo5bOj0.net
>>665
Retinaのスケーリングでエロゲー動かして
まともにグラフィック表示するの?
…と突っ込んでみる。

677:名称未設定
20/12/11 22:25:20.30 pp4HQitO0.net
仮想化ブーキャンエミュ混同して知識が滅茶苦茶なのに
なんでも知ってるんだぜみたいな態度でめっちゃ偉そうに話して間違い指摘されると逆ギレするんや

678:名称未設定
20/12/11 22:30:38.92 RPHo5bOj0.net
>>667
別に逆ギレなんてしてないが?俺にとっては終わった話。
ブートキャンプでると信じてる人が信じ続けるのはそれで良いと思うよ。
そもそもアップルは「出さない」と言ってるんだから、そっちを俺は信じるよ。
ファームウェアがどうのこうのは(多分)UEFIの事を言っていると思うけど
そもそもARMマックが本当にUEFI使ってるかどうかも分からない話だし。

679:名称未設定
20/12/11 22:36:21.11 49Ei2x5Y0.net
ブーキャンするなら安いIntel PC買うよ。
望まれてるのは仮想。

680:名称未設定
20/12/11 22:39:55.57 zppYVmXq0.net
なんだかんだみんなWindowsが動いて欲しいんだなw
俺もそうだが

681:名称未設定
20/12/11 22:41:47.12 RPHo5bOj0.net
>>669
そういう事。
こっちは既にQEMUの成功例もあるので利用可能かどうかは
マイクロソフト次第

682:名称未設定
20/12/11 22:44:13.62 amQQ2GdI0.net
>>670
それはロマンなの?
自分は両方マシン持ってるけど

683:名称未設定
20/12/11 22:45:36.70 49Ei2x5Y0.net
ドキュメント作るにしても素材はMacで作って、Windowsでは組むだけだけどね。
あとはマクロとか。
相手がWindowsならWindowsを使うしか無い。

684:名称未設定
20/12/11 22:49:35.03 u3BsvEHQ0.net
> そもそもアップルは「出さない」と言ってるんだから
んなことは言ってないぞ

685:名称未設定
20/12/11 23:02:40.44 cCI++4FA0.net
MS社内では、M1上でarm版win10が動いてて、
MS社員が「これ、どうしよっか?」なんて言ってるところだろうね。

686:名称未設定
20/12/11 23:03:46.61 fmclFFGlM.net
Dockerは欲しいけど、Windowsなんて必要なら別PCかWindows Virtual DesktopみたいなDaaS使えばいいのに
VMwareとかParallelsをMacで動かしても遅い印象しかないなあ

687:名称未設定
20/12/11 23:04:04.36 RPHo5bOj0.net
>>674
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ブートキャンプをサポートしない

688:名称未設定
20/12/12 00:16:17.24 WxIhVo030.net
Windowsはエロゲー専用OS

689:名称未設定
20/12/12 00:16:53.66 o63kYdg60.net
本当にApple/MS両者の利害が一致してできる/やりたい/やるつもりなら
MS Office ARM版のように発表時点で対応を表明して
ローンチに間に合わなかったとしても
近い将来対応する旨をを発表してる
MS Office ARM版とは違ってそうなっていない時点でお察し
頭が悪いバカにはわからないんだろうが

690:名称未設定
20/12/12 00:42:15.46 yuZsIXCE0.net
うんうん。
君のいう事よくわかったよ。
特定のARMマシン以外での動作を保証出来ないんだよね。
Appleは在り物出してくりゃうちでは動かせると言ってるけど、MSには出来ない。
もう耳タコだよ。

691:名称未設定
20/12/12 00:53:07.80 DZ6wZbWN0.net
>>501
ヒント 先行投資
現実には利益やリソースに負のインパクトが出過ぎない範囲でやるんだろうけど
どうせやらなければならないことだし

692:名称未設定
20/12/12 00:54:34.05 DZ6wZbWN0.net
>>502
VM買いかねないけどな 腐るほど金がある

693:名称未設定
20/12/12 01:09:16.81 o63kYdg60.net
>>681
どうせやらなきゃいけないことなら
本当にApple/MS両者の利害が一致してできる/やりたい/やるつもりなら
MS Office ARM版のように発表時点で対応を表明して
ローンチに間に合わなかったとしても
近い将来対応する旨をを発表してる
MS Office ARM版とは違ってそうなっていない時点でお察し
頭が悪いバカにはわからないんだろうが

