【銀色の】旧Mac Pro ..
[2ch|▼Menu]
983:944
21/02/21 11:53:31.91 0a+5/5Rt0.net
> メモリスロットユーティリティ
これってCoreServices内にありました。
とりあえず>>961の状態で最適な位置と診断されてます。
8GB DDR3(1333)ももらえたのですが、
これと1066の混在ってできないんですね。
これ1枚ならば起動できるけど、
混在させると無限再起動(起動音が鳴ってしばらく経って再び起動音)状態になります。

984:名称未設定
21/02/22 07:07:03.90 SD4v3sO90.net
16GB×2のセットで4千円ちょいか
少し前まで1枚3千円台で安いと思ってたのに
128GB追加しても2万切るか

985:名称未設定
21/02/22 11:30:21.11 XAvBxZZH0.net
老ぼれ規格だから

986:名称未設定
21/02/24 18:36:25.47 vqSSvkQBM.net
memtest86のhammer testが鬼門過ぎる
お前らメモリ買ったら徹底的にテストする?

987:名称未設定
21/02/24 19:19:29.98 QtYV0T2G0.net
一切しない

988:259
21/02/24 19:22:35.66 WrZDZ+Fi0.net
使ってて不具合とか出ない限りは気にしないかな

989:名称未設定
21/02/24 21:12:15.71 cY+A4TuT0.net
以外とその辺は気にしないのか
話は変わるがM1搭載機でSSDに異常な量の書き込みが行われる事例が報告されてるだってさ
ハンダ付けされてんのに恐ろしいな

990:名称未設定
21/02/25 14:37:58.96 mKU+PJur0.net
おま環の話で結論されてる

991:名称未設定
21/02/26 14:05:35.34 ICPz2xk10.net
やべえapp storeからアプリおとせんずっとぐるぐるのまま
アカウント問題ないのにな、、ためにし新規HDDに新しくいれたモハベでためしてもアウト
銀プロだからしめだされてんの?これ

992:名称未設定
21/02/26 14:50:59.06 8IIOkRIH0.net
>>970
mojaveスレから
858 6 名前:名称未設定 (ワッチョイ 0358-uFwV) Mail:sage 投稿日:2021/02/19(金) 21:00:02.88 ID:9JmPnXIz0
ビジー状態になった段階でアクティビティモニタからappstoreagent強制終了したらダウンロード出来た

993:名称未設定
21/02/27 09:04:25.65 2c15zQfR0.net
>>971
うおおおおおおお
できたああああ
ありがとう涙
嫁におまえなんか


994:「じったろってぶちぎれてましたwwwwどうしよう



995:名称未設定
21/02/27 09:20:22.26 1zm+6Me2a.net
土下座+お前のお小遣いからプレゼント

996:名称未設定
21/02/27 10:57:08.35 GwwAImd80.net
素直にOSの不具合だったとあやまればいいんだよ
全裸で

997:名称未設定
21/02/27 23:06:05.34 7e54NTxg0.net
>>953
自分でも念入りに少し調べました、本人からの追記。MacPro5.1で
Aquacomputer kryoM.2 evo PCIe 3.0 x4 adapter+
SanDisk Extreme SDSSDXPM2-500G-G25
ドイツ?のユーザーより
上記M.2 SSDはSanDisk Extreme Pro M.2はWD BLACK SN750 NVME SSD
と同じ型番情報?
初期不良等当たり外れはある(M2 SSD)らしいですがインテル760pと互換
ということで アイネックス AIF-08+
ADATA ASX8200PNP XPG SX8200 Pro PCIe Gen3x4 M.2
日本のユーザー及びPC記事より(安価で高性能) MacでTrim-OK
情報がAmazon及び個人ブログに上がってました。

998:名称未設定
21/02/28 02:57:04.15 nGm/Mk8m0.net
>>972
一時間クンニ半年定期券で

999:名称未設定
21/02/28 19:56:52.19 oomg2fF60.net
ヤフオクで780のMac Romに書き換えたのが売ってるって事はどこかにRom落ちてんのか

1000:名称未設定
21/03/02 15:52:33.33 NRZNmKcY0.net
少し前まで出回っていたのはMVCで販売されていた正規品だが、オクで球数増えた時期からみてもここでROMの存在知って自分で書き換えて転売始めた奴らがいるなw

1001:名称未設定
21/03/03 19:07:05.19 tBSJ4Y5A00303.net
やめてもらえますか。そういう憶測で物言うの。
迷惑です

1002:名称未設定
21/03/03 19:26:28.76 e7jYds9S00303.net
ヤフオクのmarukun2010ってここで話題のオッサンか
オクの質問欄でもMVCのロムだとゲロってんの発見したし米国の本家にチクッとこう

1003:名称未設定
21/03/03 20:31:41.92 tBSJ4Y5A00303.net
残念ですが違いますよ。なので妨害行為はやめましょう

1004:名称未設定
21/03/03 20:47:42.11 e7jYds9S00303.net
MVCで正規の方法で書き換え以来出してカスタムしたものなら問題ないから安心して良いよ
ここで情報仕入れたヒルみたいな奴ならそのまま流出したの焼いてるだろうがな
そんなクズは訴えられりゃいいんだよ

1005:名称未設定
21/03/03 21:42:22.42 YfbxWW8T00303.net
安くて使えるならそっち選ぶ自分は異端だなw
保証も切れてるし…

1006:名称未設定
21/03/04 07:34:04.66 MuRBnCFk0.net
かなり上のほうにRX580のROMのリンクがあったから試してみたけどダメだった。途中でAdaptor not foundって出た。RX系ってハードにも手を加えないといけないのかな。MVCから買うしかないか。

1007:名称未設定
21/03/05 02:58:42.45 33yBXB+A0.net
RX580ならROM焼きせずにOpenCoreでBIgSur走るからその方が良いと思うけど

1008:名称未設定
21/03/05 05:08:08.75 o1cTj5fd0.net
>>971
根性で自身でMのやつ買って解析したのかもね。本家Mからは
モノがもう入りにくくなってるし。それにこの武漢ウィルス禍
の中で海外から輸入するというのも・・。プラスティック・
段ボール類・ガラス表面での活性化(生存)期間が、このウィルス



1009:異常に長い(欧米の研究結果)から何かと心配だ。消毒すれば 大丈夫だけど。 eBayを見てもMacPro5.1Boot画面起動可能なGPUは本家以外のが いくつか出てるから、きっと解析できたんだと追う。ドル円換算で、 送料・税を引けば3万円台で手に入るので、Yahoo!オークション での落札価格は多くが5万超えてるのは高すぎると思う。 それなら2TBか1TBクラスのM.2 SSD、MLCかTLC買う方が幸せに なれるのではないかな。



1010:名称未設定
21/03/05 12:22:58.23 ctJvLxQe0.net
次スレ
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 15bay【巨人】
スレリンク(mac板)

1011:名称未設定
21/03/05 15:11:16.10 o1cTj5fd0.net
>>980
ありがとう!

1012:名称未設定
21/03/05 23:40:18.80 ctJvLxQe0.net
GTX680でROM書き換えて転売してた人等はもれなくGTX780でもやってるの闇深いな

1013:名称未設定
21/03/05 23:51:50.22 ctJvLxQe0.net
780なら3000円程度利益出て680で2000円ちょいか
Windows用のを1から自分で解析してEFI対応させる程頭良さそうなのは居ないし出来合いのROM焼くだけで小遣い稼げるの美味いね

1014:名称未設定
21/03/06 07:59:42.99 4/HwG4tLM.net
数出るわけじゃ無いしその利益じゃ美味しそには見えないけど、、

1015:名称未設定
21/03/06 08:49:33.35 muod5J9I0.net
M1が出たから銀MacPro全体が値崩れしちゃったね。1年前はAdobeやMSのアプリ入れた12コアX5690がヤフオクで20万円以上で取引されてた。今はせいぜい7〜8万円?買うのはデザイン印刷関係のおっさんくらい?

1016:名称未設定
21/03/07 06:21:18.04 ESpdAH95p.net
2012/dual cpu/20gb/1Tssd付きが4.5マソで買えた
それはそれで暴落もいいと思う

1017:名称未設定
21/03/07 10:00:18.47 wsF/6gq9a.net
最近素の2012/2cpuを手に入れたから、色々パワーアップするのが楽しみ。
オマエらだったらどうしてる?

1018:名称未設定
21/03/07 10:04:37.15 BDNH5vbJp.net
安くなって買いやすくなったんでまた相場が上がりそうだな 今が買い時ってヤフオクとか殺到しそうw

1019:名称未設定
21/03/07 12:42:37.62 HXKij9DX0.net
オレは銀Pro処分しようかと思ってる。
さすがに何やるにも重い。
12core X5680, GeForce GTX680だといくらになるかな?

1020:名称未設定
21/03/07 12:57:26.34 Hxeu+6G40.net
この時期は引っ越しと処分でどんな物でも最安値が出る
M1 MacPro mini出てもIntelや過去規格製品との相性あるから価値は変わらないよ

1021:名称未設定
21/03/07 12:58:48.55 Hxeu+6G40.net
以前Linux入れてた人調子はどうかな
見てたら教えて欲しい

1022:名称未設定
21/03/07 13:22:12.97 MjVqL49Na.net
>>996
この前元箱付き、windows10やMS officeとかソフトてんこ盛りで、サファイア7950for mac・M.2ssdが載って10万超えてたけど稀だろうね 普通はいいとこ6〜7諭吉か?

1023:名称未設定
21/03/07 13:56:55.51 4JmoS0aK0.net
2012と言えども電源逝ったのがゴロゴロ転がってるし9年落ちを考えると5万でも高いわ
GPUはマイニング需要でまた暴騰してるしカスタムするには時期も悪い

1024:名称未設定
21/03/07 14:48:58.19 CgQzlpm10.net
去年の今頃SapphireのRX580買ってて良かった〜
今は物


1025:ヘないわ値段爆上げだもんな



1026:名称未設定
21/03/07 15:51:58.55 YWH16RpY0.net
同じく
ツクモで2万くらいだったかな

1027:名称未設定
21/03/07 16:32:41.95 9XQbiSfV0.net
取り敢えずgtx680を10000円ちょっとで2台確保した

1028:名称未設定
21/03/07 16:56:45.44 4JmoS0aK0.net
そんなに要らなくね?

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 1時間 49分 24秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

575日前に更新/251 KB
担当:undef