694:名称未設定
20/12/12 01:58:57.36 +DnEKK7L0.net
>>613
WinFormsはともかくWPFは対応していると思ってた。
調べたら、更にUWPなんてのを持ち出してワケワカメ状態。
同じコードで、Mac/iPad/iPhoneで動作するフレームワークとか真似してさも初めて思いついたかのように主張しそうなのがApple。

695:名称未設定
20/12/12 06:12:46.49 M1mEcbZr0.net
>>666
4K環境もめづらしくないWindowsで
低解像度のRetinaの話をしなくても
Macのハードウェア環境の悪さを自慢するなよ

696:名称未設定
20/12/12 06:14:23.68 M1mEcbZr0.net
>>671
マイクロソフトには何も責任も義務もはない
アップルがマイクロソフトには金と情報を渡して頼む立場

697:名称未設定
20/12/12 06:57:07.69 kEK6F5aaM.net
MicrosoftがARM版Windowsのライセンスを一般販売するか否かの話なんだからAppleは関係ないだろ
むしろユーザーがMicrosoftに土下座してお願いする立場なんじゃねーの?

698:名称未設定
20/12/12 08:19:14.26 f6vt7m4F0.net
nVidiaは早ければ来年中にもデスクトップPC用Tegra作り始めるのじゃない?
そのときにはARM Windows売ってるだろ

699:名称未設定
20/12/12 08:21:30.16 o63kYdg60.net
>>688
作んねーよカス

700:名称未設定
20/12/12 08:32:59.92 lrbnz2Ws0.net
>>688
Tegraはスイッチ専用チップと化したから無理

701:名称未設定
20/12/12 08:36:57.67 ZbXED34lM.net
>>611
管理コンソールが普通にOSで潰せない
なので厳密にはホスト型だよ
KVMもそう
xenはdom0潰しても生きてるからね
あとVMWareは普通にLinux由来だよ
再設計で既存コードの切り離しに成功した?から何も言われなくなっただけで
本来なら派生ソフト全部汚染されてるからLinuxコード含んでなくてももはやライセンス違反

702:名称未設定
20/12/12 08:42:03.58 ZbXED34lM.net
>>611
一応言っておくとHyperVも管理用のWindowsは仮想化されて動いてる
質はどうあれハイパーバイザ型

703:名称未設定
20/12/12 08:59:37.75 ZbXED34lM.net
>>611
ああvmkernel単体が関係ないからって言ってるのね
管理側ドライバが動的結合してるからそうは行かないんだこれが
GPLってOSのコマンド単位で切らないとダメだから
IPCすらLGPLでないとダメ

704:名称未設定
20/12/12 09:07:25.28 Xg4ha5jF0.net
x64エミュレーション対応のWindows 10がM1用QEMUフロントエンドのAVCMで動いたよ
x64なFirefoxは普通に動作
ベンチマーク系がなんか変で、Geekbench5はaarch64しか出てこないし、Cinebenchは
libmmd.dllがないといわれMedia Feature Packを入れてもダメ、PassmarkはCPU Mark
のみ動きスコアが700台でだいぶ遅い
こちらの手違いの可能性があるから誰か追試して

705:名称未設定
20/12/12 09:12:41.51 Xg4ha5jF0.net
あと、M1上のQEMUではMicrosoft Storeアプリが動かない
また、M1用Android Emulatorも32 bit ARM apps won't work
URLリンク(github.com)
URLリンク(gist.github.com)
のコメント欄によると、以前から可能性が指摘されているように、M1は64bit aarch64のみで
32bit aarch32アプリ未対応だからじゃないかという話

706:名称未設定
20/12/12 09:18:47.60 Xg4ha5jF0.net
もう一点
Raspberry pi 4でデスクトップ版ARM Windows 10を動かすQiitaより
URLリンク(qiita.com)
ISOをWindows Updateのサーバーから引っこ抜く形でRaspberry pi 4でリリース版の20H2が動き
ライセンスは普通のリテール版x64 Windows 10用ライセンスキーでARMも認証が通るとのこと
M1版QEMUでも同様にInsider Previewでなくてもいけるんじゃないかな

707:名称未設定
20/12/12 09:28:07.48 j45TjXon0.net
まあ、無理やり入たところでまともに動きそうにないよな
ドライバ作るにしても大変そうだし

708:名称未設定
20/12/12 09:30:27.74 AbVQrve+0.net
動きそうで動かない少し動くエミュ

709:名称未設定
20/12/12 09:30:36.91 kdAIEkBqp.net
時間だけは有り余ってる無駄なことに労を費やすヒマ人(笑)

710:名称未設定
20/12/12 09:40:35.15 Xg4ha5jF0.net
もう一つ忘れてた
Geekbench5でのRosetta2とARM Windowsのx64エミュレーションとの性能差
URLリンク(twitter.com)
Rosetta2は4分の3ぐらいだけどWindowsだと半分近く落ちるとのこと
(deleted an unsolicited ad)

711:名称未設定
20/12/12 09:42:48.37 ILQZZQd00.net
>>687
ArmWinの一般販売を望んでるのはM1Macユーザーだけなんだよねぇw

712:名称未設定
20/12/12 09:46:22.71 +DnEKK7L0.net
>>700
それはエミュの性能なのかSQ1/2がウンコなのかが区別が難しいな。

713:名称未設定
20/12/12 09:56:04.00 AbVQrve+0.net
>>700
M1でx64だと0.75*0.5=0.375とかなのか

714:名称未設定
20/12/12 09:58:47.07 AbVQrve+0.net
>>702
ああその問題もあるのね
M1はx64変換に合わせた命令が
あるんじゃなかったっけ?

715:名称未設定
20/12/12 10:01:13.47 r3l7fIWpM.net
>>664
わっちょい見りゃ597も俺なのが分かるけど、俺はx64コード動が動かない中途半端な今の状態でArm版Windows売らねーだろと思ってるしx64対応されたら技術的な問題は基本的にクリアになるから(政治的な問題はないと思ってるんで)時間の問題だろって書いただけなんだが
そもそも仮想化なんて一言も書いてねーのに誤解してる事になってて怖いんだけど。。まぁもういいや

716:名称未設定
20/12/12 10:01:24.91 ILQZZQd00.net
リリース前の開発版でWinは半分近く落ちる〜とか言ってもね

717:名称未設定
20/12/12 10:03:26.16 cvaC0u8I0.net
>>702
エミュ性能でしょうて。x86も50%くらいとか言われてたし。
まぁ互換性云々を気にせずかっ飛びチューンが許されるAppleとは
違い、思い切ったこと出来ないんだろう。
これで互換性もクソだったら大笑い。

718:名称未設定
20/12/12 10:03:40.60 j45TjXon0.net
開発版とはいえそんな程度のもんをリリースするのもなぁ
安定バージョンリリースまで牛歩レベルじゃねぇのか?

719:名称未設定
20/12/12 10:06:45.53 ILQZZQd00.net
こういう時だけベータの意味を捻じ曲げるのなw

720:名称未設定
20/12/12 10:15:31.89 kdAIEkBqp.net
その代わりにWindowsエミュの方が
ロゼッタよりはるかに互換性と安定性は高いからな
ロゼッタのような動作不具合やクラッシュはほとんどない

721:名称未設定
20/12/12 10:17:27.36 kdAIEkBqp.net
>>704
そんなもんねーぞカス

722:名称未設定
20/12/12 10:37:19.95 AbVQrve+0.net
>>711
これのことね
4/ So Apple simply cheated. They added Intel's memory-ordering to their CPU. When running translated x86 code, they switch the mode of the CPU to conform to Intel's memory ordering.

723:名称未設定
20/12/12 10:41:12.61 ILQZZQd00.net
エンディアンの話じゃんそれ

724:名称未設定
20/12/12 10:45:43.33 IzAMbTqY0.net
>>713
ちげーよ
この辺でも読んどけ
URLリンク(yamasa.hatenablog.jp)

725:名称未設定
20/12/12 10:52:06.78 ILQZZQd00.net
読んだけど全く関係ない話でビックリしたわw

726:名称未設定
20/12/12 10:53:19.14 yuZsIXCE0.net
>>701
WoAって、未だに基本的に要らない子なんだよね。
Windowsと言いながら動かないアプリは多いし、特定の機種専用だし。
3年も経ってんのにねぇ...

727:名称未設定
20/12/12 11:00:19.21 oFL75oQd0.net
WindowsCE時代も入れれば、もっとずっと昔からMSは何かとArmにちょっかい出してる

728:名称未設定
20/12/12 11:00:22.75 /qkafdp40.net
>>715
memory-orderingてまさに>>714の話なんだけれど
知らない話については黙っといた方が良いんじゃないか
URLリンク(en.wikipedia.org)

729:名称未設定
20/12/12 11:02:34.06 M1mEcbZr0.net
メモリーオーダリングとエンディアンは違うらしい
専門家でも誤解してた人がいるらしいけど

730:名称未設定
20/12/12 11:04:48.42 b3OYWwt70.net
M1は速度と互換性両方上げるためにx86と同等のメモリコンシステンシモデルで動かすモード持ってるからね
マルチスレッドで厳密なエミュレーションするためにメモリバリア命令を各所に突っ込む必要がない

731:名称未設定
20/12/12 11:06:32.15 b3OYWwt70.net
エンディアンとメモリコンシステンシは全く無関係なのだがどこまで無知を晒せば気が済むんだろう

732:名称未設定
20/12/12 11:10:10.01 HMNrJEZO0.net
アウトオブオーダーでメモリ命令並べ替えるときの成約についてARM用とx86用持ってるってことね
すげーな
A14/M1のマイクロアーキテクチャの話はこの辺が面白かった
URLリンク(www.anandtech.com)

733:名称未設定
20/12/12 11:14:15.37 ILQZZQd00.net
>>712
> they switch the mode of...
ってバイエンディアンのことかいてる

734:名称未設定
20/12/12 11:24:10.01 b3OYWwt70.net
だからエンディアンじゃなくてメモリコンシステンシモデルのモード変換だって言ってるだろ
URLリンク(github.com)
Macのaarch64環境はそもそもx86と同じリトルエンディアンなのでエンディアン変換なんて最初から必要ない

735:名称未設定
20/12/12 11:53:26.74 Yyq2mQyjp.net
>>712,714
全く関係ない話でワロス
何も理解できてない無能さを証明して何をしたいんだか
無知なバカは黙ってROMってろよカス

736:名称未設定
20/12/12 11:56:15.27 Yyq2mQyjp.net
>>704
> M1はx64変換に合わせた命令がある
> running translated x86 code
自分で書いてておかしいおかしいと気付かないのかな頭が悪すぎて

737:名称未設定
20/12/12 12:51:10.21 vGzuZGDR01212.net
>>691
すまん。何の話? あと、VMWare が Linux 由来ってどこ情報? VMWare のプレスリリース読みなよ。全否定してるから。
>>692
? イミフ
>>693
ESXi 7,0 で、vmklinux は廃止されたでしょ。だから、GPL 問題も主張できなくなったわけ。Linux ドライバはもう動かないよ。そういう意味。

738:名称未設定
20/12/12 13:39:28.54 +DnEKK7L01212.net
>>716
結局、WoAでなにかやりたいことがあるのか見えないんだよな。
バッテリはもう10時間超えたら20時間でないとダメなんてシチュが思いつかない。
ARMで無理目のx86エミュするくらいなら、そこそこの省電力CPUのネイティブx86機を使った方が面倒が無い。
M1みたいに性能が逆転する方が異常なんだけどね。

739:名称未設定
20/12/12 13:47:02.64 13JxsLAv01212.net
MicrosoftからすればAppleだのMacだのどうでもいい瑣末事だからな
敢えてイジメるような真似はせんだろ

740:名称未設定
20/12/12 14:19:24.92 cN06YFXy01212.net
>ARMで無理目のx86エミュするくらいなら、そこそこの省電力CPUのネイティブx86機を使った方が面倒が無い。
これに尽きる

741:名称未設定
20/12/12 14:28:09.08 ILQZZQd001212.net
Rosetta2全否定かw

742:名称未設定
20/12/12 14:37:22.93 IeEcsWGF01212.net
そろそろRaspberry pi 4でmacOSが動かせたという話が出てきてもいい頃だ

743:名称未設定
20/12/12 14:37:45.13 JNrX8xwp01212.net
>>730
それだとMAC一台で仕事が完結しない。
相手先のWindowsに合わせてあげつつ、自分はM1Mac
で仕事を完結させてドヤ顔したいのがMac使い。

744:名称未設定
20/12/12 14:39:21.32 IeEcsWGF01212.net
どの道、分社化は不可避な流れだし

745:名称未設定
20/12/12 14:42:50.89 aEB0MvyjF1212.net
マカーは情弱で頭が悪いからしゃーない

746:名称未設定
20/12/12 14:45:16.01 aEB0MvyjF1212.net
>>728
それな
ノートPCなんか8時間使えれば十分すぎる
アダプタとモバイルバッテリーはスマホと兼用できるし
カフェでもホテルでも新幹線でもオフィスでもどこでも充電できる

747:名称未設定
20/12/12 14:51:12.75 aEB0MvyjF1212.net
>>728
Rosetta2然りエミュてアプリを使わなきゃいけない時点で
性能効率が数割低下してネイティブのIntelCPUに対して
省電力性の優位なんか消え失せるからな
> ARMに最適化されたEdgeブラウザでWi-FiでYouTube再生すると11時間28分。
> Chrome x86で同じテストすると7時間43分 (GIZMOD)

748:名称未設定
20/12/12 14:51:41.20 RvZK0xhk01212.net
昔みたいに、Arm Macに挿せるオプションのx86カードがあれば諸々解決
ブートキャンプでも仮想マシンでもいいけど、WindowsをArm Macで動かす話は
専用のスレを立てたほうがよくないか

749:名称未設定
20/12/12 15:07:32.16 JNrX8xwp01212.net
仮想マシンの話が出るのはしょうがない気がする。
ARM Macをマック単発として使ってる人なんてむしろ少数じゃないの?
初めて個人が気軽に手に入れられるARMアーキテクチャのパソコンって事で
こいつを踏み台にして>>588が教えてくれたエミュでARM Linuxも気軽に試せるようになった。
しかも結構早いというw

750:名称未設定
20/12/12 15:13:18.27 ILQZZQd001212.net
初めて個人が気軽に手に入れられるARMアーキテクチャのパソコンはSurfaceだな
SurfaceはARM LinuxもWSL2で気軽に試せるしな

751:名称未設定
20/12/12 15:14:43.90 JNrX8xwp01212.net
>>740
surfaceはノートだろ。
ノートならchrome bookとか他に選択肢が無いわけでもなかった。

752:名称未設定
20/12/12 15:27:13.53 sOL/DOin01212.net
chrome bookってそんな前からあったんだ

753:名称未設定
20/12/12 15:36:13.04 VEroUnhl01212.net
数理計算処理ソフト(SageとかMagma)ってM1でも動きますか?

754:名称未設定
20/12/12 15:46:07.75 JNrX8xwp01212.net
>>743
ARMの「あ」の字にも言及がないソフトは流石に動かないだろう。

755:名称未設定
20/12/12 15:52:13.40 ILQZZQd001212.net
Rosetta2でもか

756:名称未設定
20/12/12 16:07:20.57 MphdwsShM1212.net
>>725
普通に関係あるぞrelaxedだと動かないから
x86由来のコードはリオーダーさせないモードがある
>>723
エンディアンではない

757:名称未設定
20/12/12 16:10:51.04 MphdwsShM1212.net
>>727
イミフと言ってるのがイミフすぎる
あとVMWare自身が否定するのは当たり前でしょ何の根拠にもなってないよそれ
それと廃止されてもライセンス問題は含んでるよGPLだから
既にLinux関係なくても派生コードはGPL汚染されたままだから
LGPLならまだ問題なかったが動的結合してるので本来はそれでもアウト
開発やGPLそのものには詳しくないと見える

758:名称未設定
20/12/12 16:11:41.66 cvaC0u8I01212.net
>>745
動かんの割とあるだろ。x86_64でリコンパイルすると動く場合があったり謎。
どうせリコンパイルするならARM64でやり直すだろうけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/298 KB
担当:undef